JP4831263B1 - 地盤改良用攪拌混合装置ユニット及びそれを用いた地盤改良装置 - Google Patents
地盤改良用攪拌混合装置ユニット及びそれを用いた地盤改良装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4831263B1 JP4831263B1 JP2011109352A JP2011109352A JP4831263B1 JP 4831263 B1 JP4831263 B1 JP 4831263B1 JP 2011109352 A JP2011109352 A JP 2011109352A JP 2011109352 A JP2011109352 A JP 2011109352A JP 4831263 B1 JP4831263 B1 JP 4831263B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ground improvement
- stirring
- base
- rotation axis
- supported
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000003756 stirring Methods 0.000 claims abstract description 115
- 238000013019 agitation Methods 0.000 claims description 13
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 4
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 4
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 2
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 claims description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims 2
- 239000002689 soil Substances 0.000 claims 1
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 17
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 abstract description 6
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 4
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 4
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 208000031872 Body Remains Diseases 0.000 description 1
- 238000009412 basement excavation Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E02—HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
- E02D—FOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
- E02D3/00—Improving or preserving soil or rock, e.g. preserving permafrost soil
- E02D3/12—Consolidating by placing solidifying or pore-filling substances in the soil
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Agronomy & Crop Science (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Soil Sciences (AREA)
- General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Mining & Mineral Resources (AREA)
- Paleontology (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Consolidation Of Soil By Introduction Of Solidifying Substances Into Soil (AREA)
Abstract
【解決手段】基体2、基体2により回転軸3まわりに回転可能に支持された攪拌翼4,5、基体2に回転軸3と直交する方向へ突設され、その先端に連結フランジ部7A,8Aが設けられた連結体7,8、基体2により支持された、攪拌翼4,5を駆動する駆動装置6Aにより地盤改良用攪拌混合装置ユニット1を構成した。基本構造を共通化した地盤改良用攪拌混合装置ユニット1を用いて、現地で組み立てて所要の機能を実現するビルディングブロック方式による地盤改良用攪拌混合装置を実現することができるとともに、このような地盤改良用攪拌混合装置を特殊な重機を使用せずにバックホウ等のベースマシンにより支持して各地盤改良工程に最適な地盤改良装置を構成することができる。
【選択図】図1
Description
その上、各工程用の多くの地盤改良装置を所有するには多額の設備投資が必要になり、多くの地盤改良装置をレンタルするにはそのための費用が多額になるため、イニシャルコストが増大する。
その上さらに、各工程用の地盤改良装置の構造が夫々異なるものであるため、メンテナンスコストが増大する。
このような構成によれば、地盤改良用攪拌混合装置ユニットの複数を、連結体の連結フランジ部同士を連結して一体化すること及びこのように一体化したものに連結部材に取り付けること並びに連結体の連結フランジ部を連結部材に取り付けて該連結部材を介して連結して一体化することが容易であるとともに、このように一体化したものの連結フランジ部若しくは連結部材をベースマシンのアーム先端のアタッチメントに取り付けられた連結ロッド下端の連結フランジ部に連結することも容易であるため、各地盤改良工程に最適な攪拌混合機能を有する装置を現地で容易に組み立てて使用することができる。
したがって、基本構造を共通化した地盤改良用攪拌混合装置ユニットを用いて、現地で組み立てて所要の機能を実現するビルディングブロック方式による地盤改良用攪拌混合装置を実現することができるとともに、このような地盤改良用攪拌混合装置を特殊な重機を使用せずにバックホウ等のベースマシンにより支持して各地盤改良工程に最適な地盤改良装置を構成することができるため、輸送コスト、イニシャルコスト及びメンテナンスコストを低減することができるとともに、互換性があるため故障の際における復旧が早くなる。
その上、地盤改良用攪拌混合装置ユニットの複数を、これらの連結体の連結フランジ部同士を連結して容易に一体化することができ、このように一体化した状態でも未連結の連結体が残るため、この未連結の連結体の連結フランジ部をベースマシンによる支持に利用することができる。
このような構成によれば、翼部又は攪拌翼全体若しくは翼部を含む一部が着脱可能であることから、共通化された基体、連結体及び駆動装置に対し、駆動装置により駆動される攪拌翼を、その翼部又は攪拌翼全体若しくは翼部を含む一部を、各地盤改良工程に合わせて交換して各地盤改良工程に最適な形状の攪拌翼を選択して使用することができる。
したがって、前記ビルディングブロック方式により構成される地盤改良用攪拌混合装置のコストをさらに低減することができる。
また、本発明に係る地盤改良装置は、前記地盤改良用攪拌混合装置ユニットの複数を組み合わせた組合せ体を、ベースマシンにより支持してなるものである。
さらに、本発明に係る地盤改良装置は、基体と、該基体により回転軸まわりに回転可能に支持された攪拌翼と、前記基体に前記回転軸と直交する方向へ突設され、その先端に連結フランジ部が設けられた、前記回転軸まわりに180°位相を変えた反対方向に2つ設けられた連結体と、前記基体又は連結体により支持された、前記攪拌翼を駆動する駆動装置とを備えた地盤改良用攪拌混合装置ユニット、及び、基体と、該基体により回転軸まわりに回転可能に支持された攪拌翼と、前記基体に前記回転軸と直交する方向へ突設され、その先端に連結フランジ部が設けられた連結体と、前記基体に前記連結体と前記回転軸まわりに180°位相を変えた方向に突設された、進入抵抗を軽減する共に未攪拌部の流動攪拌を促進するための先端金具と、前記基体又は連結体により支持された、前記攪拌翼を駆動する駆動装置とを備えた地盤改良用攪拌混合装置ユニットを組み合わせた組合せ体を、前記先端金具が下方を向くようにした状態で、ベースマシンにより支持してなるものである。
さらにまた、本発明に係る地盤改良装置は、基体と、該基体により回転軸まわりに回転可能に支持された攪拌翼と、前記基体に前記回転軸と直交する方向へ突設され、その先端に連結フランジ部が設けられた連結体と、前記基体に前記連結体と前記回転軸まわりに180°位相を変えた方向に突設された、進入抵抗を軽減する共に未攪拌部の流動攪拌を促進するための先端金具と、前記基体又は連結体により支持された、前記攪拌翼を駆動する駆動装置とを備えた地盤改良用攪拌混合装置ユニットの複数を組み合わせた組合せ体を、前記先端金具が下方を向くようにした状態で、ベースマシンにより支持してなるものである。
ここで、連結体7,8は、回転軸3まわりに180°位相を変えた反対方向に設けられているが、このような先端に連結フランジ部が設けられた連結体を、1個又は3個以上設けるようにしてもよい。
図1において、油圧モータ6Aの出力は、例えばスプライン軸である回転軸3に伝達され、回転軸3の両端部に噛合して回転軸3と一体となって回転するスプラインナット3A,3Aに攪拌翼4,5が固定されているため、攪拌翼4,5は油圧モータ6Aにより駆動されて回転する。なお、回転軸3と攪拌翼4,5との固定は、スプラインではなく、キーやセレーション等を用いて行ってもよい。
ここで、攪拌翼4,5を駆動する駆動装置は、油圧モータ6A,6Bに限定されるものではなく、電動モータ、水圧モータ又は超伝導モータ(超電導モータ)等であってもよい。
また、攪拌翼4,5は、使用条件に適した大きさや形状のものを任意に選択して使用することができる。
なお、攪拌翼4,5の翼形状を交換する方法は、図3に示すような構成に限定されるものではなく、図1及び図2に示すスプラインナット3A,3Aに固定される攪拌翼4,5全体を交換してもよく、あるいは軸受10,10,…に外嵌する円筒状の回転体に対して攪拌翼4,5を着脱可能に構成してもよい。
ここで、図4及び図5に示すように、バックホウBのアームCの先端にはアタッチメントDが取り付けられており、図4に示す例では、アタッチメントDに上下方向に長い連結ロッドEが取り付けられ、図5に示す例では、アタッチメントDに上下方向に長い連結ロッドE1が取り付けられ、さらに連結ロッドE1の下端に上下方向に長い連結ロッドE2が取り付けられる。
また、図4に示す例では、地盤改良用攪拌混合装置ユニット1の回転軸3を垂直(上下方向)とし、水平(前後)方向に延びる連結体7,8の連結フランジ部7A,8Aを連結部材9Aの垂下片に取り付け、これら垂下片の上端に繋がる連結部材9Aの水平片の中央を連結ロッドE下端の連結フランジ部Fに連結して構成され、このような構成により現行の柱状改良機と同じ機能を持たせることができる。
さらに、図5に示す例では、地盤改良用攪拌混合装置ユニット1の回転軸3を水平(左右方向)とし、上方に延びる連結体7の連結フランジ部7Aを連結ロッドE2下端の連結フランジ部Fに連結するとともに、進入抵抗を軽減すると共に未攪拌部の流動攪拌を促進するための先端金具13を基体2の下面に装着して構成され、このような構成により中層改良を行うことができる。
図6及び図7は、地盤改良用攪拌混合装置ユニット1の複数を、連結体7,8の連結フランジ部7A,8A同士を直接連結して一体化し、前記組合せ体としたものである。
すなわち、図6の構成は、回転軸3,3を左右方向とした上下2個の地盤改良用攪拌混合装置ユニット1,1の連結フランジ部7A,8A同士を連結して直列に接続し、このように一体化した組合せ体を連結ロッドEに取り付けており、図7の構成は、回転軸3,3,3を左右方向とした上下3個の地盤改良用攪拌混合装置ユニット1,1,1の連結フランジ部7A,8A同士を連結して直列に接続し、このように一体化した組合せ体を連結ロッドEに取り付けている。
すなわち、図8の構成は、回転軸3を前後方向とした上段の地盤改良用攪拌混合装置ユニット1の下方に延びる連結体8の連結フランジ部8Aにスペーサ16を介して下段の地盤改良用攪拌混合装置ユニット1の連結体7の連結フランジ部7Aを連結し、下段の地盤改良用攪拌混合装置ユニット1の回転軸3の方向が前後方向から傾斜するようにしたもの2セットを、前後方向に離間させるとともに下段前後の攪拌翼4,5(下段前側の地盤改良用攪拌混合装置ユニット1の後側の攪拌翼4と下段後側の地盤改良用攪拌混合装置ユニット1の前側の攪拌翼5)が回転軸3,3の下方で近づくように傾斜した状態に配置し、上段の地盤改良用攪拌混合装置ユニット1,1の上方に延びる連結体7,7の連結フランジ部7A,7Aに上下方向に長い連結部材9C,9Cを取り付け、前後の連結部材9C,9Cの上端を前後方向に長い連結部材9Bに連結し、このように一体化した組合せ体を連結ロッドEに取り付けている。
さらに、図10の構成は、回転軸3,3を左右方向とした前後2個の地盤改良用攪拌混合装置ユニット1,1の前後方向に延びる連結体7,8の連結フランジ部7A,8A同士を連結して直列に接続したもの2セットを左右に配置し、地盤改良用攪拌混合装置ユニット1,1の連結に使用されない前後方向に延びる連結体7,7,8,8の連結フランジ部7A,7A,8A,8Aを、連結部材9Eの前後方向に延びる水平片の前後から垂下する垂下片に連結し、このように一体化した組合せ体を連結ロッドEに取り付けている。
すなわち、図11の構成は、回転軸3を上下方向とした下段の地盤改良用攪拌混合装置ユニット1の前後方向に延びる連結体7,8の連結フランジ部7A,8Aを連結部材9Aの垂下片に取り付け、これら垂下片の上端に繋がる連結部材9Aの水平片の中央に、回転軸3を左右方向とした上段の地盤改良用攪拌混合装置ユニット1の下方に延びる連結体8の連結フランジ部8Aを連結して一体化しており、このように一体化した組合せ体は、上段の地盤改良用攪拌混合装置ユニット1の上方に延びる連結体7の連結フランジ部7Aを利用してベースマシンにより支持することができる。
さらにまた、図14の構成は、回転軸3,3の方向を前後方向とした前後2個の地盤改良用攪拌混合装置ユニット1,1の上方に延びる連結体7,7の連結フランジ部7A,7Aを前後方向に延びる連結部材9Hに連結して一体化し、このように一体化した組合せ体を連結ロッドEに取り付けている。
また、図15の構成は、回転軸3,3の方向を前後方向から傾斜させた前後2個の地盤改良用攪拌混合装置ユニット1,1を前後方向に離間させるとともに前後の攪拌翼4,5(前側の地盤改良用攪拌混合装置ユニット1の後側の攪拌翼4と後側の地盤改良用攪拌混合装置ユニット1の前側の攪拌翼5)が回転軸3,3の下方で近づくように傾斜した状態で連結部材9Iに取り付けて一体化し、このように一体化した組合せ体を連結ロッドE3に取り付けている。
図16の構成の地盤改良装置Aによれば、地盤改良用攪拌混合装置ユニット1を上下方向に多段に連結しているため、地盤改良用攪拌混合装置ユニット1を地盤Gから引き抜かずに連続的に地盤改良を行うことができる。
また、図17の構成の地盤改良装置Aによれば、地盤改良用攪拌混合装置ユニット1を前後方向に連結していることから浅層改良が可能な装置を構成することができるため、現行のスタビライザーの代替機として使用することができる。
その上、地盤改良用攪拌混合装置ユニット1の複数を、例えば図6及び図7のように連結体7,8の連結フランジ部7A,8A同士を連結して一体化すること及びこのように一体化したものに例えば図8〜10のように連結部材に取り付けること、並びに、例えば図11〜15のように連結体7,8の連結フランジ部7A,8Aを連結部材に取り付けて該連結部材を介して連結して一体化することが容易であるとともに、このように一体化したものの連結フランジ部7A,8A若しくは連結部材をベースマシンのアームC先端のアタッチメントDに取り付けられた連結ロッド下端の連結フランジ部Fに連結することも容易であるため、各地盤改良工程に最適な攪拌混合機能を有する装置を現地で容易に組み立てて使用することができる。
したがって、基本構造を共通化した地盤改良用攪拌混合装置ユニット1,1,…を用いて、現地で組み立てて所要の機能を実現するビルディングブロック方式による地盤改良用攪拌混合装置を実現することができるとともに、このような地盤改良用攪拌混合装置を特殊な重機を使用せずにベースマシンにより支持して各地盤改良工程に最適な地盤改良装置Aを構成することができるため、輸送コスト、イニシャルコスト及びメンテナンスコストを低減することができるとともに、互換性があるため故障の際における復旧が早くなる(平均修復(復旧)時間(MTTR)を大幅に短縮することができる。)。
さらに、図3に示すように攪拌翼4,5を基部4A,5Aに対して翼部4B,5Bを着脱可能に構成したり、攪拌翼4,5全体若しくは翼部4B,5Bを含む一部を着脱可能に構成することにより、共通化された基体2、連結体7,8及び駆動装置(例えば油圧モータ6A,6B等)に対し、駆動装置により駆動される攪拌翼4,5を、その翼部4B,5B又は攪拌翼4,5全体若しくは翼部4B,5Bを含む一部を、各地盤改良工程に合わせて交換して各地盤改良工程に最適な形状の攪拌翼4,5を選択して使用することができる。
したがって、前記ビルディングブロック方式により構成される地盤改良用攪拌混合装置のコストをさらに低減することができる。
B バックホウ(ベースマシン)
C アーム
D アタッチメント
E,E1,E2,E3 連結ロッド
F 連結フランジ部
G 地盤
GL 地表面
1 地盤改良用攪拌混合装置ユニット
2 基体
3 回転軸
3A スプラインナット
4,5 攪拌翼
4A,5A 基部
4B,5B 翼部
6A,6B 油圧モータ(駆動装置)
7,8 連結体
7A,8A 連結フランジ部
9A,9B,9C,9D,9E,9F,9G,9H,9I 連結部材
10 軸受
11A,11B ベベルギヤ
12A ボルト
12B ナット
13 先端金具
14,15 攪拌翼
16 スペーサ
17,18 連結体
17A,18A 連結フランジ部
Claims (6)
- その複数を組み合わせて組合せ体を構成する地盤改良用攪拌混合装置ユニットであって、
基体と、
該基体により回転軸まわりに回転可能に支持された攪拌翼と、
前記基体に前記回転軸と直交する方向へ突設され、その先端に連結フランジ部が設けられ、前記回転軸まわりに180°位相を変えた反対方向に2つ設けられた、前記組合せ体を構成する際に用いられる連結体と、
前記基体又は連結体により支持された、前記攪拌翼を駆動する駆動装置と、
を備えてなることを特徴とする地盤改良用攪拌混合装置ユニット。 - 前記攪拌翼の翼部又は前記攪拌翼全体若しくは翼部を含む一部を着脱可能としてなる請求項1記載の地盤改良用攪拌混合装置ユニット。
- 基体と、該基体により回転軸まわりに回転可能に支持された攪拌翼と、前記基体に前記回転軸と直交する方向へ突設され、その先端に連結フランジ部が設けられた、少なくとも1つの連結体と、前記基体又は連結体により支持された、前記攪拌翼を駆動する駆動装置とを備えてなる地盤改良用攪拌混合装置ユニットの前記回転軸を垂直とし、前記連結体の連結フランジ部を連結部材に取り付け、該連結部材をベースマシンのアーム先端のアタッチメントに取り付けられた連結ロッド下端の連結フランジ部に連結してなる、地盤改良用攪拌混合装置ユニットを用いた地盤改良装置。
- 請求項1に記載の地盤改良用攪拌混合装置ユニットの複数を組み合わせた組合せ体を、ベースマシンにより支持してなる、地盤改良用攪拌混合装置ユニットを用いた地盤改良装置。
- 基体と、該基体により回転軸まわりに回転可能に支持された攪拌翼と、前記基体に前記回転軸と直交する方向へ突設され、その先端に連結フランジ部が設けられた、前記回転軸まわりに180°位相を変えた反対方向に2つ設けられた連結体と、前記基体又は連結体により支持された、前記攪拌翼を駆動する駆動装置とを備えた地盤改良用攪拌混合装置ユニット、
及び、基体と、該基体により回転軸まわりに回転可能に支持された攪拌翼と、前記基体に前記回転軸と直交する方向へ突設され、その先端に連結フランジ部が設けられた連結体と、前記基体に前記連結体と前記回転軸まわりに180°位相を変えた方向に突設された、進入抵抗を軽減する共に未攪拌部の流動攪拌を促進するための先端金具と、前記基体又は連結体により支持された、前記攪拌翼を駆動する駆動装置とを備えた地盤改良用攪拌混合装置ユニットを組み合わせた組合せ体を、
前記先端金具が下方を向くようにした状態で、ベースマシンにより支持してなる、地盤改良用攪拌混合装置ユニットを用いた地盤改良装置。 - 基体と、該基体により回転軸まわりに回転可能に支持された攪拌翼と、前記基体に前記回転軸と直交する方向へ突設され、その先端に連結フランジ部が設けられた連結体と、前記基体に前記連結体と前記回転軸まわりに180°位相を変えた方向に突設された、進入抵抗を軽減する共に未攪拌部の流動攪拌を促進するための先端金具と、前記基体又は連結体により支持された、前記攪拌翼を駆動する駆動装置とを備えた地盤改良用攪拌混合装置ユニットの複数を組み合わせた組合せ体を、前記先端金具が下方を向くようにした状態で、ベースマシンにより支持してなる、地盤改良用攪拌混合装置ユニットを用いた地盤改良装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011109352A JP4831263B1 (ja) | 2011-05-16 | 2011-05-16 | 地盤改良用攪拌混合装置ユニット及びそれを用いた地盤改良装置 |
PCT/JP2012/053151 WO2012157297A1 (ja) | 2011-05-16 | 2012-02-10 | 地盤改良用攪拌混合装置ユニット及びそれを用いた地盤改良装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011109352A JP4831263B1 (ja) | 2011-05-16 | 2011-05-16 | 地盤改良用攪拌混合装置ユニット及びそれを用いた地盤改良装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP4831263B1 true JP4831263B1 (ja) | 2011-12-07 |
JP2012241323A JP2012241323A (ja) | 2012-12-10 |
Family
ID=45418143
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011109352A Expired - Fee Related JP4831263B1 (ja) | 2011-05-16 | 2011-05-16 | 地盤改良用攪拌混合装置ユニット及びそれを用いた地盤改良装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4831263B1 (ja) |
WO (1) | WO2012157297A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6459121B2 (ja) * | 2014-12-01 | 2019-01-30 | ライト工業株式会社 | 地盤撹拌装置 |
CN112122226A (zh) * | 2020-09-04 | 2020-12-25 | 新田县三知重工机械有限公司 | 一种挖机生产用零件清洗装置及其使用方法 |
JP7317411B1 (ja) | 2022-10-12 | 2023-07-31 | 株式会社サン・エンジニア | ミキシングアタッチメント |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10227028A (ja) * | 1997-02-13 | 1998-08-25 | Koken Boring Mach Co Ltd | 地盤の掘削撹拌装置 |
JPH11336068A (ja) * | 1998-05-26 | 1999-12-07 | Onoda Chemico Co Ltd | 浅層地盤改良装置 |
JP2002066293A (ja) * | 2000-08-28 | 2002-03-05 | Eniwa Kensetsu Kk | 撹拌装置 |
JP2003342947A (ja) * | 2002-03-18 | 2003-12-03 | Raito Kogyo Co Ltd | 地盤撹拌装置および地盤改良工法 |
-
2011
- 2011-05-16 JP JP2011109352A patent/JP4831263B1/ja not_active Expired - Fee Related
-
2012
- 2012-02-10 WO PCT/JP2012/053151 patent/WO2012157297A1/ja active Application Filing
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10227028A (ja) * | 1997-02-13 | 1998-08-25 | Koken Boring Mach Co Ltd | 地盤の掘削撹拌装置 |
JPH11336068A (ja) * | 1998-05-26 | 1999-12-07 | Onoda Chemico Co Ltd | 浅層地盤改良装置 |
JP2002066293A (ja) * | 2000-08-28 | 2002-03-05 | Eniwa Kensetsu Kk | 撹拌装置 |
JP2003342947A (ja) * | 2002-03-18 | 2003-12-03 | Raito Kogyo Co Ltd | 地盤撹拌装置および地盤改良工法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2012157297A1 (ja) | 2012-11-22 |
JP2012241323A (ja) | 2012-12-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN108999575B (zh) | 带辅助切割组件的土体充分搅拌型链式钻头 | |
JP4831263B1 (ja) | 地盤改良用攪拌混合装置ユニット及びそれを用いた地盤改良装置 | |
CN111672382A (zh) | 一种具有双重混合机构的涂料均匀搅拌装置 | |
CN106925167A (zh) | 一种搅拌机 | |
CN207841735U (zh) | 一种高速混合的搅拌机 | |
KR100960897B1 (ko) | 교반 장치 | |
CN207206742U (zh) | 一种建筑用便于清洁的搅拌机 | |
CN206011445U (zh) | 一种多向混凝土搅拌器 | |
CN207822877U (zh) | 一种具有双搅拌机构的搅拌机 | |
CN207970771U (zh) | 一种行星轮搅拌装置 | |
CN108099010A (zh) | 一种道路施工预离心混合水泥搅拌机 | |
JP5646891B2 (ja) | 地盤改良装置等に使用される撹拌装置 | |
CN107837721A (zh) | 一种具有双搅拌机构的搅拌机 | |
JP3785613B2 (ja) | 多軸掘削作業機における軸数変換構造及び地盤改良工法 | |
CN212523763U (zh) | 一种应用于建筑工程的混料装置 | |
CN214026372U (zh) | 市政工程施工的现场用混凝土搅拌装置 | |
KR101295545B1 (ko) | 연약지반 교반용 4축 오거장치 | |
CN210545143U (zh) | 一种带有减震装置的化工机械用搅拌机 | |
JP2007169892A (ja) | ルーロー機構による回転ロッド型矩形縦孔掘削作業機 | |
CN208812298U (zh) | 一种建筑施工设备 | |
CN207156135U (zh) | 一种便于拆卸和组装的搅拌装置 | |
CN207056405U (zh) | 一种防飞溅的分散机 | |
JP4516977B2 (ja) | 地中杭の形成装置及び形成方法 | |
CN206823592U (zh) | 一种双螺旋稳定土搅拌机 | |
CN206304748U (zh) | 多行程行星搅拌机 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110905 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4831263 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140930 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |