JPH11336068A - 浅層地盤改良装置 - Google Patents

浅層地盤改良装置

Info

Publication number
JPH11336068A
JPH11336068A JP14447698A JP14447698A JPH11336068A JP H11336068 A JPH11336068 A JP H11336068A JP 14447698 A JP14447698 A JP 14447698A JP 14447698 A JP14447698 A JP 14447698A JP H11336068 A JPH11336068 A JP H11336068A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stirring
excavating
heads
excavation
rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14447698A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryozo Touho
保 良 三 東
Masaki Shimabukuro
袋 昌 樹 島
Katsuhiko Aida
田 勝 彦 会
Kazuo Yamazaki
崎 一 雄 山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Onoda Chemico Co Ltd
Sanwa Kizai Co Ltd
Original Assignee
Onoda Chemico Co Ltd
Sanwa Kizai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Onoda Chemico Co Ltd, Sanwa Kizai Co Ltd filed Critical Onoda Chemico Co Ltd
Priority to JP14447698A priority Critical patent/JPH11336068A/ja
Publication of JPH11336068A publication Critical patent/JPH11336068A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Consolidation Of Soil By Introduction Of Solidifying Substances Into Soil (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 軟弱地盤の改良時に未掘削撹拌領域が生じ
ず、均等な地盤の改良を可能とする。 【解決手段】 走行自在なベースマシン1に昇降可能に
垂下支持されるロッド4の下端両側部に、水平板状をな
す掘削兼撹拌翼22を垂直面内で回転自在とした掘削撹
拌ヘッド10を備える浅層地盤の改良装置において、前
記掘削撹拌ヘッド10の回転軸を先端が下方を向くよう
傾斜させ、左右の掘削撹拌ヘッド10の回転軌跡が下端
P、Pで略交差するように配設したことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、埋立地やヘドロ堆
積地等の軟弱地盤を改良するための浅層地盤改良装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来、上記のような浅層地盤改良装置と
して、図3に示すように走行自在なベースマシン1に起
伏自在に取付けられたアーム2,3を介して垂直に支持
されるロッド4の下端に、図4に拡大して示すように水
平板状をなす掘削兼撹拌翼5,5を複数段として有する
掘削撹拌ヘッド6,6が垂直面内で回動自在に取付けら
れ、この掘削撹拌ヘッド6,6を軟弱地盤a内に掘進お
よび上下動させつつ前記ロッド4内を通じその下端の吐
出口7から吐出される地盤硬化剤と掘削土砂とを前記掘
削撹拌ヘッド6,6の回転によるその掘削兼撹拌翼5,
5により撹拌混合し、その他盤の軟弱土を固化させて安
定した地盤に改良するようになされている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかるに上記従来の装
置では、ロッド4の下端領域には掘削兼撹拌翼5,5の
回転が及ばないため図4にLで示す未改良領域ができて
しまい、撹拌が十分に行なわれないという問題点や、固
い地盤に当った場合には掘削効率が低下するという問題
があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、未掘削撹拌領
域が生じず、万遍なく軟弱地盤の改良を可能とする浅層
地盤改良装置を提供することを課題としてなされたもの
である。
【0005】上記課題を解決する手段として本発明は、
走行自在なベースマシンに昇降可能に垂下支持されるロ
ッドの下端両側部に、水平板状をなす掘削兼撹拌翼を垂
直面内で回転自在とした掘削撹拌ヘッドを備える浅層地
盤の改良装置において、前記掘削撹拌ヘッドの回転軸を
先端が下方を向くよう傾斜させ、左右の掘削撹拌ヘッド
の回転軌跡が下端で略交差するように配設したことを特
徴とする。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図面に示す実施の
形態を参照して説明する。
【0007】図1は本発明の一実施形態の正面を示し、
図2は図1の一部の拡大断面を示している。
【0008】本発明の基本的構成部分は、従来と同様に
ベースマシン1に垂直に支持されるロッド4の下端両側
部に掘削撹拌ヘッド10,10が配設される。
【0009】上記掘削撹拌ヘッド10,10は、前記ロ
ッド4の下端に連設された正面視逆二等辺三角形状を有
するボックス状の支持部11の下向きの傾斜面11a,
11aに回転自在に支持される。
【0010】すなわち上記掘削撹拌ヘッド10は、図2
に一方のみを示すように前記支持部11の傾斜面11a
にボルト12で固定されている取付座13にボルト14
で固定される油圧モータ15によって回転されるもの
で、上記傾斜面11aに取付けられる油圧モータ15の
回転軸線は先端が下方を向くよう傾斜されている。
【0011】前記掘削撹拌ヘッド10は、前記取付座1
3の円環状の軸受部16にフローティングシール17を
介して液密に嵌合する回転ドラム18と、この回転ドラ
ム18の外周にキー19,19により一体回転するよう
に嵌合された翼取付座20の外周に放射状に固設された
複数(図では等角配置の4本)の立上部21,21…
と、この立上部21,21…の側部に複数段に水平方向
に設けられる掘削兼撹拌翼22,22とを有し、前記回
転ドラム18と前記油圧モータ15の回転フランジ23
とがボルト24,24で結合されていて、油圧モータ1
5の駆動により回転ドラム18を介し立上部21,21
…が掘削兼撹拌翼22,22と共に前記油圧モータ15
の回転軸心を中心として前記傾斜面11aと平行な面内
で回転するように構成されている。
【0012】したがって左右の掘削撹拌ヘッド10,1
0とも左右の傾斜面11a,11aと平行な面内で回転
するとき、左右の掘削撹拌ヘッド10,10の回転軌跡
の下端P、Pが交差乃至は可及的近接した状態で回転さ
れる。
【0013】上記立上部21,21…は正面視において
前記回転フランジ23の回転中心を中心とする半径線上
に垂直に立上がっているが、側面視においては前記回転
ドラム18の軸線に対し交互に反対方向に所要角度傾斜
しており、その先端が前記ロッド4に近づく方向に傾斜
する立上部21にはロッド4に対し反対側に掘削兼撹拌
翼22,22が水平方向に固設され、また先端がロッド
4から離間する方向に傾斜する立上部21にはロッド4
側に掘削兼撹拌翼22,22が水平方向に固設されてい
る。
【0014】前記ロッド4の内部から支持部11にかけ
ては、図示しない硬化剤供給源に連通する硬化剤通路2
5があり、支持部11の傾斜面11a,11aの下端に
開口する吐出口26,26からロッド4側に向く最外端
の掘削兼撹拌翼22の回転軌道近くに硬化剤が矢印方向
に吐出されるようになっている。また前記油圧モータ1
5には、前記ロッド4の内部を通じて導かれるホース2
7が接続され、図示しない油圧ユニットから圧油を油圧
モータ15に導くようになされている。
【0015】次に上記実施形態の作用を説明する。
【0016】改良しようとする軟弱地盤に掘削撹拌ヘッ
ド10,10を回転させつつロッド4を降下させるとと
もにセメントミルク等の硬化剤を硬化剤通路25を通じ
てロッド4の下端の吐出口26,26から地盤内に注入
する。
【0017】掘削撹拌ヘッド10,10の回転は、左右
の掘削撹拌ヘッド10,10がV字状の回転軌跡を画き
かつその下端P,Pは略交差するので、ロッド4の下方
位置の地盤をも掘削撹拌し、同時に土砂と硬化剤との撹
拌混合がもれなく行なわれる。
【0018】こうして図3に示した従来例と同様にベー
スマシン1を移動させて順次上記掘削撹拌作業を行なう
ことにより所要範囲の地盤を改良することができる。
【0019】これによりロッド4の下端位置の地盤も左
右の掘削撹拌ヘッド10,10により効率よく地盤の改
良を行なうことができる。また硬い地盤に当ってもロッ
ド4の下端領域の掘削がなされ、良好な掘削撹拌ができ
る。
【0020】なお、掘削撹拌ヘッドの立上部21の本
数、掘削兼撹拌翼22の設置数は使用対象地盤等の性状
に応じ適宜増減することは任意である。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、左
右の掘削撹拌ヘッドの回転軸をそれぞれ先端が下方を向
くよう傾斜させ、左右の掘削撹拌ヘッドの回転軌跡が下
端で略交差するように配設したことにより、ロッドの下
端直下に未掘削未撹拌の領域が生じることを防ぐことが
でき、均等な撹拌ができるので均質な改良地盤を得るこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態を示す正面図。
【図2】図1の掘削撹拌ヘッドの一つを示す拡大断面
図。
【図3】本発明の使用例を示す説明図。
【図4】従来の技術を示す正面図。
【符号の説明】
1 ベースマシン 4 ロッド 5,20 掘削兼撹拌翼 6,10 掘削撹拌ヘッド 7,26 硬化剤吐出口 15 油圧モータ 18 回転ドラム 21 立上部 23 回転フランジ 25 硬化剤通路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 山 崎 一 雄 千葉県千葉市花見川区天戸町1293 三和機 材株式会社千葉工場内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】走行自在なベースマシンに昇降可能に垂下
    支持されるロッドの下端両側部に、水平板状をなす掘削
    兼撹拌翼を垂直面内で回転自在とした掘削撹拌ヘッドを
    備える浅層地盤の改良装置において、前記掘削撹拌ヘッ
    ドの回転軸を先端が下方を向くよう傾斜させ、左右の掘
    削撹拌ヘッドの回転軌跡が下端で略交差するように配設
    したことを特徴とする浅層地盤改良装置。
JP14447698A 1998-05-26 1998-05-26 浅層地盤改良装置 Pending JPH11336068A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14447698A JPH11336068A (ja) 1998-05-26 1998-05-26 浅層地盤改良装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14447698A JPH11336068A (ja) 1998-05-26 1998-05-26 浅層地盤改良装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11336068A true JPH11336068A (ja) 1999-12-07

Family

ID=15363198

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14447698A Pending JPH11336068A (ja) 1998-05-26 1998-05-26 浅層地盤改良装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11336068A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009167613A (ja) * 2008-01-11 2009-07-30 Hiroshi Onodera 切削アタッチメント
JP4831263B1 (ja) * 2011-05-16 2011-12-07 謹治 竹内 地盤改良用攪拌混合装置ユニット及びそれを用いた地盤改良装置
KR20210002033A (ko) * 2019-06-26 2021-01-06 주식회사 동아지질 로타리 타입 심층 교반 장치

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009167613A (ja) * 2008-01-11 2009-07-30 Hiroshi Onodera 切削アタッチメント
JP4831263B1 (ja) * 2011-05-16 2011-12-07 謹治 竹内 地盤改良用攪拌混合装置ユニット及びそれを用いた地盤改良装置
WO2012157297A1 (ja) * 2011-05-16 2012-11-22 Takeuchi Kinji 地盤改良用攪拌混合装置ユニット及びそれを用いた地盤改良装置
KR20210002033A (ko) * 2019-06-26 2021-01-06 주식회사 동아지질 로타리 타입 심층 교반 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5015493B2 (ja) 地盤改良装置および地盤改良機
JPH11336068A (ja) 浅層地盤改良装置
JP2009057748A (ja) 浅層地盤改良用攪拌機、浅層地盤改良機、浅層地盤改良システム、浅層地盤改良工法及び汚染土壌改良工法
JP5139406B2 (ja) 地盤改良機
JP3844591B2 (ja) 浅層地盤改良装置
JP2511359B2 (ja) 地盤改良工法における掘削土の混合攪拌装置
JP6526538B2 (ja) 地盤改良装置
JPH07197443A (ja) 地盤改良用の掘削攪拌方法およびその掘削攪拌装置
JP3945746B2 (ja) 地盤改良撹拌機
JP3747093B2 (ja) 地盤改良装置
JP3500415B2 (ja) 地盤改良装置
JPH06146265A (ja) 地盤改良用混合攪拌装置
JP3594339B2 (ja) 撹拌工法及び装置
JPH08193323A (ja) 攪拌装置付きバケット
JPH07207656A (ja) 地盤改良機
JP2001003352A (ja) 地盤改良用の掘削攪拌方法及びその方法に用いる掘削攪拌装置
JP3665028B2 (ja) 地盤改良用掘削撹拌装置
JPH0827772A (ja) 地盤改良用混合攪拌装置
JP3988294B2 (ja) 地盤改良方法および地盤改良装置
JP3945747B2 (ja) 地盤改良撹拌機
JPH1060878A (ja) 深層混合処理装置
JPH11336070A (ja) 地盤改良装置
JP2779481B2 (ja) 地盤改良機械
KR100625645B1 (ko) 지반 개량용 교반장치
KR200319569Y1 (ko) 지반 개량용 교반장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041214

A977 Report on retrieval

Effective date: 20060712

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060718

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061110