JP4828612B2 - 反射型エンコーダ、そのスケール、及び、スケールの製造方法 - Google Patents

反射型エンコーダ、そのスケール、及び、スケールの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4828612B2
JP4828612B2 JP2008549697A JP2008549697A JP4828612B2 JP 4828612 B2 JP4828612 B2 JP 4828612B2 JP 2008549697 A JP2008549697 A JP 2008549697A JP 2008549697 A JP2008549697 A JP 2008549697A JP 4828612 B2 JP4828612 B2 JP 4828612B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
scale
pattern
dielectric layer
resist pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008549697A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2008146409A1 (ja
Inventor
亨 夜久
淳 富永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitutoyo Corp
Original Assignee
Mitutoyo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitutoyo Corp filed Critical Mitutoyo Corp
Publication of JPWO2008146409A1 publication Critical patent/JPWO2008146409A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4828612B2 publication Critical patent/JP4828612B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/26Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light
    • G01D5/32Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light
    • G01D5/34Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light the beams of light being detected by photocells
    • G01D5/347Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light the beams of light being detected by photocells using displacement encoding scales
    • G01D5/34746Linear encoders
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/26Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light
    • G01D5/32Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light
    • G01D5/34Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light the beams of light being detected by photocells
    • G01D5/347Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light the beams of light being detected by photocells using displacement encoding scales
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/26Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light
    • G01D5/32Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light
    • G01D5/34Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light the beams of light being detected by photocells
    • G01D5/347Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light the beams of light being detected by photocells using displacement encoding scales
    • G01D5/34707Scales; Discs, e.g. fixation, fabrication, compensation
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/26Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light
    • G01D5/32Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light
    • G01D5/34Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light the beams of light being detected by photocells
    • G01D5/347Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light the beams of light being detected by photocells using displacement encoding scales
    • G01D5/34776Absolute encoders with analogue or digital scales
    • G01D5/34792Absolute encoders with analogue or digital scales with only digital scales or both digital and incremental scales

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optical Transform (AREA)

Description

本発明は、反射型エンコーダ、そのスケール、及び、スケールの製造方法に係り、特に、リニアエンコーダやロータリエンコーダ等の光電式エンコーダに用いるのに好適な、インクリメンタル(INC)パターンと原点(ABS)パターンをシングルトラックで実現することが可能な反射型エンコーダ、そのスケール、及び、スケールの製造方法に関する。
リニアエンコーダやロータリエンコーダ等の光電式エンコーダで使われるスケールの上には、クロム等の金属、あるいは酸化シリコン等の誘電体が成膜されてパターンが形成されている。
特にインクリメンタルエンコーダにおいては、INCパターンに加えて原点パターンを設けて、例えば電源投入直後に該原点パターンを強制的に通過させることで検出位置を校正することが行なわれている。
ここで、INCパターンと、原点パターン(参照マーク)あるいは絶対位置(ABS)コードパターン(ABSパターンと総称する)を併せてスケール上に配置するものとして、従来は、特開2001−82984号公報(特許文献1)の図2(a)に対応する図1に示す如く、スケール1の支持体1.1上に、例えば目盛周期TPのINCパターン1.2と参照マーク(原点パターン)1.3を並列に併設することが提案されている。図1において、Xは測定方向である。
又、特表2004−529344号公報(特許文献2)の図1に対応する図2に示す如く、A段に示す反射ライン12と非反射ライン14の繰返しパターンを有するINCパターン10と、B段に示す反射ライン12と非反射ライン14を備えたABSパターン16を組み合わせてスケール18とすることにより、C段及びD段に示す如く、INCパターン10の反射ライン20の一部(22)を欠損させて、該欠損部22をABSデータとする技術も提案されている。図2において、20は元の状態のままの反射ライン、22は、除去された反射ラインである。
更に、この特許文献2では、その図8に対応する図3に示す如く、INCパターンの検出器50と、ABSパターンの検出器26が、測定軸方向に離れて配置されている。図3において、LS1、LS2は光源、18はスケール、25は結像レンズ、52はインデックス格子、54は読取ヘッドである。
一方、エンコーダに関する技術では無いが、特開昭58−144804号公報(特許文献3)には、その第1a図に対応する図4に示す如く、多色の微細構造を有する、特に微細地図の形式の記録支持体において、層支持体3上に形成される多層体1と2の高さを変えることも提案されている。図4において、4、6、7、9は金属層、5は第1の色調に対応する無機材料の非吸収性の干渉層、8は第2の色調に対応する無機材料の非吸収性の干渉層である。
しかしながら、特許文献1の技術では、スケール1の測定方向Xと直交する方向(図の左右方向)の幅を広く設定する必要があり、スケール、ひいてはエンコーダが大型化してしまう。
又、特許文献2の図1に対応する図2のようにINCパターンの一部を欠損させてしまうと、INCパターンが無い部分のINC変位の検出精度が悪化してしまう。
又、特許文献2の図8に対応する図3の構成の場合、検出器50と検出器26との間に間隔がある。そのため、温度変動がある場合には、両者を保持する部材の線膨張により両者の間隔が変動することになるので、INCパターンの検出値とABSパターンの検出値が一致しなくなってしまうという問題点を有していた。
一方、特許文献3は、微細地図でパターン高さを変えて多色の微細構造を有するもので、光電式エンコーダのスケールに関するものではなかった。
本発明は、前記従来の問題点を解決するべくなされたもので、複数のパターンを同一軸上に重畳させて反射型エンコーダのスケールを小型化することを課題とする。
本願の請求項1に係る発明は、光源と、該光源から光が照射される複数のパターンが形成されたスケールと、前記複数のパターンによりそれぞれ反射された光を、それぞれ受光する受光素子とを有し、単一のスケールから複数の受光信号を得るようにした反射型エンコーダにおいて、前記スケールの単一トラック上に、誘電体を用いて、厚みの異なる複数のパターンを形成すると共に、前記光源から、誘電体厚みの差に応じて明暗が異なる複数の波長の光を照射して、誘電体厚み毎の受光信号を得るようにしたものである。
本願の請求項2に係る発明は、第1の厚みの誘電体層で反射光が減衰する第1の光波長で第1のパターンを検出し、且つ、第2の厚みの誘電体層で反射光が減衰する第2の光波長で第2のパターンを検出するようにしたものである。
本願の請求項3に係る発明は、前記第1の光波長では誘電体層からの光量が最低で、且つ、第2の光波長では誘電体層からの光量が最大になる誘電体層高さに設定するようにしたものである。
又、請求項4に係る発明は、前記複数のパターンを、INCパターンとABSパターンとしたものである。
又、本願の請求項5に係る発明は、前記誘電体を、酸化シリコンとしたものである。
又、本願の請求項6に係る発明は、前記誘電体の厚みを、430nm及び330nmとし、前記光源の波長を880nm及び660nmとしたものである。
又、本願の請求項7に係る発明は、前記インクリメンタルパターンを検出する前記受光素子の検出中心軸と、前記ABSパターンを検出する前記受光素子の検出中心軸を、測定軸上で一致させたものである。
又、本願の請求項8に係る発明は、スケールの単一トラック上に、誘電体を用いて、厚みの異なる複数のパターンが形成されていることを特徴とする反射型エンコーダのスケールを提供するものである。
又、本願の請求項9に係る発明は、スケールの単一トラック上に、誘電体を用いて、厚みの異なる複数のパターンを形成するに際して、スケール基板上に光反射層を成膜し、その上に第1の高さで誘電体層を成膜し、その上に第1のレジストパターンを成膜してパターニングし、該第1のレジストパターン開口部の誘電体層を第2の高さ迄エッチングし、その上に第2のレジストパターンを成膜してパターニングし、該第2のレジストパターン開口部の誘電体層をエッチングし、該第2のレジストパターンを除去することを特徴とするスケールの製造方法を提供するものである。
又、本願の請求項10に係る発明は、スケールの単一トラック上に、誘電体を用いて、厚みの異なる複数のパターンを形成するに際して、スケール基板上に光反射層を成膜し、その上に第1のレジストパターンを成膜してパターニングし、該第1のレジストパターンの開口部に第2の高さの誘電体層をリフトオフし、該第1のレジストパターンを除去し、その上に第2のレジストパターンを成膜してパターニングし、該第2のレジストパターンの開口部に第1の高さの誘電体層をリフトオフし、該第2のレジストパターンを除去することを特徴とするスケールの製造方法を提供するものである。
本発明によれば、例えばINCパターンとABSパターンを同一トラック上に重畳させて、スケールを小型化することが可能となる。
特に、第1の厚みの誘電体層で反射光が減衰する第1の光波長で第1のパターンを検出し、且つ、第2の厚みの誘電体層で反射光が減衰する第2の光波長で第2のパターンを検出するようにした場合には、各々のパターン検出において、お互いに影響を与えることがなく、各々のパターンの検出精度を高めることができる。
又、第1の光波長では誘電体層からの光量が最低で、且つ、第2の光波長では誘電体層からの光量が最大になる誘電体層高さに設定した場合は、各々のパターンの検出において、互いに影響を与えることが無い。
特許文献1に記載されたスケールの平面図 特許文献2の図1に記載されたスケールの構成を示す図 特許文献2の図8に記載された読取ヘッドとスケールの構成を示す側面図 特許文献3に記載された微細構造を示す断面図 本発明に係るスケールの構成を示す平面図及び側面図 前記スケールを第1の光波長で観測した場合を示す平面図及び側面図 同じく第2の光波長で観測した場合を示す平面図及び側面図 本発明の原理を説明するための、誘電体層から出射する光の干渉を示す断面図 同じく、誘電体層からの出射光量の例を示す図 本発明に係るエッチング法によりスケールを製造する工程を示す図 同じくリフトオフ法によりスケールを製造する工程を示す図 本発明に係る反射型エンコーダの実施形態の全体構成を示す斜視図 同じく詳細構成を示す断面図 同じく検出ヘッドをZ軸方向から見た平面図 前記実施形態における光源の制御方法を示すフローチャート
以下図面を参照して、本発明の実施形態を詳細に説明する。
本実施形態で用いるスケールは、図5に示す如く、スケール基板30上に形成された光反射層32の上に形成される誘電体層34の厚み(高さ)h、hを制御することによって、INCパターンとABSパターンを分離する。例えば、誘電体層の厚みがhのパターンはINCパターン36、厚みがhのパターンはABSパターン38とすることができる。
前記誘電体層34の材料としては、例えば酸化シリコン(SiO)、酸化クロム(Cr)、窒化チタン(TiN)等が使用できる。ここで、酸化シリコンを用いると、誘電体層の厚みの差を大きくできるので、光の分離が容易で、高性能のエンコーダを得ることができる。一方、酸化クロムや窒化チタンは、酸化シリコンに比べて屈折率nが大きいので、厚みh、hが小さくなり、コストは安くなるが、光の分離は難しくなる。
今、誘電体層を通して光を反射する場合、誘電体層の表層で反射した光と誘電体層内の光反射層で反射した光が干渉し合い、ある特定の光波長で暗くなることが知られている。従って、例えば厚みhの誘電体層は光波長λで観測すると暗くなり、厚みhの誘電体層は光波長λで観測すると暗くなるとした場合、図5に示されたパターン36、38は、図6、図7のように、それぞれの光波長で観測することができる。
誘電体層から出射される光の干渉は、図8に示す如く、誘電体層表面で反射した光と、誘電体層内部の反射層表面で反射した光の光路差が、光波長の半分のときは減衰し、整数倍のときは強調し合う。即ち、スネルの法則より
=n/n=sinθ/sinθ …(1)
ここで、nは誘電体層の屈折率、nは空気層の屈折率、θは空気層から誘電体層への入射角、θは同じく屈折角である。
各点A、B、C、D間の距離は次式で表わされる。
ABC=2h/cosθ …(2)
AC=2htanθ1 …(3)
AD=LACsinθ=2hsinθtanθ …(4)
ここで、hは誘電体層の厚み(高さ)である。従って、AC間の光学距離は次式で表わされる。
LPABC=nABC=2nh/cosθ …(5)
又、AD間の光学距離は次式で表わされる。
LPAD=nAD=2nhsinθtanθ …(6)
従って、光路差は次式で表わされる。
δLP=LPABC−LPAD
=2h{(n/cosθ)−nsinθtanθ} …(7)
ここで、n=1、n=1.55(SiOの例)、θ=15°、λ=880nm、λ=660nmで、且つ各面の反射率が理想的であり(η=50%、η=100%)、更に、層内での減衰が無いとしたときの誘電体層高さhと出射光強度の関係を図9に示す。図9より、hとして430nmを選択すると、光波長λ(880nm)の出射光量が最低の時に、光波長λ(660nm)の出射光量を最大にすることができる。又、hとして330nmを選択すると、光波長λ(660nm)の出射光量が最低の時に、光波長λ(880nm)の出射光量を最大近くにすることができる。このような選択により、それぞれの波長で観測するときに、お互いの影響を最小限にすることができる。
ここで、誘電体層の高さが異なるパターンは、例えば、図10に示すような、誘電体層の高さをエッチング法によって制御するリソグラフィ工程で製作することができる。
即ち、まず(1)スケール基板30の上に(2)光反射層32を成膜し、(3)その上に高さhの誘電体層34を成膜し、(4)その上に第1のレジストパターン40を成膜してパターニングし、(5)該第1のレジストパターン40の開口部の誘電体層を高さhまでエッチングし、次いで(6)第2のレジストパターン42を成膜してパターニングし、次いで(7)該第2のレジストパターン42の開口部の誘電体層をエッチングし、最後に(8)該第2のレジストパターン42を除去することによって製作することができる。
この方法によれば、成膜が1回で済むので、安いコストで製造できる。
あるいは、図11に示すように、誘電体層の高さをリフトオフ法によって制御するリソグラフィ工程でも製作することができる。
即ち、まず(1)スケール基板30上に(2)光反射層32を成膜し、(3)その上に第1のレジストパターン40を成膜してパターニングし、(4)該第1のレジストパターン40の開口部に高さhの誘電体層をリフトオフし、次いで(5)該第1のレジストパターン40を除去し、(6)その上に第2のレジストパターン42を成膜してパターニングし、次いで(7)該第2のレジストパターン42の開口部に高さhの誘電体層をリフトオフし、最後に(8)該第2のレジストパターン42を除去する。
この方法によれば、表面を削る工程が無いので、表面が荒れず、正反射による干渉を確実にすることができる。
本発明によるスケールを用いた反射式エンコーダは、図12に示す如く、スケール28と、その上を測定軸(X軸)方向に相対移動する検出ヘッド60で構成される。
前記検出ヘッド60は、図13(断面図)及び図14(平面図)に詳細に示す如く、光波長λの第1の光源62と、光波長λの第2の光源64と、2つの光源62、64の光路を合成する50:50ビームスプリッタ66と、該ビームスプリッタ66で合成された光が通過するCOG(Chip On Glass)ガラス基板68と、該COGガラス基板68を透過して前記スケール28のパターンにより反射された光を検出するための、例えばCOGガラス基板68上の配線パターン70に接続バンプ72で接続された、2つの光波長λ、λで共通の受光素子74とを備えている。
本実施形態において、第1の光源62(波長λ)の光路と、第2の光源64(光波長λ)の光路は、ビームスプリッタ66で合成されて、スケール基板30上の誘電体層34に到達する。そこで反射された光は、COGガラス基板68の配線パターン70上に接続バンプ72で接続された受光素子74で検出される。検出信号は、接続バンプ72と配線パターン70を通して、図示していない制御回路部へ伝送される。
ここで前記光源62と64は、図15に示すような手順で制御される。即ち、エンコーダの電源が投入された際(ステップ100)には、現在位置が不明であるので、まずABSパターン38を読み取って、ABSデータを検出する必要がある。そのため、第2の光源64を点灯する(ステップ110)。その際、第1の光源62は消灯を維持する。
ABSデータが検出できたら(ステップ120)、そのデータを位置カウンタにプリセットして(ステップ130)、第2の光源64を消灯する(ステップ140)。
次に第1の光源62を点灯させて(ステップ150)、INC信号を検出し(ステップ160)、その後の位置変化は、INC信号を位置カウンタでカウントすることにより検出する(ステップ170)。
INC信号測定中に、信号強度が低下する等のINC信号の異状があった場合(ステップ180)には、その後の位置カウンタデータの信頼性が低くなるので、第1の光源52を消灯して(ステップ190)、再度ABSデータを検出するルーチン(ステップ110〜140)に入る。
以上のようにして、単一の受光素子74で、ABSデータとINC信号が検出できるようになるため、構成を小型にすることができる。又、図14に示したように、ABSパターン38の検出中心軸とINCパターン36の検出中心軸が一致している。従って、スケール上のABS検出位置とINC検出位置を同じ位置にすることができるので、ABSデータ位置とINC信号位置がずれることがなく、両者が違う位置を検出するような事態にはならないので、位置検出の信頼性が向上する。
なお、前記実施形態においては、単一トラック上にINCパターンとABSパターンが形成されていたが、単一トラック上に形成するパターンの数や組合せは、これに限定されず、例えば2種類のABSパターン又はINSパターン同士を組み合わせたり、3種類以上のパターンを組合せることも可能である。
産業上の利用の可能性
本発明は、リニアエンコーダやロータリエンコーダの光電式エンコーダに用いることができ、INCパターンとABSパターン等の複数パターンを同一トラック上に重畳させて、スケールを小型化することができる。

Claims (10)

  1. 光源と、
    該光源から光が照射される複数のパターンが形成されたスケールと、
    前記複数のパターンによりそれぞれ反射された光を、それぞれ受光する受光素子とを有し、
    単一のスケールから複数の受光信号を得るようにした反射型エンコーダにおいて、
    前記スケールの単一トラック上に、誘電体を用いて、厚みの異なる複数のパターンを形成すると共に、
    前記光源から、誘電体厚みの差に応じて明暗が異なる複数の波長の光を照射して、
    誘電体厚み毎の受光信号を得るようにしたことを特徴とする反射型エンコーダ。
  2. 第1の厚みの誘電体層で反射光が減衰する第1の光波長で第1のパターンを検出し、且つ、第2の厚みの誘電体層で反射光が減衰する第2の光波長で第2のパターンを検出するようにされていることを特徴とする請求項1に記載の反射型エンコーダ。
  3. 前記第1の光波長では誘電体層からの光量が最低で、且つ、第2の光波長では誘電体層からの光量が最大になる誘電体層高さに設定されていることを特徴とする請求項2に記載の反射型エンコーダ。
  4. 前記複数のパターンが、インクリメンタルパターンとABSパターンであることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の反射型エンコーダ。
  5. 前記誘電体が、酸化シリコンであることを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の反射型エンコーダ。
  6. 前記誘電体の厚みが、430nm及び330nmとされ、前記光源の波長が880nm及び660nmとされていることを特徴とする請求項5に記載の反射型エンコーダ。
  7. 前記インクリメンタルパターンを検出する前記受光素子の検出中心軸と、前記ABSパターンを検出する前記受光素子の検出中心軸が、測定軸上で一致していることを特徴とする請求項1乃至6のいずれかに記載の反射型エンコーダ。
  8. スケールの単一トラック上に、誘電体を用いて、厚みの異なる複数のパターンが形成されていることを特徴とする反射型エンコーダのスケール。
  9. スケールの単一トラック上に、誘電体を用いて、厚みの異なる複数のパターンを形成するに際して、
    スケール基板上に光反射層を成膜し、
    その上に第1の高さで誘電体層を成膜し、
    その上に第1のレジストパターンを成膜してパターニングし、
    該第1のレジストパターン開口部の誘電体層を第2の高さ迄エッチングし、
    その上に第2のレジストパターンを成膜してパターニングし、
    該第2のレジストパターン開口部の誘電体層をエッチングし、
    該第2のレジストパターンを除去することを特徴とするスケールの製造方法。
  10. スケールの単一トラック上に、誘電体を用いて、厚みの異なる複数のパターンを形成するに際して、
    スケール基板上に光反射層を成膜し、
    その上に第1のレジストパターンを成膜してパターニングし、
    該第1のレジストパターンの開口部に第2の高さの誘電体層をリフトオフし、
    該第1のレジストパターンを除去し、
    その上に第2のレジストパターンを成膜してパターニングし、
    該第2のレジストパターンの開口部に第1の高さの誘電体層をリフトオフし、
    該第2のレジストパターンを除去することを特徴とするスケールの製造方法。
JP2008549697A 2007-06-01 2007-06-01 反射型エンコーダ、そのスケール、及び、スケールの製造方法 Expired - Fee Related JP4828612B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2007/061222 WO2008146409A1 (ja) 2007-06-01 2007-06-01 反射型エンコーダ、そのスケール、及び、スケールの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2008146409A1 JPWO2008146409A1 (ja) 2010-08-19
JP4828612B2 true JP4828612B2 (ja) 2011-11-30

Family

ID=40074691

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008549697A Expired - Fee Related JP4828612B2 (ja) 2007-06-01 2007-06-01 反射型エンコーダ、そのスケール、及び、スケールの製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8127993B2 (ja)
EP (1) EP2051047B1 (ja)
JP (1) JP4828612B2 (ja)
CN (1) CN101484780B (ja)
WO (1) WO2008146409A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5472986B2 (ja) * 2009-12-29 2014-04-16 株式会社リガク 測角器、測角器の製造方法及びx線分析装置
JP5379761B2 (ja) * 2010-08-06 2013-12-25 キヤノン株式会社 アブソリュートエンコーダ
JP5695478B2 (ja) 2011-04-15 2015-04-08 Dmg森精機株式会社 光学式変位測定装置
JP5882619B2 (ja) * 2011-07-26 2016-03-09 キヤノン株式会社 スケール及びその製造方法並びにアブソリュートエンコーダ
CN104094087B (zh) * 2011-12-28 2016-07-20 株式会社尼康 编码器、编码器用标尺制造方法、编码器制造方法及驱动装置
EP2592392B1 (de) * 2012-03-09 2013-09-04 Hexagon Technology Center GmbH Optoelektronische Lagemessvorrichtung
JP6557148B2 (ja) * 2013-01-15 2019-08-07 レニショウ パブリック リミテッド カンパニーRenishaw Public Limited Company 測定スケール
EP2884239B1 (en) * 2013-12-13 2016-09-28 The Swatch Group Research and Development Ltd. Angular and axial position sensor arrangement
JP6366274B2 (ja) * 2014-01-07 2018-08-01 キヤノン株式会社 スケール、測定装置、画像形成装置、スケールの加工装置、および、スケールの加工方法
JP6472166B2 (ja) * 2014-01-20 2019-02-20 キヤノン株式会社 位置制御装置および方法
WO2015147756A1 (en) * 2014-03-27 2015-10-01 Heptagon Micro Optics Pte. Ltd. Optical encoder system
TWI512272B (zh) * 2014-10-17 2015-12-11 China Steel Corp Reflective coding system and its encoding method
DE102015201230A1 (de) 2015-01-26 2016-07-28 Dr. Johannes Heidenhain Gmbh Positionsmesseinrichtung
JP5925365B1 (ja) * 2015-05-13 2016-05-25 株式会社メルテック 光学式エンコーダ用格子板および光学式エンコーダ用格子板の製造方法
DE102016204313A1 (de) * 2016-03-16 2017-09-21 Dr. Johannes Heidenhain Gesellschaft Mit Beschränkter Haftung Optischer Abstandssensor und Positionsmesseinrichtung mit einem derartigen Abstandssensor
JP6932983B2 (ja) * 2017-05-01 2021-09-08 セイコーエプソン株式会社 エンコーダースケール、エンコーダースケールの製造方法、エンコーダー、ロボットおよびプリンター
JP7391527B2 (ja) * 2019-04-03 2023-12-05 株式会社ミツトヨ 光電式エンコーダ
JP7248504B2 (ja) * 2019-05-30 2023-03-29 株式会社ミツトヨ 光学式エンコーダ
CN110686712A (zh) * 2019-11-22 2020-01-14 中国科学院长春光学精密机械与物理研究所 一种反射式图像光电编码器

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61161616A (ja) * 1985-01-10 1986-07-22 株式会社東芝 ブツシングの取外し装置
JPS6367521A (ja) * 1985-09-06 1988-03-26 ザ ユニバ−シテイ− オブ リバプ−ル 変位を測定する装置及び方法
JPH03102214A (ja) * 1989-04-28 1991-04-26 Renishaw Plc 光学式度量衡スケールの製造方法および該スケール
JPH04221713A (ja) * 1990-03-13 1992-08-12 Dr Johannes Heidenhain Gmbh 光学装置
JP2003194586A (ja) * 2001-12-28 2003-07-09 Fuji Xerox Co Ltd 光学式エンコーダ及びエンコーダ用スケール
JP2003279381A (ja) * 2002-01-21 2003-10-02 Mitsubishi Electric Corp エンコーダ用コード板、エンコーダ、エンコーダ用コード板のための金型製造方法、および、エンコーダ用コード板の製造方法
JP2004037341A (ja) * 2002-07-05 2004-02-05 Mitsutoyo Corp 光電式エンコーダ及びスケールの製造方法
JP2008292487A (ja) * 2007-05-24 2008-12-04 Dr Johannes Heidenhain Gmbh 光学位置測定装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4286871A (en) * 1980-08-11 1981-09-01 Keuffel & Esser Company Photogrammetric measuring system
DE3147985C2 (de) * 1981-12-04 1986-03-13 Dr. Johannes Heidenhain Gmbh, 8225 Traunreut Verfahren zur Herstellung eines Aufzeichnungsträgers mit einer mehrfarbigen Feinstruktur
JPS61161616U (ja) * 1985-03-28 1986-10-07
JPH05118876A (ja) * 1991-10-28 1993-05-14 Tamagawa Seiki Co Ltd 光フアイバエンコーダ
US5838653A (en) * 1995-10-04 1998-11-17 Reveo, Inc. Multiple layer optical recording media and method and system for recording and reproducing information using the same
DE19941318A1 (de) 1999-08-31 2001-03-15 Heidenhain Gmbh Dr Johannes Optische Positionsmeßeinrichtung
DE10011872A1 (de) * 2000-03-10 2001-09-27 Heidenhain Gmbh Dr Johannes Reflexions-Messteilung und Verfahren zur Herstellung derselben
GB0109057D0 (en) 2001-04-11 2001-05-30 Renishaw Plc Absolute postition measurement
JP2002318137A (ja) * 2001-04-20 2002-10-31 Mitsutoyo Corp 変位測定装置のスケール
JP4332514B2 (ja) 2002-01-21 2009-09-16 三菱電機株式会社 エンコーダ用コード板、エンコーダ、エンコーダ用コード板のための金型製造方法、エンコーダ用コード板のための金型、及びエンコーダ用コード板の製造方法
CN100397045C (zh) * 2004-01-26 2008-06-25 三丰株式会社 标尺的制造方法和光电式编码器
US7256938B2 (en) * 2004-03-17 2007-08-14 General Atomics Method for making large scale multilayer dielectric diffraction gratings on thick substrates using reactive ion etching

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61161616A (ja) * 1985-01-10 1986-07-22 株式会社東芝 ブツシングの取外し装置
JPS6367521A (ja) * 1985-09-06 1988-03-26 ザ ユニバ−シテイ− オブ リバプ−ル 変位を測定する装置及び方法
JPH03102214A (ja) * 1989-04-28 1991-04-26 Renishaw Plc 光学式度量衡スケールの製造方法および該スケール
JPH04221713A (ja) * 1990-03-13 1992-08-12 Dr Johannes Heidenhain Gmbh 光学装置
JP2003194586A (ja) * 2001-12-28 2003-07-09 Fuji Xerox Co Ltd 光学式エンコーダ及びエンコーダ用スケール
JP2003279381A (ja) * 2002-01-21 2003-10-02 Mitsubishi Electric Corp エンコーダ用コード板、エンコーダ、エンコーダ用コード板のための金型製造方法、および、エンコーダ用コード板の製造方法
JP2004037341A (ja) * 2002-07-05 2004-02-05 Mitsutoyo Corp 光電式エンコーダ及びスケールの製造方法
JP2008292487A (ja) * 2007-05-24 2008-12-04 Dr Johannes Heidenhain Gmbh 光学位置測定装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20090316155A1 (en) 2009-12-24
EP2051047A4 (en) 2017-04-19
JPWO2008146409A1 (ja) 2010-08-19
US8127993B2 (en) 2012-03-06
WO2008146409A1 (ja) 2008-12-04
EP2051047A1 (en) 2009-04-22
EP2051047B1 (en) 2019-12-25
CN101484780A (zh) 2009-07-15
CN101484780B (zh) 2011-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4828612B2 (ja) 反射型エンコーダ、そのスケール、及び、スケールの製造方法
JP4021382B2 (ja) 光学式エンコーダ及びその製造方法並びに光学レンズモジュール
JP5347155B2 (ja) 光電式エンコーダ、スケール、及びスケールの製造方法
US7430076B2 (en) Diffraction element
EP1148390A2 (en) Mark independent alignment sensor
CN107179575B (zh) 光检测装置及光检测系统
WO2012157358A1 (ja) 光学部品の製造方法及び光学部品
RU2471289C1 (ru) Оптический кодер
US10119802B2 (en) Optical position-measuring device having grating fields with different step heights
US20130112860A1 (en) Reflective optical scale for encoder and reflective optical encoder
CN105547338B (zh) 光学编码器
TW202332884A (zh) 編碼器用反射型光學尺及反射型光學式編碼器
JP7148337B2 (ja) 位置検出装置、リソグラフィ装置、力覚センサ及び力覚センサを有する装置
US20170090079A1 (en) Optical layer system
CN106996798B (zh) 量具和具有这种量具的位置测量装置
US6970255B1 (en) Encoder measurement based on layer thickness
JP4812189B2 (ja) 光学式検出装置
JP2017162986A (ja) 光検出装置および光検出システム
JP2775519B2 (ja) 参照レティクルを用いた2重焦点装置
JP3741046B2 (ja) 光学式エンコーダ用スケールの製造方法
JP7224747B1 (ja) 変位検出部材および変位検出装置
JP4700825B2 (ja) 光学式エンコーダ
JP4615914B2 (ja) 差圧測定システム及び差圧測定方法
JP4331899B2 (ja) 光学式エンコーダ
JP4008893B2 (ja) エンコーダ

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110906

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110914

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140922

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4828612

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees