JP4820990B2 - 動物油脂の製造装置 - Google Patents

動物油脂の製造装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4820990B2
JP4820990B2 JP2005327198A JP2005327198A JP4820990B2 JP 4820990 B2 JP4820990 B2 JP 4820990B2 JP 2005327198 A JP2005327198 A JP 2005327198A JP 2005327198 A JP2005327198 A JP 2005327198A JP 4820990 B2 JP4820990 B2 JP 4820990B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fats
oils
oil
fat
transpiration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005327198A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007131759A (ja
Inventor
俊之 斎藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tottori University
Original Assignee
Tottori University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tottori University filed Critical Tottori University
Priority to JP2005327198A priority Critical patent/JP4820990B2/ja
Publication of JP2007131759A publication Critical patent/JP2007131759A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4820990B2 publication Critical patent/JP4820990B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Edible Oils And Fats (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)

Description

本発明は、駝鳥、馬、エミュ、羊等の動物油脂の製造装置に関する。
従来より行われている動物油脂の採油方法は、大別して熱水溶解法とオーブン法がある。熱水溶解法は温湯や沸騰水中で脂肪組織を融解後、水面の油脂をすくい取り、油脂に含まれる不溶物を濾過膜を通すことにより除去して所定の油脂を得る方法である。オーブン法は加熱器で脂肪組織を融解後、濾別して所定の油脂を得る方法である(例えば、特許文献1参照。)。
上記いずれの従来の方法では、長時間の熱水や空気との接触により、加水分解や酸化などにより油脂の分解や変質が問題となる。また、採油操作等が煩雑で高価な設備を要し、準備や後始末にも長時間を要する。
特開2005−146236号公報
本発明は、製造工程における加水分解や酸化などの劣化要因を排して、品質のよい動物油脂を低コストで得ることを目的とする。
本発明請求項1の発明は、動物の脂肪組織にマイクロ波を照射するマイクロ波照射装置と、上記マイクロ波照射により分離された油脂を濾過する濾過装置と、上記濾過装置を加温する温度コントローラを備えた加温装置と、上記濾過装置を経た油脂を薄膜状に拡散させて揮発性物質を蒸散させる蒸散部を上下方向に多段に設けた減圧機能を備えた蒸散装置とを有することを特徴とする動物油脂の製造装置である。
なお、上記装置において、動物の脂肪組織をマイクロ波照射により60℃〜80℃に加温して脂肪組織から油脂を分離し、分離された油脂を収集して、0.1Torr以下の高真空、80℃〜90℃の温度下で脱臭処理を施すのが好適である。
この場合、加温温度の60℃〜80℃および脱臭処理温度の80℃〜90℃は、油脂を液状状態に保って、尚かつ、変質を押えるための好適値であり、真空度については、真空度が高いほど脱臭効率上は望ましいが、実用的な観点より、0.1Torr以下とするのが望ましい。又、蒸散効果を高めるには装置の主たる部分を減圧下にすることが望ましい。
請求項1の発明は、脂肪組織より油脂を採取するに際して、マイクロ波照射を利用しているので、脂肪組織の破壊、水分の蒸発除去、蛋白の凝固(酵素の不活化)、油脂成分の融解を同時に行うもので、従来法に比し、水や空気との接触を極力避けることができる。また、マイクロ波照射による油脂成分自身の発熱融解により油脂が分離されるので必要最小限での低温処理が可能で、油脂の変質を防止でき、高品質油脂を得ることができる。更にまた、処理操作が簡単で、処理時間も短く、一般的に高価な設備を必要としない。また、濾過装置により必要油脂成分以外の雑物の除去ができ、蒸散装置により臭気成分の除去が効率的に可能である。
本発明の実施例について、以下、図面を参照しつつ説明する。図1は実験室レベルの実施例を説明するための図であるが、工業的な実施は、本実施例に準じて実施できる。
先ず、真空パックされた駝鳥の冷凍脂肪組織を冷水で洗浄し、その後水分を除去する。脂肪組織のブロック1(結合組織や筋肉組織が付着していてもかまわない)をフィルター2を敷いた網かご3(プロピレン製)に入れる。網かご3を陶製又はガラス製の油受け容器4の上部に設置して電子レンジ庫内に挿入する。その後マイクロ波の照射を行うが、照射強度(750W、500W、170W)と照射時間を調節して脂肪組織の温度を種々調節する。油受け容器4に採取された油脂5をガラス容器に移し、約1時間の真空処理を行い、油脂に溶解しているガス成分を除去する。最終的に得られた油脂は、かすかに臭う程度で透明度の高い油脂が得られる。
本実施例によると、油脂は水と同様にマイクロ波により発熱するために融解の効率が高く、また、水溶液との接触がなく、短時間での採油であるために、酸化による過酸化物の生成や遊離脂肪酸の発生が少ない。更に、前処理として材料の脂肪組織を細切しないでブロックのまま処理出来ること、採油時に濾過操作を同時に行うことができるので、処理操作が簡易で、短時間で採油することができる。なお、油脂材料に含まれる微量の水分はマイクロ波加温により蒸発するために、採取したオイルは水分除去操作を必要としない。
図2は、得られた油脂の精製を主として目的とした製造装置例の構成を示す図である。マイクロ波使用により採油された油を約60℃に加温して、真空容器11内に導入する。
真空容器11内で濾紙12を通過して滴下する油脂をヒーター13で約80℃に加温して、多段に設けられた蒸散部14に滴下、薄膜状に油脂を拡散させる。蒸散部14により揮発性の臭い物質が除去された油脂は貯留容器15に貯留される。尚、図2において、16はプレートヒーター、17は温度コントローラー、18は真空ポンプ、19は冷却トラップを示す。
以上のような装置によると、高品位の油が得られた。また、精製操作が簡易であるため製造コストを大幅に低減できた。
本発明の一実施例を説明するための図である。 本発明の一実施例における製造装置の構成を説明するための図である。
符号の説明
1 脂肪組織のブロック
2 フィルター
3 網かご
4 油受け容器
11 真空容器
12 濾紙
13 ヒーター
14 蒸散部
15 貯留容器

Claims (1)

  1. 動物の脂肪組織にマイクロ波を照射するマイクロ波照射装置と、上記マイクロ波照射により分離された油脂を濾過する濾過装置と、上記濾過装置を加温する温度コントローラを備えた加温装置と、上記濾過装置を経た油脂を薄膜状に拡散させて揮発性物質を蒸散させる蒸散部を上下方向に多段に設けた減圧機能を備えた蒸散装置とを有することを特徴とする動物油脂の製造装置。
JP2005327198A 2005-11-11 2005-11-11 動物油脂の製造装置 Active JP4820990B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005327198A JP4820990B2 (ja) 2005-11-11 2005-11-11 動物油脂の製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005327198A JP4820990B2 (ja) 2005-11-11 2005-11-11 動物油脂の製造装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007131759A JP2007131759A (ja) 2007-05-31
JP4820990B2 true JP4820990B2 (ja) 2011-11-24

Family

ID=38153676

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005327198A Active JP4820990B2 (ja) 2005-11-11 2005-11-11 動物油脂の製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4820990B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104611123A (zh) * 2015-02-06 2015-05-13 长沙市越大油脂有限责任公司 一种动物油脂的提取工艺方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1053790A (ja) * 1996-08-09 1998-02-24 Haba Shokai:Kk 液状馬油とその製法
JP2000037174A (ja) * 1998-07-23 2000-02-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 肉類の調理方法
NO984896D0 (no) * 1998-10-21 1998-10-21 Marine Lipids As FremgangsmÕte ved separering av lipider og proteiner fra biologisk materiale
JP3950271B2 (ja) * 1999-09-30 2007-07-25 オリエンタル酵母工業株式会社 ウサギ油脂およびその製造方法
JP2004139863A (ja) * 2002-10-18 2004-05-13 Hitachi Display Devices Ltd マイクロ波加熱装置
JP2005146236A (ja) * 2003-11-13 2005-06-09 Itsuro Konishi オーストリッチ(駝鳥)からオーストリッチオイルを分離、抽出、精製する方法。

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104611123A (zh) * 2015-02-06 2015-05-13 长沙市越大油脂有限责任公司 一种动物油脂的提取工艺方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007131759A (ja) 2007-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4820990B2 (ja) 動物油脂の製造装置
CN104140886A (zh) 一种棉籽油的提取方法
CN115992030A (zh) 一种制备动物油精炼工艺
JP4734118B2 (ja) 油脂の処理方法
CN102311874A (zh) 油脂脱臭工段汽提-脱臭工艺、工艺用真空热回收换热器及设备
CN110016383A (zh) 一种高品质椰香花生油的制备方法
EP2028259A1 (en) Fatty waste material purification process
JP2006328304A (ja) 植物組織内成分の抽出方法
CN103820221A (zh) 一种采用微波脱除油脂异味的方法
JP2007309645A (ja) 加熱調理方法
JP2007215548A (ja) 調理方法および加熱調理器
JPS5835065B2 (ja) 「ちゅう」芥より飼料、肥料を製造する方法
CN103121729A (zh) 一种滤料再生除氟装置
JPS6091949A (ja) 油脂加熱を伴う乾燥食品の製造法
KR101110708B1 (ko) 고체 지지체에 담지된 dna 촉매를 이용한 유지류 정제방법 및 이에 의해 정제된 유지류
JP2000014318A (ja) 食用油劣化防止方法及び劣化防止装置
WO2015174922A1 (en) Virgin coconut oil
JP4831044B2 (ja) 電子レンジ用の小型抽出装置
EP4186968A1 (en) Fat rendering
JP2008285426A (ja) アロエベラ水及びその製法
JP2005185157A (ja) 分離方法および分離機
JP2006212038A (ja) 分離方法および分離機
CN117866702A (zh) 一种植物油脱臭工艺
CN114588181A (zh) 一种蜂胶提取物及其生产工艺
SU806751A1 (ru) Способ рафинации жиров

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080808

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110601

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110720

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110808

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150