JP4819877B2 - ハイブリッド ファイバ/銅コネクタ システムと方法 - Google Patents

ハイブリッド ファイバ/銅コネクタ システムと方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4819877B2
JP4819877B2 JP2008506528A JP2008506528A JP4819877B2 JP 4819877 B2 JP4819877 B2 JP 4819877B2 JP 2008506528 A JP2008506528 A JP 2008506528A JP 2008506528 A JP2008506528 A JP 2008506528A JP 4819877 B2 JP4819877 B2 JP 4819877B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable
connector
housing
adapter
fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008506528A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008537295A5 (ja
JP2008537295A (ja
Inventor
アニス ケマケム,ムハメド
ルイス ピーターズ,ジェフリー
アール. サンド,デュアン
Original Assignee
エーディーシー テレコミュニケーションズ,インコーポレイティド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エーディーシー テレコミュニケーションズ,インコーポレイティド filed Critical エーディーシー テレコミュニケーションズ,インコーポレイティド
Publication of JP2008537295A publication Critical patent/JP2008537295A/ja
Publication of JP2008537295A5 publication Critical patent/JP2008537295A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4819877B2 publication Critical patent/JP4819877B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/46Processes or apparatus adapted for installing or repairing optical fibres or optical cables
    • G02B6/56Processes for repairing optical cables
    • G02B6/564Repair sets
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/381Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres
    • G02B6/3817Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres containing optical and electrical conductors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3873Connectors using guide surfaces for aligning ferrule ends, e.g. tubes, sleeves, V-grooves, rods, pins, balls
    • G02B6/3874Connectors using guide surfaces for aligning ferrule ends, e.g. tubes, sleeves, V-grooves, rods, pins, balls using tubes, sleeves to align ferrules
    • G02B6/3878Connectors using guide surfaces for aligning ferrule ends, e.g. tubes, sleeves, V-grooves, rods, pins, balls using tubes, sleeves to align ferrules comprising a plurality of ferrules, branching and break-out means
    • G02B6/3879Linking of individual connector plugs to an overconnector, e.g. using clamps, clips, common housings comprising several individual connector plugs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/502Bases; Cases composed of different pieces
    • H01R13/506Bases; Cases composed of different pieces assembled by snap action of the parts
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/389Dismountable connectors, i.e. comprising plugs characterised by the method of fastening connecting plugs and sockets, e.g. screw- or nut-lock, snap-in, bayonet type
    • G02B6/3893Push-pull type, e.g. snap-in, push-on
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3897Connectors fixed to housings, casing, frames or circuit boards
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4439Auxiliary devices
    • G02B6/444Systems or boxes with surplus lengths
    • G02B6/44528Patch-cords; Connector arrangements in the system or in the box

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
  • Multi-Conductor Connections (AREA)

Description

本発明は通信ケーブルのための接続に関する。特に、本発明はハイブリッドファイバ及び電気ケーブルのコネクタ システムと方法に関する。
装置に電力を供給し、装置とデータのやり取りをするために、ポータブルカメラ及び‘データ又は画像収集装置’にケーブルを設けることは公知である。これら装置は画像又はデータ収集能力が向上するに従って、装置とデータのやり取りをするためにバンド幅に対する要求が高まってきた。バンド幅を増加させる1つの方法は、装置とのデータのやり取りのために光ファイバを使用することである。
しかしながら、光ファイバは装置に対し電力を供給することができない。そこで装置に接続するために銅又は他の金属ワイアを持つことが好ましい。銅と光ファイバを単一のケーブル内に持つハイブリッドファイバー及び電気ケーブルが、これら装置の電力伝送とデータ伝送のニーズに対応して使用されてきた。ハイブリッドファイバー及び電気ケーブルを終端処理し、コネクタ化(connectorizing)するための技術と装置は全く異質であるので、このようなハイブリッドファイバー及び電気ケーブルを接続する新規なコネクタ又は方法が開発されてきた。これら公知のコネクタはケーブルと装置の間接続(interconnection)を可能にするが、ケーブル又はコネクタの1つが故障した場合、全コネクタの取替えが必要である。共通ハイブリッドファイバー及び電気ケーブルは2つ又はそれ以上の光ファイバ及び1つまたはそれ以上の銅のペアを有する。仮にこれらワイア又は光ファイバのどれかが、又はこれらワイア又は光ファイバの終端が故障した場合、全コネクタが取替えられ、全部のワイアとファイバが再終端処理される。
ハイブリッドファイバー及び電気ケーブルのコネクタの改善が求められている。
<サマリ>
本発明は広く“ハイブリッド ファイバ及び電気ケーブル”のコネクタに関係する。特に、本発明はジャンクション ボックスとハイブリッド オプティカルファイバ・ケーブルに関する。これらは、全ケーブルアセンブリの取替え又はケーブルの再終端処理をせずに、ハイブリッドファイバ及び電気ケーブルで形成される故障したファイバ又は銅線の修理を可能にする。本発明はハイブリッドファイバ及び電気ケーブル用のコネクタに関する。更に本発明はハイブリッドファイバ及び電気ケーブル及びコネクタの修理方法に関する。
明細書に組み込まれ、明細書の一部分を構成する図面は、詳細な説明と共に本発明の複数の合うアスペクトを説明し、本発明の原理を説明するのに役立つ。
図面で示した本発明の例示について参照符号を付記した。図面を通して、同一又は類似のパーツには、出来るだけ同一の参照符号を使用した。
図1はハイブリッドファイバ/銅放送通信ケーブルの複数のセグメントを表わす。これらはスポーツイベント又は他の娯楽会場における製造施設(production facility)にカメラを接続するのに使用される。ケーブルのセグメントを図1に示す。このケーブルは製造施設から延長され第1ケーブルコネクタ13で終端する第1セグメント10を有している。コネクタ13は第2ケーブルセグメント14で終端する第2ケーブルコネクタ11と接合している。ケーブルセグメント14はジャンクション ボックス16の1つの終端から延びており、第3ケーブルセグメント18は他の終端から延びている。ケーブルセグメント18は第3ケーブルコネクタ19(第1コネクタ13と類似)で終端している。ケーブルコネクタ19は、バルクヘッド22に位置するバルクヘッドに設けられたコネクタ20と接続されるように構成されている。バルクヘッドはカメラの部分を構成する。第2と第3のケーブルセグメント14,18は、第2と第3のコネクタ11と19、ジャンクション ボックス16と共に、カメラ接続アセンブリ24を構成する。カメラの操作者はこれを、例えばベルトに取り付け持ち運ぶ。操作をするときには、肩掛け又は他の携帯又はモバイルカメラ構成であってもよい。
カメラを放送用ケーブルに接続するための公知のアセンブリは、単一部品(component)のコンポーネントが無い場合新規なアセンブリを使うことが必要になる。代わりとして、コネクタ内に接点が無い場合、ケーブルセグメントの1つの再接続が必要になる。後記するように、ジャンクション ボックス16との結合において、コネクタ11と19はアセンブリ24の故障部品の修理、取替えを容易にする。ジャンクション ボックス16とコネクタ11との間のセグメント14に沿った破線で置換ファイバ200が示される。これについては下記に詳しく説明する。
図2を参照すると、ジャンクション ボックス16は第1端部28と第2端部30を含む。各端部にケーブル エントリフィティング(cable entry fitting)32が存在し、ケーブルセグメント14と18がジャンクション ボックスに入るのを許容する。複数フィティング32は複数ケーブルセグメント14と18の回りにシールを提供し、ジャンクション ボックス16に環境汚染物質が入り込むのを防止している。ジャンクション ボックス16は、取外し可能なカバー34を持つハウジング26を有している。同カバーは、ジャンクション ボックス16内の部品の修理と取替えのためにジャンクション ボックス16の内部領域にアクセスすることを許容している。
図3を参照すると、ジャンクション ボックス16のハウジング26はメインハウジング36を有している。同ハウジングはカバー34と共に内部領域38を規定するもので、内部領域38では種々の部品がファイバ ストランド(fiber strands)並びにケーブルセグメント14と18の銅線を接続している。フィティング32は同一の半部品(halves)33の対を有している。同半部品はケーブルセグメント14と18の回りに密接に適合する。それらが内部領域38からセグメント14と18へ追加のケーブルを延長する場合には、別のフィティング構成32がとられる。
内部領域38内において、一対のアンカー46を設け、リニアストレングス部材を受けいれ、固定してもよい。同部材はケーブルセグメント14と18の2つの間に延在するものである。また、バルクヘッド48は、その上に設けられたオプティカル ファイバ アダプタ50と共に内部領域38に設けられている。オプティカルファイバ アダプタ50は各端部において2つのオプティカル ファイバ コネクタ52を受け入れるように構成されている。公知のアダプタ50は標準オプティカル ファイバ アダプタで複数対のコネクタ52を整列し光学的に接続するものである。また、公知のアダプタ52はケーブルセグメント14と18の端部に設けられ、同セグメントの間に延在するオプティカルファイバを終端させる。示されているように、コネクタ52はLX.5フォーマットコネクタであり、アダプタ50はLX.5コネクタを受け入れ、光学的に接続するものである。別のスタイルとタイプの複数のオプティカル ファイバコネクタと対になる複数のアダプタはジャンクション ボックス16内で使用してもよい。又、一対のピンコネクタ54と56が内部領域38に存在してもよい。これらコネクタは銅線を終端させ、これら銅線を電気的に接続する。この銅線はケーブルセグメント14と18の間に延在するものである。別のタイプとスタイルのコネクタは銅線を接続するもので、ジャンクション ボックス16内部で使用されてよい。内部領域38は1つまたはそれ以上のケーブルルーティングフィーチャ58を含んでおり、ジャンクション ボックス16内でオプティカル ファイバと銅線の位置決めを補助する。
図4はハイブリッドファイバ及び電気通信ケーブル100の概略的な断面図である。これはケーブルセグメント10,14及び18のために使用される。ケーブル100は外側シース(sheath)60を有しており、又、リニアに延在する補強部材62を含んでもよい。開示されているように、ケーブル100は一対の被覆オプテイカルファイバ64と4つの被覆銅線66を有している。これらは外側シース60と延在する補強部材62との間に存在する。より多い又はより少ないオプティカル ファイバ及び/又は銅線を持つハイブリッドケーブルの別の構成は公知である。上記の放送用カメラ環境で使用される場合、オプティカル ファイバ64の1つがビデオ信号と関係するオーディオ信号をカメラに送信するのに使ってもよい。又、第2のオプティカル ファイバ64はカメラにより捕捉されたビデオとオーディオ信号を製作現場又は他の現地に送信するのに使用してもよい。銅線66の1対を使ってカメラを操作させる電力を提供してもよい。その場合、他の銅線の対66を使って、製作現場とカメラオペレータとの間の通信を提供してもよい。ケーブル100内に延在するファイバ ストランドと銅線の数はカメラの所望の使用法と通信帯域をサポートする必要性によって変更してもよい。
図5と6には、コネクタ11により終端する第1ケーブルセグメント10が示されている。コネクタ11はコネクタ13と対になるもので、図1に示されるようにコネクタ13は第2ケーブルセグメント14を終端させる。コネクタ11と13は共同してケーブルセグメント10のファイバ ストランド64をケーブルセグメント14のファイバ ストランドに接続し、ケーブルセグメント10の銅線66をケーブルセグメント14の銅線66に電気的に接続する。これら2つのコネクタは共同して、ファイバ ストランドと銅線の接続の回りに安定した耐天候カバー12を形成する。図に示されるように、コネクタ11は雄コネクタ又はプラグコネクタで、コネクタ13は雌コネクタ又はソケットコネクタである。
図7は、一対のオプティカル ファイバ コネクタ52を有するコネクタ11と13を示す。同オプティカル ファイバ コネクタ52は、各ケーブルセグメント10及び14内のファイバ ストランド64を終端させる。これらコネクタは一緒にされ、ライン化され、コネクタ13内に設けられるアダプタ50により光学的に接続される。各銅線66はピンコンタクト68により終端され、これらピンコンタクト68はコネクタ11内に設けられており、ピンコネクタ54はコネクタ13内に設けられている。コネクタ11は2つのハウジング部分102と104により規定される外側ハウジングを有している。コネクタ13は2つのハウジング部分106と108により規定されている。
図8乃至11を参照すると、コネクタ20に設けられているバルクヘッドは2つのハウジング部分110と112により規定される外側ハウジングを有している。ハウジング部分110と112は空胴部分74を規定している。その中には2つのコネクタ52と1つのピンコネクタ56が設けられている。ハウジング部分110と112は外部バレル部分76を規定する。同部分はコネクタ13内に挿入するための大きさとなっている。バレル部分76は一対の対向タブ70を有しており、コネクタ13を取り外し可能にバレル部分76の回りに取り付けることができる。そして、アラインメントフィーチャ72がコネクタ13の組合せ特徴部分と嵌合してコネクタ13を適正に方向付けされ、コネクタ20と組み合わせられる。各ハウジング部分110と112はフランジ78を有している。フランジ78を通して開口82が作られ、バルクヘッド22の止め具開口84と嵌合するためのネジ80のような取り外し可能な止め具を受け入れる。開口84はバルクヘッド22の開口86の回りに配置される。開口はバレル部分76の反対側のコネクタ後部分88を受け入れる大きさである。
各ハウジング部分110と112は、空洞部分(cavity)74のケーブル受け入れ端部90を有している。前記ケーブル受け入れ端部は後部分88に隣り合っている。カメラ又は他の装置内部からのケーブルはケーブル受け入れ端部90を通って空胴部分74にはいる。カメラ又は他の装置のバルクヘッド22はケース、容器、又はキャビネットの一部分であってもよい。ハウジング部分110と112の構成の追加的特徴は図16乃至図19で示すコネクタ11のハウジング部分102と104の特徴と同様である。
図12と13を参照すると、フランジ78を除けば、コネクタ11はコネクタ20と同一の外的特徴を有している。コネクタ11はフリー スタンディング(freestanding)ケーブルの端部に設けるためのものである。従って、バルクヘッド22にマウントするためのマウンティング用フランジは必要ではない。コネクタ11はグリップ部分92を有し、保持用コネクタ11がコネクタ11と13との間のシール12を破壊するのを容易にする。
図14と15は、バレルを受け入れる端部77を示している。この端部にコネクタ11又はコネクタ20のバレル部分76が受け入れられる。バレル受け入れ端部77はハウジング部分106と108により規定される空洞部分75への入り口を規定する。アダプタ50とピンコネクタ54は空胴部分75内に設けられる。バレル受け入れ端部77を通る一対の開口96は、コネクタ11又は20のタブ70のキャッチ(catch)98に嵌合するように配置され、コネクタ13内のバレル部分76を取り外し可能に保持できる。一対のタブ リリース アーム71は開口76の上部に位置し、各アームはタブリリース94を有している。タブ リリース アーム71は内側に可撓である。タブ リリース94は内側に曲げられたときに、開口96を通して開口96からタブ70を曲げ、その結果、バレル部分76はバレル受け入れ部分77から取り外すことができる。バレル受け入れ部分77と空洞部分75の内側にはアラインメント フィーチャ73があり、これはバレル部分76のアラインメント フィーチャ72と共同して組合せるコネクタの方向を整える。
アラインメント フィーチャ72と73により適正に向きが整えられると、コネクタ13はコネクタ11又は20と嵌合する。その際、ファイバ コネクタ52はアダプタ50に延長されるように整列され、ファイバ ストランド64に光学的に接続され、ピンコネクタ54と56は整列され組合せられ、電気的に銅線66に接続される。図7に示すように、コネクタ13の空胴部分75内において、ケーブル14のファイバ ストランド64を終端する一対のファイバ コネクタ52は、アダプタ50の内端部に配置されている。コネクタ11と13との嵌合によりアダプタ50に挿入するとき、コネクタ11のファイバ コネクタ52はコネクタ13のファイバ コネクタ52と光学的に接続される。
図16乃至18を参照すると、コネクタ11のハウジング部分104には凹部126がある。凹部は、コネクタ開口127と反対端部にあるケーブル開口と共に空胴部分74の部分を規定している。凹部126の1つの側には補強部材凹部114と止め具開口116が存在し、止め具を受け入れ、ケーブル100の補強部材62を固定する。一対のアラインメントピン118は内部面130から延び、ハウジング部分102と104の位置決めを助け、これらを結合してコネクタ11を形成する。複数の止め具開口120が面に形成されており、止め具を受け入れ、ハウジング部分102と104とを結合させる。凹部126はコネクタ開口127に隣接している縦のバルクヘッド128を有している。コネクタ開口は一対の隣接スロットを規定し、ファイバコネクタ52を受け入れている。或いは、下記に説明するように、ハウジング部分102がハウジング部分104に類似したケーブルクランプ搭載装置を有している構成であってもよい。
図19乃至21は、ピン開口122を持つハウジング部分102を表わしている。前記開口は複数のアラインメントピン118と共同してハウジング部分102と104を整合させるように配置されている。開口120は、ハウジング部分104の開口120を通って延びている複数の止め具を受け入れるように配置されている。凹部124は内部面140の上に配置されて、ケーブルクランプが凹部114と開口116に位置されるようになっている。ケーブル100の補強部材62は凹部114と、例えばネジのような止め具を有するケーブルクランプ内に適合するように調整されることができる。前記ネジは開口116内に設けられ、コネクタ11をケーブル100に固定する。或いは、このようなアンカーが要求されない場合は、ハウジング部分102は凹部114と開口116を含まなくてもよい。凹部131はケーブル エントリ90と反対端部のコネクタ開口134との間に延在する。複数のフィンガー136は凹部132内に延び、ケーブル100からピンコネクタ56に延びる銅線66を束ねる。ピンコネクタが設けられる領域138はピン136のコネクタ開口側で規定される。
図12と13で示されるように凹部126と132が一緒に設けられる場合は、凹部はコネクタ11内で共同して空胴部分74を形成している。
図22乃至24はコネクタ13のハウジング部分108を表わしている。同コネクタはコネクタ受け入れ開口144から反対側のケーブル エントリ90へ延びている凹部142を有している。凹部142には、アダプタ受け入れ領域146がコネクタ受け入れ開口144の隣に存在している。アダプタ受け入れ領域146はアダプタ50の回りに密接してフィットするような大きさで、両側にフランジ凹部148を有し、アダプタ50のフランジと嵌合して凹部142内の所望の位置にアダプタ50を固定する。或いは、上記の通りの、ハウジング部分108は凹部114とハウジング部分104の開口116に類似したケーブルクランプ搭載装置を有している構成であってもよい。
図25乃至27は、コネクタ受け入れ端部144からケーブル エントリ90に延びる凹部152を有するコネクタ13のハウジング部分106を表わしている。凹部152は複数のフィンガ154であり、ピンコネクタ搭載領域はフィンガ154とコネクタ受け入れ端部144との間に規定される。フィンガ154はケーブル100の銅線66を束ね、方向付けし、コネクタ13内でピンコネクタ54を正確に配置するのに役立つ。その結果ピンコネクタ54は組みになるコネクタ11のピンコネクタ56に嵌合する。ハウジング部分106の内部の面160は複数の止め具開口120を有し、ハウジング部分108の開口120を通って延びている止め具を受け入れて、2つのハウジング部分を保持し、コネクタ13の外側ハウジングを形成することができる。或いは、ハウジング部分106は、上記したように、凹部114とハウジング部分104の開口116に類似したケーブルクランプ搭載装置を有している構成であってもよい。
図14と15で示されるように凹部142と152が一緒に設けられる場合は、凹部はコネクタ13内で共同して空胴部分75を形成している。
コネクタ11と13は、二つ又はそれ以上の部分(取り外し可能で、コネクタの内部空胴部分をさらすことができる)を持つ外側ハウジングと共に形成されることが好ましい。また、コネクタ11と13のケーブル エントリ90並びのジャンクション ボックス16のケーブルフィッティング32が、ケーブル100の外側シース60の直径より僅かに大きくされていることが好ましい。セグメント14又は18におけるケーブル100内の1つ又はそれ以上の要素64と66又はこれら要素(ファイバコネクタ52及びピンコネクタ54と56)を終端するコネクタが損傷を受けたとき、アセンブリ24の修理又は取替えを必要とする。或いは、損傷した終端52,54または56を修理するためには、ジャンクション ボックス16から延びている、ケーブルセグメント14又は18のコネクタ11又は13は取り外しされることができ、ケーブルセグメントは再終端されることができる。しかしながら、再終端は時間のかかる作業で、カメラを使う間に損傷が起こりやすい野外で実行することは困難である。ケーブル100の個別要素64又は66或いはこれら要素の終端52、54、56が野外でカメラ操作者が、大量の取替え用の道具を運ばずに、簡単な道具で迅速に取替えが出来るようにアセンブリ24は構成されている。
ケーブルセグメント18のファイバ ストランド64の1つが損傷を受け、カメラ操作者が損傷を受けたオプティカル ファイバを見つけたとき、カメラ操作者は主ハウジング28からカバー34を取り、ジャンクション ボックス16を開くことができる。内部領域38が現れると、損傷を受けたファイバを終端しているオプティカル ファイバコネクタ52がジャンクション ボックス16内にあるアダプタ50から取り外しされ、1つの側に移動される。
図28に示されている取替え用ファイバセグメント200はコネクタ52で終端されている端部を有している。これらコネクタ52の1つは損傷を受けたファイバ64のコネクタ52に代えて、アダプタ50内に挿入されてもよい。ケーブルフィティング32の上部半分33はケーブル100、及び、取り替え用ファイバ200の複数コネクタ52の間のケーブルレングス(cable length)202の周りから取り外しされる。前記取り替え用ファイバ200はケーブルセグメント18に沿ってジャンクション ボックス16から延びている。図に示されるように、取り替え用ファイバ200の複数コネクタ52の間のケーブルレングス202は被覆されたオプティカルケーブル(例えば、標準2−3ミリメータファイバケーブル)を有している。このケーブルレングス202は一時的な野外修理用にと考えられ、ケーブルセグメント14又は18の1つに沿って、サポートされて延びているので、通常の被覆に加えて、追加的な補強構造は必要ではない。勿論、ケーブルレングス202内の更に強く保護されたケーブル被覆及び他の補強構造は、アセンブリ24が置かれる状況又はカメラ操作者が容易に利用できる修理材料を考慮すると、便利であり、望ましい。
取り替えようファイバセグメント200はコネクタ13に接続するケーブルセグメント18に沿って延びている。コネクタ13はバルクヘッドコネクタ20から取り除かれ、ハウジング部分106と108を保持している複数止め具(fasteners)が取り外される。ハウジング部分106と108は分離され、ハウジング部分108の凹部142へのアクセスを可能にする。凹部142内で、損傷したファイバ ストランド64を終端しているファイバコネクタ52はアダプタ50から取り外される。このファイバコネクタ52は凹部142から取り外され、コネクタ52に取り替え用ファイバ200の端部を終端するための空間を与える。取り替え用ファイバ200の該コネクタ52はケーブルセグメント18の取り外しされた損傷コネクタ52の代わりにアダプタ50内に挿入される。ケーブルレングス202はケーブル エントリ90からの凹部142内のアダプタ50から延びており、ハウジング部分106と108は共に再結合される。
ケーブルセグメント18のケーブル100の損傷を受けたファイバ ストランド64は取り替え用ファイバ200で取り替えられると、カメラ操作者は続けてカメラを捜査することが出来る。
同様なプロセスで、損傷を受けた銅線又は損傷を受けたピンコネクタは取替えられる。どちらの取替え作業においても、取替え用ファイバ又は取り替え用銅線はジャンクション ボックス16及びケーブルセグメント18に沿った空胴部分74から延びている。この取替え用ファイバ又は銅線はケーブルセグメント18に取り付け、取替えのための支持又は追加的な保護としてもよい。
図29乃至31を参照すると、ハイブリッドファイバ/銅ケーブルコネクタ300と302の別の実施例は、コネクタ11と13の代わりに、ケーブルセグメント14と18の端部に設けられてもよい。各コネクタ300と302は、ケーブルクランプ306を持つケーブル受け入れ端304を有している。ケーブルクランプ306を通してケーブルセグメントの1つが延びている。コネクタ300は雌端部又はソケットコネクタ端部となるケーブル受け入れ端部304の反対側に、組になる端部(a mating end)308を有している。コネクタ302は、コネクタ300の端部308と組するように構成されている雄端部又はプラグコネクタ端部となるケーブル受け入れ端部304の反対側に、組になる端部310を有している。ロッキング リング(locking ring)312はケーブル対端部308,310の周りに回転可能に設けられており、2つのコネクタを相互に取り外し可能にロックしている(図32,33の下部を参照されたい)。
図30には、コネクタ300が詳細に示されている。外側ハウジング314は内部領域320を含んでいる。内部領域320には、一対の内側ハウジング半体(housing halves)316が配置されている。内側ハウジング半体316は共同して内部領域318において内側ハウジングを形成している。内部領域318において、一対のオプティカル ファイバ コネクタ52が配置されている。これはケーブル11又はケーブル13内のオプティカル ファイバの端部を終端している。コネクタレテーナ(connector retainer)323は内部領域318内のバルクヘッドと共同して対になる端部(mating end)308に隣接する複数ファイバコネクタ52の位置決めをし、保持する。1つの電気ピンジャック ハウジング322がオプティカル ファイバコネクタ52の反対側に位置している。ピンジャック ハウジング322は対になる端部308を介してアクセス可能であり、ケーブル11又はケーブル13において電線の終端を与える。ケーブル リテーナ324は内部領域318内のケーブル マネジメント構造326と共同して、ケーブル受け入れ端304を介して延びるファイバ又は電線に対してケーブル マネジメント及びケーブル スラック ストアレッジ(cable slack storage)を提供する。ケーブル受け入れ端304において、ケーブルクランプは外側ハウジング314の端部334の周りに設けられ、第1位置328及び第2位置330を有している。1つのOリング又は類似の物品332はコネクタ300に含まれて、種々の部品の間に改良されたシールを提供する。
図31を参照すると、コネクタ302は内側ハウジング336を有している。この内側ハウジングは内部領域340を規定する。その内部では一対の内側ハウジング半体338が配置されている。2つのハウジング部分338は共同して内部領域342と共に内側ハウジングを形成する。オプティカル ファイバ アダプタ50と一対のオプティカル ファイバ コネクタ52は内部領域342に配置されており、それらはケーブル11又はケーブル13内のオプティカル ファイバの端部を終端している。通信業界で周知のことであるが、コネクタ52は反対端部のアダプタ50に挿入されて、コネクタ52内で終端するファイバに光学的に接続される。一対の電気ピンジャック ハウジング344がファイバダプタ50の反対側に位置している。ピンジャック344は対を成す端部308を介してアクセス可能であり、ケーブル14又はケーブル18内で導線の終端を提供する。ピンジャック ハウジング322と344は相互に対になって組み合わされ、ピンジャック ハウジング322と344の内で終点する導線を電気的に接続するように構成される。
内部領域342はケーブル マネジメント構造326とケーブル リテーナ324を有して、内部領域342内でケーブルの取扱いと蓄積を補助する。ケーブルクランプ306が外側ハウジング336の端部334に設けられている。ロッキング リング312は、凹部348内で回転可能に受け入れられているワッシャー(washer)346と共同して外側ハウジング336の反対端部に設けられてよい。
図32と33は対になる端部308と310において対になるコネクタ300と302を示している。コネクタ300の複数ファイバコネクタ52はアダプタ50に受け入れられており、コネクタ302の複数ファイバコネクタ52と光学的に対になっている。コネクタ300のピンジャック ハウジング322は複数ワイア66の複数ピン68を位置決めし、それらは、コネクタ302の複数ピンジャック ハウジング344内で保持されているハウジングピン68とワイア66と対になって、電気的に接続されている。ロッキング リング312は回転されており、対となる端部308の外側面、及びコネクタ300をコネクタ302に保持するために外側表面上で嵌合した特徴(feature)に沿って移動されている。
ハイブリッドファイバ/銅ケーブル(例えば、ケーブルセグメント14又は18)は内部領域318又は、ケーブルを受け入れる端部304において開口350を介して内部領域318又は342に延びている。複数ファイバ64と複数導体又は複数ワイア66はハイブリッドケーブル10内から分離され、対になる端部308と310に向かってケーブル受け入れ端部304から延びている。必要があれば、ファイバ64又はワイア66の幾つか又は全ては、ファイバコネクタ52又はピンジャック ハウジング322と344における終端に達する目にケーブル マネジメント構造326の回りに向けられていてよい。
上記の通り、ケーブルセグメント14又は18の要素(ファイバ64又はワイア66)はしばしば損傷、ショート、信号伝送の他の故障に起因して取り替える必要がある。取替え要素(例えば、上記のファイバセグメント200)はケーブルセグメント14と同一の長さであるならば、過剰な余裕を持つように取替え用ファイバ200をケーブル マネジメント構造326の回りに導く必要はない。しかしながら、ケーブルセグメント14は以前に終端されていたかもしれず、取替えファイバセグメント200が作成され当初に考えた長さより短い。このケースにおいて、ケーブル マネジメント構造326及びケーブル リテーナ(cable retainer)324は過剰な余裕を持って使用されるので、取替え要素200がケーブルセグメント14と長さがぴったり一致してもよい。
図1に示される種々のケーブル マネジメントを終端するときには、ケーブル マネジメント構造326が使用されてもよい。終端のためにケーブルセグメントから延びているファイバ64又はワイア66は種々の長さであるような状況では、全ての要素が適当な長さであるように、ケーブル マネジメント構造326がより長い要素の過剰な長さを蓄えるように使用してもよい。これは全部の終端がコネクタ300又は302内で正しく位置し、望ましくない要素の湾曲又はねじれが確実に内部領域318又は342で発生しないようにしなければならない。
図34乃至39は、ケーブルクランプ端部334の反対側の第2端部352コネクタ300の外側ハウジング314を示している。第2端部352は対を構成する端部308の部分を規定しており、少なくとも1つのピン362を有している。このピンは外側表面及び、内部領域320の内壁360上の少なくとも1つのキースロット364から延びているものである。複数ピン362は、コネクタ302のロッキング リング312と共にロッキング嵌合を提供する。複数キースロット364は、アダプタ50と複数ファイバコネクタ52との、及びピンジャック344とピンジャック322との適正な嵌合のために2つのコネクタ300と302の方向付けを補助する。外側ハウジング314の中央部分354はギザギザを付けたり、スリップしないような表面にしてコネクタ300の保持を手助けする。
複数の対向するレンチ平面(wrench flats)を持つ、レンチ平面部分(wrench flat portion)356はケーブルクランプ端部334に隣接しており、外側ハウジング314とコネクタ300にケーブルクランプ306をアセンブリするのを補助する。図36に示されるように、ケーブルクランプ端部334にはネジ山が付けられ、ケーブルクランプ部分328を受け入れ嵌合する。内壁360上の内部領域320内に、1つ又はそれ以上の凹部366がケーブルクランプ端部334に隣接している。凹部366は内側ハウジング半体338の1つのタブに嵌合し、お互いに内部及び外側ハウジングを方向付けし、内部及び外側ハウジングの回転を防止している。Oリング332を受け入れるために、内部領域320内の内壁360にOリング溝368が形成される。
図40乃至44は、クランプ端部344の反対側の第2端部370コネクタ302の外側ハウジング336を示している。第2反部370は対になる端部310の部分を規定し、外表面から延びる複数のキー372を有している。複数キー372は外側ハウジング314のキースロット364と共同して、対となる端部308と310の適正な組合せのためにコネクタ300と302を独自に方向付けするように構成される。内部領域340は内壁374を有しており、ハイ壁にはケーブルクランプ端部334に隣接して凹部366が形成されている。ケーブルクランプ端部344は複数レンチ平面358を持つレンチ平面部分356を有している。凹部348は中央部分354と第2反部370との間に形成され、ワッシャー346を受け入れている。
次に図45乃至47を参照すると、ケーブルクランプ306の第1部分328はリング部分376を含んでいる。リング部分はケーブル受け入れ開口350の回りに連続的に延びている。リング部分76内の内壁378の上にはハウジング314と336のケーブルクランプ端部に嵌合するためのネジ山がある。レンチ面358が第1部分328の外表面上に形成されて、コネクタ300と302の組み立てを手助けする。リング部分376の反対側には、開放部分(a relieved section)382を持つ外側端部380が存在し、外部端部380は開口350の周りにおいて一般的に連続してはいない。開放部分382は第2部分330を受け入れ、ケーブル14又は18のようなハイブリッドケーブルの回りを固定する。一対の止め具開口384開放部分382の内部に含まれており、止め具を受け入れ、開口350を通して延びるケーブルの回りに第1部分328に第2部分330を堅く取り付ける。円環状凹部388が開口350内で、少なくとも開放部分382内の部分に位置し、開港350内のケーブルの回りに適合するカラー(collar)又は類似の装置を受け入れる。カラーはケーブルの外側直径の変動を許容し、ケーブルクランプ306がケーブルに緊密に嵌合するようにしている。又、コネクタが組み立てられる時Oリングを受け入れるために、開口350内で内部ネジ山壁378に隣接して、Oリング凹部386が存在する。
図48乃至52はケーブルクランプ306の第2部分を表わしている。ケーブルクランプは第1部分328の開放部分内にフィットしている。第2部分330は開口350の一部分を形成しており、第1部分328と共同して、内部領域318又は340にケーブル受け入れ開口350を完全に規定する。第2部分330の内壁上の凹部390は凹部388と共同して、ケーブル14と18の回りに位置するケーブルカラーのために、連続的カラー受け入れ凹部を規定している。外部表面396上には一対の止め具凹部392と複数止め具開口394が存在する。ネジ又は他の取り外し可能な止め具のような止め具は開口394及び第1部分328の嵌合開口を介して延在し、開口350内でケーブルに嵌合させてもよい。凹部392は、止め具用に、一様な一般的に垂直な面を提供している。
図53乃至55を参照するとコネクタ302の内側ハウジング半体338は外表面398、コネクタ302の対となる端部310に隣接する第1端部400、及びコネクタ302のケーブルクランプ端部334に隣接する第2端部402を有している。外表面398上にはタブ404があり、このタブは外側ハウジング336の内部領域340内の凹部366に嵌合する。図54において破線で示されるように、ファイバ64(又はワイア66)のループ365は内部領域342内のケーブル マネジメント構成326の1つ又は双方の回りに延在し、過剰なケーブルレングスにたるみを提供し、ループ365内のケーブルを屈曲から保護する。第1端部400に隣接してスロット406が存在する。該スロットはアダプタ50のフランジに嵌合するような大きさで形成されており、アダプタ50をコネクタ302の内部領域318内で確実に保持することができる。
一対のバルクヘッド408はスロット406を規定し、更に第1端部400における開口を規定し、アダプタ50が内部領域342から対になる端部(mating end)310に延在することを可能にしている。バルクヘッド408は、内部領域342から対になる端部310に向かって延びるように、複数ピンジャック ハウジング344のための開口410を規定している。スロット406はピンジャック開口410を通って延びており、ピンジャック ハウジング344のフランジに嵌合している。外表面398は、外側ハウジング336の内部領域340の内壁374によって緊密に嵌合している。外表面398と内壁374の緊密な嵌合により、アダプタ50とピンジャック ハウジング344が内部領域342内の所望の位置にしっかりと保持されるので、それらは整列され、コネクタ300の対になるフィーチャ(feature)に嵌合することができる。
図56乃至58を参照すると、コネクタ300の内側ハウジング半体316は第1端部412と第2端部414を有している。第1端部はコネクタ300の対になる端部308の隣りに位置している。第2端部はコネクタ300のケーブルクランプ端部334の隣に位置している。ハウジング半体は外表面398と、第2端部414の隣のアラインメントタブ404を有している。第1端部412に隣接する内部領域318内において、スロット416は一対のバルクヘッド418により規定されている。スロット416は、複数のファイバコネクタ52の回りにフィットするコネクタ リテーナ323を受け入れる大きさに構成されている。コネクタリテーナ323は対になる端部308内で複数コネクタを位置づけし、保持する。追加の内部バルクヘッド420は、複数ファイバコネクタ52の内部端に嵌合するストップ(stop)、及びコネクタ302のアダプタ50内で嵌合し、組合せるための位置にコネクタ52を保持するストップを提供する。バルクヘッド418と420は開口422を規定し、ピンジャック ハウジング322が対になる端部308に向かって内部領域318から延びることを許容する。スロット416は開口422を通って延び、ピンジャック ハウジング322のフランジに嵌合する。内部領域318内のケーブル マネジメント構成326は開口325を有しており、2つの内側ハウジング半体316の間のケーブル リテーナ324のピンを受け入れている。これは図32と33に示されている。
ケーブル リテーナ324が図59乃至61に示されている。ケーブル リテーナ324は中央プレート424及び、プレート424の両側に延びる1対のピン426を有している。複数ピン426はケーブル マネジメント構成326の開口325内に受け入れられ、内部領域318又は342内においてケーブル リテーナを位置づけし、保持している。図示のように、複数ピン424は種々の長さであってもよく、これはコネクタ300と302の組み立てを手助けする。又は同一長さであってもよい。図32と33に示すように組み立てられる場合、プレート424は各内側ハウジング半体の内部領域318の部分(又は各内側ハウジング半体の内部342をふさぎ、ケーブル マネジメント構成326の回りのファイバ又はワイアを保持する。
図62乃至65は、内側ハウジング半体316内のスロット416に嵌合するタブ428付きの雄ピンジャック ハウジング322を表わしている。複数のピンサポート430は本体432の1つの端部から延びており、複数ワイア66を終端する複数ピン68のためのサポートを提供する。本体432の反対端部には、ワイア66を受け入れるための複数チャネル434がある。図66乃至69に示されるように、複数ピンサポート430は、雌ピンジャック ハウジング344の本体440の端部438における対になるサポート凹部436内で受け入れられている。ピンジャック ハウジング344はタブ428を有しており、このタブはハウジング半体338のスロット406内に受け入れられる。本体440の端部には、複数ワイア66を受け入れるためのチャネル442がある。
図70乃至72を参照すると、ロッキング リング312は外表面454を有しており、この該表面はギザギザにしてもよいし又は確実なグリップにするために織り目状にしてもよい。ロッキング リング312内では、内壁446上には、複数の曲げられたチャネル444があり、コネクタ300の嵌合ピン362を受け入れ、コネクタ300と302を取り外し可能に保持している。コネクタ300と302の対になる複数端部が相互に嵌合し始める場合、ロッキング リング312の端部448は第2端部352を超えて、各ピン362がチャネル444内に位置するまで延在している。ロッキング リング312は、その後回転して、複数ピン362をチャネル444内に、ピン362をピンチャネル445内に受け入れられる迄、より深く引き入れる。ワッシャー346はロッキング リング312の反対端部450に隣り合う内部壁446の溝452内に受け入れられる。コネクタ302にロッキング リング312を固着する一方、溝452と凹部348とによるワッシャー346の嵌合は、コネクタ302に沿った、ロッキング リング312の縦の移動を許容している。
コネクタ リテーナ323が図73乃至75に示されている。コネクタリテーナは、内側ハウジング半体316のスロット416に嵌合するために、延びている一対の側部454を有している。上部456と底部457はコネクタ300内の複数ピンジャック ハウジング322に寄りかかり、複数タブ428がスロット416内に嵌合した状態にあるようにしてよい。(同様に、コネクタ302内で、アダプタ50はピンジャック ハウジング344によりかかって、タブ428がスロット406に嵌合した状態にあるようにしてもよい。)一対の開口458はリテーナ323を通して延び、同開口は複数ファイバコネクタ52を受け入れるような大きさに構成されている。開口458の部分460はコネクタ52のロッキング又は保持機構に嵌合するように設けられている。開口458と部分460はオプティカル ファイバ コネクタの1つのフォーマットに嵌合するようにしめされているが、開口458は必要に応じてオプティカル ファイバ コネクタにフィットするように変更してもよい。
上記の説明、実施例とデータは本発明の製造と使用を完全に記述するものである。本発明の多くの実施例は本発明の技術思想と範囲から逸脱することなく行うことが出来るから、本発明は特許請求の範囲に存在する。
一対のケーブルコネクタの間のジャンクション ボックスを含むカメラに接続するためのハイブリッドファイバ/同ケーブルアセンブリの斜視図である。オプティカル ファイバ リペアは、ケーブルセグメントの1つに沿った破線で示される。 ジャンクション ボックスの1つの側から延びる第1ハイブリッドケーブルを持つ、図1のジャンクション ボックスの斜視図である。 第2ハイブリッドケーブルのためのファイバコネクタを持つ、図2のジャンクション ボックスの展開図である。 2つのオプティカル ファイバと4つの銅ワイアを持つ、従来技術のハイブリッドファイバ/同ケーブルの概略断面図である。 図1の対になるハイブリッドケーブルコネクタの斜視図である。 図5の対になるハイブリッドケーブルコネクタの側面図である。 図5の対のコネクタの展開斜視図である。 図1のカメラ バルクヘッド マウント ケーブル コネクタの斜視図である。 図8のバルクヘッド マウント ケーブル コネクタの展開斜視図である。 図8のバルクヘッド マウント ケーブル コネクタ端面の図である。 図5の第1対ケーブルコネクタの側面図である。 図11の対なるケーブルコネクタの斜視図である。 図11の対なるケーブルコネクタの端面の図である。 図5の第2対ケーブルコネクタの斜視図である。 図14のケーブルコネクタの端面の図である。 図11のケーブルコネクタの第1ハウジング半体の内部側面図である。 図16の第1ハウジング半体の第1斜視図である。 図16の第1ハウジング半体の第2斜視図である。 図11のケーブルコネクタの第2ハウジング半体の内部側面図である。 図16の第2ハウジング半体の第1斜視図である。 図16の第2ハウジング半体の第2斜視図である。 図14のケーブルコネクタの第1ハウジング半体の内部側面図である。 図22の第1ハウジング半体の第1斜視図である。 図22の第1ハウジング半体の第2斜視図である。 図14のケーブルコネクタの第2ハウジング半体の内部側面図である。 図25の第2ハウジング半体の第1斜視図である。 図25の第2ハウジング半体の第2斜視図である。 図1のジャンクション ボックスとケーブルセグメントを使用するための取り替えファイバセグメントの図である。 本発明に基づくついになるハイブリッドファイバ/同ケーブルコネクタの代替の一対の実施例の斜視図である。 図29の1つのケーブルコネクタの展開斜視図である。 図29の別のケーブルコネクタの展開斜視図である。 図29の対になる対のケーブルコネクタの断面斜視図である。 図29の対になる対のケーブルコネクタの断面側面図である。 図30のコネクタを使うための外側ハウジングの第1斜視図である。 図34の外側ハウジングの第2斜視図である。 図34の外側ハウジングの側面図である。 図34の外側ハウジングのケーブル端の図である。 図34の外側ハウジングの対になる端部の図である。 図34の外側ハウジングの側面断面図である。 図31のコネクタを使うための外側ハウジングの斜視図である。 図40の外側ハウジングの側面図である。 図40の外側ハウジングのケーブル端の図である。 図40の外側ハウジングの対になる端部の図である。 図40の外側ハウジングの側面断面図である。 図29乃至31のケーブルコネクタを使うためのケーブルクランプの第一位置の斜視図である。 図45のケーブルクランプの側面図である。 図45のケーブルクランプ部分の上部断面図である。 図29のケーブルコネクタを使うためのケーブルクランプの第2部分の斜視図である。 図48のケーブルクランプ部分の第一側面図である。 図48のケーブルクランプ部分の端面図である。 図48のケーブルクランプ部分の第2側面図である。 図50におけるライン52−52に沿った図48のケーブルクランプ部部の上面切断面である。 図31のケーブルコネクタを使うための内側ハウジング半体の斜視図である。 図53の内側ハウジング半体の上面図である。 図53の内側ハウジング半体の側面図である。 図30のケーブルコネクタを使うための内側ハウジング半体の斜視図である。 図56の内側ハウジング半体の上面図である。 図56の内側ハウジング半体の側面図である。 図30と31のケーブルコネクタを使うためのファイバリテーナの斜視図である。 図59のファイバリテーナの上面図である。 図59のファイバリテーナの側面図である。 図30のコネクタを使うための第1電気ピンコネクタの斜視図である。 図62の電気ピンコネクタの端面図である。 図62の電気ピンコネクタの第1側面図である。 図62の電気ピンコネクタの第2側面図である。 図31のコネクタを使うための第2電気ピンコネクタの斜視図である。 図66の電気ピンコネクタの端面図である。 図66の電気ピンコネクタの第1側面図である。 図67の電気ピンコネクタの第2側面図である。 図31のコネクタを使うためのロッキング リングの斜視図である。 図70のロッキング リングの端面図である。 図70のロッキング リングの側面図である。 破線で示した内部フィーチャを有する図67の電気ピンコネクタの第2側面図である。 図73のファイバコネクタリテーナの側面図である。 図73のファイバコネクタリテーナの端面図である。

Claims (9)

  1. 対になる端部とケーブル エントリ端部を有するハウジングであって、対になる端部からケーブルエントリ端部へ延びる縦軸を規定し、前記対になる端部からケーブル エントリ端部に延びる開口を有する内部領域を形成するように取り外し可能に設けられた、2つのハウジング部分から形成され、前記2つのハウジング部分はハウジングの縦軸に垂直な方向に相互に取り外し可能に設けられたハウジングと、
    前記対になる端部に隣り合う内部領域に設けられた、少なくとも1つのオプティカル ファイバアダプタと、前記対になる端部に隣り合う内部領域に設けられた少なくとも1つの電気的ピンコネクタと(但し、前記オプティカル ファイバ アダプタは、内部領域において取り外し可能に設けられスタンドアローンであり、前記2つのハウジング部分が前記ハウジングの縦軸に垂直な方向において取り外されるとき、前記コネクタの外側からアクセス可能である)、
    前記コネクタの外部から内部領域にハイブリッド ファイバ及び電気ケーブルを受け入れるように構成されたハウジングのケーブル エントリ端部であって、前記ハイブリッド ファイバ及び電気ケーブルは、前記オプティカル ファイバ アダプタに挿入可能なオプティカル ファイバ コネクタに終端されている、少なくとも1つのオプティカル ファイバ、及び少なくとも一対の電気ワイア(但し、少なくともその内の1つは内部領域において設けられた少なくとも一つの電気ピンコネクタに終端している)を含むことを特徴とするケーブル エントリ端部と、
    を有し、
    前記ハウジングは外部表面を持つ内側ハウジングであって、前記内側ハウジングは筒状の外側ハウジングの開口内に位置し、前記外側ハウジングの開口は前記内側ハウジングに密接してフィットする内部壁を有し、前記筒状外側ハウジングは第2の縦軸を規定するものであって、前記内側ハウジングは前記筒状外側ハウジングの前記第2の縦軸に沿って延びる方向に前記筒状ハウジングに取り外し可能に設けられていることを特徴とするハイブリッド ファイバ及び電気ケーブルのコネクタ。
  2. 前記ハウジングは、2つの同一のハウジング部分から形成される請求項1に記載のコネクタ。
  3. 前記ハイブリッド ファイバ及び電気ケーブルは、一対のオプティカル ファイバと2対の電気ワイアを有し、前記ハイブリッド ファイバ及び電気ケーブル コネクタは、各オプティカル ファイバと各電気ワイアのためのピンコネクタを有するアダプタを有している請求項1に記載のコネクタ。
  4. 前記ハウジングは、前記ケーブルエントリ端と前記アダプタとの間位置する内部領域に、一つのケーブルマネジメント構成を有しており、前記内部領域における前記ケーブルマネジメント構成は一対のポストを有し、前記ポストの回りに前記オプティカル ファイバ又は電気ワイアが、前記ケーブル エントリと前記アダプタとの間に延在し、前記2つのハウジング部分が前記ハウジングの縦軸方向に垂直な方向に取り外される時に、前記ケーブルマネジメントはコネクタの外部からアクセス可能である請求項1に記載のコネクタ。
  5. 前記ハウジングの前記ケーブル エントリ端部は、ケーブル クランプを有し、同ケーブル クランプは、前記ハイブリッド ファイバ及び電気ケーブルが前記ハウジングの前記ケーブル エントリ端部を通って延びるように、ハイブリッド ファイバ及び電気ケーブルの回りにフィットし、固定されてもよい請求項1に記載のコネクタ。
  6. 前記ハウジングの内部領域はスロットを有し、前記アダプタ フランジを有し、前記対になる端部の隣の内部領域に前記アダプタを配置するように、前記アダプタの前記フランジはスロット内に受け入れられる請求項1に記載のコネクタ。
  7. 前記ピンコネクタは、前記対になる端部と前記アダプタに隣接する内部領域にピンコネクタを配置するために前記スロット内部に受け入れられるフランジを有する請求項6に記載のコネクタ。
  8. 各ハウジング部分は前記内部領域にケーブルマネジメント構成を有する請求項1に記載のコネクタ。
  9. 更に、各ハウジング部分の前記ケーブル マネジメント構成に嵌合する前記ケーブル リテーナを有する請求項8に記載のコネクタ。
JP2008506528A 2005-04-15 2006-04-07 ハイブリッド ファイバ/銅コネクタ システムと方法 Expired - Fee Related JP4819877B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/107,414 2005-04-15
US11/107,414 US7393144B2 (en) 2005-04-15 2005-04-15 Hybrid fiber/copper connector system and method
PCT/US2006/012890 WO2006113154A1 (en) 2005-04-15 2006-04-07 Hybrid fiber/copper connector system and method

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008537295A JP2008537295A (ja) 2008-09-11
JP2008537295A5 JP2008537295A5 (ja) 2009-05-28
JP4819877B2 true JP4819877B2 (ja) 2011-11-24

Family

ID=36716923

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008506528A Expired - Fee Related JP4819877B2 (ja) 2005-04-15 2006-04-07 ハイブリッド ファイバ/銅コネクタ システムと方法

Country Status (8)

Country Link
US (2) US7393144B2 (ja)
EP (1) EP1875286A1 (ja)
JP (1) JP4819877B2 (ja)
CN (1) CN101160541B (ja)
AR (1) AR053057A1 (ja)
HK (1) HK1114184A1 (ja)
TW (1) TW200643497A (ja)
WO (1) WO2006113154A1 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7393144B2 (en) * 2005-04-15 2008-07-01 Adc Telecommunications, Inc. Hybrid fiber/copper connector system and method
EP1758280A1 (en) * 2005-08-24 2007-02-28 Interlemo Holding S.A. Installation for conveying a first plurality of electrical signals carried by a first triaxial cable to a second triaxial cable
JP3987078B2 (ja) * 2005-08-31 2007-10-03 日本電信電話株式会社 光コネクタ
US20070116414A1 (en) * 2005-11-18 2007-05-24 Applied Optical Systems, Inc Versatile system for configurable hybrid fiber-optic/electrical connectors
US7481585B2 (en) * 2006-11-29 2009-01-27 Adc Telecommunications, Inc. Hybrid fiber/copper connector system and method
US7490994B2 (en) * 2006-11-29 2009-02-17 Adc Telecommunications, Inc. Hybrid fiber/copper connector system and method
WO2008067456A2 (en) * 2006-11-29 2008-06-05 Adc Telecommunications, Inc. Fiber connector system and method
US7744287B2 (en) * 2007-09-05 2010-06-29 Adc Telecommunications, Inc. Connector enclosure
US8083416B2 (en) 2007-11-30 2011-12-27 Adc Telecommunications, Inc. Hybrid fiber/copper connector system and method
US8333519B2 (en) * 2008-08-29 2012-12-18 Adc Telecommunications, Inc. Splice of fiber optic cables
US8640329B2 (en) * 2008-09-03 2014-02-04 Adc Telecommunications, Inc. Hybrid fiber/copper cable preparation tool
WO2010085777A1 (en) * 2009-01-26 2010-07-29 Afl Telecommunications Llc High conductor count packaging capsule
US7736159B1 (en) 2009-04-07 2010-06-15 Tyco Electronics Corporation Pluggable connector with differential pairs
EP2321685B1 (en) * 2009-04-29 2017-06-21 ABB HV Cables (Switzerland) GmbH Optical fibre composite electric power cable comprising a repair box
WO2011097473A2 (en) 2010-02-04 2011-08-11 Adc Telecommunications, Inc. Ruggedized fiber optic/electrical connection system
US8241068B2 (en) 2010-08-30 2012-08-14 Tyco Electronics Corporation Pluggable connector with differential pairs having an air core
US8460024B2 (en) 2011-03-14 2013-06-11 Tyco Electronics Corporation Contact assembly for electrical connector
US8764487B2 (en) 2011-05-05 2014-07-01 Precision Concepts Group Llc Connector assembly, device, and kit
US9147950B2 (en) 2011-05-25 2015-09-29 Precision Concepts Group Llc Connector assembly and device and methods of assembling same
US9819107B2 (en) * 2013-11-26 2017-11-14 Glenair, Inc. Advanced panel mount connector and method
US9497525B2 (en) 2014-09-12 2016-11-15 Corning Optical Communications LLC Optical engines and optical cable assemblies having electrical signal conditioning
US9810861B2 (en) * 2014-12-19 2017-11-07 3M Innovative Properties Company Ruggedized optical fiber connection structures and assemblies
US10113669B2 (en) * 2016-01-15 2018-10-30 The Boeing Company Pass-through bulkhead seal fitting
DE102018110867B4 (de) * 2018-05-07 2020-03-12 Amphenol Tuchel Industrial GmbH Rechtecksteckverbinder für Kontaktträger
US11652337B2 (en) * 2019-05-10 2023-05-16 Meta Platforms, Inc. Systems and methods for installing fiber optic cable onto a powerline conductor
US10826247B1 (en) * 2019-06-05 2020-11-03 The Boeing Company Electromagnetic shielding systems and methods for aircraft
CN113629649B (zh) * 2021-08-06 2023-06-27 中天科技海缆股份有限公司 一种浮式光伏电站
TWI820765B (zh) * 2021-08-16 2023-11-01 顏玉惠 連接器保護罩
US12009117B2 (en) 2022-05-16 2024-06-11 Panduit Corp. Hybrid fiber optic and electrical connector

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4496213A (en) * 1982-10-29 1985-01-29 International Telephone And Telegraph Corporation Audible indicator for a connector
JPH03107377A (ja) * 1989-09-20 1991-05-07 Juki Corp インバータ
US5242315A (en) * 1992-05-21 1993-09-07 Puritan-Bennett Corporation Electrical-optical hybrid connector plug
JPH0668943A (ja) * 1992-08-19 1994-03-11 Fuji Facom Corp 通信用コネクタ
JPH0682773U (ja) * 1991-03-28 1994-11-25 矢崎総業株式会社 自動調芯コネクタ
JP2001166182A (ja) * 1999-12-08 2001-06-22 Yazaki Corp 光コネクタの組み付け方法、光コネクタ、及びハイブリッドコネクタ
JP2003157926A (ja) * 2001-11-22 2003-05-30 Sanwa Denki Kogyo Co Ltd 光、電気複合コネクタ装置
JP2003161864A (ja) * 2001-11-21 2003-06-06 Molex Inc 複合コネクタ装置
JP2004039258A (ja) * 2002-06-28 2004-02-05 Fujikura Ltd 光電気ハイブリッドコネクタ
WO2004054037A2 (en) * 2002-12-11 2004-06-24 Molex Incorporated Electrical connector with terminal position assurance system

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4373777A (en) * 1980-08-11 1983-02-15 International Telephone And Telegraph Corporation Connector and cable assembly
FR2512216A1 (fr) 1981-08-26 1983-03-04 Cables De Lyon Geoffroy Delore Dispositif de connexion pour cable comprenant des fibres optiques et des conducteurs metalliques
GB2154333B (en) 1984-01-25 1987-11-25 Int Standard Electric Corp Connector coupling for optical waveguides
GB8514389D0 (en) 1985-06-07 1985-07-10 Telephone Cables Ltd Joint closure housing
US4728171A (en) 1986-10-20 1988-03-01 Amphenol Corporation System for use in temporary repair of multiple fiber cable
US5109452A (en) 1990-07-16 1992-04-28 Puritan-Bennett Corporation Electrical-optical hybrid connector
DE19533295C1 (de) 1995-09-08 1997-04-10 Siemens Ag Hybrider Steckverbinder mit modularen elektrischen und Lichtwellenleiter-Steckverbindungen
US5982971A (en) 1996-10-10 1999-11-09 Tyco Submarine Systems Ltd. Floating fiber storage assembly
US6115159A (en) 1997-03-27 2000-09-05 Telecast Fiber Systems, Inc. Apparatus for fiber optic triaxial camera interface
US6234683B1 (en) 1999-09-13 2001-05-22 Stratos Lightwave, Inc. Field repairable hermaphroditic connector
US6254278B1 (en) 1999-10-06 2001-07-03 Lucent Technologies Inc. Optical fiber tunable connector adapter
JP2001147346A (ja) 1999-11-19 2001-05-29 Yazaki Corp 雌コネクタ
US6648520B2 (en) 2001-09-28 2003-11-18 Corning Cable Systems Llc Fiber optic plug
US7111990B2 (en) * 2000-05-26 2006-09-26 Corning Cable Systems, Llc Figure-eight preconnectorized fiber optic drop cables and assemblies
US6475009B2 (en) 2000-06-02 2002-11-05 The Siemon Company Industrial telecommunications connector
US6478625B2 (en) 2000-07-11 2002-11-12 Bernard R. Tolmie Electrical-optical hybrid connector
US6612857B2 (en) 2001-07-05 2003-09-02 Bernard R. Tolmie Electrical connector system and method having optical and/or cooling capability
US6579014B2 (en) 2001-09-28 2003-06-17 Corning Cable Systems Llc Fiber optic receptacle
US6719461B2 (en) 2002-02-19 2004-04-13 Fiber Systems International Hybrid fiber optic and power connector
DE20202835U1 (de) 2002-02-22 2003-03-27 Ccs Technology Inc Optische Verbindungseinrichtung
US6733185B2 (en) * 2002-08-12 2004-05-11 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Optical fiber connector assembly having fiber saver
US6739759B1 (en) 2003-03-13 2004-05-25 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Protected optical interface
US6962445B2 (en) 2003-09-08 2005-11-08 Adc Telecommunications, Inc. Ruggedized fiber optic connection
US6856748B1 (en) * 2003-09-30 2005-02-15 Corning Cable Systems Llc Interconnection enclosure having a connector port and preterminated optical connector
US7213975B2 (en) 2004-09-10 2007-05-08 Adc Telecommunications, Inc. Hybrid fiber/copper connector system and method
US7393144B2 (en) * 2005-04-15 2008-07-01 Adc Telecommunications, Inc. Hybrid fiber/copper connector system and method

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4496213A (en) * 1982-10-29 1985-01-29 International Telephone And Telegraph Corporation Audible indicator for a connector
JPH03107377A (ja) * 1989-09-20 1991-05-07 Juki Corp インバータ
JPH0682773U (ja) * 1991-03-28 1994-11-25 矢崎総業株式会社 自動調芯コネクタ
US5242315A (en) * 1992-05-21 1993-09-07 Puritan-Bennett Corporation Electrical-optical hybrid connector plug
JPH0668943A (ja) * 1992-08-19 1994-03-11 Fuji Facom Corp 通信用コネクタ
JP2001166182A (ja) * 1999-12-08 2001-06-22 Yazaki Corp 光コネクタの組み付け方法、光コネクタ、及びハイブリッドコネクタ
JP2003161864A (ja) * 2001-11-21 2003-06-06 Molex Inc 複合コネクタ装置
JP2003157926A (ja) * 2001-11-22 2003-05-30 Sanwa Denki Kogyo Co Ltd 光、電気複合コネクタ装置
JP2004039258A (ja) * 2002-06-28 2004-02-05 Fujikura Ltd 光電気ハイブリッドコネクタ
WO2004054037A2 (en) * 2002-12-11 2004-06-24 Molex Incorporated Electrical connector with terminal position assurance system
JP2006510169A (ja) * 2002-12-11 2006-03-23 モレックス インコーポレーテッド 端子位置維持(assurance)システムを有する電気コネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
US7798725B2 (en) 2010-09-21
US20060233496A1 (en) 2006-10-19
CN101160541B (zh) 2012-04-04
US20090180739A1 (en) 2009-07-16
CN101160541A (zh) 2008-04-09
EP1875286A1 (en) 2008-01-09
JP2008537295A (ja) 2008-09-11
US7393144B2 (en) 2008-07-01
TW200643497A (en) 2006-12-16
HK1114184A1 (en) 2008-10-24
WO2006113154A1 (en) 2006-10-26
AR053057A1 (es) 2007-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4819877B2 (ja) ハイブリッド ファイバ/銅コネクタ システムと方法
US7213975B2 (en) Hybrid fiber/copper connector system and method
US8113722B2 (en) Hybrid fiber/copper connector system and method
US8113720B2 (en) Hybrid fiber/copper connector system and method
WO2008067456A2 (en) Fiber connector system and method

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090407

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090407

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110215

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110513

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110520

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110706

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110802

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110901

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140909

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees