JP4818904B2 - 活性支援ガスを用いたレーザ加工 - Google Patents

活性支援ガスを用いたレーザ加工 Download PDF

Info

Publication number
JP4818904B2
JP4818904B2 JP2006504523A JP2006504523A JP4818904B2 JP 4818904 B2 JP4818904 B2 JP 4818904B2 JP 2006504523 A JP2006504523 A JP 2006504523A JP 2006504523 A JP2006504523 A JP 2006504523A JP 4818904 B2 JP4818904 B2 JP 4818904B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
workpiece
laser
silicon
gas
environment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006504523A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006520534A (ja
Inventor
ボイル、エイドリアン
Original Assignee
エレクトロ サイエンティフィック インダストリーズ インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エレクトロ サイエンティフィック インダストリーズ インコーポレーテッド filed Critical エレクトロ サイエンティフィック インダストリーズ インコーポレーテッド
Publication of JP2006520534A publication Critical patent/JP2006520534A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4818904B2 publication Critical patent/JP4818904B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/304Mechanical treatment, e.g. grinding, polishing, cutting
    • H01L21/3043Making grooves, e.g. cutting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/306Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching
    • H01L21/3065Plasma etching; Reactive-ion etching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/064Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/064Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms
    • B23K26/0648Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms comprising lenses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/0665Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by beam condensation on the workpiece, e.g. for focusing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/12Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring in a special atmosphere, e.g. in an enclosure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/12Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring in a special atmosphere, e.g. in an enclosure
    • B23K26/123Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring in a special atmosphere, e.g. in an enclosure in an atmosphere of particular gases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/12Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring in a special atmosphere, e.g. in an enclosure
    • B23K26/127Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring in a special atmosphere, e.g. in an enclosure in an enclosure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/14Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring using a fluid stream, e.g. a jet of gas, in conjunction with the laser beam; Nozzles therefor
    • B23K26/142Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring using a fluid stream, e.g. a jet of gas, in conjunction with the laser beam; Nozzles therefor for the removal of by-products
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)
  • Dicing (AREA)

Description

本発明は、活性支援ガスを用いたレーザ加工に関する。
SF環境中のシリコンウェーハ基板のエッチングがシリコン基板の清浄で平滑なエッチングをもたらすことは周知である。
また、レーザ加工中のSFの存在が材料除去工程の品質と効率の両方を改善する。しかしながら、このガスの存在が材料除去を支援するものの、このことによって一定速度でのレーザ加工が製造向けに十分高い処理量の加工を可能にさせることはない。
米国特許第3679502号には、SF環境中で950〜1250℃の範囲の温度まで加熱するシリコンウェーハ基板の非局所的エッチング法が開示されている。この種の高温で生成するフッ素ラジカルがシリコン表面をエッチングし、平滑で清浄な表面をもたらす。
米国特許第3866398号には、レーザ線刻工程中に加工領域に対し局所的に導入するものとしてSF等の試薬ガスが開示されている。試薬ガスはレーザ加工中に基板材料から放出される高温蒸気と反応し、加工対象基板上に固定屑として再付着しないガス状化合物を生成する。
米国特許第4331504号には、マスクしたウェーハ基板の方向性非局所化エッチング向けにSF分子を振動的に励起するCOレーザの活用が開示されている。COレーザエネルギは十分に低く、ウェーハ基板の直接レーザ切除は防止される。
米国特許第4617086号には、0.6ミクロン以下の波長の連続的なレーザを用いてSF分子を光解離するSF環境中でのシリコン基板の高速局所的エッチング法が開示されている。レーザ出力密度は約6×10W/cmであり、シリコンの切除閾値に満たず、それ故にエッチングは主にレーザがオンしているときのシリコン基板と生成フッ素ラジカルとの間の相互作用により行なわれる。
米国特許第4731158号には、フッ素含有分子だけの環境内での同一エッチング工程の実施に比べシリコンのレーザ光解離エッチング速度を改善すべく、HとNFやSFやCOF等のフッ素含有分子との混合が開示されている。基板材料のエッチングは、光解離工程の結果として生成されるフッ素ラジカルにより行なわれる。
本発明の一つの目的は、少なくとも従来技術の上述した不備を緩和することにある。
本発明の実施形態の具体的な目的は、少量屑レーザ加工及び/又は賽の目に切断した基板部品の優秀な強度をもたらすレーザ賽の目切断向けにSF環境でのレーザ加工の利点を活用することにある。この優秀なダイ強度は、レーザ加工工程中にSF支援ガスを用いて達成可能な高品質加工から生ずる。
本発明の第1の態様によれば、シリコン被加工物向けにハロゲン環境を提供し、レーザ加工用の活性支援ガスを形成するステップと、0.55ミクロン未満の波長を有するレーザビームを供給するステップと、被加工物を支援ガスの存在下にてレーザ加工し、支援ガスをレーザビームの焦点又はその近傍にてシリコン被加工物と反応させ、レーザ加工速度を増大させ、加工品質の改善に起因して加工された被加工物の強度を増大させるべく、シリコンの切除閾値を上回る出力密度でレーザビームをシリコン被加工物上に集束させるステップとを含むシリコン被加工物のレーザ加工方法が提供される。
都合良くは、ハロゲン環境の提供ステップは、六フッ化硫黄(SF)環境の提供ステップと、レーザビームを用いて六フッ化硫黄(SF)の少なくとも一部を解離して活性支援ガスとしてフッ素ラジカルを形成するステップとを含む。
有利なことに、本方法は支援ガスの使用が生成ダイの強度を増大させるようシリコンウェーハを賽の目に切断するものである。
好ましくは、ハロゲン環境の提供ステップは活性支援ガスとしてのフッ素環境の提供を含み、シリコン被加工物との活性支援ガスの反応ステップはシリコン被加工物とフッ素を反応させてのガス状四フッ化ケイ素(SiF)の形成を含む。
都合良くは、被加工物のレーザ加工のステップはウェーハの賽の目切断とビア孔穿設と表面パターン形成のうちの少なくとも一つを含む。
好ましくは、本方法は被加工物の環境からのガス含有屑と廃ガスのうちの少なくとも一方を取り除くガス抽出手段を配設する追加のステップを含む。
有利なことに、本方法は被加工物のレーザ加工後に、レーザ加工により生じた被加工物の残渣を清掃するステップをさらに含む。
都合良くは、被加工物の清掃ステップは被加工物の拭き取りステップを含む。
さもなくば或いは加えて、被加工物の清掃ステップは水旋回−濯ぎ−乾燥工程を含む。
さもなくば或いは加えて、被加工物の清掃ステップは被加工物のレーザ清掃ステップを含む。
有利なことに、被加工物のレーザ清掃ステップは焦点ぼけ又は低エネルギレーザビームを用いた被加工物の走査を含む。
都合良くは、被加工物のレーザ清掃ステップは空気環境中での被加工物のレーザ清掃を含む。
好ましくは、被加工物のレーザ清掃ステップは活性支援ガス環境内での被加工物のレーザ清掃を含む。
好ましくは、活性支援ガスはフッ素か又はフッ素を母体とするものである。
都合良くは、フッ素ラジカルは被加工物の六フッ化硫黄のレーザ光解離により生成する。
都合良くは、被加工物がその第1の主面上に能動デバイスを有するシリコン基板である場合、被加工物用にハロゲン環境を提供するステップは、テープフレーム手段上に第1の主面を有する基板を装着する初期ステップを含み、被加工物の加工ステップは、第1の主面とは反対側の第2の主面からの基板加工を含む。
本発明の第2の態様によれば、シリコン被加工物用にハロゲン環境を提供する支援ガス給送手段と、0.55ミクロン未満の波長を有するレーザビームを生成するレーザ光源手段と、レーザビームをシリコンの切除閾値を上回る出力密度でシリコン被加工物上に集束させ、レーザビームがシリコン被加工物をレーザビームの焦点にて加工し、支援ガスをレーザビームの焦点又はその近傍にてシリコン被加工物と反応させ、レーザ加工速度を増大させ、加工品質の改善をもたらして加工された被加工物の強度を増大させるレーザビーム給送手段とを備えるシリコン被加工物加工用レーザ加工装置が提供される。
好ましくは、装置はさらに被加工物の環境からガス含有屑と廃ガスのうちの少なくとも一方を抽出するガス抽出手段を備える。
都合良くは、支援ガス給送手段は六フッ化硫黄を給送する手段を備える。
都合良くは、装置は支援ガスの使用が生成ダイの強度を増すようシリコンを賽の目に切断する構成とする。
有利なことに、レーザ光源手段は0.55ミクロン未満の波長の第2次又は第3次又は第4次の高調波にて動作するダイオード励起レーザを備える。
都合良くは、レーザビーム給送手段は走査レンズとレーザビームに対し被加工物を位置決めするXY運動段とを備える検流計を備える。
有利なことに、この装置は被加工物を装着してその上に能動デバイスを有する被加工物の第1の面とは反対側の被加工物の第2の主面から被加工物を加工させるテープフレーム手段をさらに備える。
ここで、添付図面を参照し、例示により本発明を説明することにする。図面中、同様の参照符号は同様の部分を表わす。
本発明は、特にSF環境中のシリコン切除閾値を上回るレーザ出力密度でのシリコン基板のレーザ賽の目切断に関する。シリコン材料は、主としてレーザ切除工程によりウェーハ基板から取り除かれる。SFの追加が、レーザ賽の目切断の速度増大と、加工品質の改善に起因するレーザ加工ダイの強度増大とをもたらす。この改善は従来技術におけるSFを用いた改善されたエッチングと対比でき、すなわちSF中でのレーザ加工特徴面は空気中でのレーザ加工をもって得られるものよりも平滑である。しかしながら、本発明では、シリコンのエッチングはレーザを集束させた被加工物の局所化領域にほぼ限定される。また、レーザ切除工程中に放出される材料はSF環境と反応し、レーザ加工場所周りに固体屑として再付着するのではなく、ガス状の形態でもって加工場所から取り除くことができる。
シリコンは、全てのハロゲンと活発に反応して四ハロゲン化ケイ素を形成する。それは、フッ素(F)や塩素(Cl)や臭素(Br)やヨウ素(I)と反応し、それぞれ四フッ化ケイ素(SiF)や四塩化ケイ素(SiCl)や四臭化ケイ素(SiBr)や四ヨウ化ケイ素(SiI)を形成する。フッ素との反応は室温にて生ずるが、他は300℃を越す加熱が必要である。
Si+2F→SiF(ガス) 反応1
溶融シリコンが以下の反応に従って六フッ化硫黄(SF)と反応することは、周知である。すなわち、
2SF+3Si→2S+3SiF(レーザ光線の存在下) 反応2
SFとシリコンの反応が自然発生的でなく、シリコンの溶融閾値を超えるエネルギにおいてのみ生起するため、それは非常に局所化され、かくしてウェーハ賽の目切断やビア孔穿設や表面パターン形成等の1ステップシリコン微細加工用途に適したものとなる。
図4を参照するに、レーザ賽の目切断システム1は、0.55ミクロン未満の波長の第2次又は第3次又は第4次の高調波で動作するダイオード励起レーザ2と、シリコンウェーハ5の表面へレーザビームを給送するビーム給送システム3とを含む。366nmもしくは355nmの領域の波長が、適当である。シリコンウェーハは、ブランクとするか、或いはその上に異なる層をパターン形成することもできる。ビーム給送システムは、ビームを利用可能視野内へ案内する走査レンズを備え、一方で加工対象シリコンウェーハ5を位置決めするのにXY運動段6を用いる検流計を含む。このシステムは、ウェーハ面にSFガスを給送するガス給送システム7とレーザ加工に続き空気含有屑と廃ガスを捕捉する抽出システム8をそれぞれ含む。レーザビームは、筺体内のレーザ窓9を介してウェーハ5上の所望の加工場所へ案内し、ウェーハ5周囲に活性支援ガスを封入することができる。ウェーハを加工すべく、レーザビーム4がシリコンウェーハ5を加熱し、その温度を反応2を起こすのに十分とする。レーザによりSFから解離したフッ素ラジカルはそこで、シリコンと結合してガス状四フッ化ケイ素(SiF)を形成することで反応1にてシリコンをエッチングする。SFガスとの反応のお陰で、シリコン加工速度は活性支援ガスを使用しないときに得られる速度よりも相当に速いものとなる。
レーザ加工中に支援ガスとしてSFを用いたときに得られる加工速度における利点の一例が図1に示してあり、ここではプロット11は空気中でのレーザ加工に関するものであり、プロット12はSF環境中でのレーザ加工に関するものである。見て判る如く、ウェーハ基板に対する加工速度は調査対象全肉厚に対するSF環境中においてより高速であり、250ミクロン未満の肉厚のウェーハでは空気中よりもSF環境中の方が3倍を上回って高速である。
レーザ加工中に活性支援ガスとしてSFを用いて賽の目切断した部品の周知のウェイブル(Weibull)ダイ強度試験を用いて計測したダイ強度は、支援ガスを用いずに行なったものよりも高いものである。すなわち、支援ガスとしてSFを用いたレーザ加工に続いて試験したシリコンダイの強度における顕著な増大が存在することが発見されている。図2は、鋸切断ダイ21と空気環境を用いたレーザ加工ダイ22とSF環境を用いたレーザ加工ダイ23に関する耐久確率対ダイ破壊印加圧力のプロットを示す。空気環境中のレーザ加工ダイに関するダイ強度、すなわちプロット22は、これまでの鋸切断ダイの強度、すなわちプロット21に満たないものの、SF環境中でレーザ加工したダイの強度、すなわちプロット23は、鋸切断ダイ強度、すなわちプロット21を上回ることが見て取れる。事実、70%のビーム重複を用いることで、レーザ加工部品のダイ強度はガス支援を用いずに加工した部品の強度の4.8倍まで強固となることが判った。さらにまた、SFガス中のダイ切断は鋸切断技法を用いたダイ切断よりも1.65倍は強固であったことも判った。
図3を参照するに。活性支援ガスとしてSFを用いたレーザ加工は、従来の鋸切断技法に関する185MPaの値32と支援ガス不在下でのレーザ加工に関する65MPaの値33に比して300MPaを遥かに上回る平均ダイ強度値31をもたらした。
シリコンを支援ガスとしてSFを用いて加工すると、大半の副生成物はガス形状でもって排出されるが、一部の固体屑が残り、ウェーハ上に再付着することがある。この屑は、乾式拭き取り工程でもって簡単に取り除くことができる。
何らかの理由で乾式拭き取り法の適用が適用可能でないか或いは望まれない場合は、レーザビームを合焦させ、加工に用いる速度よりも高速で汚染領域を走査し、表面から屑を解放し、抽出システム8によりそれを捕捉できるようにすることで、この固体屑の除去が可能となる。満足できる清掃を実行する上で被加工物又は基板の同一領域を1回以上走査する必要があるかも知れないが、清掃中はレーザビーム出力はシリコン又はウェーハ上の他の任意の層の損傷を防止すべく十分低くする。この清掃に支援ガスを用いる必要はないが、SFを用いた場合は、工程の効率が増大する。
ウェーハの最上層を感光性とし、ウェーハの上面に走査レーザビームを使用することが実用的でないようにすることは可能である。この場合、ウェーハの背面からウェーハを処理することが可能である。
具体的には、ウェーハの底部からの加工用にウェーハを整列配置する視覚システムを用いることで、ウェーハはテープに対し面を下に向け装着することができる。一般に、テープは可視放射に対し透過性である。レーザシステムに位置合わせした視覚システムを用いることで、レーザビームをウェーハの背面に給送することができる。このことで、生成された全ての屑がウェーハの背部にあるよう保証される。
一旦このように賽の目に切断すると、水に接触させるウェーハ前部に部品が無い状態で、ウェーハをレーザ清掃(乾燥)或いは洗浄することができる。
本発明の別の実施形態では、閉じたチャンバ内にウェーハを封入する。チャンバに流入出するガス流を調整し、効率的な加工とガス使用量の制御を保証する。チャンバ内へのガス流を保証して、レーザの「オン」期間中に十分なガスが給送されるようにする弁システムもまた用いることができる。
最後に、反応中に消費されなかったガスを取り除いて再循環させる装置に、反応副生成物を抽出して濾過し、未反応ガスを反応領域へ戻す設備を含ませることができる。
本発明はSFから導出されるフッ素を用いたシリコンの加工を説明してきたが、他のハロゲンや他のハロゲン源、例えばCFを用いることもできる。さらに、本発明が加工を促進する適当な支援ガスを用いて他の半導体材料を加工する応用分野を有することは理解されよう。
本発明は、特に366nmもしくは355nmの範囲で動作する紫外光(UV)レーザの使用時に、高パルス反復周波数でもって例えば国際公開第02/34455号に記載された多数パスを用いてシリコンや他の半導体を賽の目に切断し加工する利点をもたらし、当該公開では、支援ガスを賽の目切断や加工工程の向上に用い、工程速度を改善し、屑特性を修正してより効率的な清掃を可能にし、また支援ガスを用いた工程自体が支援ガスを使用せずに達成可能な強度よりも高いダイ強度がもたらされる。
本発明が主要利点をもたらす典型例は、例えばスマートカードや積層集積回路や集積回路の製造においてである。集積回路では、ダイ強度は賽の目切断した積層部品の短期及び長期信頼性にとって決定的である。
本発明と従来技術になるレーザ加工に関し、ウェーハ肉厚を横軸とし加工速度を縦軸とするグラフである。 本発明と従来技術と鋸街路切断技法使用のレーザ加工を用いるパターン形成ウェーハに関し、ダイ強度(N/mm)を縦軸とし耐久確率(%PS)を縦軸とするグラフである。 レーザ切断と鋸切断のシリコンダイに関し、平均と最大と最小のダイ強度のプロットを示す図である。 本発明になるレーザ加工装置の概略線図を示す図である。
符号の説明
1 レーザ加工装置
2 レーザ(レーザ光源手段)
3 ビーム給送システム(ビーム給送手段)
4 レーザビーム
5 ウェーハ(シリコン被加工物)
6 XY運動段(ビーム給送手段)
7 ガス給送システム(支援ガス給送手段)
8 抽出システム(ガス抽出手段)
9 レーザ窓
11,12,21,22,23,31,32,33 プロット

Claims (15)

  1. シリコン被加工物のレーザダイシング方法であって、
    .レーザビームを供給するステップと、
    b. ハロゲン化合物環境を提供し、前記レーザビームを用いて前記ハロゲン化合物の少なくとも一部を解離して活性支援ガスとしてハロゲンラジカルを形成することで、前記シリコン被化合物向けにハロゲン環境を提供してレーザ加工用の活性支援ガスを形成するステップと、
    c. 前記シリコン被加工物を前記支援ガスの存在下にてレーザ加工し、該支援ガスをレーザビームの焦点又はその近傍にて前記シリコン被加工物と反応させ、前記レーザ加工の速度を増大させ、加工品質の改善に起因して前記加工された被加工物の強度を増大させるべく、シリコンの切除閾値を上回る出力密度で前記レーザビームを前記シリコン被加工物上に集束させるステップと、含み、
    前記ハロゲン環境の提供ステップは、六フッ化硫黄(SF6)環境を提供するステップと、前記レーザビームを用いて前記六フッ化硫黄の少なくとも一部を解離し、前記活性支援ガスとしてフッ素ラジカルを形成するステップとを含み、
    前記レーザビームは、0.55ミクロン未満の波長をもったレーザビームであること
    を特徴とする方法。
  2. 前記支援ガスの使用が生成ダイの強度を増すようシリコンウェーハを賽の目に切断する、請求項記載の方法。
  3. 前記ハロゲン環境の提供ステップは、六フッ化硫黄(SF6)環境を提供するステップと、前記レーザビームを用いて前記六フッ化硫黄の少なくとも一部を解離し、前記活性支援ガスとしてフッ素ラジカルを形成するステップとを含む、請求項1又は2記載の方法。
  4. 前記被加工物のレーザ加工ステップは、ウェーハ賽の目切断とビア孔穿設と表面パターン形成のうちの少なくとも一つを含む、請求項1乃至のいずれか1項に記載の方法。
  5. 前記被加工物の環境からガス含有屑と廃ガスのうちの少なくとも一方を抽出するガス抽出手段を配設する追加のステップを含む、請求項1乃至のいずれか1項に記載の方法。
  6. 前記被加工物のレーザ加工ステップの後で、前記レーザ加工により生じた前記被加工物の残渣を清掃するさらなるステップを含む、請求項1乃至のいずれか1項に記載の方法。
  7. 前記被加工物の清掃ステップは、該被加工物の乾式拭き取りステップを含む、請求項記載の方法。
  8. 前記被加工物の清掃ステップは、水旋回−濯ぎ−乾燥工程を含む、請求項又は記載の方法。
  9. 前記被加工物の清掃ステップは、前記被加工物のレーザ清掃ステップを含む、請求項乃至のいずれか1項に記載の方法。
  10. 前記被加工物のレーザ清掃ステップは、焦点ぼけ又は低エネルギレーザビームを用いた前記被加工物の走査を含む、請求項記載の方法。
  11. 前記被加工物のレーザ清掃ステップは、空気環境中での前記被加工物のレーザ清掃を含む、請求項又は10記載の方法。
  12. 前記被加工物のレーザ清掃ステップは、活性支援ガス環境中での前記被加工物の清掃を含む、請求項又は10記載の方法。
  13. 前記活性支援ガスは、フッ素か又はフッ素を母体とするものである、請求項12記載の方法。
  14. 前記フッ素ラジカルは、前記シリコン被加工物における六フッ化硫黄のレーザ光解離により生成する、請求項1乃至13のいずれか1項に記載の方法。
  15. 被加工物がその第1の主面上に能動デバイスを有するシリコン基板である場合、前記被加工物向けにハロゲン環境を提供するステップは、テープフレーム手段上に前記第1の主面を有する前記基板を装着するステップを含み、前記被加工物の加工ステップは、前記第1の主面とは反対側の第2の主面からの前記基板の加工を含む、請求項1乃至14のいずれか1項に記載の方法。
JP2006504523A 2003-03-04 2004-03-03 活性支援ガスを用いたレーザ加工 Expired - Fee Related JP4818904B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0304900.4 2003-03-04
GB0304900A GB2399311B (en) 2003-03-04 2003-03-04 Laser machining using an active assist gas
PCT/EP2004/002149 WO2004079810A1 (en) 2003-03-04 2004-03-03 Laser machining using an active assist gas

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006520534A JP2006520534A (ja) 2006-09-07
JP4818904B2 true JP4818904B2 (ja) 2011-11-16

Family

ID=9954070

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006504523A Expired - Fee Related JP4818904B2 (ja) 2003-03-04 2004-03-03 活性支援ガスを用いたレーザ加工

Country Status (11)

Country Link
US (1) US20060249480A1 (ja)
EP (1) EP1620883B1 (ja)
JP (1) JP4818904B2 (ja)
KR (1) KR101058465B1 (ja)
CN (1) CN100362631C (ja)
AT (1) ATE410785T1 (ja)
DE (1) DE602004016984D1 (ja)
GB (1) GB2399311B (ja)
MY (1) MY135807A (ja)
TW (1) TWI270134B (ja)
WO (1) WO2004079810A1 (ja)

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE316691T1 (de) 2002-04-19 2006-02-15 Xsil Technology Ltd Laser-behandlung
GB2404280B (en) * 2003-07-03 2006-09-27 Xsil Technology Ltd Die bonding
GB2420443B (en) * 2004-11-01 2009-09-16 Xsil Technology Ltd Increasing die strength by etching during or after dicing
US9034731B2 (en) * 2005-02-03 2015-05-19 Stats Chippac Ltd. Integrated, integrated circuit singulation system
JP4777700B2 (ja) * 2005-06-17 2011-09-21 株式会社ディスコ レーザ加工方法
JP2007152308A (ja) * 2005-12-08 2007-06-21 Digital Network:Kk 洗浄方法および洗浄装置
JP2008147242A (ja) * 2006-12-06 2008-06-26 Hitachi Via Mechanics Ltd プリント基板のレーザ加工方法
WO2008141118A1 (en) * 2007-05-10 2008-11-20 Linde, Inc. Laser activated fluorine treatment of silicon substrates
US9694447B1 (en) * 2007-09-14 2017-07-04 Steven K. Hughes Analytical laser ablation of solid samples for ICP, ICP-MS and FAG-MS analysis
JP2009082975A (ja) * 2007-10-02 2009-04-23 Sumitomo Electric Ind Ltd レーザ加工方法
CN102077318B (zh) 2008-06-26 2013-03-27 株式会社Ihi 激光退火方法及装置
JP5540476B2 (ja) 2008-06-30 2014-07-02 株式会社Ihi レーザアニール装置
KR101010601B1 (ko) * 2008-07-31 2011-01-24 주식회사 이오테크닉스 보조 가스를 이용한 레이저 가공 방법
US20100129984A1 (en) * 2008-11-26 2010-05-27 George Vakanas Wafer singulation in high volume manufacturing
US8609512B2 (en) * 2009-03-27 2013-12-17 Electro Scientific Industries, Inc. Method for laser singulation of chip scale packages on glass substrates
US8187983B2 (en) 2009-04-16 2012-05-29 Micron Technology, Inc. Methods for fabricating semiconductor components using thinning and back side laser processing
EP2253413A1 (en) 2009-05-15 2010-11-24 National University of Ireland Galway Method for laser ablation
US8524139B2 (en) * 2009-08-10 2013-09-03 FEI Compay Gas-assisted laser ablation
US8383984B2 (en) 2010-04-02 2013-02-26 Electro Scientific Industries, Inc. Method and apparatus for laser singulation of brittle materials
KR20110114028A (ko) * 2010-04-12 2011-10-19 삼성전자주식회사 시편 가공 장치 및 방법
JP2011224931A (ja) * 2010-04-22 2011-11-10 Disco Corp 光デバイスウエーハの加工方法およびレーザー加工装置
JP5918044B2 (ja) * 2012-06-25 2016-05-18 株式会社ディスコ 加工方法および加工装置
KR101432153B1 (ko) * 2012-11-13 2014-08-22 삼성디스플레이 주식회사 광 투과 장치 및 이를 구비하는 어닐링 장치
EP3686846B1 (en) * 2013-03-15 2023-08-02 Elemental Scientific Lasers, LLC Image recognition based ablation pattern position recall
CN105229446B (zh) 2013-03-15 2017-10-10 伊雷克托科学工业股份有限公司 以影像辨识为基础的烧蚀图案位置收回
CN103394805B (zh) * 2013-08-05 2016-09-14 大族激光科技产业集团股份有限公司 激光切割打孔装置及切割打孔方法
CN103464896B (zh) * 2013-08-29 2015-06-03 张家港市恒运新材料科技有限公司 一种激光焊接机的光学元件保护装置
JP2017147296A (ja) * 2016-02-16 2017-08-24 株式会社ディスコ 加工装置
CN106735917A (zh) * 2016-12-05 2017-05-31 广东富源科技股份有限公司 一种高速激光蚀刻蓝宝石镜片的方法
JP6450783B2 (ja) 2017-01-19 2019-01-09 ファナック株式会社 レーザ加工ヘッド用ノズル
JP6450784B2 (ja) * 2017-01-19 2019-01-09 ファナック株式会社 レーザ加工機
US20190210151A1 (en) * 2018-01-08 2019-07-11 General Electric Company Systems and methods for additive manufacturing using pressurized consolidation devices
KR102217194B1 (ko) * 2018-10-16 2021-02-19 세메스 주식회사 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법
DE102019214742A1 (de) * 2019-09-26 2021-04-01 Carl Zeiss Microscopy Gmbh Baugruppe einer Laser-Ablationsvorrichtung sowie Laser-Ablationsvorrichtung einer derartigen Baugruppe
CN111558774A (zh) * 2020-07-20 2020-08-21 昆山联滔电子有限公司 一种继电器焊接装置及焊接方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04120730A (ja) * 1990-09-12 1992-04-21 Hitachi Ltd クリーニング方法とその装置
JPH0921785A (ja) * 1995-07-07 1997-01-21 Toshiba Corp 不純物検出方法
JPH09141645A (ja) * 1995-11-21 1997-06-03 Daido Hoxan Inc ウエハの製法およびそれに用いる装置
WO1997024768A1 (en) * 1995-12-29 1997-07-10 Pacific Solar Pty. Limited Improved laser grooving and doping method
JPH116086A (ja) * 1997-06-13 1999-01-12 Japan Steel Works Ltd:The レーザ光を用いた表面不要物除去装置
WO2002034455A1 (en) * 2000-10-26 2002-05-02 Xsil Technology Limited Control of laser machining

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3637377A (en) * 1966-11-03 1972-01-25 Teeg Research Inc Method for making a pattern on a support member by means of actinic radiation sensitive element
BE756807A (fr) * 1969-09-29 1971-03-29 Motorola Inc Procede pour la gravure non preferentielle du silicium par un melange gazeux, et melange gazeux pour cette gravure
US3811182A (en) * 1972-03-31 1974-05-21 Ibm Object handling fixture, system, and process
US3866398A (en) * 1973-12-20 1975-02-18 Texas Instruments Inc In-situ gas-phase reaction for removal of laser-scribe debris
US4331504A (en) * 1981-06-25 1982-05-25 International Business Machines Corporation Etching process with vibrationally excited SF6
US4617086A (en) * 1982-03-19 1986-10-14 International Business Machines Corporation Rapid etching method for silicon by SF6 gas
US4566935A (en) * 1984-07-31 1986-01-28 Texas Instruments Incorporated Spatial light modulator and method
US4731158A (en) * 1986-09-12 1988-03-15 International Business Machines Corporation High rate laser etching technique
US5266532A (en) * 1990-03-29 1993-11-30 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Method for laser-assisted silicon etching using halocarbon ambients
US5322988A (en) * 1990-03-29 1994-06-21 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Laser texturing
IL115931A0 (en) * 1995-11-09 1996-01-31 Oramir Semiconductor Ltd Laser stripping improvement by modified gas composition
JP4678805B2 (ja) * 2001-02-14 2011-04-27 シャープ株式会社 半導体発光装置およびその製造方法
JP3612317B2 (ja) * 2001-11-30 2005-01-19 株式会社東芝 半導体装置の製造方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04120730A (ja) * 1990-09-12 1992-04-21 Hitachi Ltd クリーニング方法とその装置
JPH0921785A (ja) * 1995-07-07 1997-01-21 Toshiba Corp 不純物検出方法
JPH09141645A (ja) * 1995-11-21 1997-06-03 Daido Hoxan Inc ウエハの製法およびそれに用いる装置
WO1997024768A1 (en) * 1995-12-29 1997-07-10 Pacific Solar Pty. Limited Improved laser grooving and doping method
JPH116086A (ja) * 1997-06-13 1999-01-12 Japan Steel Works Ltd:The レーザ光を用いた表面不要物除去装置
WO2002034455A1 (en) * 2000-10-26 2002-05-02 Xsil Technology Limited Control of laser machining

Also Published As

Publication number Publication date
GB2399311A (en) 2004-09-15
GB2399311B (en) 2005-06-15
US20060249480A1 (en) 2006-11-09
JP2006520534A (ja) 2006-09-07
CN1757100A (zh) 2006-04-05
CN100362631C (zh) 2008-01-16
GB0304900D0 (en) 2003-04-09
ATE410785T1 (de) 2008-10-15
EP1620883B1 (en) 2008-10-08
DE602004016984D1 (de) 2008-11-20
TWI270134B (en) 2007-01-01
WO2004079810A1 (en) 2004-09-16
KR101058465B1 (ko) 2011-08-24
MY135807A (en) 2008-07-31
EP1620883A1 (en) 2006-02-01
KR20050106472A (ko) 2005-11-09
TW200507094A (en) 2005-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4818904B2 (ja) 活性支援ガスを用いたレーザ加工
JP6734202B2 (ja) 脆性材料をスクライブして化学エッチングする方法およびシステム
EP1404481B1 (en) A laser machining system and method
US20070000875A1 (en) Method and apparatus for assisting laser material processing
JP3012926B1 (ja) 透明材料のレーザー微細加工法
US7921859B2 (en) Method and apparatus for an in-situ ultraviolet cleaning tool
JP5495511B2 (ja) ウエーハの分割方法
JP2007019252A (ja) ウエーハのレーザー加工方法
JP2007029973A (ja) レーザ加工装置とその加工方法及びデブリ回収装置とその回収方法
JP4630971B2 (ja) パルスレーザによる微小構造の形成方法
US5961860A (en) Pulse laser induced removal of mold flash on integrated circuit packages
KR20130057941A (ko) 레이저 가공 방법 및 레이저 가공 장치
JP2006159747A (ja) レーザ加工方法及びその装置
JP4777700B2 (ja) レーザ加工方法
US20020182877A1 (en) Photo-processing of materials in the presence of reactive fluid
JP2013107124A (ja) レーザ加工方法及びレーザ加工装置
JPH09141645A (ja) ウエハの製法およびそれに用いる装置
JP6084358B2 (ja) レーザ加工方法及びレーザ加工装置
KR100537494B1 (ko) 계면활성제 도포 방법을 이용한 실리콘 웨이퍼의 레이저 절단 방법
KR20020088661A (ko) 충격파를 이용한 건식 표면 클리닝 장치
KR19990067433A (ko) 손상방지 레이저 표면처리방법
JP2006082232A (ja) レーザ加工方法
Genut et al. Laser removal of foreign materials from semiconductor wafers
TWM660744U (zh) 複合式清潔系統
Corboline et al. Laser machining of silicon using diode-pumped solid state & CO2 lasers

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100209

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100506

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100513

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20100607

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100608

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100705

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100910

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100916

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110405

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110809

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110831

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140909

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees