JP4816586B2 - ナビゲーション装置およびナビゲーション装置用のプログラム - Google Patents
ナビゲーション装置およびナビゲーション装置用のプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4816586B2 JP4816586B2 JP2007200827A JP2007200827A JP4816586B2 JP 4816586 B2 JP4816586 B2 JP 4816586B2 JP 2007200827 A JP2007200827 A JP 2007200827A JP 2007200827 A JP2007200827 A JP 2007200827A JP 4816586 B2 JP4816586 B2 JP 4816586B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- point
- group
- route
- order
- points
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Instructional Devices (AREA)
- Navigation (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
Description
グループに順に到達するルートの計算を行うナビゲーション装置において、順序の変更ま
たは到達対象のポイントのキャンセルをユーザに促す通知の実行、非実行を、自動的に、
かつ、適切に切り替える技術を提供することを目的とする。
また、第2の特徴においては、ルートの案内を行うナビゲーション装置が、複数のポイント、および、前記複数のポイントに到達する順序を決定し、決定した内容をポイントグループ情報として記憶媒体(16)に記録するポイントグループ登録手段(100)と、前記複数のポイントのうち、前記ポイントグループ決定手段が決定した前記順序において最初に到達することになっている第1ポイントから出発地点までの第1ポイント―出発地点距離が、前記複数のポイントのうち、前記ポイントグループ決定手段が決定した前記順序において最後に到達することになっている最終ポイントから出発地点までの最終ポイント―出発地点距離よりも長くなっているか否かを判定する判定手段(215、315)と、前記判定手段の判定結果が肯定的であることに基づいて、前記複数のポイントのうち前記ユーザが最初に到達したい希望ポイントの指示の受付の通知を行う指定受付通知手段(225、325)と、前記希望ポイントの指示を受けたことに基づいて、前記複数のポイントのうち、前記順序において前記希望ポイントよりも順序が早いポイントへの到達がキャンセルされたルートであり、かつ、前記希望ポイントから、前記順序における最終ポイントまで、前記順序に従って到達するルートを、案内用のルートとして算出するルート算出手段(235、335)と、を備えたことである。
このようになっていることで、最終ポイントに比べて第1ポイントが過度に出発地点か
ら離れている場合のような、順序の変更またはポイントのキャンセルが適切であると考え
られる場合において、順序の変更または到達対象のポイントのキャンセルをユーザに促す
通知を行うことで、実行、非実行を、自動的に、かつ、適切に切り替えることができるよ
うになる。
このように、ナビゲーション装置は、出発地点から第1ポイントまでの距離と、出発地
点から最終ポイントまでの距離との関係において、前者が大きくなっていることに基づいて、ポイントのキャンセルの受付、または、順序の変更の受付の通知を行う。このようになっていることで、最終ポイントに比べて第1ポイントが過度に出発地点から離れている場合のような、順序の変更またはポイントのキャンセルが適切であると考えられる場合において、順序の変更または到達対象のポイントのキャンセルをユーザに促す通知を行うことで、実行、非実行を、自動的に、かつ、適切に切り替えることができるようになる。
ナビゲーション装置は、このような希望ポイントの指示を受けたことに基づいて、出発
地点から始まり、希望ポイントから、当該順序における最終ポイントまで、当該順序に従
って到達するルートを、案内用のルートとして算出するようになっていてもよい。このよ
うになっていることで、ユーザは、「ここより前のポイントには到達したくないが、ここ
のポイント以降のポイントへはすべて到達したい」という要求を、簡易に入力することが
できるようになる。
以下、本発明の第1実施形態について説明する。図1に、本実施形態に係る車両用ナビゲーション装置1のハードウェア構成を示す。この車両用ナビゲーション装置1は、位置検出器11、画像表示装置12、操作スイッチ群13、スピーカ14、無線受信機15、地図データ取得部16、および制御回路17を有している。
(第2実施形態)
次に、本発明の第2実施形態について説明する。本実施形態が第1実施形態と異なるのは、制御回路17が、ポイントグループ呼び出し処理のために、プログラム200に変えて図7に示すプログラム300を実行することである。以下、第2実施形態が第1実施形態と異なる部分を主に説明する。
このように、車両用ナビゲーション装置1は、出発地点から第1グループ内POIまでの距離と、出発地点から最終グループ内POIまでの距離との関係において、基準を超えて前者が大きくなっていることに基づいて、グループ内POIの順序変更の受付通知を行う。このようになっていることで、最終グループ内POIに比べて第1グループ内POIが過度に出発地点から離れている場合のような、順序の変更が適切であると考えられる場合において、順序の変更をユーザに促す通知を行うことで、通知の実行、非実行を、自動的に、かつ、適切に切り替えることができるようになる。
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明の範囲は、上記実施形態のみに限定されるものではなく、本発明の各発明特定事項の機能を実現し得る種々の形態を包含するものである。
13…操作スイッチ群、14…スピーカ、15…無線受信機、
16…地図データ取得部、17…制御回路、30…受付画像、
31〜35…ポイント指定ボタン、40…現在位置、100〜300…プログラム、
G1〜G5…グループ内POI。
Claims (5)
- ルートの案内を行うナビゲーション装置であって、
複数のポイント、および、前記複数のポイントに到達する順序を決定し、決定した内容
をポイントグループ情報として記憶媒体(16)に記録するポイントグループ登録手段(
100)と、
前記複数のポイントのうち、前記ポイントグループ決定手段が決定した前記順序におい
て最初に到達することになっている第1ポイントから出発地点までの第1ポイント―出発
地点距離が、前記複数のポイントのうち、前記ポイントグループ決定手段が決定した前記
順序において最後に到達することになっている最終ポイントから出発地点までの最終ポイ
ント―出発地点距離よりも長くなっているか否かを判定する判定手段(215、315)と、
前記判定手段の判定結果が肯定的である場合、前記ユーザが最初に到達したい希望ポイントの指示を受けたことに基づいて、前記複数のポイントのうち、前記順序において前記希望ポイントよりも順序が早いポイントへの到達がキャンセルされたルートであり、かつ、前記希望ポイントから、前記順序における最終ポイントまで、前記順序に従って到達するルートを、案内用のルートとして算出するルート算出手段(235、335)と、を備えたナビゲーション装置。 - ルートの案内を行うナビゲーション装置であって、
複数のポイント、および、前記複数のポイントに到達する順序を決定し、決定した内容
をポイントグループ情報として記憶媒体(16)に記録するポイントグループ登録手段(
100)と、
前記複数のポイントのうち、前記ポイントグループ決定手段が決定した前記順序におい
て最初に到達することになっている第1ポイントから出発地点までの第1ポイント―出発
地点距離が、前記複数のポイントのうち、前記ポイントグループ決定手段が決定した前記
順序において最後に到達することになっている最終ポイントから出発地点までの最終ポイ
ント―出発地点距離よりも長くなっているか否かを判定する判定手段(215、315)と、
前記判定手段の判定結果が肯定的であることに基づいて、前記複数のポイントのうち前記ユーザが最初に到達したい希望ポイントの指示の受付の通知を行う指定受付通知手段(225、325)と、
前記希望ポイントの指示を受けたことに基づいて、前記複数のポイントのうち、前記順序において前記希望ポイントよりも順序が早いポイントへの到達がキャンセルされたルートであり、かつ、前記希望ポイントから、前記順序における最終ポイントまで、前記順序に従って到達するルートを、案内用のルートとして算出するルート算出手段(235、335)と、を備えたナビゲーション装置。 - 前記ポイントグループ登録手段は、前記複数のポイントの少なくとも1つについて、当該ポイントにある施設の営業時間帯の情報を取得して前記記憶媒体に記録し、
当該ナビゲーション装置は:
前記複数のポイントのうち、前記ルート算出手段が算出した前記ルート上にあるポイン
ト(以下、対象ポイントという)のそれぞれについて、当該ルートに従って移動した場合
の当該ポイントへの到達時刻を予測する到達時刻予想手段(240、340)と、
前記少なくとも1つのポイントのそれぞれについて、当該ポイントにある施設の前記営
業時間帯に、当該ポイントについて予測された到達時刻が含まれないことに基づいて、前
記ユーザに当該ポイントへの到達をキャンセルするか否かを前記ユーザに問い合わせるキ
ャンセル問い合わせ手段(255、355)と、
前記キャンセル問い合わせ手段の問い合わせに応じて前記ユーザがキャンセルすると指定したポイントを、前記対象ポイントから除外した結果の残存ポイントに到達すると共に、前記出発地点から始まるルートを、新たな案内用のルートとして再算出する残存ルート算出手段(265、365)と、を備えた請求項1または2に記載のナビゲーション装置。 - ルートの案内を行うナビゲーション装置に用いるプログラムであって、
複数のポイント、および、前記複数のポイントに到達する順序を決定し、決定した内容
をポイントグループ情報として記憶媒体(16)に記録するポイントグループ登録手段(
100)、
前記複数のポイントのうち、前記ポイントグループ決定手段が決定した前記順序におい
て最初に到達することになっている第1ポイントから出発地点までの第1ポイント―出発
地点距離が、前記複数のポイントのうち、前記ポイントグループ決定手段が決定した前記
順序において最後に到達することになっている最終ポイントから出発地点までの最終ポイ
ント―出発地点距離よりも長くなっているか否かを判定する判定手段(215、315)、
前記判定手段の判定結果が肯定的である場合、前記ユーザが最初に到達したい希望ポイントの指示を受けたことに基づいて、前記複数のポイントのうち、前記順序において前記希望ポイントよりも順序が早いポイントへの到達がキャンセルされたルートであり、かつ、前記希望ポイントから、前記順序における最終ポイントまで、前記順序に従って到達するルートを、案内用のルートとして算出するルート算出手段(235、335)として、コンピュータを機能させるプログラム。 - ルートの案内を行うナビゲーション装置に用いるプログラムであって、
複数のポイント、および、前記複数のポイントに到達する順序を決定し、決定した内容
をポイントグループ情報として記憶媒体(16)に記録するポイントグループ登録手段(
100)、
前記複数のポイントのうち、前記ポイントグループ決定手段が決定した前記順序におい
て最初に到達することになっている第1ポイントから出発地点までの第1ポイント―出発
地点距離が、前記複数のポイントのうち、前記ポイントグループ決定手段が決定した前記
順序において最後に到達することになっている最終ポイントから出発地点までの最終ポイ
ント―出発地点距離よりも長くなっているか否かを判定する判定手段(215、315)、
前記判定手段の判定結果が肯定的であることに基づいて、前記複数のポイントのうち前記ユーザが最初に到達したい希望ポイントの指示の受付の通知を行う指定受付通知手段(225、325)、および
前記希望ポイントの指示を受けたことに基づいて、前記複数のポイントのうち、前記順序において前記希望ポイントよりも順序が早いポイントへの到達がキャンセルされたルートであり、かつ、前記希望ポイントから、前記順序における最終ポイントまで、前記順序に従って到達するルートを、案内用のルートとして算出するルート算出手段(235、335)として、コンピュータを機能させるプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007200827A JP4816586B2 (ja) | 2007-08-01 | 2007-08-01 | ナビゲーション装置およびナビゲーション装置用のプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007200827A JP4816586B2 (ja) | 2007-08-01 | 2007-08-01 | ナビゲーション装置およびナビゲーション装置用のプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009036619A JP2009036619A (ja) | 2009-02-19 |
JP4816586B2 true JP4816586B2 (ja) | 2011-11-16 |
Family
ID=40438670
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007200827A Expired - Fee Related JP4816586B2 (ja) | 2007-08-01 | 2007-08-01 | ナビゲーション装置およびナビゲーション装置用のプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4816586B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6131079B2 (ja) * | 2013-03-27 | 2017-05-17 | 株式会社ゼンリンデータコム | 地点登録装置、地点登録方法及び地点登録用プログラム |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05346761A (ja) * | 1992-06-12 | 1993-12-27 | Sony Corp | 地図表示装置 |
JP4144681B2 (ja) * | 1999-05-25 | 2008-09-03 | クラリオン株式会社 | ナビゲーション装置及び方法並びにナビゲーション用ソフトウェアを記録した記録媒体 |
JP4144680B2 (ja) * | 1999-05-21 | 2008-09-03 | クラリオン株式会社 | ナビゲーション装置及び方法並びにナビゲーション用ソフトウェアを記録した記録媒体 |
JP4508672B2 (ja) * | 2004-02-17 | 2010-07-21 | 株式会社ケンウッド | 案内経路探索装置、ナビゲーション装置および案内経路探索方法 |
JP4266173B2 (ja) * | 2004-02-17 | 2009-05-20 | 株式会社ケンウッド | 案内経路探索装置 |
JP4271107B2 (ja) * | 2004-08-18 | 2009-06-03 | 株式会社東芝 | ナビゲーションシステム |
-
2007
- 2007-08-01 JP JP2007200827A patent/JP4816586B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009036619A (ja) | 2009-02-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4961609B2 (ja) | ナビゲーション装置および方法 | |
JP4669331B2 (ja) | 車両用走行誘導装置及び車両用走行誘導装置の更新地図データ生成方法 | |
US8515655B2 (en) | Navigation device and method for route calculation | |
JP4508912B2 (ja) | ナビゲーション装置 | |
JP4066439B2 (ja) | 避難経路提供システム、経路探索サーバおよび携帯端末装置 | |
WO2011013796A1 (ja) | ナビゲーション装置、プログラム、および表示方法 | |
US8150616B2 (en) | Navigation apparatus and program storage medium | |
JP4927477B2 (ja) | ナビゲーション装置 | |
JP4692264B2 (ja) | 到着時刻情報報知装置、ナビゲーション装置、及びプログラム | |
JP5003537B2 (ja) | 車両用ナビゲーション装置 | |
JP5511222B2 (ja) | ナビゲーション装置、誘導経路の案内方法および誘導経路案内プログラム | |
JP2011038943A (ja) | ナビゲーション装置 | |
JP5149097B2 (ja) | ナビゲーション装置、経路探索方法 | |
JP4323262B2 (ja) | ナビゲーション方法およびナビゲーション装置 | |
JP4816586B2 (ja) | ナビゲーション装置およびナビゲーション装置用のプログラム | |
JP2005043068A (ja) | 経路案内装置、センターおよび経路探索方法 | |
JP2008122340A (ja) | ナビゲーション装置 | |
JP4742908B2 (ja) | 経路設定装置、ナビゲーション装置、及びプログラム | |
JP2004020208A (ja) | 周辺情報検索表示装置 | |
JP4100235B2 (ja) | 情報提供方法、情報提供システムおよび情報端末装置 | |
JP2010210484A (ja) | ナビゲーション装置 | |
JP2010164419A (ja) | 走行案内装置、走行案内方法及びコンピュータプログラム | |
JP2006091021A (ja) | 出発案内装置及び出発案内プログラム | |
JP5732761B2 (ja) | 情報提供装置および情報提供方法 | |
JP4905094B2 (ja) | 経路探索装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090915 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110518 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110524 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110712 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110802 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110815 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140909 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140909 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |