JP4807524B2 - 内燃機関の排気ガス浄化装置 - Google Patents
内燃機関の排気ガス浄化装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4807524B2 JP4807524B2 JP2007332375A JP2007332375A JP4807524B2 JP 4807524 B2 JP4807524 B2 JP 4807524B2 JP 2007332375 A JP2007332375 A JP 2007332375A JP 2007332375 A JP2007332375 A JP 2007332375A JP 4807524 B2 JP4807524 B2 JP 4807524B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- additive
- exhaust gas
- catalyst
- fuel
- posture
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Exhaust Gas After Treatment (AREA)
- Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
Description
こうした排気ガス浄化装置には、エンジンから排気された排気ガスを外部へ排気する排気管部内に、前段触媒と呼ばれる酸化触媒やNOxトラップ触媒や選択還元型NOx触媒などの触媒を設け、触媒の上流側、例えば酸化触媒の上流に該触媒の反応に求められる燃料を噴射する燃料添加弁(添加剤を添加するもの)を設けた構造が採用されつつある。
このためには、燃料添加弁と触媒間で十分な混合のための距離を確保することが求められる。
しかし、最近のようにエンジンの冷態時の浄化効率を高めるため、エンジンの排気側の近くで触媒の設置箇所を確保することが求められるようになると、混合距離が十分に確保しにくい。例えばエンジンルームの収まるエンジンの排気側の近くで、触媒の設置箇所を確保するためには、特許文献1に開示されているようにエンジンの排気側に、例えばL形に屈曲した屈曲部を有した排気管部を設けて、屈曲部から下流部分に触媒の設置場所を確保することが多い。
それ故、十分に霧化した燃料が触媒へ供給されないことがある。
そこで、本発明の目的は、添加噴射弁と触媒との間で十分に添加剤と排気ガスとを混合させるスペースが確保されなくとも、添加噴射弁から噴射された添加剤の霧化の促進が行える内燃機関の排気ガス浄化装置を提供することにある。
同構成により、添加剤を受ける面積をエンジンの運転状態に応じた所定の面積に変更できるため、適切な添加剤の霧化が行える。しかも、エンジンの運転状態に応じて、添加剤の衝突による拡散か、渦流による拡散かを選択できる。そのうえ、排気ガスの温度に応じ適切な姿勢となるよう、滞留制御体が、エンジンから排気される排気ガスが低温時のとき、渦流発生姿勢に切換わり、エンジンから排気される排気ガスが高温時のとき、添加剤拡散姿勢に切換わる。
しかも、添加剤の衝突による霧化と、渦流による霧化とを選択できるため、エンジンの運転状態に応じた制御が行える。
請求項2の発明によれば、壁状部材を用いた簡単な構造で、添加剤を滞留させる渦流発生姿勢と、燃料をライデンフロスト現象で拡散させる添加剤拡散姿勢とに切換えることができる。
図1はディーゼルエンジン(内燃機関)の排気系を示し、同図中1は、ディーゼルエンジンのエンジン本体、1aは同エンジン本体1のエキゾーストマニホールド(一部しか図示せず)、2はそのエキゾーストマニホールド1aの出口に接続された過給機、例えばターボチャージャを示す。
ディーゼルエンジンの運転中、ディーゼルエンジンから排気された排気ガスは、エキゾーストマニホールド1a、ターボチャージャ2、酸化触媒5、NOxトラップ触媒8およびパティキュレートフィルタ11を通じて、外気へ排気される。
このとき、排気ガス中に含まれるNOxは、NOxトラップ触媒8に吸蔵され、同じくPMは、パティキュレートフィルタ11により捕集される。
すると、燃料は、燃料噴射部23aからコーン状に拡がりながら、酸化触媒5の入口端面へ噴射される。
このとき、渦流Sは、燃料の噴射流αの先端側が通る地点で生じているから、燃料の一部あるいは大部分は、渦流Sに取り込まれ、排気ガス中を滞留する。この滞留している間、燃料の霧化(蒸発)は進む。
この添加剤が、酸化触媒5へ供給され、酸化触媒5や、その下流のNOxトラップ触媒8やパティキュレートフィルタ11を反応させる。
すると、燃料は、燃料噴射部23aからコーン状に拡がりながら、酸化触媒5の入口端面へ噴射される。
このとき、燃料の噴射流αは、途中で滞留制御体30と衝突する。すると、滞留制御体30、排気ガスで高温に熱せられているから、表面でライデンフロスト現象が生じ、噴射された燃料が、図3中のC矢印のように周囲へ飛び散り、燃料を広範囲にかつ細かく拡散させる。
したがって、たとえ燃料添加弁23と酸化触媒5(触媒)との間で十分に燃料と排気ガスとを混合させる距離やスペースが確保されなくとも、滞留制御体30の燃料を受ける面積の変更により、エンジンの運転に応じた所定の面積に変更することができ、燃料の適切な霧化が行える。
それ故、有効に燃料を酸化触媒5(触媒)へ供給することができ、排気ガス浄化装置3の排気ガス浄化性能を十分に発揮させることができる。加えて、滞留制御体30は、添加剤の衝突による拡散か、渦流による選択が行えるので、エンジンの運転に応じた制御が十分に行える。
特に十分な噴射距離を確保することが難しい、屈曲部15aの有る排気管部15に、酸化触媒5(触媒)や燃料添加弁23を組み込む構造の排気ガス浄化装置3には有効である。
さらに、上述した一実施形態では、添加剤として燃料を用いて説明したが、触媒に供給するものであれば何でもよく、例えば添加剤としての軽油,ガソリン,エタノール,ジメチルエーテル,天然ガス,プロパンガス,尿素,アンモニア,水素,一酸化炭素などでもよい。また、添加剤以外の物質でもよく、例えば触媒冷却のための空気,窒素,二酸化炭素などや,パティキュレートフィルタに捕集した煤の燃焼除去を促進させるための空気やセリアなどでもよい。また、燃料添加弁23の噴射形状としてはコーン状の他に偏平で扇状に拡がる添加剤噴射弁や複数の噴射孔より添加剤が噴射される添加剤噴射弁でもよい。
3 排気ガス浄化装置
5 酸化触媒(触媒)
15 排気管部
15a 屈曲部
23 燃料添加弁(添加剤噴射弁)
30 滞留制御体(添加剤滞留体)
33 駆動装置
Claims (3)
- エンジンから排気された排気ガスを外部へ導く排気管部と、
前記排気管部内に収められた触媒と、
前記触媒から直上流の排気管部分に設けられ、前記触媒へ添加剤を供給する添加剤噴射弁と、
前記触媒と前記添加剤噴射弁との間に設けられ、前記添加剤噴射弁から噴射された添加剤の噴射領域に位置する添加剤滞留体とを備え、
前記添加剤滞留体は、前記エンジンの運転状態に応じて添加剤を受ける面積を変更可能で、前記添加剤噴射弁から噴射された添加剤の拡散を可能とした添加剤拡散姿勢と、前記添加剤拡散姿勢より添加剤を受ける面積が減少し添加剤の噴射領域で排気ガスとの衝突により渦流を発生可能とした渦流発生姿勢とに切換可能であり、かつエンジンから排気される排気ガスの排気ガスが低温のときは、前記渦流発生姿勢に切換わり、エンジンから排気される排気ガスが高温のときは、前記添加剤拡散姿勢に切換わる
ことを特徴とする内燃機関の排気ガス浄化装置。 - 前記滞留制御体は、壁状部材から構成され、
前記壁状部材が、前記渦流発生姿勢のときは、添加剤噴射弁から噴射される添加剤の噴射流にならう向きに切換わり、前記添加剤拡散姿勢のときは、前記噴射流を遮る向きに切換わる
ことを特徴とする請求項1に記載の内燃機関の排気ガス浄化装置。 - 前記排気管部は、途中に屈曲部を有し、
前記触媒は、前記屈曲部の直下流部分の排気管部分内に収められ、
前記添加剤噴射弁は、前記屈曲部の外周側に配置されて、当該屈曲部の外周側から前記触媒に指向して添加剤が噴射される
ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の内燃機関の排気ガス浄化装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007332375A JP4807524B2 (ja) | 2007-12-25 | 2007-12-25 | 内燃機関の排気ガス浄化装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007332375A JP4807524B2 (ja) | 2007-12-25 | 2007-12-25 | 内燃機関の排気ガス浄化装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009156067A JP2009156067A (ja) | 2009-07-16 |
JP4807524B2 true JP4807524B2 (ja) | 2011-11-02 |
Family
ID=40960354
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007332375A Expired - Fee Related JP4807524B2 (ja) | 2007-12-25 | 2007-12-25 | 内燃機関の排気ガス浄化装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4807524B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5500909B2 (ja) * | 2009-08-25 | 2014-05-21 | ボッシュ株式会社 | 排気浄化装置 |
EP2402571B1 (en) | 2010-03-15 | 2015-03-11 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Exhaust purifying system of an internal combustion engine |
JP5709493B2 (ja) * | 2010-12-03 | 2015-04-30 | Udトラックス株式会社 | エンジンの排気浄化装置 |
WO2013069115A1 (ja) | 2011-11-09 | 2013-05-16 | トヨタ自動車株式会社 | 内燃機関の排気浄化装置 |
JP5984597B2 (ja) * | 2012-09-19 | 2016-09-06 | 日野自動車株式会社 | 燃料添加構造 |
JP6027376B2 (ja) * | 2012-09-19 | 2016-11-16 | 日野自動車株式会社 | 燃料添加構造 |
JP2017198097A (ja) * | 2016-04-25 | 2017-11-02 | トヨタ自動車株式会社 | 内燃機関の排気ガス浄化装置 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3409593B2 (ja) * | 1996-07-15 | 2003-05-26 | 株式会社明電舎 | 遮蔽板を備えた脱硝装置 |
JP2002081311A (ja) * | 2000-09-05 | 2002-03-22 | Toyota Motor Corp | 内燃機関の排気浄化装置 |
JP4320583B2 (ja) * | 2003-10-24 | 2009-08-26 | トヨタ自動車株式会社 | 内燃機関の排気浄化装置 |
JP2006207395A (ja) * | 2005-01-25 | 2006-08-10 | Denso Corp | 排気ガス浄化装置 |
-
2007
- 2007-12-25 JP JP2007332375A patent/JP4807524B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009156067A (ja) | 2009-07-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2075428B1 (en) | Emission control system | |
JP4807524B2 (ja) | 内燃機関の排気ガス浄化装置 | |
JP4816967B2 (ja) | 内燃機関の排気ガス浄化装置 | |
JP3938187B2 (ja) | 排気ガス浄化方法及び排気ガス浄化システム | |
JP4407843B2 (ja) | 内燃機関の排気ガス浄化装置 | |
JP5449009B2 (ja) | 排気浄化装置 | |
JP2009156077A (ja) | 内燃機関の排気ガス浄化装置 | |
JP5510656B2 (ja) | 排気浄化装置 | |
JP4961847B2 (ja) | 排気ガス浄化方法及び排気ガス浄化システム | |
JP2009156071A (ja) | 内燃機関の排気ガス浄化装置 | |
JP2009156076A (ja) | 内燃機関の排気ガス浄化装置 | |
JP4600457B2 (ja) | 排気通路の添加剤分散板構造 | |
JP4332755B2 (ja) | 内燃機関の排気ガス浄化装置 | |
JP4830570B2 (ja) | 排気ガス浄化システム | |
JP2008240722A (ja) | 排気ガス浄化装置 | |
JP2009036150A (ja) | 内燃機関の還元剤添加装置 | |
US20090064669A1 (en) | Additive-agent diffusion plate in exhaust passage, structure of additive-agent diffusion plate, and exhaust system including additive-agent diffusion plate | |
JP4290026B2 (ja) | 排気浄化装置 | |
JP4924834B2 (ja) | 内燃機関の排気ガス浄化装置 | |
JP4844758B2 (ja) | 内燃機関の排気ガス浄化装置 | |
JP5013101B2 (ja) | 内燃機関の排気ガス浄化装置 | |
JP5504719B2 (ja) | 自動車用排気浄化装置 | |
JP2009156074A (ja) | 内燃機関の排気ガス浄化装置 | |
JP2006266129A (ja) | 排気ガス浄化システム | |
JP5681267B2 (ja) | 排気浄化装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100222 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110421 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110427 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110627 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110720 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110802 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140826 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4807524 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |