JP4805500B2 - 高い温度および高い輝度または発光強度を有するsmt能を有するledに使用するための透明な注型樹脂材料 - Google Patents

高い温度および高い輝度または発光強度を有するsmt能を有するledに使用するための透明な注型樹脂材料 Download PDF

Info

Publication number
JP4805500B2
JP4805500B2 JP2001515731A JP2001515731A JP4805500B2 JP 4805500 B2 JP4805500 B2 JP 4805500B2 JP 2001515731 A JP2001515731 A JP 2001515731A JP 2001515731 A JP2001515731 A JP 2001515731A JP 4805500 B2 JP4805500 B2 JP 4805500B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
less
component
resin
mass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001515731A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003506539A (ja
Inventor
ヘーン クラウス
ヴァイトゥル ギュンター
アルント カールハインツ
Original Assignee
アバゴ・テクノロジーズ・ファイバー・アイピー(シンガポール)プライベート・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アバゴ・テクノロジーズ・ファイバー・アイピー(シンガポール)プライベート・リミテッド filed Critical アバゴ・テクノロジーズ・ファイバー・アイピー(シンガポール)プライベート・リミテッド
Publication of JP2003506539A publication Critical patent/JP2003506539A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4805500B2 publication Critical patent/JP4805500B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/20Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the epoxy compounds used
    • C08G59/32Epoxy compounds containing three or more epoxy groups
    • C08G59/38Epoxy compounds containing three or more epoxy groups together with di-epoxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/40Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the curing agents used
    • C08G59/42Polycarboxylic acids; Anhydrides, halides or low molecular weight esters thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/29Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the material, e.g. carbon
    • H01L23/293Organic, e.g. plastic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2933/00Details relating to devices covered by the group H01L33/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2933/0091Scattering means in or on the semiconductor body or semiconductor body package
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/52Encapsulations
    • H01L33/56Materials, e.g. epoxy or silicone resin

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)

Description

【0001】
本発明は、請求項1の上位概念に記載された、光電子構造素子を注型するための透明な注型樹脂材料に関する。
【0002】
100000時間までの運転時間を有する機能的に確実で許容される使用のためには、光電子構造素子は、不都合な環境の影響から保護されなければならない。好ましい熱機械的特性値、例えば電気的特性値に基づいて、しばしば高純度のエポキシ樹脂が電気工学および電子工学において使用されている。エポキシ樹脂は、プラスチックに関連して極めて高い化学的安定性を有し、したがって現在、110℃までの運転温度で発光ダイオード(LEDs)のカプセル化のために使用されている。透明で黄変安定性の熱硬化性プラスチック材料は、通常、120℃までのガラス転移温度を示す。光電子分野において出力密度および集積化密度が増加するにつれて、130℃を超えるガラス転移温度を有するエポキシ樹脂成形材料からなる耐亀裂性の高負荷可能な複合体が必要となる。高められた運転温度と共に、革新的なLED使用のために、自動車業界において強化された温度作業周期および温度衝撃条件下での品質標準を評価することができる。カプセル材料は、運転中の構造素子の電気的減損を回避するために、そのつど完全に硬化されていなければならない。
【0003】
実際に、ドイツ連邦共和国特許第2642465号明細書に記載された、グリシジルエーテル型のエポキシドとの脂環式注型樹脂混合物からのエポキシド注型樹脂成形材料は、130℃を超える高いガラス転移温度を有しているが、しかし、この成形材料は、予想される健康上の高すぎる危険性のために、製作使用のためには不適当であると思われる。これに関連して、この樹脂混合物についての有名な研究所での毒物学的試験により、重大な発癌性の潜在能力についての根拠のある疑惑が明らかになった。
【0004】
SMD−LEDsは、現在、無水物−エポキシド注型樹脂を基礎とする、2成分の熱架橋性の反応性樹脂でカプセル化されている。注型材料の最適化されたレオロジー特性および熱反応特性は、合理的な質量完成処理を可能にする。エポキシ樹脂成分は、中程度の粘度のビスフェノール−A−ジグリシジルエーテルと反応性エポキシ希釈剤、消泡剤混合物ならびに硬化過程後に水澄明な成形材料を可能にする着色剤バッチとからなる。更に、このA成分には、低分子量のアルコールが添加されていてもよい。着色のために、分子分散性の分布可能な着色剤が採用されている。拡散発光する構造素子は、無機顔料を基礎とする特殊な拡散ペーストを添加することが考慮されている。酸化安定剤の添加下に酸エステルで変性された、異なる亜鉛塩により促進された無水物は、硬化剤成分を形成する。現在の注型材料を用いた場合には、自動車の標準による温度使用範囲および温度交換安定性に関連して将来のLED世代の品質特徴を向上させることは、十分に満たすことができない。
【0005】
従って、本発明は、大きな温度使用範囲、殊によりいっそう高いガラス転移温度を有し、その際同時に僅かな健康上の危険性を示す注型樹脂材料を記載することである。
【0006】
更に、それによって製造された製品は、全ての通常のロウ付け法に使用されることができるはずであり、質量完成処理のための短い硬化作業周期が保証されるはずである。高い発光強さを有する発光ダイオードのためには、透明の熱的、例えば光化学的に色安定性の形成材料が必要とされる。
【0007】
この課題は、請求項1に記載された特徴で解決される。それによれば、本発明には、少なくとも1つのエポキシ化合物および少なくとも1つの多重官能性エポキシノボラック樹脂、および場合によっては他の添加剤からなるA成分と少なくとも1つのカルボン酸無水物からなるB成分との混合物によって製造されている、酸無水物により硬化可能なエポキシ化合物を基礎とする光電子構造素子を注型するための、カプセル材料および取付け材料としての透明な注型樹脂材料が記載されている。
【0008】
本発明による透明なエポキシド注型樹脂成形材料は、好ましくは確立された包装技術において加工することができ、電気光学における将来の製品世代に対する光学的、電気的および熱機械的な品質の要求に対応し、なかんずく130℃を超えるガラス転移温度を有している。出発材料の毒物学的な危険の潜在性は、現在の認識の立場によれば少なく、したがって健康上の危険性は、できるだけ排除されることができる。
【0009】
電子工学における応力の乏しいプラスチック複合体を開発するための体系的な基礎試験により、ビスフェノール−A−エポキシ樹脂を基礎とする、無水物により硬化可能なエポキシ樹脂成形材料のガラス転移温度は、多重官能性エポキシノボラック樹脂の添加によって明らかに上昇されうることが判明した。更に、この種のノボラック構造体は、加工の際の収縮の減少に貢献し、機械的性質を改善することが観察された。線形破壊弾性KIC値およびGIC値(Die linear bruchelastischen KIC- und GIC-Werte)は、同様に上昇させることができた。引張剪断試験(DIN 53283)における高度に固体の熱硬化性プラスチック材料のさらに好ましい付着値は、電気光学においてエポキシノボラック樹脂を使用するために好ましい前提条件であった。それというのも、それによって温度安定性および黄変安定性の反応樹脂成形材料を製造することができることが見い出されたからである。エポキシノボラック樹脂は、高粘稠であるかまたは固体であるので、相応する配合物のレオロジー特性は、注型樹脂技術における要件に適合されていなければならなかった。また、それと共に、完成適性および必要とされるガラス転移温度に関連して反応性挙動を適合させることも必要であった。
【0010】
好ましくは、A成分アセトン、なお他の添加剤、例えば反応性希釈剤、アルコール、付着助剤、流展助剤、脱ガス化のための薬剤、拡散ペーストおよび色価/着色を調節するための成分を有する。
【0011】
それに応じて、本発明によるエポキシド注型樹脂成分は、有利に次の組成を有する:
多官能性エポキシド注型樹脂: 80質量%未満
(ビスフェノール−A−ジグリシジルエーテル)
エポキシクレゾールノボラック: 50質量%未満
反応性希釈剤: 10質量%未満
(モノグリシジルエーテル)
アルコール: 10質量%未満
拡散ペースト: 10質量%未満
(エポキシド注型樹脂中の顔料)
付着助剤: 5質量%未満
流展助剤: 1質量%未満
(珪素を基礎とする)
脱ガス化のための薬剤: 1質量%未満
(珪素を基礎とする)
色価/着色を調節するための成分: 1質量%未満
(エポキシド注型樹脂中の着色剤)
ケーシング型に依存する内部分離剤: 1質量%未満
(珪素を基礎とする)。
【0012】
カルボン酸無水物は、例えばドイツ連邦共和国特許第2642465号明細書中の記載と同様にヘキサヒドロフタル酸無水物であることができる。
【0013】
100:90のA:Bの混合比を有する前記例からの成形材料のガラス転移温度は、140℃である。完成条件下で構造素子には、135℃が保持された。自動車電子工学の最も最近の標準による機能的および構造素子的に特殊な全ての評価が成り立っていた。
【0014】
以下には、A成分についての具体的な実施例が記載されている:
D.E.R. 332(Dow Chemical): 78.96質量%
(ビスフェノール−A−ジグリシジルエーテル)
D.E.N. 438(Dow Chemical): 20.00質量%
(エポキシノボラック)
BYK-A506(BYK Chemie GmbH): 0.20質量%
(脱ガス化のための薬剤)
シランA187(OSi Specialities): 0.80質量%
(付着助剤)
マスターバッチ09(CIBA Specialities): 0.04質量%
(色の調節)。
【0015】
この実施例は、次の技術的特性値および成形材料の性質を示す:
A:B混合物の粘度: 1250mPas
(円錐平板、25℃、D=500 l/s)
30℃での消費時間 8時間
ガラス転移温度(DSC、10K/min) 135±5℃
ショアーD硬度 86〜88
水吸収:(23℃での2週間の水貯蔵) 0.5質量%未満
曲げ弾性率(DIN 53452) 2750MPa
曲げ強さ(DIN 53452) 150MPa
破断時の曲げ(DIN 53452) 7.2%
500nmでの透過率: 88%を超える
(成形材料の厚さ1mm)
成形材料の老化後の色の差 4.6
(120℃で6週間)
300℃までの質量損失 2%未満
(TG/DTA、10K/min、窒素)
前記製品および前駆物質の他の典型的なパラメーター、性質および調節は、次の通りである:
25℃でのエポキシ樹脂成分の粘度は、15000mPas未満である。
【0016】
25℃でのA:B反応樹脂混合物の粘度は、3000mPas未満である。
【0017】
エポキシ注型樹脂成分の貯蔵能は、30℃までの温度で少なくとも1年間である。
【0018】
25℃でのA:B反応混合物の使用時間は、少なくとも6時間である。
【0019】
A:Bの反応樹脂混合物の好ましい反応挙動は、毎年数100百万の個数での質量完成処理において許容される構造素子注型の場合に急速な硬化作業周期を可能にする。
【0020】
成形材料のガラス転移温度は、130℃を超えている。23℃で2週間の水貯蔵後の水吸収は、0.5質量%未満である。
【0021】
光の可視光線領域内での厚さ1mmの成形材料の透過率は、88%を超えている。
【0022】
6週間後の130℃での熱的老化後の色移行は、10未満である。
【0023】
それによって製造されたレンズは、例えば1.4 lm/50mAを有する発光強さのLEDsで耐放射線性であることが判明する。
【0024】
当面の成形材料の開発は、KICが1.34MPa√mでありかつGICが577J/m2である際立った破壊機械的性質を示し;それによってカプセル化された製品は、全てのSMT処理において使用可能であり、さらに自動車業界における使用に適している(Tg130℃を超える)。
【0025】
300℃までの質量分解は、2%未満である(熱天秤、10K/min、窒素)。

Claims (3)

  1. − 100:100〜100:80の割合のA成分、B成分および場合によっては他の添加剤からなる混合物によって製造されており、
    − この場合25℃での粘度は、3000mPas未満であり、
    この場合A成分は、
    − ビスフェノール−Aジグリシジルエーテル、但し、脂環式エポキシ化合物は排除されており、
    − A成分中に20〜50質量%の含量を有する多重官能性エポキシドとしての少なくとも1つのエポキシクレゾールノボラック樹脂からなり、
    この場合B成分は、ヘキサヒドロフタル酸無水物を酸無水物として含有する、酸無水物により硬化可能なエポキシ化合物を基礎とする、光電子構造素子を注型するための透明な注型樹脂材料。
  2. A成分が次のパーセンテージでの組成:
    ビスフェノール−A−ジグリシジルエーテル: 80質量%未満
    エポキシクレゾールノボラック樹脂: 20以上50質量%未満
    反応性希釈剤: 10質量%未満
    アルコール: 10質量%未満
    拡散ペースト: 10質量%未満
    付着助剤: 5質量%未満
    流展助剤: 1質量%未満
    脱ガス化のための薬剤: 1質量%未満
    エポキシド注型樹脂中の着色剤: 1質量%未満
    ケーシング型に依存する内部分離剤: 1質量%未満
    を有する、請求項1記載の注型樹脂材料。
  3. A成分が次のパーセンテージでの組成:
    − ビスフェノール−A−ジグリシジルエーテル 78.96質量%
    エポキシクレゾールノボラック樹脂 20.00質量%
    − 脱ガス化のための薬剤 0.20質量%
    − 付着助剤 0.80質量%
    エポキシド注型樹脂中の着色剤 0.04質量%
    を有する、請求項1または2記載の注型樹脂材料。
JP2001515731A 1999-08-04 2000-08-04 高い温度および高い輝度または発光強度を有するsmt能を有するledに使用するための透明な注型樹脂材料 Expired - Fee Related JP4805500B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19936605.5 1999-08-04
DE19936605A DE19936605A1 (de) 1999-08-04 1999-08-04 Transparente Gießharzmasse für SMT-fähige LED-Anwendungen mit hoher Temperatur und hohen Helligkeiten oder Leuchtstärken
PCT/DE2000/002614 WO2001010926A1 (de) 1999-08-04 2000-08-04 Transparente giessharzmasse für smt-fähige led-anwendungen mit hoher temperatur und hohen helligkeiten oder leuchtstärken

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003506539A JP2003506539A (ja) 2003-02-18
JP4805500B2 true JP4805500B2 (ja) 2011-11-02

Family

ID=7917094

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001515731A Expired - Fee Related JP4805500B2 (ja) 1999-08-04 2000-08-04 高い温度および高い輝度または発光強度を有するsmt能を有するledに使用するための透明な注型樹脂材料

Country Status (6)

Country Link
US (2) US7009008B1 (ja)
EP (1) EP1216266B1 (ja)
JP (1) JP4805500B2 (ja)
DE (2) DE19936605A1 (ja)
TW (1) TW575595B (ja)
WO (1) WO2001010926A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19936605A1 (de) * 1999-08-04 2001-02-15 Osram Opto Semiconductors Gmbh Transparente Gießharzmasse für SMT-fähige LED-Anwendungen mit hoher Temperatur und hohen Helligkeiten oder Leuchtstärken
DE10213294B4 (de) 2002-03-25 2015-05-13 Osram Gmbh Verwendung eines UV-beständigen Polymers in der Optoelektronik sowie im Außenanwendungsbereich, UV-beständiges Polymer sowie optisches Bauelement
JP2008514764A (ja) * 2004-09-28 2008-05-08 ブルーワー サイエンス アイ エヌ シー. 光電子用途に用いる硬化性高屈折率樹脂
WO2007081719A2 (en) * 2006-01-05 2007-07-19 Illumitex, Inc. Separate optical device for directing light from an led
JP2010506402A (ja) 2006-10-02 2010-02-25 イルミテックス, インコーポレイテッド Ledのシステムおよび方法
EP2240968A1 (en) 2008-02-08 2010-10-20 Illumitex, Inc. System and method for emitter layer shaping
TW201034256A (en) 2008-12-11 2010-09-16 Illumitex Inc Systems and methods for packaging light-emitting diode devices
US8449128B2 (en) 2009-08-20 2013-05-28 Illumitex, Inc. System and method for a lens and phosphor layer
US8585253B2 (en) 2009-08-20 2013-11-19 Illumitex, Inc. System and method for color mixing lens array
TWM375225U (en) * 2009-08-26 2010-03-01 Chunghwa Picture Tubes Ltd Light bar structure, back-light module and liquid crystal display thereof
DE102010046122A1 (de) * 2010-09-21 2012-03-22 Osram Opto Semiconductors Gmbh Elektronisches Bauelement

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4178274A (en) * 1976-09-21 1979-12-11 Siemens Aktiengesellschaft Casting resin compositions for sealing opto-electronic components
JPS61152723A (ja) * 1984-12-27 1986-07-11 Hitachi Chem Co Ltd エポキシ樹脂組成物
JPH06233486A (ja) * 1993-01-29 1994-08-19 Hitachi Ltd 絶縁電気線輪、回転電機及びその製造方法
JPH07288331A (ja) * 1994-04-18 1995-10-31 Nitto Denko Corp 光半導体装置の製法およびそれに用いる光半導体封止用エポキシ樹脂組成物
JPH09176282A (ja) * 1995-12-27 1997-07-08 Hitachi Chem Co Ltd 光半導体素子封止用エポキシ樹脂組成物、及び該組成物を用いた光半導体装置
JPH1045879A (ja) * 1996-08-06 1998-02-17 Sumitomo Bakelite Co Ltd 光半導体封止用エポキシ樹脂組成物
JP2000234049A (ja) * 1999-02-16 2000-08-29 Mitsubishi Electric Corp 熱硬化性樹脂組成物およびそれを用いた絶縁コイル

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3016103A1 (de) * 1980-04-25 1981-10-29 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Verfahren zur herstellung transparenter geissharze
GB2090257A (en) 1980-12-29 1982-07-07 Ciba Geigy Ag Use of transparent anhydride- curable epoxy casting resins
DE3151540A1 (de) * 1980-12-29 1982-08-19 Ciba-Geigy GmbH, 7867 Wehr "verwendung von transparenten anhydridhaertbaren epoxidgiessharzen"
DE3241767A1 (de) * 1982-11-11 1984-05-17 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Gefaerbte, transparente vergussmasse
JPS61162723A (ja) * 1985-01-14 1986-07-23 Ishida Scales Mfg Co Ltd 電子秤
US4701481A (en) * 1985-08-26 1987-10-20 The Dow Chemical Company Durable epoxy resin
DE3764975D1 (de) * 1986-01-17 1990-10-25 Ciba Geigy Gmbh Haertbare gemische auf basis von diglycidylverbindungen und metallkomplexverbindungen.
DE3706088A1 (de) * 1987-02-25 1988-09-08 Siemens Ag Reaktionsbeschleuniger fuer anhydridhaertbare epoxidharze und deren verwendung zur umhuellung und abdeckung von optoelektronischen bauelementen
KR0169709B1 (ko) * 1988-12-13 1999-03-20 하쯔도리 마사미쯔 에폭시 수지용 경화제 조성물 및 에폭시 수지 조성물
JP2837478B2 (ja) * 1989-12-28 1998-12-16 日東電工株式会社 光半導体装置
GB9224854D0 (en) * 1992-11-27 1993-01-13 Ciba Geigy Ag Moulding process
JP3851441B2 (ja) * 1998-04-23 2006-11-29 日東電工株式会社 光半導体素子封止用エポキシ樹脂組成物及び光半導体装置
DE19936605A1 (de) * 1999-08-04 2001-02-15 Osram Opto Semiconductors Gmbh Transparente Gießharzmasse für SMT-fähige LED-Anwendungen mit hoher Temperatur und hohen Helligkeiten oder Leuchtstärken

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4178274A (en) * 1976-09-21 1979-12-11 Siemens Aktiengesellschaft Casting resin compositions for sealing opto-electronic components
JPS61152723A (ja) * 1984-12-27 1986-07-11 Hitachi Chem Co Ltd エポキシ樹脂組成物
JPH06233486A (ja) * 1993-01-29 1994-08-19 Hitachi Ltd 絶縁電気線輪、回転電機及びその製造方法
JPH07288331A (ja) * 1994-04-18 1995-10-31 Nitto Denko Corp 光半導体装置の製法およびそれに用いる光半導体封止用エポキシ樹脂組成物
JPH09176282A (ja) * 1995-12-27 1997-07-08 Hitachi Chem Co Ltd 光半導体素子封止用エポキシ樹脂組成物、及び該組成物を用いた光半導体装置
JPH1045879A (ja) * 1996-08-06 1998-02-17 Sumitomo Bakelite Co Ltd 光半導体封止用エポキシ樹脂組成物
JP2000234049A (ja) * 1999-02-16 2000-08-29 Mitsubishi Electric Corp 熱硬化性樹脂組成物およびそれを用いた絶縁コイル

Also Published As

Publication number Publication date
US7009008B1 (en) 2006-03-07
WO2001010926A1 (de) 2001-02-15
US7288606B2 (en) 2007-10-30
DE19936605A1 (de) 2001-02-15
US20060100397A1 (en) 2006-05-11
EP1216266A1 (de) 2002-06-26
EP1216266B1 (de) 2007-06-06
TW575595B (en) 2004-02-11
DE50014391D1 (de) 2007-07-19
JP2003506539A (ja) 2003-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7288606B2 (en) Transparent liquid resin material for SMT-enabled LED-applications at higher temperatures and higher luminosities
JP5110311B2 (ja) 熱硬化性エポキシ樹脂組成物の製造方法
JP5154340B2 (ja) 光半導体封止用樹脂組成物
EP2551928B1 (en) Surface-mount light emitting device
JP2008189827A (ja) 熱硬化性エポキシ樹脂組成物及び半導体装置
TWI260331B (en) Aging-stable epoxy resin system, molded materials and structural elements manufactured therefrom, and their usages
KR100242353B1 (ko) 광반도체 소자 밀봉용 에폭시 수지 조성물 및 이에폭시 수지조성물을 이용하여 밀봉된 광반도체 장치
JP5143964B1 (ja) 光半導体装置用白色硬化性組成物、並びに光半導体装置用成形体
KR20140034722A (ko) 광반도체 장치용 백색 경화성 조성물, 광반도체 장치용 성형체 및 광반도체 장치
WO2013146404A1 (ja) 光半導体装置用白色硬化性組成物、光半導体装置用成形体及び光半導体装置
JP2004292591A (ja) 光半導体用樹脂組成物及び光半導体装置
JP2014095039A (ja) 熱硬化性エポキシ樹脂組成物及び光半導体装置
KR101469265B1 (ko) 반도체 소자 밀봉용 에폭시 수지 조성물 및 이를 이용한 반도체 장치
JP2006193566A (ja) 光半導体用エポキシ樹脂組成物の製造方法
JP4762841B2 (ja) 光半導体素子保護用ガラス材料組成物およびそれを用いた光半導体装置
JP2014077080A (ja) 光半導体装置用白色硬化性組成物、光半導体装置用成形体及び光半導体装置
JP5167424B1 (ja) 光半導体装置用白色硬化性組成物及び光半導体装置用成形体
TW202223056A (zh) 光半導體密封用樹脂成形物
KR100833567B1 (ko) 반도체 소자 밀봉용 에폭시 수지 조성물 및 이를 이용한반도체소자
JP2006063192A (ja) 半導体封止用粉末状樹脂組成物と半導体装置
JP5735378B2 (ja) 光半導体装置用白色硬化性組成物、光半導体装置用成形体、光半導体装置用成形体の製造方法、光半導体装置及び光半導体装置の製造方法
KR100797617B1 (ko) 반도체 소자 밀봉용 에폭시 수지 조성물 및 이를 이용한반도체 소자
KR100814706B1 (ko) 반도체 소자 밀봉용 에폭시 수지 조성물 및 이를 이용한반도체 소자
JP2006057058A (ja) 半導体封止用樹脂組成物及びそれを用いた半導体装置
JP2005048050A (ja) 光半導体封止用樹脂組成物及びその製造方法並びに光半導体装置。

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070801

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20080604

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080604

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100318

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100617

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20100916

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100917

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100924

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101105

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110302

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110311

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110405

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110704

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20110719

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110809

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110811

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140819

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees