JP4805366B2 - 推進機構を内蔵した重量物移送装置 - Google Patents
推進機構を内蔵した重量物移送装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4805366B2 JP4805366B2 JP2009012964A JP2009012964A JP4805366B2 JP 4805366 B2 JP4805366 B2 JP 4805366B2 JP 2009012964 A JP2009012964 A JP 2009012964A JP 2009012964 A JP2009012964 A JP 2009012964A JP 4805366 B2 JP4805366 B2 JP 4805366B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sprocket
- shaft
- drive
- chain
- propulsion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 11
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 7
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 3
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 2
- 239000010720 hydraulic oil Substances 0.000 description 1
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Bridges Or Land Bridges (AREA)
Description
このような架橋工事では、一般に、重量物は、予め所定長さに作られたものを、一方の陸地にレールを敷設し、台車に重量物を載せ、陸地の先端の滑り装置から少しずつ伸ばして行き、まず、第1番目の橋脚の上の滑り装置に載せ、さらに送り出しながら、第2番目の滑り装置に載せ、以下同様にして、対岸の陸地まで伸ばして架設する。
図8において、台座64には、摺動板65が摺動自在に載せられている。この摺動板65の上面には、4本の鉛直調整ジャッキ63が無限軌道帯61の両側に2本ずつ固着され、これらの鉛直調整ジャッキ63に進退するピストンロッド66の上端部の球面受け座には、受台62の下面のピボット67が嵌合している。
前記受台62の両端部に臨ませて、ガイドローラ72とその下方に補助のガイドローラ73が設けられている。
無限軌道帯61は、両端のガイドローラ72、73を介して一回転して掛け渡されている。この無限軌道帯61は、複数の軌道帯ユニットが順次、連結用の軸にて回動自在に連結されたものである。
しかし、この無限軌道帯61を用いた重量物移送装置60では、移送用ジャッキ70が重量物移送装置60とは別装置として作られ、重量物移送装置60は単なるコロの役目として作用するだけであった。
そこで、これらの手間を省くため、重量物移送装置60に、無限軌道帯61の回転軸を駆動するための駆動装置を搭載することが考えられるが、駆動装置を搭載すると、橋脚上の限られたスペースに設置するには、全体の構成が非現実的に大型化してしまうという問題があった。
前記無限軌道帯16は、細長の荷重受け材48にチェン軸47を回動自在に貫通して取り付けるとともに、このチェン軸47の荷重受け材48から突出した両端部にリンク板51を取り付けたものを複数個順次連結して前記荷重受け材48の両側にチェン24付きとなし、前記受台15の一端部と他端部に臨ませて、前記2列のチェン24に噛合する駆動スプロケット28と従動スプロケット38をそれぞれ2個ずつ設け、前記2個の駆動スプロケット28を軸部30の両側に設け、前記従動スプロケット38を軸の両側に設け、前記受台15に油圧モータ25からなる駆動スプロケット用推進駆動装置17と従動スプロケット用推進駆動装置17を設け、前記駆動スプロケット28を取り付けた軸部30と駆動スプロケット用推進駆動装置17と、前記従動スプロケット38を取り付けた軸39と従動スプロケット用推進駆動装置17との間を、クラッチを介して連結してなることを特徴とする推進機構を内蔵した重量物移送装置である。
また、無限軌道帯がチェンと一体化され、無限軌道帯の構成が簡単になり、無限軌道帯を駆動する推進駆動装置を、重量物移送装置に簡単に、しかも、コンパクトに搭載できる。また、チェンが駆動スプロケットの歯部分と複数点で噛合することで、無限軌道帯における引っ張り荷重が分散され、載せられた重量物を円滑に移送することができる。
また、2個の案内スプロケットを軸と一体に設け、前記受台に油圧モータからなる2組の推進駆動装置を、テンション用ジャッキにより上下調節可能に設け、前記軸の両端部に、それぞれ前記油圧モータに設けられた回転板を固着して駆動用として作用させるときには、重量のある推進駆動装置を受台の下方部に据え付けて、重量物移送装置の重点を下げ、装置自体の安定感を得ることができ、このことは、重量物の安定した移送につながる。
図1乃至図4において、12は、橋脚の上端部や陸地に直接取り付けられる台座で、この台座12には、上面に滑りを良くするための滑り薄板を介して方向を変えるための回転板13が摺動自在に載せられ、前記台座12の略中央の長孔と、回転板13の下面略中央の下向きの回転軸とが移動と回転可能に嵌合している。
前記回転板13には、前記4本の鉛直調整ジャッキ14のピストンロッド21の進退を制御するとともに、後述する推進駆動装置17の油圧モータ25及び案内スプロケット37のテンション用ジャッキ42を制御する圧油供給口とストップバルブが油送管を介して連結されている。
また、前記一端側の両側の支持枠32には、図1、図2及び図3に示すように、それぞれ推進駆動装置17としての油圧モータ25が取付け板27にて固定的に取り付けられ、これらの油圧モータ25の一部が筒部29に回動可能に嵌め込まれ、この筒部29と、油圧モータ25の回転板26とが固定的に結合されている。この両側の筒部29は、両側の駆動スプロケット28と水平な軸部30とが一体に形成されたものであり、両側の駆動スプロケット28には両側のチェン24が噛合している。
重量物10の大きさ、重さに応じて、陸地、橋脚などに、推進駆動装置17を内蔵した1乃至複数台の本発明による重量物移送装置を、台座12が横及び/又は縦方向に並べられるようにして固定的に設置し、無限軌道帯16の上に載せられ又は固定されたスペーサを介して重量物10を載せる。
また、テンション用ジャッキ42に圧油を送り、シリンダ43からピストン44を進退して軸41を上下動させ、案内スプロケット37とチェン24とのテンションを調整する。
重量物10の移送に従い、移送する重量物10の後端部から本発明による重量物移送装置が外れたら、その重量物移送装置を先端部の下面に盛り替えることで目的の位置まで移送する。
ここで、移送点を越えた重量物10を逆方向に戻すようなときには、一端側の駆動スプロケット28は、クラッチを外して空転するようにし、他端側の従動スプロケット38を駆動して他方向に移送する。
なお、4台の鉛直調整ジャッキ14は、連動して上下動することで、無限軌道帯16の高さの調整、無限軌道帯16の前後、左右、斜めの傾きを調整する。
チェン24が1列である場合には、チェン24は、無限軌道帯16の中央に設け、このチェン24の両側に荷重受け材48を配置するようにしてもよい。
Claims (3)
- 台座に設けた受台に無限軌道帯を掛け渡し、この無限軌道帯にて重量物の荷重又は荷重の反力を受けつつ重量物を移送する重量物移送装置において、前記無限軌道帯は、細長の荷重受け材にチェン軸を回動自在に貫通して取り付けるとともに、このチェン軸の荷重受け材から突出した端部にリンク板を取り付けたものを複数個順次連結して前記荷重受け材にチェン付きとなし、前記受台の一端部と他端部に臨ませて、前記チェンに噛合する駆動スプロケットと従動スプロケットを設け、前記駆動スプロケットを軸部に設け、前記従動スプロケットを軸に設け、前記受台に油圧モータからなる駆動スプロケット用推進駆動装置と従動スプロケット用推進駆動装置を設け、前記駆動スプロケットを取り付けた軸部と駆動スプロケット用推進駆動装置との間と、前記従動スプロケットを取り付けた軸と従動スプロケット用推進駆動装置との間を、それぞれクラッチを介して連結してなることを特徴とする推進機構を内蔵した重量物移送装置。
- 台座に設けた受台に無限軌道帯を掛け渡し、この無限軌道帯にて重量物の荷重又は荷重の反力を受けつつ重量物を移送する重量物移送装置において、前記無限軌道帯は、細長の荷重受け材にチェン軸を回動自在に貫通して取り付けるとともに、このチェン軸の荷重受け材から突出した両端部にリンク板を取り付けたものを複数個順次連結して前記荷重受け材の両側にチェン付きとなし、前記受台の一端部と他端部に臨ませて、前記2列のチェンに噛合する駆動スプロケットと従動スプロケットをそれぞれ2個ずつ設け、前記2個の駆動スプロケットを軸部の両側に設け、前記従動スプロケットを軸の両側に設け、前記受台に油圧モータからなる駆動スプロケット用推進駆動装置と従動スプロケット用推進駆動装置を設け、前記駆動スプロケットを取り付けた軸部と駆動スプロケット用推進駆動装置との間と、前記従動スプロケットを取り付けた軸と従動スプロケット用推進駆動装置との間を、それぞれクラッチを介して連結してなることを特徴とする推進機構を内蔵した重量物移送装置。
- 受台の一端部と他端部と下方部とに臨ませて、2列のチェンに噛合する従動スプロケットと従動スプロケットと駆動用としての案内スプロケットとをそれぞれ2個ずつ設け、前記の駆動用としての案内スプロケットを軸と一体に設け、前記受台に油圧モータからなる2組の推進駆動装置を、テンション用ジャッキにより上下調節可能に設け、前記軸の両端部に、それぞれ前記油圧モータに設けられた回転板を固着したことを特徴とする請求項2記載の推進機構を内蔵した重量物移送装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009012964A JP4805366B2 (ja) | 2009-01-23 | 2009-01-23 | 推進機構を内蔵した重量物移送装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009012964A JP4805366B2 (ja) | 2009-01-23 | 2009-01-23 | 推進機構を内蔵した重量物移送装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003393066A Division JP4339089B2 (ja) | 2003-11-21 | 2003-11-21 | 推進機構を内蔵した重量物移送装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009114853A JP2009114853A (ja) | 2009-05-28 |
JP4805366B2 true JP4805366B2 (ja) | 2011-11-02 |
Family
ID=40782284
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009012964A Expired - Lifetime JP4805366B2 (ja) | 2009-01-23 | 2009-01-23 | 推進機構を内蔵した重量物移送装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4805366B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101982611B (zh) * | 2010-10-21 | 2012-08-08 | 中铁四局集团建筑工程有限公司 | 桥梁挂篮悬浇施工用挂篮桁片的千斤顶对称预压施工方法 |
ES2367737B8 (es) * | 2011-06-30 | 2012-06-19 | Universidad De Cantabria | Dispositivo de desplazamiento continuo de estructuras. |
CN105178195B (zh) * | 2015-09-09 | 2017-03-15 | 重庆工商职业学院 | 防回弹钢绞线拉紧器 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59203106A (ja) * | 1983-04-30 | 1984-11-17 | 株式会社大滝油圧 | 構造物の移送装置 |
JPS60172815U (ja) * | 1984-04-26 | 1985-11-15 | 株式会社 東洋機械製作所 | 重量台車 |
JPH03105114U (ja) * | 1990-02-13 | 1991-10-31 | ||
JP2580368Y2 (ja) * | 1992-08-04 | 1998-09-10 | 中西金属工業株式会社 | 自動車の床下作業用搬送装置 |
JPH0687322U (ja) * | 1993-06-01 | 1994-12-22 | 富士機工株式会社 | コンベア |
JPH0728118U (ja) * | 1993-10-29 | 1995-05-23 | 有限会社工藤農機 | バーコンベヤ用歯車 |
JPH07265828A (ja) * | 1994-03-29 | 1995-10-17 | Toshiba Corp | プリント基板の洗浄装置 |
JP3335030B2 (ja) * | 1995-03-13 | 2002-10-15 | 株式会社タクマ | プーリ用クリーニング機構を備えたチェーンコンベア装置及びコンベアプーリのクリーニング方法 |
JPH10219628A (ja) * | 1997-02-03 | 1998-08-18 | Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd | 桁送り出し装置 |
JP4248171B2 (ja) * | 2001-09-27 | 2009-04-02 | 株式会社大滝油圧 | 重量物送り出し用台車装置及びこれを用いた重量物の送り出し工法 |
JP3641617B2 (ja) * | 2002-03-28 | 2005-04-27 | 株式会社大滝油圧 | 橋桁の送り出し工法 |
JP3807500B2 (ja) * | 2003-06-18 | 2006-08-09 | オックスジャッキ株式会社 | 重量物の移送方法及びその装置 |
JP3828100B2 (ja) * | 2003-08-08 | 2006-09-27 | オックスジャッキ株式会社 | 重量物の連続移送方法及びその装置 |
-
2009
- 2009-01-23 JP JP2009012964A patent/JP4805366B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009114853A (ja) | 2009-05-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
DK2464483T3 (en) | Machine for cutting structural elements, such as legs, strippers, I-beams or the like, for supporting structures made of steel, concrete, steel and concrete, stone-like materials or the like | |
CN201288503Y (zh) | 多功能钻机 | |
JP4805366B2 (ja) | 推進機構を内蔵した重量物移送装置 | |
CN110629643B (zh) | 抹平机器人 | |
US11565147B2 (en) | Treadmill with dynamic belt tensioning mechanism | |
CN110670888A (zh) | 一种用于建筑机械的提升布置 | |
CN111962881A (zh) | 一种预制叠合板定位设备及定位施工工艺 | |
JP2007205090A (ja) | 重量物の移送方法及び装置 | |
JP4339089B2 (ja) | 推進機構を内蔵した重量物移送装置 | |
KR20200071163A (ko) | 폭 조절이 가능한 선박 지지장치 | |
CN110424280B (zh) | 承台切割装置及用于切割承台的船舶 | |
JP4474445B2 (ja) | 送出し工法 | |
CN216947858U (zh) | 一种桥梁检修用变轨距履带式走行机构 | |
JPH08109602A (ja) | レール扛上用ジャッキ | |
CN113738406A (zh) | 一种隧道施工用防水板铺设机 | |
CN111591937B (zh) | 一种道路桥梁用吊装装置 | |
KR101224837B1 (ko) | 선박의 곡블록용 핀지그 | |
JP2021046769A (ja) | レール送り装置を備えた台車 | |
JP3756163B2 (ja) | 構造物架設用滑り支承装置 | |
JP3807500B2 (ja) | 重量物の移送方法及びその装置 | |
CN215158000U (zh) | 一种圆柱类物料储存库位宽度调节装置 | |
US2995844A (en) | Excavating machine | |
CN220199452U (zh) | 一种传动履带的托链轮机构 | |
CN218778354U (zh) | 一种打包砌块浸泡机 | |
CN215329413U (zh) | 一种便于调节高度的门式架桥机 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090220 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110720 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110802 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110810 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4805366 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140819 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |