JP4802138B2 - プラスチックレンズの染色方法及び染色装置 - Google Patents
プラスチックレンズの染色方法及び染色装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4802138B2 JP4802138B2 JP2007125277A JP2007125277A JP4802138B2 JP 4802138 B2 JP4802138 B2 JP 4802138B2 JP 2007125277 A JP2007125277 A JP 2007125277A JP 2007125277 A JP2007125277 A JP 2007125277A JP 4802138 B2 JP4802138 B2 JP 4802138B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dyeing
- dye
- plastic lens
- lens
- deposited
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004043 dyeing Methods 0.000 title claims description 110
- 239000004033 plastic Substances 0.000 title claims description 87
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 title claims description 87
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 27
- 239000000975 dye Substances 0.000 claims description 78
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 52
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 50
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 claims description 16
- 238000000859 sublimation Methods 0.000 claims description 13
- 230000008022 sublimation Effects 0.000 claims description 13
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 11
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 6
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 14
- 238000004383 yellowing Methods 0.000 description 8
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 6
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 5
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 5
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 4
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 4
- 239000012808 vapor phase Substances 0.000 description 4
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000010186 staining Methods 0.000 description 3
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 2
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 1
- GCQUOBKUEHYBMC-UHFFFAOYSA-N 3-(diethylamino)-7,8-dihydro-6h-cyclopenta[2,3]thieno[2,4-b][1,3]oxazin-1-one Chemical compound O=C1OC(N(CC)CC)=NC2=C1C(CCC1)=C1S2 GCQUOBKUEHYBMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NNWNNQTUZYVQRK-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-1h-pyrrolo[2,3-c]pyridine-2-carboxylic acid Chemical compound BrC1=NC=C2NC(C(=O)O)=CC2=C1 NNWNNQTUZYVQRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002574 CR-39 Polymers 0.000 description 1
- DQEFEBPAPFSJLV-UHFFFAOYSA-N Cellulose propionate Chemical compound CCC(=O)OCC1OC(OC(=O)CC)C(OC(=O)CC)C(OC(=O)CC)C1OC1C(OC(=O)CC)C(OC(=O)CC)C(OC(=O)CC)C(COC(=O)CC)O1 DQEFEBPAPFSJLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004641 Diallyl-phthalate Substances 0.000 description 1
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002319 Poly(methyl acrylate) Polymers 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 1
- PYKYMHQGRFAEBM-UHFFFAOYSA-N anthraquinone Natural products CCC(=O)c1c(O)c2C(=O)C3C(C=CC=C3O)C(=O)c2cc1CC(=O)OC PYKYMHQGRFAEBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004056 anthraquinones Chemical class 0.000 description 1
- QUDWYFHPNIMBFC-UHFFFAOYSA-N bis(prop-2-enyl) benzene-1,2-dicarboxylate Chemical compound C=CCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC=C QUDWYFHPNIMBFC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SYFOAKAXGNMQAX-UHFFFAOYSA-N bis(prop-2-enyl) carbonate;2-(2-hydroxyethoxy)ethanol Chemical compound OCCOCCO.C=CCOC(=O)OCC=C SYFOAKAXGNMQAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 229920006218 cellulose propionate Polymers 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000010422 painting Methods 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 description 1
- IZMJMCDDWKSTTK-UHFFFAOYSA-N quinoline yellow Chemical compound C1=CC=CC2=NC(C3C(C4=CC=CC=C4C3=O)=O)=CC=C21 IZMJMCDDWKSTTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 125000000446 sulfanediyl group Chemical group *S* 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 125000005068 thioepoxy group Chemical group S(O*)* 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29D—PRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
- B29D11/00—Producing optical elements, e.g. lenses or prisms
- B29D11/00865—Applying coatings; tinting; colouring
- B29D11/00894—Applying coatings; tinting; colouring colouring or tinting
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06P—DYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
- D06P5/00—Other features in dyeing or printing textiles, or dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form
- D06P5/003—Transfer printing
- D06P5/004—Transfer printing using subliming dyes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29D—PRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
- B29D11/00—Producing optical elements, e.g. lenses or prisms
- B29D11/00009—Production of simple or compound lenses
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29D—PRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
- B29D11/00—Producing optical elements, e.g. lenses or prisms
- B29D11/00865—Applying coatings; tinting; colouring
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29D—PRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
- B29D11/00—Producing optical elements, e.g. lenses or prisms
- B29D11/00865—Applying coatings; tinting; colouring
- B29D11/00923—Applying coatings; tinting; colouring on lens surfaces for colouring or tinting
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02C—SPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
- G02C7/00—Optical parts
- G02C7/02—Lenses; Lens systems ; Methods of designing lenses
- G02C7/024—Methods of designing ophthalmic lenses
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Ophthalmology & Optometry (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Coloring (AREA)
- Surface Treatment Of Optical Elements (AREA)
- Eyeglasses (AREA)
Description
上記従来技術の問題点に鑑み、気相転写染色方法において、加熱によるレンズの黄変を抑制し、好適に染色を行うことのできるプラスチックレンズの染色方法及び染色装置を提供することを技術課題とする。
(1) 昇華性染料を溶解又は微粒子分散させた染色用用材を電子計算機にて設定した色データに基づいて基体上に塗布し染色用基体を得る第1ステップと、該第1ステップにて得られた前記染色用基体の塗布面をプラスチックレンズと略真空中にて非接触に対向させた状態にて設置し,前記染色用基体を加熱することにより前記昇華性染料を昇華させ前記プラスチックレンズに対して蒸着させる第2ステップと、を有し、前記染色用基体に対向するレンズ表面の一部領域を染色し、他の領域を染色しないプラスチックレンズの染色方法において、
前記第2ステップにより前記昇華性染料が蒸着している領域には所期する温度となるように赤外線を照射して加熱して昇華性染料を定着させ、昇華性染料が蒸着していない領域には赤外線による温度上昇を制限し、前記昇華性染料をプラスチックレンズに定着させる第3ステップを有することを特徴とする。
(2) (1)のプラスチックレンズの染色方法において、前記第3ステップは前記昇華性染料が蒸着したプラスチックレンズと前記赤外線を照射する加熱手段との間に前記昇華性染料が蒸着していない領域をカバーする遮蔽手段を配置することにより前記昇華性染料が蒸着していない領域に前記赤外線が照射されるのを抑制することを特徴とする。
(3) 所定の濃度勾配を有する染料蒸着領域と染料が蒸着していない領域を持つプラスチックレンズの蒸着面に対して一方向から赤外線を照射して加熱するための加熱手段と、該加熱手段と前記プラスチックレンズとの間に置かれ,前記染料が蒸着していない領域をカバーする遮蔽手段とを有し、前記染料が蒸着していない領域に対する前記赤外線の照射を抑制した状態で前記プラスチックレンズの蒸着面を赤外線の照射により加熱することにより染料をプラスチックレンズに定着させることを特徴とする。
100はプラスチックレンズ染色用基体作成装置であり、モニタ101、パーソナルコンピュータ(以下、PCと略す)102、出力手段となるプリンタ103等から構成される。なお、本実施形態ではインクジェットプリンタを使用している。104はキーボード、マウス等のPCを操作するための操作部である。PC102は、種々の演算処理を行うCPUを有する制御部や、ハードディスク等を備える。制御部は、インクジェットプリンタ103から染色用基体1を出力させるための制御を行う。また、ハードディスク内には、プラスチックレンズを染色するための染色用基体を作成するための染色用基体作成ソフトのプログラムや、プラスチックレンズの各種基材情報、基体に塗布するための染色用インクの色データ等が記憶されている。
13は染色用基体1を載せるための円筒の形状を有する基体支持台であり、その内側にレンズ支持台11が収まるように置かれる。12はレンズ支持台11の上に置かれる円筒形のレンズ台であり、プラスチックレンズ10が下に落ちないようレンズを支えるレンズ支持部12aを備える形状となっている。レンズ台12をレンズ支持台11上に載せた後、プラスチックレンズ10の凸面側の周縁をレンズ支持部12aに載せることにより、プラスチックレンズ10を所定の高さ位置で保持させることができる。14は基体押さえであり、基体支持台13の上部に載せられた染色用基体1を基体押さえ14と基体支持台13とで挟み込むことにより、染色用基体1が動かないようにしっかりと固定保持する。このとき染色用基体1のインク塗布面2は、レンズ10側(下側)に向けてレンズ10の染色予定面(本実施形態では凹面側)に対して非接触にて対向している。また、気相転写染色方法にてプラスチックレンズ10を染色するにあたっては、染色用基体1とプラスチックレンズ10との間が極端に狭いと染料の分散が十分に行われず、レンズ表面の染色がむらとなって蒸着する傾向がある。従って、プラスチックレンズ10の染色面側の幾何中心から染色用基体1までの距離は最低5mm程度離しておくことが好ましい。また、反対にプラスチックレンズ10の染色面と染色用基体1との間が離れすぎると、プラスチックレンズ10への染色濃度が薄くなってしまい、所望する染色濃度が得られ難くなる。また、気層中で染料の粒子が均一に分散されず、反対に互いに集結するため、プラスチックレンズ10の染色面にてむらになって蒸着する傾向がある。このような点から、プラスチックレンズ10の染色面側の幾何中心から染色用基体1までの距離は5〜30mmが好ましく、さらに好ましくは5〜20mmである。
PC102を操作して図示せぬ染色用基体作成ソフトを起動させ、モニタ101に染色用基体作成画面を表示して操作部104を用いてグラデーション用のデータを設定しておき、インクジェットプリンタ103から図4に示すようなグラデーション用の染色用基体1を出力する。図示するように出力された染色用基体1は、濃い色濃度からなる昇華性染料の塗布領域2aと同色にて薄い色濃度からなる昇華性染料の塗布領域2bからなる着色層2と、昇華性染料が塗布されていない無着色層3とからなる印刷領域を持つ。なお、図4中の円形状の輪郭は、全面染色を行う際の印刷領域を模式的に示したものであり、染色するレンズの径と同じか、レンズ径よりも大きな領域を持つ。また、グラデーション染色の場合には略半円形上の着色層2のみが印刷されることとなる。
なお、本実施形態ではプラスチックレンズの凹面側に染料を蒸着させ染色を行うものとしているが、これに限るものではなく、レンズの凸面側に染色を行うこともできる。
<実施例1>
プラスチックレンズとして直径75mm、屈折率1.74のレンズ、「HIE-1」(三井化学株式会社製)を用いた。図6に示すように、染色用基体1の印刷領域の印刷条件を直径94mmの円形とし、昇華性染料の塗布領域2aを印刷領域の端から直径に対して42mmまで、塗布領域2bを塗布領域2aから10mmまでの範囲とした。塗布領域2aの印刷処方を赤:430ドット(プリンタの最大出力100%が1024ドットとなる),黄:150ドット,青:734ドットからなる濃いグレー色とし、塗布領域2bの印刷処方を赤:213ドット,黄:75ドット,青:367ドットからなる薄いグレー色として、図1に示すインクジェットプリンタ103を用いて昇華性染料を含有するインクを印刷用紙に塗布し、染色用基体1を得た。この染色用基体1及びプラスチックレンズ10を図2に示す真空蒸着機20内に染色用治具200を用いて取り付け、真空度1.0kPa、染色用基体1上の温度、約230℃の条件にて昇華性染料をプラスチックレンズに蒸着させた。
染色後のプラスチックレンズにはグレー色のグラデーション染色が得られており、クリア領域は目視にて黄変は認められなかった。また、レンズクリア領域の黄変度(YI値)を測色器(製品名DOT−3 株式会社村上色彩技術研究所製)により測定した。測定の結果、YI値は2.42であった。なお、比較のために同じ材質からなる未染色(未加工)のプラスチックレンズのYI値を測定した。未染色レンズのYI値は2.21であった。
<実施例2>
オーブン30による定着工程時に遮蔽部を使用せずに加熱した以外は、全て実施例1と同じ条件で行った。染色後のプラスチックレンズにはグレー色のグラデーション染色が得られており、クリア領域は目視にて僅かに黄変が認められる程度であった。また、レンズクリア領域のYI値は2.88であった。
<比較例1>
定着工程時にレンズのクリア領域をアルミ板からなる遮蔽部にて遮蔽し、レンズ全体を加熱するオーブン(送風定温恒温器 DKN612 ヤマト科学株式会社製)を用いて加熱条件160℃(オーブン設定温度) 加熱時間90分としたこと以外は、全て実施例1と同じ条件で行った。染色後のプラスチックレンズにはグレー色のグラデーション染色が得られていたが、クリア領域は明らかに黄変が認められた。また、レンズクリア領域のYI値は3.54であった。
<比較例2>
定着工程時にレンズのクリア領域を遮蔽しない状態で、比較例1と同じレンズ全体を加熱するオーブンを用いて加熱条件160℃(オーブン設定温度) 加熱時間90分としたこと以外は、全て実施例1と同じ条件で行った。染色後のプラスチックレンズにはグレー色のグラデーション染色が得られていたが、クリア領域は明らかに黄変が認められた。また、レンズクリア領域のYI値は3.62であった。
2 着色層
10 プラスチックレンズ
20 真空気相転写機
30 オーブン
31 加熱部
32 遮蔽部
Claims (3)
- 昇華性染料を溶解又は微粒子分散させた染色用用材を電子計算機にて設定した色データに基づいて基体上に塗布し染色用基体を得る第1ステップと、該第1ステップにて得られた前記染色用基体の塗布面をプラスチックレンズと略真空中にて非接触に対向させた状態にて設置し,前記染色用基体を加熱することにより前記昇華性染料を昇華させ前記プラスチックレンズに対して蒸着させる第2ステップと、を有し、前記染色用基体に対向するレンズ表面の一部領域を染色し、他の領域を染色しないプラスチックレンズの染色方法において、
前記第2ステップにより前記昇華性染料が蒸着している領域には所期する温度となるように赤外線を照射して加熱して昇華性染料を定着させ、昇華性染料が蒸着していない領域には赤外線による温度上昇を制限し、前記昇華性染料をプラスチックレンズに定着させる第3ステップを有することを特徴とするプラスチックレンズの染色方法。 - 請求項1のプラスチックレンズの染色方法において、前記第3ステップは前記昇華性染料が蒸着したプラスチックレンズと前記赤外線を照射する加熱手段との間に前記昇華性染料が蒸着していない領域をカバーする遮蔽手段を配置することにより前記昇華性染料が蒸着していない領域に前記赤外線が照射されるのを抑制することを特徴とするプラスチックレンズの染色方法。
- 所定の濃度勾配を有する染料蒸着領域と染料が蒸着していない領域を持つプラスチックレンズの蒸着面に対して一方向から赤外線を照射して加熱するための加熱手段と、該加熱手段と前記プラスチックレンズとの間に置かれ,前記染料が蒸着していない領域をカバーする遮蔽手段とを有し、前記染料が蒸着していない領域に対する前記赤外線の照射を抑制した状態で前記プラスチックレンズの蒸着面を赤外線の照射により加熱することにより染料をプラスチックレンズに定着させることを特徴とする染色装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007125277A JP4802138B2 (ja) | 2007-05-10 | 2007-05-10 | プラスチックレンズの染色方法及び染色装置 |
KR1020080042112A KR101458606B1 (ko) | 2007-05-10 | 2008-05-07 | 렌즈의 염색방법 및 염색장치 |
US12/149,730 US8002852B2 (en) | 2007-05-10 | 2008-05-07 | Lens dyeing method and lens dyeing apparatus |
EP08008758.8A EP1992734B1 (en) | 2007-05-10 | 2008-05-09 | Lens dyeing method. |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007125277A JP4802138B2 (ja) | 2007-05-10 | 2007-05-10 | プラスチックレンズの染色方法及び染色装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008281729A JP2008281729A (ja) | 2008-11-20 |
JP2008281729A5 JP2008281729A5 (ja) | 2010-06-24 |
JP4802138B2 true JP4802138B2 (ja) | 2011-10-26 |
Family
ID=40142608
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007125277A Active JP4802138B2 (ja) | 2007-05-10 | 2007-05-10 | プラスチックレンズの染色方法及び染色装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8002852B2 (ja) |
EP (1) | EP1992734B1 (ja) |
JP (1) | JP4802138B2 (ja) |
KR (1) | KR101458606B1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009244515A (ja) * | 2008-03-31 | 2009-10-22 | Nidek Co Ltd | 染色方法及び染色装置 |
WO2014129435A1 (ja) | 2013-02-19 | 2014-08-28 | 株式会社ニデック | 染色装置 |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103029464B (zh) * | 2011-09-30 | 2016-08-31 | 李朝华 | 软性亲水接触镜的彩色花纹染色方法 |
JP5914104B2 (ja) * | 2012-03-29 | 2016-05-11 | Hoya株式会社 | 染色プラスチックレンズ及びその製造方法 |
JP6270306B2 (ja) * | 2012-04-03 | 2018-01-31 | イーエイチエス レンズ フィリピン インク | 眼鏡レンズ |
JP6172435B2 (ja) * | 2013-02-19 | 2017-08-02 | 株式会社ニデック | 染色装置 |
JP6115173B2 (ja) * | 2013-02-19 | 2017-04-19 | 株式会社ニデック | 染色樹脂体の製造方法、および染色装置 |
US20140272176A1 (en) * | 2013-03-15 | 2014-09-18 | Johnson & Johnson Vision Care, Inc. | Method and apparatus for spatially locating lens components on a lens precursor |
DE102017000698B4 (de) | 2017-01-26 | 2019-05-29 | Rodenstock Gmbh | Verfahren und Färbesystem zum Färben eines optischen Glases |
JP2023050841A (ja) | 2021-09-30 | 2023-04-11 | 株式会社ニデック | 転写装置および染色システム |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2253919A (en) * | 1991-03-22 | 1992-09-23 | Tejprakash Singh Matharu | Tinting soft hydrogel |
EP0610141A1 (en) * | 1993-02-04 | 1994-08-10 | Nikon Corporation | Method for dyeing an optical component |
JP3819178B2 (ja) | 1998-08-27 | 2006-09-06 | 株式会社ニデック | プラスチックレンズの染色方法 |
JP4038314B2 (ja) * | 1999-12-03 | 2008-01-23 | 株式会社ニデック | プラスチックレンズ染色方法及び染色レンズ |
-
2007
- 2007-05-10 JP JP2007125277A patent/JP4802138B2/ja active Active
-
2008
- 2008-05-07 US US12/149,730 patent/US8002852B2/en active Active
- 2008-05-07 KR KR1020080042112A patent/KR101458606B1/ko active IP Right Grant
- 2008-05-09 EP EP08008758.8A patent/EP1992734B1/en active Active
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009244515A (ja) * | 2008-03-31 | 2009-10-22 | Nidek Co Ltd | 染色方法及び染色装置 |
WO2014129435A1 (ja) | 2013-02-19 | 2014-08-28 | 株式会社ニデック | 染色装置 |
US9988708B2 (en) | 2013-02-19 | 2018-06-05 | Nidek Co., Ltd. | Dyeing method and apparatus for dyeing resin body by vaporization and deposition |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20080099795A (ko) | 2008-11-13 |
EP1992734A2 (en) | 2008-11-19 |
EP1992734B1 (en) | 2015-08-05 |
JP2008281729A (ja) | 2008-11-20 |
EP1992734A3 (en) | 2009-04-01 |
US8002852B2 (en) | 2011-08-23 |
KR101458606B1 (ko) | 2014-11-12 |
US20080276386A1 (en) | 2008-11-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4802138B2 (ja) | プラスチックレンズの染色方法及び染色装置 | |
JP4988404B2 (ja) | プラスチックレンズの染色方法及びプラスチックレンズ染色用基体作成装置 | |
JP6010349B2 (ja) | 染色方法及び染色装置 | |
JP3966662B2 (ja) | プラスチックレンズの染色方法及び染色装置 | |
JP4014345B2 (ja) | プラスチックレンズの染色方法及び染色用基体 | |
EP2261419B1 (en) | Dyeing method and dyeing apparatus | |
JP6999273B2 (ja) | 染色装置及び染色方法 | |
JP2001059950A (ja) | プラスチックレンズの染色方法、染色装置及び染色レンズ | |
US8425624B2 (en) | Dyeing method and dye deposition apparatus | |
JP4421176B2 (ja) | プラスチックレンズの染色方法、染色装置及び染色レンズ | |
JP4063466B2 (ja) | プラスチックレンズの染色方法 | |
KR20150120990A (ko) | 염색 장치 | |
JP4038314B2 (ja) | プラスチックレンズ染色方法及び染色レンズ | |
JP2021103280A (ja) | 染色偏光レンズの製造方法 | |
JP7306396B2 (ja) | 機能樹脂体の製造方法 | |
CN104805705B (zh) | 染色用基体和染色树脂体的制造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100506 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100506 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110713 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110719 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110808 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140812 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4802138 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |