JP4800631B2 - 送風ファンの構造 - Google Patents

送風ファンの構造 Download PDF

Info

Publication number
JP4800631B2
JP4800631B2 JP2005016896A JP2005016896A JP4800631B2 JP 4800631 B2 JP4800631 B2 JP 4800631B2 JP 2005016896 A JP2005016896 A JP 2005016896A JP 2005016896 A JP2005016896 A JP 2005016896A JP 4800631 B2 JP4800631 B2 JP 4800631B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blower fan
blade
shroud
outer diameter
hub
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005016896A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005240798A (ja
Inventor
ジュン ウー リー
ムーン キー チュン
シム ウォン チン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Electronics Inc filed Critical LG Electronics Inc
Publication of JP2005240798A publication Critical patent/JP2005240798A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4800631B2 publication Critical patent/JP4800631B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/26Rotors specially for elastic fluids
    • F04D29/28Rotors specially for elastic fluids for centrifugal or helico-centrifugal pumps for radial-flow or helico-centrifugal pumps
    • F04D29/281Rotors specially for elastic fluids for centrifugal or helico-centrifugal pumps for radial-flow or helico-centrifugal pumps for fans or blowers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N5/0613Apparatus adapted for a specific treatment
    • A61N5/0625Warming the body, e.g. hyperthermia treatment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H23/00Percussion or vibration massage, e.g. using supersonic vibration; Suction-vibration massage; Massage with moving diaphragms
    • A61H23/02Percussion or vibration massage, e.g. using supersonic vibration; Suction-vibration massage; Massage with moving diaphragms with electric or magnetic drive
    • A61H23/0254Percussion or vibration massage, e.g. using supersonic vibration; Suction-vibration massage; Massage with moving diaphragms with electric or magnetic drive with rotary motor
    • A61H23/0263Percussion or vibration massage, e.g. using supersonic vibration; Suction-vibration massage; Massage with moving diaphragms with electric or magnetic drive with rotary motor using rotating unbalanced masses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H33/00Bathing devices for special therapeutic or hygienic purposes
    • A61H33/06Artificial hot-air or cold-air baths; Steam or gas baths or douches, e.g. sauna or Finnish baths
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/26Rotors specially for elastic fluids
    • F04D29/28Rotors specially for elastic fluids for centrifugal or helico-centrifugal pumps for radial-flow or helico-centrifugal pumps
    • F04D29/30Vanes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H33/00Bathing devices for special therapeutic or hygienic purposes
    • A61H33/06Artificial hot-air or cold-air baths; Steam or gas baths or douches, e.g. sauna or Finnish baths
    • A61H2033/061Artificial hot-air baths
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/01Constructive details
    • A61H2201/0119Support for the device
    • A61H2201/0138Support for the device incorporated in furniture
    • A61H2201/0149Seat or chair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/02Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes heated or cooled
    • A61H2201/0221Mechanism for heating or cooling
    • A61H2201/025Mechanism for heating or cooling by direct air flow on the patient's body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2203/00Additional characteristics concerning the patient
    • A61H2203/04Position of the patient
    • A61H2203/0425Sitting on the buttocks
    • A61H2203/0431Sitting on the buttocks in 90°/90°-position, like on a chair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2205/00Devices for specific parts of the body
    • A61H2205/08Trunk
    • A61H2205/086Buttocks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2205/00Devices for specific parts of the body
    • A61H2205/08Trunk
    • A61H2205/087Genitals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N2005/065Light sources therefor
    • A61N2005/0654Lamps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N2005/0658Radiation therapy using light characterised by the wavelength of light used
    • A61N2005/0659Radiation therapy using light characterised by the wavelength of light used infrared

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Rehabilitation Therapy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Description

本発明は、送風ファンに関し、より詳しくは、送風ファンの構造を改善することにより、送風ファンの効率を向上させると共に小型化することができる送風ファンの構造に関する。特に、ブレードの形状および個数を最適化することにより、ファンの風量を増大させ、これによって、送風ファンの小型化が可能となる送風ファンの構造に関する。
送風ファンは、大容量の空気が吸込されて強制的に送風させるものであって、本発明の主な関心は、空気がターボファンの垂直方向に吸い込まれ、ブレードにより空気の流動方向が90°偏向されファンの遠心方向に強制的に送風させるターボファンにある。
送風ファンは、空気の流入側に形成されるシュラウドと、吐出側に形成されるハブと、前記シュラウドおよびハブに固定される多数のブレードとで形成される。
なお、従来の送風ファンは、前記ブレードの外径に対するブレードの内径の比率である送風ファンの内外径比を大きくし、これによって送風ファンのサイズが大きくなる問題点があり、さらには、前記送風ファンが組み付けられる空調機の室内機も大きくなるという短所がある。
また、送風ファンの静圧特性を向上させるため前記ブレードが送風ファンの回転方向に傾斜しているために、送風ファンの回転時にブレードの内面に沿って流動する冷気の流動抵抗が大きくなり、ファンの効率が低下するという問題点がある。さらに、送風ファンの効率が低いために、送風ファンを製品に適用する時は、遠心方向に空気が吐き出されるように高速回転させる必要があり、従って、消費電力が増大するという問題点がある。
本発明は、上記のような問題点を解決するためになされたものであって、本発明の目的は、ブレードの内外径比、ブレードの入口角および出口角、ブレードの個数などのような送風ファンの設計因子を最適化することにより、送風ファンを小型化および高効率化することができる送風ファンの構造を提供することにある。
本発明の他の目的は、多数の実験を行って最適化した送風ファンの構造を提案し、送風ファンの静圧特性および静圧効率を増大させることができる送風ファンの構造を提供することにある。
前述の目的を達成するための本発明の送風ファンの構造は、シュラウドと、ベース部と前記シュラウドに向かって突出する隆起部とを含み、吐出される空気の流れがガイドされるハブと、前記シュラウドとハブとの間の間隙に多数形成され、前記ベース部から前記隆起部まで展開し、最内側の地点である内径(D1)と最外側の地点である外径(D2)との比(D1/D2)が0.5以下であるブレードとを備えることを特徴とする。
本発明によれば、送風ファンの構造が最適化されるため、送風ファンの効率が向上し、小型の送風ファンで十分な風量を得ることができる効果を奏する。
また、本発明によれば、送風ファンの運転時に発生する騒音を低減させることができる効果が得られる。
以下、図面を参照して本発明の好適な実施形態を具体的に説明する。なお、図面にはターボファンが例示されているが、本発明の思想が適用される送風ファンがターボファンに制限的に適用されるのではなく、当業者であれば、本発明の思想を他の送風ファンにも適用して実施することができる。
図1は、本発明に係る送風ファンの斜視図であり、図2は、本発明に係る送風ファンの平面図である。
図1および図2に示されたように、本発明の思想に係る送風ファンの構造は、空気が吸い込まれるように中央に吸込口121が形成されたシュラウド122と、前記シュラウド122と所定の間隔を維持しながら対向するように設けられ、前記モータの回転軸が中央に連結されるハブ124と、前記シュラウド122とハブ124との間に一定の間隔を置いて設けられ、前記シュラウド122の吸込口121側の冷気をファンの外方向に強制的に送風させる多数のブレード126とで構成される。
具体的に、前記シュラウド122は、正面形状がリング状であり、サイズがハブ124に比べて相対的に大きく形成されている。シュラウド122の前方には、ベルマウスがさらに設けられ、吸い込まれる空気の流れを円滑にガイドする。
また、前記ハブ124は、全体形状が円筒形であり、前記シュラウド122と対向する位置に設けられ、ベース部124aと、前方から流入される空気の抵抗が低減されながら空気の移動方向がファンの外方向に切り換えられて吐き出されるように中央部がシュラウド122に向かう前方に凸状に突出する隆起部125とを含む。また、前記隆起部125の内側には、モータが設けられ、中央部の上端には、モータの回転軸が挿入される軸挿入部が形成されている。
具体的に、前記ブレード126は、その内側端部が緩やかにカーブする形状で、前記シュラウド122とハブ124との間に、前記ベース部124aから前記隆起部125まで展開するように多数設けられている。この時、前記ブレード126のシュラウド122に近接した側の外径は、前記シュラウド122の周面端部と同じ長さで形成され、前記ブレード126のハブ124に近接した側の外径より長く形成される。このように、前記ブレード126の形状が、前記シュラウド122に近接した一方側の外径より、ハブ124に近接した他方側の外径を小さく形成することにより、送風ファンの駆動中に発生する空気の流動抵抗を減少させることができる。
本発明の思想は、前記送風ファン120の送風効率を高くするために、前記送風ファン120の内外外比(D1/D2)、ブレードの126の入・出口角β1、β2およびブレード126の個数などの設計因子を最適化することに特徴があり、以下、この設計因子について詳述する。なお、本発明によって送風ファンの静圧特性および静圧効率が向上する効果が得られるのは、容易に予測できる。
先ず、ブレード126の外径D2に対するブレード126の内径D1の比率として定義される送風ファン120の内外径比(D1/D2)は、0.5以下とすることにより、送風ファンの効率を高くすることができる。具体的に、前記送風ファン120の内外径比(D1/D2)が小さくなるほど静圧特性が大きくなり、風量が増加する。前記送風ファン120の内外径比(D1/D2)が大きくなるほど騒音が増加してしまい、好ましくない。また、前記内外径比(D1/D2)に対する騒音特性の場合は、送風ファン120の内外径比(D1/D2)が小さいほど騒音が減少するが、一定値以下になると、騒音の減少が鈍くなる。前記送風ファン120の内外径比(D1/D2)に対する騒音の影響は、図3により明らかになる。このように、騒音の発生が小さく、静圧特性および風量が増大するようにするため、送風ファン120の内外径比(D1/D2)は、0.5以下とする。また、このような送風ファンの内外径比が制限されると、前記隆起部125の範囲にまでブレード126が形成される。また、このように内外径比が制限されると、ブレードの外径は、ブレードの内径の二倍以上になり、ブレードの総長さは、それだけ長くなる。
また、前記送風ファン120のまた他の設計因子である送風ファン120のブレードの入口角β1は、22〜28°の範囲とし、前記送風ファン120のブレード126の出口角β2は、45〜55°の範囲とする。前記ブレード126の入口角β1は、送風ファン120の吸込流路を介して吸い込まれる空気がブレード126の前端に衝突して発生する騒音が、入口角25°を中心に25°より増加または減少する時に大きくなるため、22〜28°範囲に制限する。また、出口角の場合は、45〜55°の範囲に制限する時に空気の流動騒音が最も良好であることが実験からわかった。なお、前記入口角および出口角は、ブレードの内外側端部の延長線と前記ブレードの内外側端部が位置する個所を通過する送風ファンの仮想円との接線がなす角度である。
また、前記送風ファン120の他の設計因子である前記送風ファン120のブレード126の個数は、前述の設計因子、即ち、前記送風ファン120の内外径比(D1/D2)および前記送風ファン120のブレード126の入・出口角β1、β2などを考慮する時、約8〜15個程度が最も好ましい。前述のようにブレード126を8〜15個設ける場合、騒音を最小化すると共にファンの小型化および高効率化(静圧特性および静圧効率)を達成することが可能となる。
本発明の送風ファンの構造を提案するため多数の実験を行った結果を説明する。
図3は、本発明に係る送風ファンの内外径比に対する騒音特性を示すグラフであり、図4は、本発明に係る送風ファンの入口角に対する騒音特性を示すグラフであり、図5は、流量係数と静圧係数との関係における本発明の送風ファンと従来の送風ファンとの比較状態を示すグラフであり、図6は、流量係数と静圧効率との関係における本発明の送風ファンと従来の送風ファンとの比較状態を示すグラフである。
図3から、前記送風ファン120の内外径比(D1/D2)が大きくなるほど騒音が増加し、これと反対に、送風ファン120の内外径比(D1/D2)が小さくなるほど騒音が減少するが、一定値以下になると、騒音の減少が鈍くなることがわかる。また、前記送風ファン120の内外径比(D1/D2)が小さくなるほど静圧特性が向上し、風量が増大することがわかる。但し、送風ファンが空調機の室内機に組み付けられる場合は、騒音の多大な発生を回避するため、騒音の発生が少ない範囲内で内外径比(D1/D2)を0.5以下に制限して設定する。
図4からは、吸い込まれる空気がブレード126の前端に衝突して発生する流動騒音が25°を中心に25°より増加または減少する時に大きくなることがわかる。従って、22〜28°の範囲内でブレード126の入口角を形成することにより、騒音の影響が少ない範囲内で送風ファンの効率を向上させることが可能となる。また、ブレードの出口角は、44〜55°の範囲に制限することにより、同様に騒音の発生を少なく、風量を多くすることが可能となる。なお、送風ファンに適用されるブレード126の個数は、約8〜15個程度にすることで、送風ファン120のサイズを小型化することができる。好ましくは、ブレードの個数は13個である。
図5および図6に示されたように、送風ファン120の静圧特性および静圧効率が、従来の送風ファン120のそれより約5%以上増加する。図5は、流量係数の変更による静圧係数の変化を、従来の静圧係数(10)と本発明の静圧係数(20)とで比較して示しており、図6は、静圧効率の変化を、従来の静圧効率(30)と本発明の静圧効率(40)とで比較して示している。同図から、送風ファンの静圧効率が向上することがわかる。なお、従来の送風ファンは、送風ファンの内外径比が0.8であるもので実験を行った結果である。
なお、本発明の送風ファンは、壁掛型または室内機・室外機一体型のエアコンまたは天井カセットタイプのエアコンに適用され、騒音の低減効果および消費電力減少効果、風量増加効果を得ることができる。以下、本発明の送風ファンが壁掛型エアコンに適用された例について説明する。
図7は、本発明の送風ファンが適用される壁掛型エアコンを示す断面図である。
図7を参照すると、壁掛型エアコン100は、四角状のケース180と、室内空気が吸い込まれるように前記ケースの前面中央に形成された吸込口160と、前記ケース180内に設けられ、回転により室内空気をケース内に吸い込むようにする送風ファン120と、送風ファン120を回転させるモータ150と、前記送風ファン120に吸い込まれる空気の流れをガイドするベルマウス130と、前記室内空気の吸込口160と送風ファン120との間に形成され、前記送風ファン120の吸込作用によりケース180内に吸い込まれた室内空気と冷媒との熱交換によって冷気を形成させる蒸発器140と、前記蒸発器140の蒸発作用で形成された冷気を送風ファン120の送風作用で再び室内に吐き出すためケース180の上・下部に形成された吐出口170とを有する。
このような壁掛型エアコンの動作について説明する。室外機(図示省略)から低温低圧の液状に膨張された冷媒が蒸発器140に流入され、前記送風ファン120の回転により室内空気が空調機100の中央に形成された吸込口160を介して吸い込まれる。また、吸い込まれた室内空気は、蒸発器140の管内を通過する冷媒との熱交換により冷却された後、前記送風ファン120により前記ケース180の外側に形成された吐出口170を介して室内に吐き出される過程が繰り返して行われることで、室内の冷房がなされる。
このとき、吐き出される冷たい空気の流動中に発生する騒音が低減する効果が得られ、消費者の快適感が一層増大する効果が得られる。
本発明に係るエアコン室内機の送風ファンの構造は、送風ファンの内外径比、ブレードの入・出口角、ブレードの個数などのような送風ファンの設計因子を最適化することにより、従来の送風ファンに比べて効率を高くすることができる。また、本発明によって、ブレードの長さが長くなりながらも騒音が発生しない最適のブレードが提案され、サイズ、効率、低騒音などの面で有効な効果が得られる。
本発明に係る送風ファンの斜視図である。 本発明に係る送風ファンの平面図である。 本発明に係る送風ファンの内外径比に対する騒音特性を示すグラフである。 本発明に係る送風ファンの入口角に対する騒音特性を示すグラフである。 流量係数と静圧係数との関係における本発明の送風ファンと従来の送風ファンとの比較状態を示すグラフである。 流量係数と静圧効率との関係における本発明の送風ファンと従来の送風ファンとの比較状態を示すグラフである。 本発明の送風ファンが適用される壁掛型エアコンを示す断面図である。
符号の説明
100 壁掛型エアコン(空調機)
120 送風ファン
121 吸込口
122 シュラウド
124 ハブ
124a ベース部
125 隆起部
126 ブレード
130 ベルマウス
140 蒸発器
150 モータ
160 吸込口
170 吐出口
180 ケース

Claims (9)

  1. シュラウドと、
    ベース部と前記シュラウドに向かって突出する隆起部とを含み、吐出される空気の流れがガイドされるハブと、
    前記シュラウドとハブとの間の間隙に多数形成され、前記ベース部から前記隆起部まで展開し、最内側の地点である内径(D1)と最外側の地点である外径(D2)との比(D1/D2)が0.5以下であるブレードと、
    を備えることを特徴とする送風ファンの構造。
  2. 前記ブレードは、前記シュラウドに近接した側の外径より前記ハブに近接した側の外径が小さいことを特徴とする請求項1に記載の送風ファンの構造。
  3. 前記ブレードの入口角は、22〜28°の範囲内であることを特徴とする請求項1又は2に記載の送風ファンの構造。
  4. 前記ブレードの出口角は、45〜55°の範囲内であることを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載の送風ファンの構造。
  5. 前記ブレードの個数は、8〜15個の範囲内であることを特徴とする請求項1から4のいずれか一項に記載の送風ファンの構造。
  6. 前記シュラウドの内径は、前記ハブの外径に比べて大きく、前記ブレードは、前記ハブのほぼ中央の隆起部にまで延在することを特徴とする請求項1から5のいずれか一項に記載の送風ファンの構造。
  7. 前記シュラウドの前方には、吸込される空気の流れをガイドするベルマウスが設けられていることを特徴とする請求項1から6のいずれか一項に記載の送風ファンの構造。
  8. 前記シュラウドは、前記ハブに比べて直径が大きいことを特徴とする請求項1から7のいずれか一項に記載の送風ファンの構造。
  9. 前記ブレードの総数は、13個であることを特徴とする請求項1から8のいずれか一項に記載の送風ファンの構造。
JP2005016896A 2004-02-25 2005-01-25 送風ファンの構造 Expired - Fee Related JP4800631B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR2004-012685 2004-02-25
KR1020040012685A KR100574860B1 (ko) 2004-02-25 2004-02-25 에어컨 실내기의 송풍팬 구조

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005240798A JP2005240798A (ja) 2005-09-08
JP4800631B2 true JP4800631B2 (ja) 2011-10-26

Family

ID=34747946

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005016896A Expired - Fee Related JP4800631B2 (ja) 2004-02-25 2005-01-25 送風ファンの構造

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7163374B2 (ja)
EP (1) EP1568890A3 (ja)
JP (1) JP4800631B2 (ja)
KR (1) KR100574860B1 (ja)
CN (1) CN1661240A (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE202004012015U1 (de) * 2004-07-31 2005-12-22 Ebm-Papst Landshut Gmbh Radialgebläserad
KR100658868B1 (ko) * 2005-07-08 2006-12-15 르쑨 익스팬스 코포레이션 기류 발생 구조물 및 그 장치
NZ597253A (en) * 2006-05-24 2013-06-28 Resmed Motor Technologies Inc Compact low noise efficient blower for CPAP devices
JP5026010B2 (ja) * 2006-07-19 2012-09-12 デンヨー株式会社 回転機器の冷却ファン
KR100847523B1 (ko) * 2006-12-29 2008-07-22 엘지전자 주식회사 터보팬
EP2045473B1 (en) * 2007-10-04 2011-06-29 Black & Decker, Inc. Air Inlet Cover
CN102734213A (zh) * 2012-06-21 2012-10-17 广东志高空调有限公司 一种空调天花机的离心风机叶轮结构
JP6081142B2 (ja) * 2012-10-29 2017-02-15 ミネベアミツミ株式会社 遠心ファン用羽根車及び遠心ファン
KR102076668B1 (ko) * 2013-05-24 2020-02-12 엘지전자 주식회사 공기 조화기의 실내기
TWI581876B (zh) * 2013-06-20 2017-05-11 鴻準精密工業股份有限公司 風扇轉子的製造方法
TWD160897S (zh) * 2013-10-09 2014-06-01 訊凱國際股份有限公司 散熱風扇(一)
TWD160896S (zh) * 2013-10-09 2014-06-01 訊凱國際股份有限公司 散熱風扇(二)
USD771228S1 (en) * 2013-12-30 2016-11-08 Ebm-Papst Mulfingen Gmbh & Co. Kg Fan
WO2016067408A1 (ja) * 2014-10-30 2016-05-06 三菱電機株式会社 空気調和機
USD782639S1 (en) * 2015-06-24 2017-03-28 Mitsubishi Electric Corporation Propeller fan
USD787037S1 (en) * 2015-07-01 2017-05-16 Dometic Sweden Ab Fan
CN105020176A (zh) * 2015-08-20 2015-11-04 珠海格力电器股份有限公司 风叶、离心通风机
CN105065295A (zh) * 2015-09-25 2015-11-18 枣庄市山亭区鑫盛机械厂 风机
KR102096160B1 (ko) * 2018-03-29 2020-04-01 주식회사 원진일렉트로닉스 송풍기의 다익 원심 팬
EP3647603A1 (en) 2018-10-31 2020-05-06 Carrier Corporation Arrangement of centrifugal impeller of a fan for reducing noise
CN109899318B (zh) * 2019-02-22 2021-03-30 宁波德业日用电器科技有限公司 新健康空气净化器的旋涡风扇
DE102020131789A1 (de) 2019-12-09 2021-06-10 Löwenstein Medical Technology S.A. Laufrad mit reduzierter Massenträgheit für ein Atemtherapiegerät
CN114165479A (zh) * 2021-12-13 2022-03-11 珠海格力电器股份有限公司 风叶结构及具有其的空调器

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1519245A (en) * 1922-11-10 1924-12-16 Westinghouse Electric & Mfg Co Centrifugal fan
US2160666A (en) * 1936-06-01 1939-05-30 Gen Electric Fan
US3260443A (en) * 1964-01-13 1966-07-12 R W Kimbell Blower
GB1141198A (en) * 1966-03-04 1969-01-29 Colchester Woods Improvements in or relating to impellers, especially for ventilators
CH512703A (it) * 1969-08-07 1971-09-15 Riello Condizionatori S A S Apparecchio condizionatore, per il condizionamento ambientale di locali
DE2622018A1 (de) * 1976-05-18 1977-12-08 Kramer Carl Radialventilator
JPS5949437B2 (ja) * 1977-01-28 1984-12-03 川崎重工業株式会社 斜流送風機の羽根車
DE3520218A1 (de) * 1984-06-08 1985-12-12 Hitachi, Ltd., Tokio/Tokyo Laufrad fuer ein radialgeblaese
JP2002276598A (ja) * 2001-03-19 2002-09-25 Denso Corp シュラウド付き軸流ファン
JP2003090298A (ja) * 2001-09-17 2003-03-28 Nippon Soken Inc 遠心ファン

Also Published As

Publication number Publication date
EP1568890A3 (en) 2011-06-22
US20050186077A1 (en) 2005-08-25
KR100574860B1 (ko) 2006-04-27
KR20050086274A (ko) 2005-08-30
JP2005240798A (ja) 2005-09-08
CN1661240A (zh) 2005-08-31
US7163374B2 (en) 2007-01-16
EP1568890A2 (en) 2005-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4800631B2 (ja) 送風ファンの構造
JP4938241B2 (ja) 送風ファンの構造
US6478538B2 (en) Turbo fan housing in window type air conditioner
EP2270338B1 (en) Blower and heat pump device using same
TWI270635B (en) Integral air conditioner
CN110325745B (zh) 螺旋桨式风扇、送风机以及空调机
JP2011179330A (ja) 羽根車と送風機及びそれを用いた空気調和機
KR20120061512A (ko) 공기조화기용 송풍기
JP6078945B2 (ja) 遠心送風機
JP4816045B2 (ja) ターボファンおよびそれを用いた空気調和機
JP6398086B2 (ja) 送風機およびこれを用いた空気調和機
JP2004353510A (ja) 遠心送風機及び遠心送風機を備えた空気調和装置
KR100468468B1 (ko) 공기조화기의 실내기
JP2000018198A (ja) 送風機
US20160252259A1 (en) Indoor Unit of Air Conditioner and Air Conditioner Including the Same
JP7086229B2 (ja) 送風機、室内機および空気調和機
JP2001263286A (ja) 貫流送風機および空気調和機
JP3588327B2 (ja) 窓型エアコンの送風ファンアセンブリ
JP2004347311A (ja) 空気調和機
JP2007162465A (ja) ターボファンおよびそれを用いた空気調和機
US7930897B2 (en) Window type air conditioner
JPH02166323A (ja) 空気調和装置
WO2023188084A1 (ja) 室内機、および空気調和機
KR101419944B1 (ko) 공기 조화기의 실내기
JPS6122177Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100914

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101214

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110705

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110804

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140812

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees