JP4800293B2 - コンバーティブルトップカバーのアタッチメントシステム - Google Patents

コンバーティブルトップカバーのアタッチメントシステム Download PDF

Info

Publication number
JP4800293B2
JP4800293B2 JP2007500822A JP2007500822A JP4800293B2 JP 4800293 B2 JP4800293 B2 JP 4800293B2 JP 2007500822 A JP2007500822 A JP 2007500822A JP 2007500822 A JP2007500822 A JP 2007500822A JP 4800293 B2 JP4800293 B2 JP 4800293B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
support member
structural support
attached
sealing material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007500822A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007525367A (ja
Inventor
ジャスト,ジャン
Original Assignee
ツェーテーエス ファーツォイク ダッハジステーム ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ツェーテーエス ファーツォイク ダッハジステーム ゲーエムベーハー filed Critical ツェーテーエス ファーツォイク ダッハジステーム ゲーエムベーハー
Publication of JP2007525367A publication Critical patent/JP2007525367A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4800293B2 publication Critical patent/JP4800293B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J7/00Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs
    • B60J7/08Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of non-sliding type, i.e. movable or removable roofs or panels, e.g. let-down tops or roofs capable of being easily detached or of assuming a collapsed or inoperative position
    • B60J7/12Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of non-sliding type, i.e. movable or removable roofs or panels, e.g. let-down tops or roofs capable of being easily detached or of assuming a collapsed or inoperative position foldable; Tensioning mechanisms therefor, e.g. struts
    • B60J7/1226Soft tops for convertible vehicles
    • B60J7/123Soft tops for convertible vehicles characterised by means for fastening the soft top cloth to the arches or vehicle body work
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J7/00Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs
    • B60J7/08Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of non-sliding type, i.e. movable or removable roofs or panels, e.g. let-down tops or roofs capable of being easily detached or of assuming a collapsed or inoperative position
    • B60J7/12Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of non-sliding type, i.e. movable or removable roofs or panels, e.g. let-down tops or roofs capable of being easily detached or of assuming a collapsed or inoperative position foldable; Tensioning mechanisms therefor, e.g. struts
    • B60J7/1226Soft tops for convertible vehicles
    • B60J7/1234Soft tops for convertible vehicles characterised by arches, e.g. shape or material
    • B60J7/1252Soft tops for convertible vehicles characterised by arches, e.g. shape or material characterised by lateral arches

Description

関連出願のクロスリファレンス
本出願は、2004年2月27日に出願された米国暫定特許出願第60/548,627号の優先権を主張する。
本発明は、コンバーティブルトップと、コンバーティブルトップカバーの一部を構造部材に固定する方法とに関する。
コンバーティブルトップは、オープントップ状態に切り替えることができるよう自動車に設けられている。より具体的には、コンバーティブルトップは、搭乗者空間を覆うよう拡げられ、搭乗者空間をオープンにすべく折り畳まれる。
コンバーティブルトップは一般に、トップスタックリンク、横方向に延在するボウ、及び柔軟なトップカバーといった構造部材を具えている。このコンバーティブルトップはまた、柔軟なあるいは堅いガラス製の明かり採りを具えている。コンバーティブルトップは、拡げられた位置において魅力的であることが望まれる。例えば、トップカバーは、自動車の外部から見たときなめらかで、皺、縮み又は他の表面の凸凹が無いように見えなければならない。従来技術の設計のトップカバーは、縫着、留め金、フック及びループストリップ、ねじ、リベット、または他の固定具により、トップスタックリンクに固定される。このような固定システムの多くは、トップカバーの素材を張設する取り付け位置に間隔が空いている。
取り付け位置間には、往々にして、取り付け位置の近くに、時間経過により、皺、縮み及び他の表面上の凸凹が発生する。ある範囲では、例えば、自動車の前部ドアガラスの後方に配置されるBピラー周辺では、なめらかな外観を得るとともにトップカバーを効率的にBピラーに取り付けることは難しい。
トップカバーをコンバーティブルトップの支持構造体に固定する先行技術の解決策の多くは、多くの製造工程のステップと特別な道具を必要とする。縫い付け又は機械的な固定具によりトップカバーを固定すると、特別な道具とマニュアルによる組立て作業が必要となり、コンバーティブルトップの製造費用が増加してしまう。
コンバーティブルトップカバーを容易にトップスタックリンクの構造支持部材に取り付ける方法と装置が求められている。また、労働費用と必要な道具を最小にする効果的な製造技術に役立つコンバーティブルトップカバーの製造方法の必要がある。以下に説明する出願人の発明により、上記の問題及び必要性に取り組んでいる。
本発明の一態様により、自動車のコンバーティブルトップのカバーを取り付けるためのシステムが提供される。このシステムは、カバー、固定用ストリップ、及び構造支持部材を具える。このカバーは周縁部を有する。構造支持部材は、例えばBピラーであり、自動車に取り付けられ、溝部と当該溝部から離れた位置にある複数の固定用フランジを具える。カバーが構造支持部材に取り付けられる際に、固定用ストリップが溝部に嵌合し、カバーが複数の固定用フランジに取り付けられる。
溝部及び固定用フランジは、構造支持部材と一体的に形成される。
溝部は段差を具える。固定用ストリップは、カバーが構造支持部材に取り付けられる際に、この段差に近接配置される。
固定用ストリップは、第1の面と、第1の面の反対側の第2の面と、第1の面と第2の面との間に延在する第3の面とを具える。この第1の面はカバーに取り付けられる。第2の面は溝部近くに配置される。第3の面は段差の近くに配置される。
本システムは、カバー近くに取り付けられるシール材保持具を具える。このシール材保持具は、シール材を受けるよう構成される。このシール材保持具は、固定具により構造支持部材に取り付けられる。第1、第2、及び第3の穴が、構造支持部材、カバー、及びシール材保持具にそれぞれ設けられる。固定具が第1、第2、及び第3の穴に通され、シール材保持具、カバー、及び構造支持部材を連結する。シール材は、シール材保持具に嵌合されると、固定具を隠す。
このシール材は、シール材保持具に嵌合するよう構成された取り付け部を具える。このシール材は、また、第1及び第2のフラップを具える。前記取り付け部がシール材保持具に嵌合するときに、この第1のフラップはカバーに当接し、第2のフラップは構造支持部材に当接する。
本発明の他の態様により、自動車のコンバーティブルトップのカバーを取り付けるためのシステムが提供される。このシステムは、カバー、構造支持部材、及びシール材保持具を具える。このカバーは、周縁部と、当該周縁部近くに取り付けられる固定用ストリップとを具える。構造支持部材は、溝部と、当該溝部から離れた位置にある複数の固定用フランジとを有するリブを具える。溝部と複数の固定用フランジは、一体的に形成される。シール材保持具は、シール材を嵌合するよう構成される。カバーが構造支持部材に取り付けられる際に、固定用ストリップ及びカバーは溝部に近接配置され、固定具がカバーとシール材保持具を貫きリブに挿入される。
固定用ストリップは、カバーが構造支持部材に取り付けられているとき、当該カバーに加わる張力を分散することができる。
本発明の他の態様により、自動車のコンバーティブルトップのカバーを取り付ける方法が提供される。この方法は、固定用ストリップを具えるカバーを用意するステップと、溝部及び複数の固定用フランジを具える構造支持部材を用意するステップと、前記固定用ストリップが前記溝部と複数の固定用フランジとの間に配置されるように前記カバーを前記構造支持部材に近接配置するステップと、固定具をカバーを貫いて構造支持部材に挿入してカバーを固定するステップとを含む。
カバーを配置するステップは、当該カバーの一部を前記複数の固定用フランジに近接配置するステップを含む。このカバーを配置するステップは、シール材保持具をカバーに近接配置するステップを含む。固定具を挿入するステップは、カバー及びシール材保持具を構造支持部材に固定すべく、シール材保持具、カバー、及び構造支持部材を貫いて固定具を挿入するステップを含む。この方法はまた、シール材をシール材保持具に挿入するステップを含む。
図1を参照すると、自動車10の一部がコンバーティブルトップ12とともに示されている。このコンバーティブルトップ12は、拡げられ又は搭乗者コンパートメントが覆われた位置で示されている。このコンバーティブルトップ12は、帆布等の防水素材で形成される布製のカバーであるカバー14を具えている。
構造支持部材16が、コンバーティブルトップが拡げられたときに、自動車10に近接配置される。例えば、本発明の一実施例では、構造支持部材16は、車両のフロントドア20の窓18の後ろに設けられるBピラー部として構成される。このBピラーは、コンバーティブルトップが拡げられたとき、Bピラーエリア22内に固定され、或いは当該エリアから上方に延在するよう構成される。このBピラーは、自動車の運転席側及び助手席側の両方に設けられる。さらに、本発明は、コンバーティブルトップ12の周縁部をフレームやトップスタックリンクといった他の構造部材に固定できるように構成してもよい。
図2及び図3を参照すると、Bピラーとして形成された構造支持部材16の一実施例が示されている。この構造支持部材16は、溝部32及び複数の固定用フランジ34を有するリブ30を具える。段差36が、前記リブ30と前記溝部32との間に設けられている。固定用フランジ34は、それぞれが離れた位置に設けられ、また、溝部32から離して設けられる。さらに、溝部32及び固定用フランジ34は、構造支持部材16と一体形成されてもよい。
エラストマーシール材40が、シール材保持具42により構造支持部材16に固定されている。このシール材保持具42は、この技術分野でよく知られている、エラストマーシール材40が組み付けられる金属のスタンピング材である。
固定用ストリップ50が、カバー14の周縁部52近くに固定されている。この固定用ストリップ50は弾力性のある素材で形成され、湾曲面にも適応できるようになっている。この固定用ストリップ50は、第1の面54と、第1の面54の反対側に位置する第2の面56と、第1の面54及び第2の面56の間に延在する第3の面58とを具えている。この固定用ストリップ50は、ポリスチレン、ポリプロピレン、或いはABS等の耐久性のある樹脂素材により形成される。この固定用ストリップ50は、細長く、図に示すように同一の断面を有するが、特定の用途のために形成し又は外形をつけてもよい。
カバー14は、固定用ストリップ50を、(図3の矢印で示すように)少なくとも固定用ストリップ50の一部が溝部32に嵌合するまで構造支持部材16上を前方にスライドさせることにより、構造支持部材16に取り付けられる。固定用ストリップ50及びカバー14の周縁部52は、複数の固定用フランジ34の脇に挿入される。カバー14の周縁部52及び固定用ストリップ50は、固定用フランジ34と溝部32との間に嵌合する。図2に示す実施例では、第2の面56が溝部32に当接し、第3の面58が段差36に当接している。固定用ストリップ50により、カバー14の周縁部52が構造支持部材16にフィットし、シール材保持具42を構造支持部材16に固定するまでその位置に保持される。
リブ30、カバー14、及びシール材保持具42にそれぞれ設けられた第1の穴60、第2の穴62、及び第3の穴64にねじが挿通される。ねじ66は、カバー14、固定用ストリップ50、及びシール材保持具42を構造支持部材16に恒久的に固定する。この固定用ストリップ50により広範囲の取り付けが可能となり、皺や折り目の原因となる圧力点がなくなる。この固定用ストリップ50はまた、カバー14に加わる張力を分散し、カバー14と構造支持部材16の組立てが容易で耐久性のある連結を可能にする。
エラストマーシール材40は、図2に最もよく示されるように、シール材保持具42に組み付けられている。このエラストマーシール材40は、シール材保持具42に嵌合し、エラストマーシール材40を取り付け位置に固定する十分な弾力性を有する取り付け部70を具える。このエラストマーシール材40は、必要に応じて、シール材保持具42に糊付け或いは接着されていてもよい。さらに、このエラストマーシール材40は、取り付け部70がシール材保持具42に嵌合したときカバー14及び構造支持部材16にそれぞれ当接する第1のフラップ72及び第2のフラップ74を具えてもよい。
構造支持部材16及びこれに関連する機構は、マグネシウムを加熱し最終的な寸法や形状に射出成型するシキソモールディング(登録商標)製法により一体成型されてもよい。シキソモールディング(登録商標)製法により、溝部32及び固定用フランジ34は、構造支持部材16全体を形成するのに用いるのと同じ工程で、正確に最終的な形状及び寸法に形成されてもよい。シキソモールディング(登録商標)部品は強度があり精密であるため、固定用ストリップ50とカバー14を強固かつ確実に取り付けることができる。さらに、この製法は、従来の板金の形成製法で形成するのが難しくまたBピラーと同等の構造を得るのに複雑なタブ形成或いは複数の部品からなるアセンブリを要する複雑な構造支持部材16の形状にも適用可能である。
構造支持部材16はまた、ダイカスト又は他の適切な製造方法により形成されてもよいが、他の製造方法では、シキソモールディング(登録商標)製法のような製造の容易さや仕上げ面の質を得ることができない。さらに、ダイカスト成形は、摩耗しやすく、また経時により劣化し、これらが容認できない製品の変形につながる場合がある。ダイカスト部品はまた、ダイカスト工程により生ずるばり、スプルー跡、及び表面の欠陥を取り除くための実質的な次の機械成形加工を必要とする。
本発明の実施例が図示され、説明されているが、これらの実施例は本発明の総ての可能な形態を図示し、説明していることを意味するものではない。むしろ、明細書で使用された語は、限定ではなく説明としての語であり、また、本発明の意図及び目的を超えない限りにおいて、様々な変形例を実現できると解される。
図1は、コンバーティブルトップを具える自動車の部分斜視図である。 図2は、図1の2−2線における断面図である。 図3は、コンバーティブルトップの一部と、構造支持部材と、関連するシール材とを示す部分分解斜視図である。

Claims (14)

  1. 自動車のコンバーティブルトップカバーの取り付けシステムにおいて、当該システムが、
    周縁部を有するカバーと、
    前記カバーの周縁部に取り付けられた固定用ストリップと、
    前記自動車に取り付けられる構造支持部材であって、奥底部及び当該奥底部から離れた位置にある複数の固定用フランジを具える構造支持部材とを具え、
    前記カバーを介して前記構造支持部材に固定される保持具によって前記カバーが前記構造支持部材に取り付けられる際に、前記固定用ストリップと前記カバーの周縁部が、前記奥底部と前記複数の固定用フランジの間に挟持されることを特徴とするシステム。
  2. 請求項1に記載のシステムにおいて、前記奥底部及び前記複数の固定用フランジが、前記構造支持部材と一体的に形成されていることを特徴とするシステム。
  3. 請求項1に記載のシステムにおいて、前記固定用ストリップがさらに、第1の面と当該第1の面の反対側の第2の面とを具え、前記カバーが前記構造支持部材に取り付けられる際に、前記第1の面が前記カバーに取り付けられ、前記第2の面が前記奥底部に当接して配置されることを特徴とするシステム。
  4. 請求項3に記載のシステムにおいて、前記奥底部がさらに段差を具え、前記カバーが前記構造支持部材に取り付けられる際に、前記固定用ストリップが前記段差に当接して取り付けられることを特徴とするシステム。
  5. 請求項4に記載のシステムにおいて、前記固定用ストリップがさらに、前記第1の面と前記第2の面との間に延在する第3の面を具え、当該第3の面が、前記カバーが前記構造支持部材に取り付けられる際に、前記段差に当接して配置されることを特徴とするシステム。
  6. 請求項1に記載のシステムにおいて、前記保持具がシール材を受けることを特徴とするシステム。
  7. 請求項6に記載のシステムにおいて、前記保持具が、固定具により前記構造支持部材に取り付けられることを特徴とするシステム。
  8. 請求項7に記載のシステムにおいて、前記構造支持部材がさらに、前記奥底部から離れた位置にあり前記固定具を受けるための第1の穴を具えることを特徴とするシステム。
  9. 自動車のコンバーティブルトップカバーの取り付けシステムにおいて、当該システムが、
    周縁部を有するカバーと、
    前記周縁部に取り付けられた固定用ストリップと、
    前記カバーに取り付けられ、シール材を受けるのに適合するシール材保持具と、
    前記自動車に取り付けられる構造支持部材であって、奥底部及び当該奥底部から離れた位置にある複数の固定用フランジを具える構造支持部材とを具え、
    前記カバーが前記構造支持部材に取り付けられる際に、前記固定用ストリップが前記奥底部に隣接配置されるとともに前記カバーが前記複数の固定用フランジに隣接配置され、前記構造支持部材がさらに前記奥底部から離れた第1の穴を有し、前記カバー及び前記シール材保持具が、第2及び第3の穴をそれぞれ具え、固定具が、前記第1、第2、及び第3の穴と係合して、前記シール材保持具、前記カバー、及び前記構造支持部材を連結すること特徴とするシステム。
  10. 請求項9に記載のシステムがさらにシール材を具え、前記シール材が、前記シール材保持具に保持された場合に、前記固定具を隠すことを特徴とするシステム。
  11. 請求項9に記載のシステムがさらにシール材を具え、前記シール材がさらに、前記シール材保持具に嵌合するよう構成された取り付け部を具えることを特徴とするシステム。
  12. 請求項11に記載のシステムにおいて、前記シール材がさらに、第1及び第2のフラップを具え、前記取り付け部が前記シール材保持具に嵌合するときに、前記第1のフラップが前記カバーに当接し、前記第2のフラップが前記構造支持部材に当接することを特徴とするシステム。
  13. 自動車のコンバーティブルトップカバーを取り付ける方法において、
    固定用ストリップを具えるカバーを用意するステップと、
    奥底部と、当該奥底部から離れた位置にある複数の固定用フランジとを具える構造支持部材を用意するステップと、
    前記固定用ストリップが前記奥底部と複数の固定用フランジとの間に挟持されるように前記カバーを前記構造支持部材に近接配置するとともに、シール材保持具を前記カバーに近接配置するステップと、
    前記シール材保持具、前記カバー、及び前記構造支持部材を貫通させて固定具を挿入して前記カバー及び前記シール材保持具を前記構造支持部材に固定するステップを含むことを特徴とする方法。
  14. 請求項13に記載の方法がさらに、シール材を前記シール材保持具に挿入するステップを含むことを特徴とする方法。
JP2007500822A 2004-02-27 2005-02-28 コンバーティブルトップカバーのアタッチメントシステム Expired - Fee Related JP4800293B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US54862704P 2004-02-27 2004-02-27
US60/548,627 2004-02-27
PCT/US2005/006525 WO2005084980A1 (en) 2004-02-27 2005-02-28 Convertible top cover attachment system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007525367A JP2007525367A (ja) 2007-09-06
JP4800293B2 true JP4800293B2 (ja) 2011-10-26

Family

ID=34919382

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007500822A Expired - Fee Related JP4800293B2 (ja) 2004-02-27 2005-02-28 コンバーティブルトップカバーのアタッチメントシステム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7621584B2 (ja)
EP (1) EP1718488B1 (ja)
JP (1) JP4800293B2 (ja)
WO (1) WO2005084980A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005099999A2 (en) * 2004-04-12 2005-10-27 Xtreme Seal, Llc Compositions and methods for sealing
DE102006042288A1 (de) * 2006-09-08 2008-03-27 Dr.Ing.H.C. F. Porsche Ag Faltverdeck mit einem an einen Rahmenlenker angebundenen Verdeckbezug
JP6178207B2 (ja) * 2013-10-24 2017-08-09 ダイハツ工業株式会社 コンバーチブル車両の車体構造
DE102019131461A1 (de) * 2019-11-21 2021-05-27 Webasto SE Dichtungsprofil, Anordnung für ein Fahrzeugdach und Fahrzeugdach für ein Kraftfahrzeug

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3090646A (en) * 1960-09-09 1963-05-21 Gen Motors Corp Means for securing convertible top fabric
JPS6248828U (ja) * 1985-09-17 1987-03-26
US5469664A (en) * 1994-11-14 1995-11-28 General Motors Corporation Pivoting below belt glass run channel
JPH08207593A (ja) * 1994-11-23 1996-08-13 Dr Ing H C F Porsche Ag 車両の折畳み式幌
JPH0966744A (ja) * 1995-09-01 1997-03-11 Meidai:Kk 幌固定方法及び該方法を用いた貨物自動車
US5738402A (en) * 1994-11-23 1998-04-14 Dr. Ing. H.C.F. Porsche Ag Folding top for vehicles
US6491334B1 (en) * 1998-03-14 2002-12-10 Meteor Gummiwerke K.H. Bädje Gmbh & Co. Sealing profile for a motor vehicle

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993021030A1 (en) * 1991-04-04 1993-10-28 Asc Incorporated Convertible top covering retainer with method for using the same
WO1997000180A1 (de) * 1995-06-19 1997-01-03 Meteor Gummiwerke K.H. Bädje Gmbh & Co. Verfahren zur herstellung eines dichtungsprofils für ein faltverdeck eines kabrioletts und dichtungsprofil
DE20002780U1 (de) * 2000-02-16 2000-07-06 Edscha Cabrio Verdecksys Gmbh Befestigungsvorrichtung
EP1572484B1 (de) * 2002-12-20 2006-05-31 CTS Fahrzeug-Dachsysteme GmbH Softtop-fahrzeugverdeck mit einem dichtungselement
JP4246050B2 (ja) * 2003-12-11 2009-04-02 西川ゴム工業株式会社 コンバーチブルタイプの車両におけるシール構造
DE102006042259B4 (de) * 2006-09-08 2021-08-12 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Verdeck für ein Cabriolet

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3090646A (en) * 1960-09-09 1963-05-21 Gen Motors Corp Means for securing convertible top fabric
JPS6248828U (ja) * 1985-09-17 1987-03-26
US5469664A (en) * 1994-11-14 1995-11-28 General Motors Corporation Pivoting below belt glass run channel
JPH08207593A (ja) * 1994-11-23 1996-08-13 Dr Ing H C F Porsche Ag 車両の折畳み式幌
US5738402A (en) * 1994-11-23 1998-04-14 Dr. Ing. H.C.F. Porsche Ag Folding top for vehicles
JPH0966744A (ja) * 1995-09-01 1997-03-11 Meidai:Kk 幌固定方法及び該方法を用いた貨物自動車
US6491334B1 (en) * 1998-03-14 2002-12-10 Meteor Gummiwerke K.H. Bädje Gmbh & Co. Sealing profile for a motor vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007525367A (ja) 2007-09-06
US20070152462A1 (en) 2007-07-05
EP1718488A4 (en) 2010-06-02
US7621584B2 (en) 2009-11-24
EP1718488A1 (en) 2006-11-08
EP1718488B1 (en) 2013-05-29
WO2005084980A1 (en) 2005-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3929930B2 (ja) 自動車用窓ガラスの支持構造
US7198315B2 (en) Connector for automotive interior trim
US5540476A (en) Convertible top covering retainer with method for using the same
JP5099540B2 (ja) 車両用ドアフレーム、車両用ドアガラスラン装飾リップおよび車両用ウェザーストリップ
US20060267381A1 (en) Vehicle body panel with integral clip
JP2002521269A (ja) 自動車ドアフレーム用装飾モールディング組立体
JP5652746B2 (ja) ドアトリムの取り付け構造
JP4858797B2 (ja) 車両の折畳みトップ
JP4800293B2 (ja) コンバーティブルトップカバーのアタッチメントシステム
JP2782688B2 (ja) 自動車の屋根用カバーに対する密閉装置
JP2011046376A (ja) ボウにより相互連結されたコンバーティブルトップカバー及びヘッドライナ
JP2000142265A (ja) 車両用パネル
JP2022185067A (ja) 交換可能なインサートを用いた外装アップリケ
KR20160039245A (ko) 구조 가스켓 및 트림 요소를 갖는 유리 패널, 트림 요소, 및 유리 패널의 제조 방법
JP4319505B2 (ja) 自動車用ドア構造
JP2008030636A (ja) オープニングトリムウエザストリップ
JP3054843B2 (ja) ウエザーストリップの取付構造
JP3144669B2 (ja) 自動車用内装部品におけるポケット構造
JPS606380Y2 (ja) ル−フトリムの取付構造
JP2005255108A (ja) 自動車用窓ガラスの支持構造
JP3218918B2 (ja) 車両の貼付天井構造
JP2698020B2 (ja) 成形天井の取付構造
JP2000158992A (ja) 車両用シート
US7240954B2 (en) Sport bar close out seal
JP4585112B2 (ja) ダブルシール付き自動車用サイドバイザー

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100615

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100915

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100924

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101013

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110322

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110324

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110705

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110803

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140812

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees