JP4795084B2 - 冷鉄源の溶解方法 - Google Patents
冷鉄源の溶解方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4795084B2 JP4795084B2 JP2006108060A JP2006108060A JP4795084B2 JP 4795084 B2 JP4795084 B2 JP 4795084B2 JP 2006108060 A JP2006108060 A JP 2006108060A JP 2006108060 A JP2006108060 A JP 2006108060A JP 4795084 B2 JP4795084 B2 JP 4795084B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- iron source
- cold iron
- amount
- cold
- hot metal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Refinement Of Pig-Iron, Manufacture Of Cast Iron, And Steel Manufacture Other Than In Revolving Furnaces (AREA)
- Carbon Steel Or Casting Steel Manufacturing (AREA)
Description
(1)高炉で生成された溶銑を受銑する受銑容器内に受銑前に予め冷鉄源を投入しておき,前記冷鉄源が投入された前記受銑容器に溶銑を装入する冷鉄源の溶解方法であって,代表長さLが,受銑開始から受銑終了までの時間である受銑時間T(分)および前記冷鉄源中に含まれる炭素濃度C(質量%)に応じて下記式(i)で求められる長さ以下になる前記冷鉄源を,投入量が,前記受銑容器内に投入された前記冷鉄源量と前記受銑容器内に装入された溶銑量の合計に対して,10質量%以下となるように投入することを特徴とする,冷鉄源の溶解方法。(ただし,冷鉄源の代表長さLとは,炭素の拡散や熱伝導が冷鉄源全体に到達する時間を決める長さであり,表・裏が判別できる形状の冷鉄源であれば厚み,表・裏が判別できない形状の冷鉄源であれば代表径のことをいう。)
L=exp(A×√T) ・・・(i)
ただし,A=0.10C+0.30 である。
(2)前記冷鉄源は,0.5質量%以下の水分含有率を有することを特徴とする,(1)に記載の冷鉄源の溶解方法。
(3)前記冷鉄源は,5質量%以下の酸素濃度を有することを特徴とする,(1)または(2)に記載の冷鉄源の溶解方法。
本発明の一実施形態に係る冷鉄源の溶解方法においては,高炉で生成された溶銑を受銑する受銑容器内に受銑前に予め冷鉄源を投入しておき,冷鉄源が投入された受銑容器に溶銑を装入する。このとき受銑前の受銑容器内に投入する冷鉄源としては,代表長さLが,受銑開始から受銑終了までの時間である受銑時間T(分)および冷鉄源中に含まれる炭素濃度C(質量%)に応じて下記式(i)で求められる長さ以下になる冷鉄源を用いる。
L=exp(A×√T) ・・・(i)
ただし,A=0.10C+0.30 である。
また,冷鉄源の代表長さLとは,炭素の拡散や熱伝導が冷鉄源全体に到達する時間を決める長さであり,例えば,板,管,棒,方形のような表・裏を判別できるような冷鉄源であれば厚み,球形または石のような表・裏が判別できない形状の冷鉄源であれば代表径のことをいう。以下,図1に基づいて,代表長さLの具体例について説明する。なお,図1は,本発明において使用される冷鉄源の形状の具体例を示す説明図である。
次に,冷鉄源の代表長さLを上記式(i)のように定めた理由について説明する。上述したように,スクラップや回収地金などの冷鉄源は,そのC濃度を概ね把握することができることから,許容される溶解時間,すなわち,高炉における溶銑の受銑時間(=トーピードカーなどの受銑容器で溶銑の受銑を開始してから終了するまでの時間)と,冷鉄源に含有されるC濃度に応じて,代表長さLが調整される。まず,受銑時間に応じて代表長さLを調整するのは,未溶解が発生すると実際に得られる溶銑量を予定量得ることができず,転炉吹錬計算と実績との間で誤差を生じ,吹錬の安定性を損なうため,受銑時間内に受銑容器内の冷鉄源を完全に溶解させることが好ましいからである。また,冷鉄源に含有されるC濃度に応じて代表長さLを調整するのは,含有されるC濃度により冷鉄源の溶解温度が異なる(C濃度が高いほど融点が低くなるので,溶解温度は低下し,溶解しやすくなる)ためである。
L=exp(0.31√T) ・・・(iii)
A=0.10C+0.30 ・・・(ii)
L=exp(A×√T) ・・・(i)
冷鉄源の投入量=(冷鉄源量)/(冷鉄源量+溶銑量)≦10質量%
・・・(iv)
未溶解量=(受銑した溶銑量+冷鉄源量)−(溶銑鍋に払い出された溶銑量)
未溶解率={(未溶解量)/(受銑した溶銑量+冷鉄源量)}×100
Claims (3)
- 高炉で生成された溶銑を受銑する受銑容器内に受銑前に予め冷鉄源を投入しておき,前記冷鉄源が投入された前記受銑容器に溶銑を装入する冷鉄源の溶解方法であって,
代表長さLが,受銑開始から受銑終了までの時間である受銑時間T(分)および前記冷鉄源中に含まれる炭素濃度C(質量%)に応じて下記式(i)で求められる長さ以下になる前記冷鉄源を,
投入量が,前記受銑容器内に投入された前記冷鉄源量と前記受銑容器内に装入された溶銑量の合計に対して,10質量%以下となるように投入することを特徴とする,冷鉄源の溶解方法。
(ただし,冷鉄源の代表長さLとは,炭素の拡散や熱伝導が冷鉄源全体に到達する時間を決める長さであり,表・裏が判別できる形状の冷鉄源であれば厚み,表・裏が判別できない形状の冷鉄源であれば代表径のことをいう。)
L=exp(A×√T) ・・・(i)
ただし,A=0.10C+0.30 である。 - 前記冷鉄源は,0.5質量%以下の水分含有率を有することを特徴とする,請求項1に記載の冷鉄源の溶解方法。
- 前記冷鉄源は,5質量%以下の酸素濃度を有することを特徴とする,請求項1または2に記載の冷鉄源の溶解方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006108060A JP4795084B2 (ja) | 2006-04-10 | 2006-04-10 | 冷鉄源の溶解方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006108060A JP4795084B2 (ja) | 2006-04-10 | 2006-04-10 | 冷鉄源の溶解方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007277670A JP2007277670A (ja) | 2007-10-25 |
JP4795084B2 true JP4795084B2 (ja) | 2011-10-19 |
Family
ID=38679407
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006108060A Active JP4795084B2 (ja) | 2006-04-10 | 2006-04-10 | 冷鉄源の溶解方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4795084B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5948863B2 (ja) * | 2011-12-26 | 2016-07-06 | Jfeスチール株式会社 | 転炉精錬方法 |
JP6061748B2 (ja) * | 2013-03-27 | 2017-01-18 | 株式会社神戸製鋼所 | 冷鉄源の投入方法 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2652296B2 (ja) * | 1992-02-28 | 1997-09-10 | 新日本製鐵株式会社 | トピードカーでの受銑方法 |
JP3293383B2 (ja) * | 1995-01-18 | 2002-06-17 | 日本鋼管株式会社 | 溶銑滓地金の使用方法 |
JP4438562B2 (ja) * | 2004-08-20 | 2010-03-24 | Jfeスチール株式会社 | 溶銑搬送容器での冷鉄源の溶解方法 |
JP4442368B2 (ja) * | 2004-08-31 | 2010-03-31 | Jfeスチール株式会社 | 溶銑搬送容器での大型冷鉄源の溶解方法 |
JP5159029B2 (ja) * | 2005-06-02 | 2013-03-06 | 株式会社神戸製鋼所 | 転炉設備の操業方法 |
JP4440202B2 (ja) * | 2005-10-19 | 2010-03-24 | 株式会社神戸製鋼所 | 溶銑鍋への冷鉄源投入方法 |
-
2006
- 2006-04-10 JP JP2006108060A patent/JP4795084B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007277670A (ja) | 2007-10-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2021511436A (ja) | 極低燐鋼の生産過程における排滓の方法及び極低燐鋼の生産方法 関連出願の交互引用本出願は、2018年12月3日に中国専利局に提出された出願番号が2018114635554であり、名称が「極低燐鋼の生産過程における排滓の方法及び極低燐鋼の生産方法」である中国出願に基づいて優先権を主張し、その全ての内容は、参照により本明細書に組み込まれる。 | |
JP4795084B2 (ja) | 冷鉄源の溶解方法 | |
JP2015092026A (ja) | 溶銑の予備処理方法 | |
WO2018150862A1 (ja) | スラグフォーミング鎮静材及びスラグフォーミング鎮静方法並びに転炉吹錬方法 | |
Emi | Optimizing steelmaking system for quality steel mass production for sustainable future of steel industry | |
JP2006315906A (ja) | フライアッシュ混合粉の溶融スラグへの溶融方法 | |
JP2003119511A (ja) | 製鋼プロセスにおける製鋼炉操作方法 | |
JP7310745B2 (ja) | 改質転炉スラグの製造方法、および道路路盤材用粒状材の製造方法 | |
JP5948863B2 (ja) | 転炉精錬方法 | |
JP2009114494A (ja) | 溶銑脱燐スラグの製造方法 | |
JP2004323959A (ja) | 転炉排滓法 | |
JP4511909B2 (ja) | 製鋼スラグの処理方法 | |
JPWO2019039326A1 (ja) | スラグのフォーミング抑制方法および転炉精錬方法 | |
WO2023017674A1 (ja) | 冷鉄源溶解率推定装置、転炉型精錬炉制御装置、冷鉄源溶解率推定方法及び溶融鉄の精錬処理方法 | |
JPS5864307A (ja) | 溶銑の脱Si方法 | |
JP2018083974A (ja) | 溶銑の精錬方法 | |
CN105132787A (zh) | 一种高档矿山研磨球用b2超低碳偏析指数控制方法 | |
Frank et al. | In-furnace refining using Pyrotek's HD-2000 and FIF-50 rotary injector systems | |
JP4857830B2 (ja) | 転炉製鋼方法 | |
Janerka et al. | Carburization process rate in production of synthetic cast iron | |
Shakirov et al. | Steelmaking in a DSP-120 Consteel furnace and the methods of its improvement | |
RU2113503C1 (ru) | Способ получения шихтовой заготовки | |
SU342910A1 (ru) | СПОСОБ ВЫПЛАВКИ СТАЛИВСЕСОЮЗНАЯпдт?ет1Ш"Таш:н;:ОНА^1БИБЛИОТЕКА | |
RU2333256C1 (ru) | Способ выплавки рельсовой стали | |
CN118028559A (zh) | 一种长流程钢铁联合企业炼钢工序消化高硫废钢铁的方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080806 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110125 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110222 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110425 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110719 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110727 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4795084 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140805 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140805 Year of fee payment: 3 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140805 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |