JP4793647B2 - 高吸水性多孔質体 - Google Patents
高吸水性多孔質体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4793647B2 JP4793647B2 JP2006232763A JP2006232763A JP4793647B2 JP 4793647 B2 JP4793647 B2 JP 4793647B2 JP 2006232763 A JP2006232763 A JP 2006232763A JP 2006232763 A JP2006232763 A JP 2006232763A JP 4793647 B2 JP4793647 B2 JP 4793647B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- weight
- parts
- powder resin
- porous body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
Description
(吸水速度の測定)
多孔質体の表面に純水1滴を落とし、目視にてこの水滴が完全に吸水消失するまでの時間を測定する。
(吸水量の測定)
乾燥した多孔質体を純水中に浸漬して吸水させ、恒量に達した時の吸水量を測定し、乾燥時の多孔質体の重量に対する重量パーセントで表示する。
(硬度の測定)
高分子計器社製硬度計(C−型ラバーテスター)により多孔質体表面の硬度を測定する。
ポリ塩化ビニル粉末樹脂285重量部、熱可塑性ポリウレタン粉末樹脂15重量部、食塩1900重量部、ジオクチルフタレート260重量部、エチレングリコール140重量部、シクロヘキサン50重量部、ホワイトカーボン30重量部をよく混合し、ロールで練り合わせペーストとする。このペーストを金属製の管状の型に注入し、150℃の油浴中で40分間加熱成形した。冷却後内容物を取り出し、水中に浸漬し圧搾、弛緩を繰り返して食塩を溶出した。食塩を完全に除いた多孔質体を乾燥して円筒状の吸水性多孔質体を得た。この吸水性多孔質体は表1に示すように、水滴を1秒以下の瞬時に吸水消失する吸水速度と、185%の吸水量を有する優れた吸水性能を示した。またラバーテスターによる硬度は8〜10で、熱可塑性ポリウレタン粉末樹脂を配合していない塩化ビニル吸水性多孔質体よりやや低い値であった。
ポリ塩化ビニル粉末樹脂270重量部、熱可塑性ポリウレタン粉末樹脂30重量部、食塩1900重量部、ジオクチルフタレート260重量部、エチレングリコール140重量部、シクロヘキサン50重量部、ホワイトカーボン30重量部をよく混合し、ロールで練り合わせペーストとする。このペーストを金属製の管状の型に注入し、150℃の油浴中で40分間加熱成形した。冷却後内容物を取り出し、水中に浸漬し圧搾、弛緩を繰り返して食塩を溶出した。食塩を完全に除いた多孔質体を乾燥して円筒状の吸水性多孔質体を得た。この吸水性多孔質体は表1に示すように、水滴を1秒以下の瞬時に吸水消失する吸水速度と、199%の吸水量を有する優れた吸水性能を示した。またラバーテスターによる硬度は5〜8で、熱可塑性ポリウレタン粉末樹脂を配合していない塩化ビニル吸水性多孔質体より低い値で柔軟性があった。
ポリ塩化ビニル粉末樹脂255重量部、熱可塑性ポリウレタン粉末樹脂45重量部、食塩1900重量部、ジオクチルフタレート260重量部、エチレングリコール140重量部、シクロヘキサン50重量部、ホワイトカーボン30重量部をよく混合し、ロールで練り合わせペーストとする。このペーストを金属製の管状の型に注入し、150℃の油浴中で40分間加熱成形した。冷却後内容物を取り出し、水中に浸漬し圧搾、弛緩を繰り返して食塩を溶出した。食塩を完全に除いた多孔質体を乾燥して円筒状の吸水性多孔質体を得た。この吸水性多孔質体は表1に示すように、水滴を1秒以下の瞬時に吸水消失する吸水速度と、236%の吸水量を有する優れた吸水性能を示した。またラバーテスターによる硬度は5〜7で、熱可塑性ポリウレタン粉末樹脂を配合していない塩化ビニル吸水性多孔質体より低い値で柔軟性があった。
ポリ塩化ビニル粉末樹脂240重量部、熱可塑性ポリウレタン粉末樹脂60重量部、食塩1900重量部、ジオクチルフタレート260重量部、エチレングリコール140重量部、シクロヘキサン50重量部、ホワイトカーボン30重量部をよく混合し、ロールで練り合わせペーストとする。このペーストを金属製の管状の型に注入し、150℃の油浴中で40分間加熱成形した。冷却後内容物を取り出し、水中に浸漬し圧搾、弛緩を繰り返して食塩を溶出した。食塩を完全に除いた多孔質体を乾燥して円筒状の吸水性多孔質体を得た。この吸水性多孔質体は表1に示すように、水滴を1秒以下の瞬時に吸水消失する吸水速度と、237%の吸水量を有する優れた吸水性能を示した。またラバーテスターによる硬度は5〜8で、熱可塑性ポリウレタン粉末樹脂を配合していない塩化ビニル吸水性多孔質体より低い値で柔軟性があった。
ポリ塩化ビニル粉末樹脂200重量部、熱可塑性ポリウレタン粉末樹脂100重量部、食塩1900重量部、ジオクチルフタレート260重量部、エチレングリコール140重量部、シクロヘキサン50重量部、ホワイトカーボン30重量部をよく混合し、ロールで練り合わせペーストとする。このペーストは粘りが不足して注型性が不十分であったが、金属製の管状の型に充填し、150℃の油浴中で40分間加熱成形した。冷却後内容物を取り出し、水中に浸漬し圧搾、弛緩を繰り返して食塩を溶出した。食塩を完全に除いた多孔質体を乾燥して円筒状の吸水性多孔質体を得た。この吸水性多孔質体は表1に示すように、水滴を1秒以下の瞬時に吸水消失する吸水速度と、260%の吸水量を有する優れた吸水性能を示した。またラバーテスターによる硬度は5〜7で、熱可塑性ポリウレタン粉末樹脂を配合していない塩化ビニル吸水性多孔質体より低い値で柔軟性があった。
ポリ塩化ビニル粉末樹脂300重量部、食塩1900重量部、ジオクチルフタレート260重量部、エチレングリコール140重量部、シクロヘキサン50重量部、ホワイトカーボン30重量部をよく混合し、ロールで練り合わせペーストとする。このペーストを金属製の管状の型に注入し、150℃の油浴中で40分間加熱成形した。冷却後内容物を取り出し、水中に浸漬し圧搾、弛緩を繰り返して食塩を溶出した。食塩を完全に除いた多孔質体を乾燥して円筒状の吸水性多孔質体を得た。この吸水性多孔質体は表1に示すように、滴下した水滴が吸水消失するのに10秒以上を要する吸水速度の遅いものであり、また吸水量は100%と低いものであった。またラバーテスターによる硬度は10〜11であった。
ポリ塩化ビニル粉末樹脂150重量部、熱可塑性ポリウレタン粉末樹脂150重量部、食塩1900重量部、ジオクチルフタレート260重量部、エチレングリコール140重量部、シクロヘキサン50重量部、ホワイトカーボン30重量部をよく混合し、ロールで練り合わせたが粘りのあるペーストとならず、金属製の管状の型に注入充填することがでず、吸水性多孔質体は得られなかった。
Claims (2)
- ポリ塩化ビニル粉末樹脂100重量部に対し、熱可塑性ポリウレタン粉末樹脂5〜50重量部と水溶性塩類を配合して加熱成形後、成形体から水溶性塩類を溶出した高吸水性多孔質体。
- ポリ塩化ビニル粉末樹脂100重量部に対し、熱可塑性ポリウレタン粉末樹脂5〜50重量部と水溶性塩類を配合して加熱成形後、成形体から水溶性塩類を溶出させる高吸水性多孔質体の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006232763A JP4793647B2 (ja) | 2006-08-03 | 2006-08-03 | 高吸水性多孔質体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006232763A JP4793647B2 (ja) | 2006-08-03 | 2006-08-03 | 高吸水性多孔質体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008038120A JP2008038120A (ja) | 2008-02-21 |
JP4793647B2 true JP4793647B2 (ja) | 2011-10-12 |
Family
ID=39173511
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006232763A Expired - Fee Related JP4793647B2 (ja) | 2006-08-03 | 2006-08-03 | 高吸水性多孔質体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4793647B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101737507B1 (ko) * | 2014-12-15 | 2017-05-18 | (주)에이앤티 | 고흡수성 폴리염화비닐 스펀지, 이를 이용한 이물 포집기 및 그 제조방법 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS53130402A (en) * | 1977-04-20 | 1978-11-14 | Toyo Cloth Co | Production of suede like synthetic leather |
JPS62199642A (ja) * | 1986-02-28 | 1987-09-03 | Nippon Polyurethan Kogyo Kk | 樹脂成形物の製造方法 |
JPH093237A (ja) * | 1995-06-16 | 1997-01-07 | Musashino Kenkyusho:Kk | 連続気孔式多孔質体の製造法 |
JP2000072914A (ja) * | 1998-08-27 | 2000-03-07 | Tosoh Corp | 塩化ビニル系重合体−ポリウレタン熱可塑性エラストマー発泡体及びその製造方法 |
JP2001081227A (ja) * | 1999-09-16 | 2001-03-27 | Aion Kk | 高分子化合物多孔質体及びその製造方法 |
-
2006
- 2006-08-03 JP JP2006232763A patent/JP4793647B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008038120A (ja) | 2008-02-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI697504B (zh) | 改質聚四氟乙烯之水性乳化液、細粉末及延伸多孔體之製造方法 | |
US10202496B2 (en) | Polyvinylidene fluoride resin particles and method for producing same | |
CN103992511A (zh) | 石墨烯/碳酸钙纳米复合粉体及其制备方法和应用 | |
US20160231271A1 (en) | Lead ion sensors, methods of making and uses thereof | |
KR20180110668A (ko) | 열팽창성 미소구 및 그 용도 | |
JP4793647B2 (ja) | 高吸水性多孔質体 | |
JP2017014445A (ja) | 窒化アルミニウム複合フィラーおよびこれを含む樹脂組成物 | |
EP2406324B1 (de) | Klebestift mit superabsorbern | |
JP2017105966A (ja) | 塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体組成物粒子及びその用途 | |
KR20170140236A (ko) | 가스발생제, 및 이것을 이용한 발포체의 제조방법 | |
KR20180012742A (ko) | 열팽창성 미소구 및 그 용도 | |
JP6905744B2 (ja) | 導電性表面処理粉体填料及び該填料を含有してなる樹脂組成物 | |
KR102142333B1 (ko) | 그래핀 복합체 및 그 제조방법 | |
JP5504444B2 (ja) | 多孔体の製造方法 | |
CN105108168B (zh) | 一种新型高分子保护剂包覆的纳米银颗粒的制备方法 | |
JPH05287151A (ja) | 成形用ポリテトラフルオロエチレン組成物、その製造方法および成形加工方法 | |
JP6816537B2 (ja) | ペースト加工用塩化ビニル系樹脂の製造方法 | |
TWI580695B (zh) | 氯化聚氯乙烯及其製備方法 | |
JP4003065B2 (ja) | 高吸水性多孔質体 | |
JP3321048B2 (ja) | 連続多孔性弾性体 | |
CN105713318A (zh) | 一种医用聚氯乙烯复合材料及其制备方法 | |
JP2016065124A (ja) | 多孔体 | |
US20240092987A1 (en) | Conductive elastomeric foam materials and methods of use | |
JP4344216B2 (ja) | 連続気泡を有する高分子化合物多孔体の製造方法 | |
JPS5814300B2 (ja) | 可撓性ゴム状多孔体の製造法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080311 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101209 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101221 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110118 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110419 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110428 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110705 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110713 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140805 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R370 | Written measure of declining of transfer procedure |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |