JP4787755B2 - 通信接続の形成方法 - Google Patents
通信接続の形成方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4787755B2 JP4787755B2 JP2006530233A JP2006530233A JP4787755B2 JP 4787755 B2 JP4787755 B2 JP 4787755B2 JP 2006530233 A JP2006530233 A JP 2006530233A JP 2006530233 A JP2006530233 A JP 2006530233A JP 4787755 B2 JP4787755 B2 JP 4787755B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- communication device
- communication
- multimedia object
- reference number
- subscriber
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims description 302
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 32
- 238000013507 mapping Methods 0.000 claims description 30
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 19
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 18
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 7
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 5
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 2
- 238000013475 authorization Methods 0.000 description 2
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 2
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W4/00—Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
- H04W4/20—Services signaling; Auxiliary data signalling, i.e. transmitting data via a non-traffic channel
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M3/00—Automatic or semi-automatic exchanges
- H04M3/42—Systems providing special services or facilities to subscribers
- H04M3/42025—Calling or Called party identification service
- H04M3/42034—Calling party identification service
- H04M3/42042—Notifying the called party of information on the calling party
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M3/00—Automatic or semi-automatic exchanges
- H04M3/42—Systems providing special services or facilities to subscribers
- H04M3/42382—Text-based messaging services in telephone networks such as PSTN/ISDN, e.g. User-to-User Signalling or Short Message Service for fixed networks
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M3/00—Automatic or semi-automatic exchanges
- H04M3/42—Systems providing special services or facilities to subscribers
- H04M3/436—Arrangements for screening incoming calls, i.e. evaluating the characteristics of a call before deciding whether to answer it
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W88/00—Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
- H04W88/02—Terminal devices
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W76/00—Connection management
- H04W76/10—Connection setup
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W8/00—Network data management
- H04W8/18—Processing of user or subscriber data, e.g. subscribed services, user preferences or user profiles; Transfer of user or subscriber data
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
有利な構成によればさらに、通信ネットワークに通信加入者の複数のマルチメディアオブジェクトがそれぞれの基準番号と共に記憶されている。とりわけこの場合、第1通信加入者に配属されたマルチメディアオブジェクトが通信ネットワークに記憶される。通信加入者のマルチメディアオブジェクト、とりわけ画像を通信ネットワークに設けることは、第2通信機器で常に(第1通信加入者の)現在のマルチメディアオブジェクトが再生されることを保証すべき場合に有利である。この目的のために、表示情報を第2通信機器に伝送した後、伝送された表示情報と、第1通信加入者に配属されており、第2通信機器に記憶されているマルチメディアオブジェクトの基準番号との比較ステップが実行される。ここで表示情報と基準番号との比較結果が負であれば、すなわち一致が存在しない場合、更新要求メッセージが通信ネットワークにフィードバック送信し、この更新要求メッセージは通信ネットワークに、表示情報に相応するマルチメディアオブジェクトを第2通信機器に伝送すべきことを指示する。続いて通信ネットワークは更新要求メッセージに応答して、表示情報に相応するマルチメディアオブジェクトを第2通信機器に伝送することができる。
図1は、通信加入者に画像を割り当てるための手段を示す図である。
図2は、(第1)通信加入者に3つのマルチメディアオブジェクトが配属されている例を示す図であり、これらは通信ネットワークまたは(第2)通信機器に記憶されている。
図3は、通信加入者に対する割り当てマッピングないしはリストを示し、ここにはコール受信者として登録された所定の通信加入者に所定の基準番号が割り当てられており、この基準番号はコール受信者が接続形成の際に再生ないし表示すべきマルチメディアオブジェクト、例えば画像を指示する。
図4は、第1実施例による通信接続、とりわけ第1通信機器から第2通信機器への電話接続形成を説明するための通信装置を示す。
図5は、第2実施例による通信接続、とりわけ第1通信機器から第2通信機器への電話接続形成を説明するための通信装置を示す。
通信ネットワークに記憶することのできる通信加入者(以下簡単に、加入者とする)のマルチメディアオブジェクトの例が図2に示されている。ここでは加入者Aに対してネットワークに3つのマルチメディアオブジェクトMO1,MO2.MO3を記憶することができる。第1のマルチメディアオブジェクトMO1は画像B1を含み、第2のマルチメディアオブジェクトMO2は画像B2を含み、第3のマルチメディアオブジェクトは画像B3を含む。
さらに3つのマルチメディアオブジェクトにはいわゆる基準情報RIが配属されている。ここで基準情報は、マルチメディアオブジェクトが割り当てられた加入者TN、電話番号RO、記憶権限データBR、そして割り当てデータZOを含む。記憶権限データは、コール受信者に伝送されたマルチメディアオブジェクトをコール受信者の通信機器に記憶して良いか否かを指示し、割り当てデータは、コール受信者のどのグループ、ないしは選択されたどのグループに、それぞれのマルチメディアオブジェクトないしは画像を表示のために使用すべきかを指示する。
正確に言えば、第1マルチメディアオブジェクトMO1に基準情報RI1が配属されており、この基準情報は、マルチメディアオブジェクトMO1が加入者Aに割り当てられており、これが基準番号1を有し、(記憶権限に関して)マルチメディアオブジェクトMO1ないし画像B1をコール受信者の通信機器にローカルで記憶してはならず、マルチメディアオブジェクトMO1ないし画像B1を、加入者Aの特別リスト(図3参照)に登録されていないコール受信者に対して標準として使用すべきであることを指示する。第2マルチメディアオブジェクトMO2には基準情報RI2が配属されており、この基準情報は、マルチメディアオブジェクトMO2が加入者Aに割り当てられており、マルチメディアオブジェクトMO2が基準番号2を有し、マルチメディアオブジェクトをコール受信者の通信機器に記憶することが許容されており、画像が加入者Aのコール受信者の特別リストに配属されている(図3参照)ことを指示する。最後に第3マルチメディアオブジェクトMO3には基準情報RI3が配属されており、この基準情報は、マルチメディアオブジェクトMO3が加入者Aに割り当てられており、マルチメディアオブジェクトMO3が基準番号3を有し、コール受信者の通信機器にローカルで記憶することが許容されており、マルチメディアオブジェクトMO3は加入者Aの割り当てリストに所属する(図3参照)ことを指示する。
さらに、加入者Aが割り当てマッピングLAを一度設定すると、加入者Bに繰り返しダイヤリングする際、または他のコール受信者にダイヤリングする際に、画像選択で煩わされることがないという利点がある。なぜなら表示すべき画像とコール受信者の割り当て情報は割り当てマッピングないしリストLAとしてネットワークにファイルされるからである。
Claims (7)
- 第1通信機器(TA)から通信ネットワーク(NW)を介して第2通信機器(TB)へ通信接続を形成する方法において、以下のステップ:
・第1通信機器(A)に配属された複数のマルチメディアオブジェクト(MO1,MO2,MO2;B1,B2,B3)をそれぞれの基準番号(RO)と共に通信ネットワーク(NW)に記憶するステップ;
・少なくとも1つのデータセットを備える割り当てマッピング(LA)を設定するステップ;
ここで該割り当てマッピングは、所定のコール受信者(RE)とマルチメディアオブジェクトの所定の基準番号との割り当てを指示し、
・接続形成要求(OC)を、第1通信加入者に配属された第1通信機器から通信ネットワークへ送信するステップ;
ここで前記接続形成要求は、第1通信機器から選択されたコール受信者に配属された第2通信機器への通信接続を形成すべきことを指示し、
・選択されたコール受信者に対して所定の基準番号を前記割り当てマッピング(LA)に基づいて検出するステップ;
・検出された基準番号に配属されたマルチメディアオブジェクト(B1)を通信ネットワーク(NW)から第2通信機器(TB)へ伝送するステップ;
・マルチメディアオブジェクト(B1)を第2通信機器(TB)で再生するステップ;
を有し、
前記割り当てマッピング(LA)は第1通信機器(TA)に存在しており、
選択されたコール受信者に対するマルチメディアオブジェクトの基準番号を第1通信機器で検出した後に、当該第1通信機器から検出された基準番号を通信ネットワーク(NW)に伝送し、
該通信ネットワークは、検出された基準番号に配属されたマルチメディアオブジェクト(B1)を第2通信機器に伝送し、
前記基準番号の検出ステップでは、割り当てマッピング内のデータセットに存在しないコール受信者が選択された場合、所定のマルチメディアオブジェクト(B1)の基準番号が出力され、
前記第1通信加入者のマルチメディアオブジェクトはさらに、別の基準番号を含む記憶権限データ(BR)を有し、
該記憶権限データは、第2通信機器に伝送された、第1通信加入者のマルチメディアオブジェクトをそこに記憶して良いか否かを指示する、
ことを特徴とする方法。 - 請求項1記載の方法であって、割り当てマッピング(LA)は通信ネットワークに記憶されており、基準番号の検出ステップは通信ネットワーク(NW)で実行される方法。
- 請求項1または2記載の方法であって、さらに、第2通信機器にマルチメディアオブジェクトが、第1通信加入者の相応の基準番号と共に記憶されており、
第2通信機器に記憶されたマルチメディアオブジェクトが伝送すべきマルチメディアオブジェクトの基準番号と一致しない場合だけ、通信ネットワークからマルチメディアオブジェクトが第2通信機器に伝送される方法。 - 請求項3記載の方法であって、通信ネットワーク(NW)は、第2通信機器に正しいマルチメディアオブジェクトが存在しているか否かを検査し、
マルチメディアオブジェクトの伝送前に、まず伝送すべきマルチメディアオブジェクトの基準番号(AI)だけを第2通信機器に通知し、
該第2通信機器は、第2通信機器に記憶されたマルチメディアオブジェクトの基準番号を通知された基準番号と比較した後、メッセージ(AAN)を通信ネットワークにフィードバック送信し、
前記メッセージ(AAN)は、基準番号が一致しているか、または一致しておらず、従って通信ネットワークはマルチメディアオブジェクトを伝送すべきであることを指示する方法。 - 請求項1から4までのいずれか一項記載の方法であって、マルチメディアオブジェクト(MO1,MO2,MO3)は画像(B1,B2,B3)および/またはトーン情報を有する方法。
- 請求項1から5までのいずれか一項記載の方法であって、第1および/または第2通信機器(TA,TB)は、移動無線機、携帯電話、無線モジュールを備えるコンピュータ、または有線電話として構成されている方法。
- 請求項1から6までのいずれか一項記載の方法であって、通信ネットワーク(NW)は、公衆固定電話網、またはGSM規格またはUMTS規格に従い動作する移動無線ネットワークとして構成されている方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE10345443.8 | 2003-09-30 | ||
DE10345443A DE10345443B4 (de) | 2003-09-30 | 2003-09-30 | Verfahren zum Aufbauen einer Kommunikationsverbindung |
PCT/EP2004/051879 WO2005034538A2 (de) | 2003-09-30 | 2004-08-23 | Verfahren zum aufbauen einer kommunikationsverbindung |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009185944A Division JP5124542B2 (ja) | 2003-09-30 | 2009-08-10 | 通信接続の形成方法および通信システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007511922A JP2007511922A (ja) | 2007-05-10 |
JP4787755B2 true JP4787755B2 (ja) | 2011-10-05 |
Family
ID=34399086
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006530233A Expired - Fee Related JP4787755B2 (ja) | 2003-09-30 | 2004-08-23 | 通信接続の形成方法 |
JP2009185944A Expired - Fee Related JP5124542B2 (ja) | 2003-09-30 | 2009-08-10 | 通信接続の形成方法および通信システム |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009185944A Expired - Fee Related JP5124542B2 (ja) | 2003-09-30 | 2009-08-10 | 通信接続の形成方法および通信システム |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7567654B2 (ja) |
EP (1) | EP1668932B1 (ja) |
JP (2) | JP4787755B2 (ja) |
KR (1) | KR101113466B1 (ja) |
CN (2) | CN101015226A (ja) |
DE (1) | DE10345443B4 (ja) |
WO (1) | WO2005034538A2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007006172A (ja) * | 2005-06-24 | 2007-01-11 | Fujitsu Ltd | 通信装置、通信装置の制御方法、プログラム及び相手機種登録データ |
JP2007096522A (ja) * | 2005-09-27 | 2007-04-12 | Fujitsu Ltd | 無線接続方式 |
US7940908B2 (en) * | 2006-02-23 | 2011-05-10 | Qualcomm Incorporated | Sharing profile data between telecommunication devices |
KR101131856B1 (ko) * | 2006-11-03 | 2012-03-30 | 엘지전자 주식회사 | 방송 신호 송신 장치 및 이를 이용한 방송 신호 송수신방법 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3156816B2 (ja) | 1994-03-04 | 2001-04-16 | 日本電信電話株式会社 | 通信システム及び発着信制御方法 |
GB9814412D0 (en) * | 1998-07-03 | 1998-09-02 | Northern Telecom Ltd | Communications method and apparatus |
DE19831407C2 (de) * | 1998-07-13 | 2002-01-31 | Ericsson Telefon Ab L M | Mobilkommunikationsvorrichtung und Mobilkommunikationssystem |
US6640278B1 (en) * | 1999-03-25 | 2003-10-28 | Dell Products L.P. | Method for configuration and management of storage resources in a storage network |
US6671370B1 (en) * | 1999-12-21 | 2003-12-30 | Nokia Corporation | Method and apparatus enabling a calling telephone handset to choose a ringing indication(s) to be played and/or shown at a receiving telephone handset |
JP3506231B2 (ja) * | 2000-04-19 | 2004-03-15 | シャープ株式会社 | 着呼者呼び出し方法、通信機器、発呼者情報サーバおよび呼び出し制御装置 |
JP2002064658A (ja) | 2000-06-06 | 2002-02-28 | Venture Matrix Inc | 通信端末、通信システム、及び着信通知方法 |
JP2002112061A (ja) | 2000-09-27 | 2002-04-12 | Toshiba Corp | テレビジョン受像機 |
JP4171593B2 (ja) | 2001-07-30 | 2008-10-22 | 株式会社アクティス | データ送信・再生用プログラム |
JP2003101615A (ja) | 2001-09-19 | 2003-04-04 | Sharp Corp | 電話端末装置および電話端末発着システム |
DE10226104A1 (de) * | 2002-06-12 | 2003-12-24 | Siemens Ag | Verfahren zum Identifizieren eines Telekommunikationsteilnehmers |
-
2003
- 2003-09-30 DE DE10345443A patent/DE10345443B4/de not_active Expired - Fee Related
-
2004
- 2004-08-23 JP JP2006530233A patent/JP4787755B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2004-08-23 WO PCT/EP2004/051879 patent/WO2005034538A2/de active Application Filing
- 2004-08-23 KR KR1020067006107A patent/KR101113466B1/ko active IP Right Grant
- 2004-08-23 CN CNA200480028414XA patent/CN101015226A/zh active Pending
- 2004-08-23 US US10/573,974 patent/US7567654B2/en active Active
- 2004-08-23 EP EP04766576.5A patent/EP1668932B1/de not_active Expired - Lifetime
- 2004-08-23 CN CN201310273763.9A patent/CN103369153B/zh not_active Expired - Fee Related
-
2009
- 2009-08-10 JP JP2009185944A patent/JP5124542B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20060089218A (ko) | 2006-08-08 |
KR101113466B1 (ko) | 2012-03-08 |
CN101015226A (zh) | 2007-08-08 |
CN103369153A (zh) | 2013-10-23 |
WO2005034538A2 (de) | 2005-04-14 |
CN103369153B (zh) | 2015-11-25 |
US20070127651A1 (en) | 2007-06-07 |
DE10345443A1 (de) | 2005-05-04 |
EP1668932B1 (de) | 2013-12-04 |
JP2007511922A (ja) | 2007-05-10 |
EP1668932A2 (de) | 2006-06-14 |
JP5124542B2 (ja) | 2013-01-23 |
DE10345443B4 (de) | 2013-05-08 |
WO2005034538A3 (de) | 2007-03-15 |
JP2009296631A (ja) | 2009-12-17 |
US7567654B2 (en) | 2009-07-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN100556052C (zh) | 电话号码改变通知方法以及电话号码改变通知系统 | |
JP2003283660A (ja) | リングバック・トーンサウンドの提供方法及びリングバック・トーンサウンドの提供装置 | |
CN101521861B (zh) | 一种实现彩铃业务的方法、系统和设备 | |
JP2009540754A (ja) | 通信網内の発呼者へのカスタマイズされたマルチメディアグリーティングを配信するための方法 | |
CN1984373B (zh) | 通信系统中提供多媒体内容的系统和方法 | |
JP5124542B2 (ja) | 通信接続の形成方法および通信システム | |
WO2011006417A1 (zh) | 一种彩铃定位的实现方法、系统及装置 | |
JP2003338871A (ja) | リングバックトーン代替情報提供方法及びシステム | |
JP4809231B2 (ja) | マルチメディアコールシグナリングを有する通信接続の形成方法 | |
US9300793B2 (en) | Provision of a personalized indicator datum when setting up a telecommunication | |
JP4532537B2 (ja) | 移動端末装置、移動通信システムおよび通信プログラム | |
JP4593079B2 (ja) | 移動端末装置、移動通信システム、固定端末装置および通信プログラム | |
KR100979393B1 (ko) | 발/착신자 정보 표시 서비스 시스템 및 방법 | |
JP5802116B2 (ja) | データ共有機能を有した通話システム | |
JP2007515087A (ja) | 固定ネットワークまたは携帯電話ネットワークによって互いに接続されている少なくとも二つのマルチメディア端末の間で通信を行うためのシステムおよび方法 | |
KR100683169B1 (ko) | 휴대폰 벨소리 제어 시스템 및 그 방법 | |
KR20040046338A (ko) | 이동 전화의 통화 대기 또는 연결 중에서 착신자홈페이지를 제공하는 시스템 및 이를 이용한 착신자홈페이지 제공 방법 | |
KR100637593B1 (ko) | 멀티링 서비스 제공 방법 및 장치 | |
JP2005027131A (ja) | Ip網通信システム、並びに、そのシステムに適用される発呼装置、着呼装置、サーバ装置、登録装置、通信端末装置、及び、ゲートウェイ装置 | |
JP2004260728A (ja) | 留守番電話サービスに用いる交換システム、留守番電話サービスに用いる移動端末、留守番電話サービス方法 | |
JP2005109587A (ja) | 移動通信端末装置、及びプログラム | |
KR20150144813A (ko) | 멀티미디어 호출 시그널링을 포함하는 통신 링크 확립 방법 | |
KR20060054261A (ko) | 휴대폰 벨소리 제어 시스템 및 그 방법 | |
KR100909834B1 (ko) | 통화연결음 대체 기능이 구비된 발신자 단말장치 | |
JP2000341402A (ja) | 電話機装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20071219 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071227 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20080325 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20080401 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20080428 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20080512 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20080527 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20080604 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080625 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090409 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090810 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20090831 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20090918 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20101227 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20101228 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110715 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140722 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |