JP4787286B2 - 水力発電装置 - Google Patents

水力発電装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4787286B2
JP4787286B2 JP2008076981A JP2008076981A JP4787286B2 JP 4787286 B2 JP4787286 B2 JP 4787286B2 JP 2008076981 A JP2008076981 A JP 2008076981A JP 2008076981 A JP2008076981 A JP 2008076981A JP 4787286 B2 JP4787286 B2 JP 4787286B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
turbine
plate
rotational force
degrees
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008076981A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009228608A (ja
Inventor
通博 大江
Original Assignee
通博 大江
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 通博 大江 filed Critical 通博 大江
Priority to JP2008076981A priority Critical patent/JP4787286B2/ja
Publication of JP2009228608A publication Critical patent/JP2009228608A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4787286B2 publication Critical patent/JP4787286B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/20Hydro energy

Landscapes

  • Hydraulic Turbines (AREA)

Description

本発明は、ダムや堰等を伴う必要がないとともに水力発電における漂流物問題や土砂等の堆積問題を解決出来る小型水力発電装置に関する。
近年、埋蔵化石エネルギー資源の枯渇問題や排出される二酸化炭素等による地球環境の悪化の問題等から、環境に優しい自然エネルギーである水力、風力、太陽光エネルギー等の利用技術が注目されている。水力利用に関しては以前からダム方式での水力発電により利用されて来ているが、ダム方式では莫大な建設費を要すると共にダムの土砂等による堆積物問題やダム建設に伴う自然環境破壊の問題等があり、今後の新設は容易ではない。そのため、小型の水力発電装置が注目されて来ている。しかし、従来の小型の水力発電装置はの多くは、例えば、特許文献1、特許文献2等の提案の様に従来のダムを利用する発電方式の考えを踏襲して其れを小型化したものや、他の提案でも、例えば、特許文献3、特許文献4、特許文献5等の提案の様に堰や導水設備等を伴う必要があるため極めて限定された条件下でしか設置利用が困難であるという課題点がある。また、河川等の流水を利用して発電しようとすれば、漂流物の問題や土砂の堆積問題等は回避出来ない問題であり、水力発電装置の直接の問題でないとしても、関連問題として総合的に解決しなければならない課題であると考えられる。
つまり、従来の多くの小型水力発電装置は、堰堤や導水設備等を伴わなければ設置困難であり、極めて限定された条件の下でしか設置利用出来ず広範な場所での設置利用が困難であるという問題点や、設置後の対応策が充分に考慮されていないという問題点、例えば、ゴミや流木等の漂流物による流れの阻害や装置の故障等の問題、土砂の堆積の問題、大雨等の異常増水時の問題等に対する対応策が充分に考慮されていないという問題点がある。これを解決するため、本発明者が特許文献6として既に提案している。この提案は解決策としてそれなりに意義あるものであるが、小型の水力発電装置の重要性が一層増して来る中、発電効率を更に高めることが求められ来ると考えられる。
特開2002−295356号公報 特開2003−222067号公報 特開平7−236255号公報 特開2003−269315号公報 特開2005−320883号公報 特開2008−031879号公報
本発明が解決しようとする問題点は、河川等の堰及び段差部近傍以外の一般傾斜流水部において流水エネルギーを利用して発電する場合において、水力発電における課題点である発電に影響する漂流物問題および土砂等の堆積問題を解決出来ると共に、装置が大掛かりにならず、流水エネルギーをより効果的に発電に活用出来る様にする手段を付加して良好な発電効率が期待出来る小型水力発電装置を提供することにある。
前述の課題を解決するため、本発明者が、小型水力発電における課題点である発電に影響する漂流物問題および土砂等の堆積問題を解決出来て、河川および用水路等に広範囲に活用出来る水力発電装置として本発明者が既特許出願している特許文献6の水力発電装置を基に、更に、流水エネルギーをより効果的に発電に活用出来る様にする手段を付加することにより良好な発電効率が期待出来る小型水力発電装置として、以下を特徴とする。
本発明の水力発電装置は、水流に対し直交方向で且つ水面に対し平行方向の軸方向をなす回転軸を有し該回転軸の両端部を回転自在に支承された形態の水車が組み込まれると共に外周部が角筒状の形態をなす水車部位を具有し、且つ、水上側に配設される部位で水車の回転に障害となる漂流物の流入を防止するための板状長尺部材が中央部から両側辺部に向けて傾斜角度をなして配列された形態であるとともに水流に対して傾斜角が約30〜60度の範囲の傾斜角度をなし且つ約20〜50mmの範囲の間隔で平行に配列された筋状スクリーン部位と、該筋状スクリーン部位の下流で且つ水車の水上側に配設される部位で水車の流水に面する領域で流水の水力が水車の回転力に有効に働かない約半分の領域の流水の直接の流入を遮断すると共に其の流水を水車の回転力に寄与する側の領域に導水出来る様にするための板状導水部材が傾斜して配設された導水部位と、水車の回転力を伝達して発電出来る発電機とを備え、水底地盤等に固設出来る手段を具有していることを特徴とし、
更に、水車後方の外側からの流水の回り込みによる水車回転力への悪影響を低減させる手段として、前記水車部位の両側部外部側に下流方向に向かい開角が約30〜70度の範囲の角度をなして突出させた板状部材を伴う下流側流水誘導部位が付設されていると共に、漂流物の中央部での絡み付きを回避する手段として、前記筋状スクリーン部位の中央部前方で垂直軸方向に傾斜角が約30〜60度の範囲の傾斜角度をなした棒状または板状長尺部材を伴う漂流物誘導部位が付設されていることを特徴とする。
本発明によれば、河川および用水路等で堰及び段差部近傍以外の一般傾斜流水部において流水エネルギーを利用して発電する場合において、水力発電装置における課題点である発電に影響する漂流物問題および土砂等の堆積問題を解決出来るとともに、装置が大掛かりにならず、流水エネルギーをより効果的に発電に活用出来て良好な発電効率が期待出来る小型水力発電装置を提供することが出来る様になる。
以下、本発明の実施の形態例を図を参照して説明する。
図1は本発明装置の一例の説明図である。図2は本発明装置に用いる水車の形状例の説明図である。尚、外部回転力伝達部のカバー等は配設されるが省略する。
本発明装置1は、図1に示す様に、装置本体部の主要部として、水流に対し直交方向で且つ水面に対し平行方向の軸方向をなす回転軸31aを有し該回転軸の両端部を回転自在に支承された形態の水車31が組み込まれると共に外周部が角筒状の形態をなす水車部位30を具有し、且つ、水上側に配設される部位で水車31の回転に障害となる漂流物の流入を防止するための板状長尺部材11を傾斜角θ1が約30〜60度の範囲の傾斜角度をなし且つ間隔dが約20〜50mmの範囲の間隔で平行に配列された筋状スクリーン部位10と、前記部位10の下流で水車31の水上側に配設される部位で水車の流水に面する領域で流水の水力が水車31の回転力に有効に働かない約半分の領域の流水の直接の流入を遮断すると共に其の流水を水車31の回転力に寄与する側の領域に導水出来る様にするための板状導水部材21が傾斜して配設された導水部位20と、水車の回転力を伝達して発電出来る発電機51を備え、発電機51は骨格部材41と板状部材42により流水抵抗が少ない様な形態で囲繞されている。そして、水車後方の外側からの流水の回り込みによる水車回転力への悪影響を低減させる手段として、水車部位30の両側部外部側に下流方向に向かい開角θ2が約30〜70度の範囲の角度をなして突出させた板状部材101を伴う下流側流水誘導部位100が付設されている。更に、筋状スクリーン部位の板状部材が中央部から両側辺部に向けて傾斜角度をなして配列された形態の筋状スクリーン部位の場合において、漂流物の中央部での絡み付きを回避する手段として、筋状スクリーン部位10の中央部前方で垂直軸方向に傾斜角θ4が約30〜60度の範囲の傾斜角度をなした棒状または板状長尺部材121を伴う漂流物誘導部位120が付設されている。そして、水底地盤等70に装置基礎60を設けて固設出来る手段を具有している。
以下、主要な部位・部材等について特記すべきことを記載する。
筋状スクリーン部位10に関しては、材質としては、例えば、ステンレス又は非鉄金属材、合金材もしくは高強度で耐久性及び耐錆性を有するエンジニアリングプラスチック又はFRPやCFRP等のプラスチック複合材等が考えられ好ましいが、防錆処理が施された鉄鋼でも良く、その他、本発明の目的を達成出来る材質であれば限定されない。
導水部位20に関しては、水車31の下部前方に導水補助部材22を配設して水車の回転力を向上させる様にすることも好ましい。そして、材質としては、筋状スクリーン部位10で記述したものの中から適宜用いられる。
水車部位30に関しては、図2に示す様に、主要部が、回転軸31aと長尺薄板状長尺部材で断面形状が水力を効果的に回転力に変換出来うる彎曲又は屈曲形状をした羽根部材31bと羽根部材31bを両端で支持する円盤状部材31cからなり、図1に示す様に、骨格部材41に軸受部材を介して回転可能な状態で留め付けられている。そして、外周部は板状部材42により角筒状形態をなしている。そして、羽根部材31bの枚数は8〜20枚程度の範囲とし、軸からの間隙寸法は回転半径の約1/3〜1/2の寸法を目処とした形態が好ましい。また、図2(J)に示す様に、羽根部材31bの内側に接する様に円筒状部材31cを配設した形態のものも適宜用いられて良い。そして、材質としては、筋状スクリーン部位10で記述したものの中から適宜用いられる。
骨格部材41、板状部材22に関しては、材質としては、筋状スクリーン部位10で記述したものの中から適宜用いられる。そして、骨格部材41の断面形状は□型が好ましいがL型やH型でも用いることが出来る。
発電機51に関しては、本発明の目的を達成出来るものなら限定されない。そして、水車30の回転力を伝達する回転力伝達機構としては、例えば、歯車52と無端チェーンまたは歯車ベルト等53を組み合わせた機構が考えられ好ましいが、水車の回転力を発電機に伝達出来る機構なら限定されない。また、歯車52と発電機51の間には増速器及び軸受け、クラッチ、カップリング等が適宜配設される。
下流側流水誘導部位100に関しては、図1に示す様に、形態保持のために上部と下部に水流抵抗とならない様な形態保持補強部材102が付設される。尚、形態保持補強部材102の形態は本発明の目的を達成出来る限り限定されない。また、材質としては、筋状スクリーン部位10で記述したものの中から適宜用いられる。
漂流物誘導部位120に関しては、図1に示す様に、上部を筋状スクリーン部位10の保持補強部材12に固設し、下部は基礎部60等にプレート等を介してボルト等で固設される。また、形態保持のために中間部において補強部材で適宜補強される。そして、材質としては、筋状スクリーン部位10で記述したものの中から適宜用いられる。
装置の固設方法としては、河川に設置する場合には、装置基礎60にボルト等で固定する方法が考えられるが、その他、本発明の目的を達成出来る方法であれば限定されない。そして、装置基礎60は状況に応じて基礎杭を打設して水底地盤70に固定される場合もある。
本発明装置の一例の説明図である。(E)平面図 (F)側面断面図 本発明装置に用いる水車の形状例の説明図である。(G)1形態例の側面断面図 (H)(G)の例の正面図 (I)中間に側端部の円盤状部材と同じ部材を配設した例の正面図 (J)(G)の例に筒状部材を付加形態例の側面断面図
1 ;本発明の水力発電装置
10 ;筋状スクリーン部位
11 ;板状長尺部材
12 ;保持補強部材
20 ;導水部位
21 ;板状導水部材
22 ;導水補助部材
30 ;水車部位
31 ;水車
31a;回転軸
31b;羽根部材
31c;円盤状部材
31d;円筒状部材
41 ;骨格部材
42 ;板状部材
51 ;発電機
52 ;歯車
53 ;無端チェーンまたは歯車ベルト等
60 ;装置基礎
70 ;水底地盤等
100 ;下流側流水誘導部位
101 ;流水誘導部材
102 ;形態保持補強部材
120 ;漂流物誘導部位
121 ;棒状または板状長尺部材

Claims (1)

  1. 水流に対し直交方向で且つ水面に対し平行方向の軸方向をなす回転軸を有し該回転軸の両端部を回転自在に支承された形態の水車が組み込まれると共に外周部が角筒状の形態をなす水車部位を具有し、且つ、水上側に配設される部位で水車の回転に障害となる漂流物の流入を防止するための板状長尺部材が中央部から両側辺部に向けて傾斜角度をなして配列された形態であるとともに水流に対して傾斜角が約30〜60度の範囲の傾斜角度をなし且つ約20〜50mmの範囲の間隔で平行に配列された筋状スクリーン部位と、該筋状スクリーン部位の下流で且つ水車の水上側に配設される部位で水車の流水に面する領域で流水の水力が水車の回転力に有効に働かない約半分の領域の流水の直接の流入を遮断すると共に其の流水を水車の回転力に寄与する側の領域に導水出来る様にするための板状導水部材が傾斜して配設された導水部位と、水車の回転力を伝達して発電出来る発電機とを備え、水底地盤等に固設出来る手段を具有していることを特徴とする水力発電装置であって、更に、水車後方の外側からの流水の回り込みによる水車回転力への悪影響を低減させる手段として、前記水車部位の両側部外部側に下流方向に向かい開角が約30〜70度の範囲の角度をなして突出させた板状部材を伴う下流側流水誘導部位が付設されていると共に、漂流物の中央部での絡み付きを回避する手段として、前記筋状スクリーン部位の中央部前方で垂直軸方向に傾斜角が約30〜60度の範囲の傾斜角度をなした棒状または板状長尺部材を伴う漂流物誘導部位が付設されていることを特徴とする水力発電装置。
JP2008076981A 2008-03-25 2008-03-25 水力発電装置 Expired - Fee Related JP4787286B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008076981A JP4787286B2 (ja) 2008-03-25 2008-03-25 水力発電装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008076981A JP4787286B2 (ja) 2008-03-25 2008-03-25 水力発電装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009228608A JP2009228608A (ja) 2009-10-08
JP4787286B2 true JP4787286B2 (ja) 2011-10-05

Family

ID=41244271

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008076981A Expired - Fee Related JP4787286B2 (ja) 2008-03-25 2008-03-25 水力発電装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4787286B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105386922A (zh) * 2015-12-11 2016-03-09 罗富强 一种水车式水轮发电机的后上方引流式水车
CN108915933A (zh) * 2018-07-11 2018-11-30 何港港 一种小型水力发电装置

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5155990B2 (ja) * 2009-12-01 2013-03-06 三菱電機プラントエンジニアリング株式会社 流体エネルギ回収装置
JP4659917B1 (ja) 2010-05-05 2011-03-30 日本システム企画株式会社 水車羽根型発電装置
JP5820577B2 (ja) * 2010-10-27 2015-11-24 株式会社ハウステック 安全性の高い移動式のfrp製水力変換装置
JP5389082B2 (ja) * 2011-03-24 2014-01-15 日本システム企画株式会社 水車羽根型発電装置
JP5490179B2 (ja) * 2012-05-31 2014-05-14 輝雄 早津 水力発電装置
JP5786165B2 (ja) * 2013-04-01 2015-09-30 株式会社中山鉄工所 取水口用スクリーン
JP5918291B2 (ja) * 2014-03-24 2016-05-18 日本システム企画株式会社 水車羽根型発電装置
CN105464879A (zh) * 2015-12-11 2016-04-06 罗富强 一种水轮发电机的引水导流体
JP2019157775A (ja) * 2018-03-14 2019-09-19 Ntn株式会社 水車用ダクト
CN112523917A (zh) * 2020-12-03 2021-03-19 林语轩 一种浮管式水力发电机流量调节装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003106247A (ja) * 2001-09-28 2003-04-09 Tadanobu Nagasawa サボニウス型水車およびこのサボニウス型水車を備える発電装置
JP4653036B2 (ja) * 2006-07-27 2011-03-16 通博 大江 水力発電装置
JP4022244B2 (ja) * 2007-04-06 2007-12-12 シーベルインターナショナル株式会社 水力発電装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105386922A (zh) * 2015-12-11 2016-03-09 罗富强 一种水车式水轮发电机的后上方引流式水车
CN108915933A (zh) * 2018-07-11 2018-11-30 何港港 一种小型水力发电装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009228608A (ja) 2009-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4787286B2 (ja) 水力発電装置
JP4705086B2 (ja) 水力発電装置
KR100992067B1 (ko) 교각을 이용한 수력 발전장치
KR101309489B1 (ko) 조수, 강 등과 같은 수류를 이용한 발전 장치
JP4653036B2 (ja) 水力発電装置
JP5084890B2 (ja) 流速流量調節型超低落差水車の構造
JP4856134B2 (ja) 水力発電装置
JP5865572B2 (ja) 低流速河川用水力発電システム
JP2010031793A (ja) 潮流発電装置
JP2013224592A (ja) 水力発電装置
JP3174457U (ja) 低流速河川用水力発電システム
JP2013024049A (ja) 小規模水力発電装置
KR101035321B1 (ko) 풍과 수력을 이용한 전기 발전장치
KR101091654B1 (ko) 낙차수압을 이용한 수력발전 시스템
KR200415748Y1 (ko) 부유식 수력발전 장치
KR20110107885A (ko) 프로펠러를 이용한 수중 조류발전기
JP4669899B2 (ja) 水流加速用の構築体
JP2004270674A (ja) 流水エネルギー回収装置
JP2002081362A (ja) 水力発電システム
JP2015140802A (ja) 水力発電装置
JP4873347B2 (ja) 潮流水車
KR20130009271A (ko) 양방향 발전이 가능한 친환경 물레식 조력 발전 장치
KR101198303B1 (ko) 소수력 발전용 수차
JP4805745B2 (ja) 漂流物流入防止兼集水装置
KR20190105411A (ko) 발전 효율이 향상된 수상형 수력발전설비

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100921

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110215

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110301

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110301

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110517

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110519

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110628

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140722

Year of fee payment: 3

R154 Certificate of patent or utility model (reissue)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R154

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140722

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees