JP4782479B2 - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4782479B2
JP4782479B2 JP2005170386A JP2005170386A JP4782479B2 JP 4782479 B2 JP4782479 B2 JP 4782479B2 JP 2005170386 A JP2005170386 A JP 2005170386A JP 2005170386 A JP2005170386 A JP 2005170386A JP 4782479 B2 JP4782479 B2 JP 4782479B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical sheet
tape
liquid crystal
crystal display
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005170386A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006343614A (ja
Inventor
徹 並木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2005170386A priority Critical patent/JP4782479B2/ja
Publication of JP2006343614A publication Critical patent/JP2006343614A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4782479B2 publication Critical patent/JP4782479B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

本発明は、液晶テレビや液晶ディスプレイなど液晶表示装置の表示画面の輝度向上、面輝度均一性改善、視野角改善などの画像表示品位の向上を目的とし、光透過型液晶表示パネルの背面に配設される複数枚のフィルム状の光学シートの取り付け方法に関する。
従来のブラウン管型テレビに比し、大型画面、高画質、薄型による省スペース、省電力などの多くの優位性を有する液晶テレビの需要が急速に増大しつつある。特に大型化への移行スピードは目覚ましく、画面の対角線長が1メートルを超え、さらなる大型化が進展しつつある。大型化の一方で、さらなる薄型化、高輝度化を含む表示画像の高品位化への期待も大きく、高画質化技術のひとつとして、特開平7−318707号公報に見られるごとく、光透過型液晶パネルの背面に高度な光制御技術を駆使し、極めて多数のマイクロレンズアレイを形成した複数枚のフィルム状の光学シートが適用されている。
しかしながら、フィルム状部材で構成される該光学シートの剛性は低く、液晶表示装置の設置環境の温度変化による熱膨張収縮、吸湿や乾燥による膨張収縮、自重、および複数枚のフィルム状光学シートの帯電による各光学シート相互間の張り付き現象などに起因し、該光学シートに皺や撓みが生じ、表示画像品位を著しく損なうことがある。
前記の剛性の低い複数枚のフィルム状部材で構成された光学シートセットの取り付け方法としては、図6に示すごとく光学シート押さえ金具61を螺子62によりバックライトシャーシ13に螺着することにより、厚さが数ミリメートル程度のメタアクリルなどの樹脂部材で構成された堅牢な光拡散板12および該光学シート押さえ金具61により光学シートセット11の上辺を強く挟持しながら該光学シートセット11を懸吊し、該光学シート11の左右辺および下辺は該光学シートの膨張収縮による変位を妨げることがないよう軽く挟持していた。しかしながら光学シート11の上辺部分および該光学シート11のその他の部分との潜在応力分布が一様でないため、長期使用中に光学シート11面に皺や撓みを生じ、表示画像品位を著しく損なう原因となっていた。
特開平7−318707号公報
光透過型液晶表示パネルを表示素子とする液晶テレビや液晶ディスプレイ装置の表示画面の大型化と共に薄型化、高輝度化を含む高画質化の対応技術のひとつとして、光透過型液晶パネルの背面に高度な光制御技術を駆使し、極めて多数のマイクロレンズアレイを形成した複数枚のフィルム状の光学シートが適用されている。しかしながら、フィルム状部材で構成される該光学シートの剛性は低く、設置環境の温度変化による熱膨張収縮、吸湿や乾燥による膨張収縮、自重、および複数枚のフィルム状光学シートの帯電による該光学シート相互間の張り付き現象などに起因し、該光学シートに皺や撓みが発生し、表示画像品位を著しく損なう問題に対する対応手段を提供する。
本発明における請求項1に記載の液晶表示装置は、光透過型液晶表示パネルを表示素子とする液晶表示装置を構成する該液晶表示パネルの背面に配設される光学シートを、短辺方向と平行に多数のスリットを梯子状に穿設した一枚の懸吊用テープにより、光拡散板の上端に該懸吊用テープの各スリット間のテープ面を掛け、光拡散板の裏側に貼着部材で該懸吊用テープを貼るとともに光拡散板の表側に配した光学シートに該光拡散板の上端部に貼着部材で該懸吊用テープを貼って、懸吊したことを特徴とする。
請求項2記載の発明は、上記請求項1に記載の液晶表示装置において、複数枚の光学シートを重ね合わせた光学シートセットの各光学シートの上辺位置を垂直方向にオフセットさせ、該オフセット部分に貼着部材を配して該貼着部材懸吊用テープを被せてり、該光学シートセットを懸吊用テープにより懸吊したことを特徴とする。
請求項3記載の発明は、上記請求項1又は2に記載の発明において、懸吊用テープに穿設された各スリット間のテープ面部分を該貼着部材を配して光学シートに貼着し、該光学シートを懸吊したことを特徴とする。
請求項4に記載の発明は、上記請求項3に記載の液晶表示装置において、懸吊用テープの長辺部とスリット間のテープ面部分との境にミシン目を設け、粘着後に長辺部を切り離したことを特徴とする。
剛性の低いフィルム状部材で構成された複数枚の光学シートで構成された光学シートセットの従来の取り付け方法としては、光学シート押さえ金具により該光学シートセットの上辺を強く挟持しながら該光学シートセットを懸吊し、該光学シートの左右辺および下辺は該光学シートの膨張収縮による変位を妨げることがないよう軽く挟持していたため、該光学シート上辺部分および該光学シートのその他の部分との潜在応力分布が一様でないため、長期使用中に光学シート面に皺や撓みを生じ、表示画像品位を著しく損なうことがあった。本発明によれば、該光学シートの上辺を柔軟な部材による懸吊用テープにより該光学シートを懸吊し、該光学シートの膨張収縮による変位を妨げることが無い。従って、該光学シートに生ずる潜在応力が緩和され、長期間の使用中においても、該光学シート面に皺や撓みが発生することを防止することが出来る。
以下、図に基づき本発明の実施形態を液晶テレビに適用した場合に関し説明する。図1(a)は液晶テレビ1の外観正面図、図1(b)は上面図、図1(c)は該液晶テレビ1内部の光学システムの構成概要を示す分解斜視図である。図1において、2は画像表示を行う光透過型液晶表示パネル、3はスピーカユニット、4はスタンド、5はキャビネットである。
次に、図1(c)に基づき液晶テレビ1内部の光学システムの構成概要を説明する。光透過型液晶パネル2の背面側には、液晶表示画面の高輝度化や面輝度均一化などの画像品位改善のため、光反射、偏光、屈折、光拡散などの高度の光制御技術を利用し、表面に多数のマイクロレンズアレイを形成するなどの手段を適用したフィルム状の第1の光学シート11a、第2の光学シート11bおよび第3の光学シート11cの複数枚の光学シートで構成される光学シートセット11が配設されている。さらに該光学シートセット11の後方には、該光学シートセット11を透過し、該光透過型液晶表示パネル2の背面から光照射するため、バックライトシャーシ13内部に多数の発光管14および光拡散板12を配設したバックライトユニット19が設けられている。
図2(a)は複数枚のフィルム状の光学シートで構成される光学シートセット11を、メタアクリルなどの樹脂部材で構成される厚さが数ミリメートルの堅固な光拡散板12の上辺から懸吊用テープ23により懸吊する本発明の第1の実施形態を示す正面図および縦断面図、図2(b)は図2(a)中に示す「A」部分の拡大図である。懸吊用テープ23の第1の長辺部23aの内面が光拡散板12の背面に貼着し、さらに該懸吊用テープ23は該光拡散板12の上辺を跨ぎ、折り曲げられ、図2(a)中に斜線で示すごとく該懸吊用テープ23の第2の長辺部23bは、貼着部材24を介し光拡散板12の前面に配設された光学シートセット11に貼着されている。該光学シートセット11の自重により、光学シートセット11には適度な引っ張り応力が下向きに加えられ、従って、周囲環境の温湿度変動に伴い生じる該光学シートの膨張収縮による上下方向への変位が拘束されることは無い。
縦断面を図2(b)に示すごとく、第1の光学シート11a、第2の光学シート11bおよび第3の光学シート11cの縦寸法は順次に長く形成され、各光学シートの上辺部は階段状の段差を形成している。このため、光学シート11a、光学シート11bおよび光学シート11cの複数枚で構成される光学シートセット11は、同時に一枚の懸吊用テープ23の貼着により懸吊することが出来る。
図3(a)は光学シートセット11を懸吊用テープ33により光拡散板12の上辺から懸吊する本発明の第2の実施形態を示す正面図および縦断面図、図3(c)は図3(a)中に示す「B」部分の拡大図である。懸吊用テープ33は図3(c)の拡大図に示す該懸吊用テープ33の第1の長辺部33aおよび第2の長辺部33bの両長辺部を残し、該懸吊用テープ33の長辺部と直角方向に図3(a)の正面図に示すごとく、多数のテープスリット33cを形成している。
懸吊用テープ33には該光学シートセット11の自重に相当する引っ張り応力が常に下方向に加えられるため、該懸吊用テープ33は柔軟で強靱な部材により構成されている。一方、光学シートセット11には設置環境の温湿度変動に加え、液晶テレビ内部の温度上昇による温度変動分が加わり、光学シートセット11は約80℃におよぶ温度変動範囲を前提にした信頼性保証が必要となる。広範な温度変動下における光学シートセット11および懸吊用テープ33の膨張収縮量の相違は光学シートセット11および懸吊用テープ33の貼着部34を剥離させるか、または光学シートセット11面に潜在応力を生じさせ、該光学シートセット11の皺や撓みの原因となり、表示画像品位を著しく低下させる。
前記のような不都合を回避するため、懸吊用テープ33に形成されたテープスリット33cは該懸吊用テープ33の長辺方向に光学シートセット11が発生する大きな膨張収縮量を吸収する空間として機能し、温湿度変動に伴い光学シートセット33の内部に発生する潜在応力を緩和し、光学シートセット11面の皺や撓みの発生を防止することが出来る。
図4(a)は光学シートセット11を懸吊用テープ43により光拡散板12の上辺から懸吊する本発明の第3の実施形態を示す正面図および縦断面図、図3(c)は図3(a)中に示す「C」部分の拡大図である。懸吊用テープ43および光学シートセット11の貼着部44は、懸吊用テープ43の第2の長辺部43bを避け、図4(a)中に斜線で示すごとくテープスリット間の連接部43dの先端部としている。これにより貼着部材44の分布が水平方向に不連続となり、貼着部材44が光学シートセット11の膨張収縮を拘束する潜在応力となることを回避することが可能となり、光学シート面に皺や撓みが発生することを防止することが出来る。
さらに、図4に示す懸吊用テープ43の第2の長辺部43bおよびテープスリット間の連接部43dの境界にミシン目43eを形成し、該懸吊用テープ43を光学シートセット11に貼着後に、該第2の長辺部43bを切り離すことにより、貼着部材44が光学シートセット11の膨張収縮を拘束する潜在応力とならず、光学シートセット11の面に皺や撓みを発生させる原因を排除することが出来る。
図5(a)は本発明の第4の実施形態を示す正面図、図5(b)、(c)および(d)は、それぞれ図5(a)中の鎖線D、EおよびFに沿って切断した縦断面図である。図5(a)に示すごとく、1枚の連続した懸吊用テープ53の第2の長辺部53bはテープスリット間の連接部53dと共に間欠的に切断され、個々の長辺部はそれぞれ第1の光学シート11a、第2の光学シート11bおよび第3の光学シート11cに別個に貼着される。
図5(b)に示すごとく切断された懸吊用テープ53の第2の長辺部53bの一部は第1の光学シート11aに貼着され、切断された懸吊用テープ53の第2の長辺部53bの別の一部は第2の光学シート11bに貼着されるが、貼着される部分の第1の光学シート部分は切り欠かれ、第1の光学シート切り欠き部51dを形成している。切断された懸吊用テープ53の第2の長辺部53bのさらに別の一部は第3の光学シート11cに貼着されるが、貼着される部分の第1および第2の光学シート部分は切り欠かれ、第1の光学シート切り欠き部51dおよび第2の光学シート切り欠き部51eを形成している。
前記の実施形態によれば、1枚の連続した懸吊用テープ53の第2の長辺部53bが間欠的に切断され、光学シートセット11を構成する各光学シート11a、11bおよび11cに貼着され、各光学シート11a、11bおよび11cは個別に変位することが可能となり、従って、各光学シートに生じる潜在応力が緩和されるため、該光学シートセット11に皺や撓みを発生することがない。
図1(a)は液晶テレビの外観正面図、図1(b)は上面図、図1(c)は該液晶テレビ内部の光学システムの構成概要を示す分解斜視図である。 図2(a)は本発明の第1の実施形態を示す正面図および縦断面図、図2(b)は図2(a)中に「A」で示す部分の拡大図である。 図3(a)は本発明の第2の実施形態を示す正面図及び縦断面図、図3(c)は図3(a)中に示す「B」部分の拡大図である。 図4(a)は本発明の第3の実施形態示す正面図及び縦断面図、図4(b)は図4(a)中に示す「C」部分の拡大図である。 図5(a)は本発明の第4の実施形態を示す正面図、図5(b)、(c)、(d)は、図5(a)中の切断線D、E、Fに沿って切断した縦断面図である。 光学シートの取り付け方法の従来例を示す正面図および側面図である。
符号の説明
1: 液晶テレビ
2: 光透過型液晶表示パネル
3: スピーカユニット
4: スタンド
5: キャビネット
11: 光学シート
11a: 第1の光学シート
11b: 第2の光学シート
11c: 第3の光学シート
12: 光拡散板
13: バックライトシャーシ
14: 発光管
19: バックライトユニット
23: 懸吊用テープ
23a: 第1の長辺部
23b: 第2の長辺部
24: 貼着部材
33: 懸吊用テープ
33a: 第1の長辺部
33b: 第2の長辺部
33c: テープスリット
34: 貼着部
43: 懸吊用テープ
43a: 第1の長辺部
43b: 第2の長辺部
43c: テープスリット
43d: テープスリット間の連接部
43e: ミシン目
44: 接着部材
51: 光学シート
51a: 第1の光学シート
51b: 第2の光学シート
51c: 第3の光学シート
51d: 第1の光学シート切欠き部
51e: 第2の光学シート切欠き部
53: 懸吊用テープ
53b: 第2の長辺部
53d: テープスリット間の連接部
54: 貼着部材
61: 光学シート押さえ金具
62: 螺子

Claims (4)

  1. 光透過型液晶表示パネルを表示素子とする液晶表示装置を構成する該液晶表示パネルの背面に配設される光学シートを、短辺方向と平行に多数のスリットを梯子状に穿設した一枚の懸吊用テープにより、光拡散板の上端に該懸吊用テープの各スリット間のテープ面を掛け、光拡散板の裏側に貼着部材で該懸吊用テープを貼るとともに光拡散板の表側に配した光学シートに上端部に貼着部材で該懸吊用テープを貼って、懸吊したことを特徴とする液晶表示装置。
  2. 請求項1に記載の液晶表示装置において、複数枚の光学シートを重ね合わせた光学シートセットの各光学シートの上辺位置を垂直方向にオフセットさせ、該オフセット部分に貼着部材を配して該貼着部材懸吊用テープを被せてり、該光学シートセットを懸吊用テープにより懸吊したことを特徴とする液晶表示装置。
  3. 請求項1又は2に記載の液晶表示装置において、懸吊用テープに穿設された各スリット間のテープ面部分を該貼着部材を配して光学シートに貼着し、該光学シートを懸吊したことを特徴とする薄型表示装置。
  4. 請求項3に記載の液晶表示装置において、懸吊用テープの長辺部とスリット間のテープ面部分との境にミシン目を設け、粘着後に長辺部を切り離したことを特徴とする液晶表示装置。
JP2005170386A 2005-06-10 2005-06-10 液晶表示装置 Expired - Fee Related JP4782479B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005170386A JP4782479B2 (ja) 2005-06-10 2005-06-10 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005170386A JP4782479B2 (ja) 2005-06-10 2005-06-10 液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006343614A JP2006343614A (ja) 2006-12-21
JP4782479B2 true JP4782479B2 (ja) 2011-09-28

Family

ID=37640619

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005170386A Expired - Fee Related JP4782479B2 (ja) 2005-06-10 2005-06-10 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4782479B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101315868B1 (ko) * 2006-12-27 2013-10-08 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치 및 그 백라이트 유닛
JP5360574B2 (ja) * 2009-09-10 2013-12-04 大日本印刷株式会社 バックライトユニットおよび液晶表示装置
CN108897116B (zh) * 2018-05-25 2021-04-27 京东方科技集团股份有限公司 背光模组及显示装置
JP7527257B2 (ja) 2021-09-06 2024-08-02 ミネベアミツミ株式会社 面状照明装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10170915A (ja) * 1996-12-12 1998-06-26 Hitachi Ltd 液晶表示装置
JP3998810B2 (ja) * 1998-05-28 2007-10-31 三菱電機株式会社 照明装置およびこれを用いた液晶表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006343614A (ja) 2006-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10054851B2 (en) High elastic modulus projection screen substrates
US8634042B2 (en) Liquid crystal display with a plurality of liquid crystal display modules
US7609355B2 (en) Curved liquid-crystal display device, and method for the forming and installation of reflective plate/sheet for curved liquid-crystal display device
EP0985949B1 (en) Display apparatus
JP6656232B2 (ja) 増加した表示エリアを有するディスプレイタイル
JP5126033B2 (ja) 表示装置
US7855760B2 (en) Liquid crystal display apparatus
JP4782479B2 (ja) 液晶表示装置
WO2016110026A1 (zh) 液晶显示装置及其背光模组
CN103295481A (zh) 无边框显示装置
EP3564737B1 (en) Liquid crystal display module and method of assembling thereof
JP7198007B2 (ja) 液晶表示装置
US20210003873A1 (en) Image display apparatus
KR101913523B1 (ko) 액정 디스플레이 기기
CN104049402A (zh) 显示器模块
CN109477991A (zh) 背光模块及显示设备
US20190137682A1 (en) Liquid crystal display device
CN106773088B (zh) 裸眼3d拼接屏及拼接屏制作方法
JPH04256941A (ja) 透過型スクリーン
CN109283724B (zh) 一种液晶模组
KR102065728B1 (ko) 곡면형 디스플레이 패널, 곡면형 디스플레이 장치 및 곡면형 디스플레이 장치의 제작방법
CN104808387A (zh) 光源组件、背光模块及液晶显示器
CN210270851U (zh) 边框组件及包含其的触控显示装置
JPH08122918A (ja) 大型プロジェクションユニット用スクリーン取付構造
KR101643922B1 (ko) 멀티 디스플레이 장치, 멀티 디스플레이 장치를 위한 프레임, 및 멀티 디스플레이 장치를 위한 백라이트 유닛

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070822

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100817

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100914

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101214

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110315

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110420

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110607

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110707

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140715

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees