JP4780515B2 - ポリウレタンフォームの製造方法 - Google Patents
ポリウレタンフォームの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4780515B2 JP4780515B2 JP2005158051A JP2005158051A JP4780515B2 JP 4780515 B2 JP4780515 B2 JP 4780515B2 JP 2005158051 A JP2005158051 A JP 2005158051A JP 2005158051 A JP2005158051 A JP 2005158051A JP 4780515 B2 JP4780515 B2 JP 4780515B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polyol
- polyurethane foam
- foam
- mdi
- mass
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
Description
コリッシュ分解により求められるポリウレタンフォーム質量中におけるPTMG成分の含有量が50〜80質量%であり、
前記整泡剤(D)のケイ素含有量が5〜20質量%、末端がアルキル基、数平均分子量が1,000〜2,000のポリエーテル部を有するジメチルポリシロキサン−ポリエーテルブロック共重合体であることを特徴とする、前記ポリウレタンフォームの製造方法である。
MDIは、4,4′−ジフェニルメタンジイソシアネート(以下、4,4′−MDIと略称する)、2,4′−ジフェニルメタンジイソシアネート(以下、2,4′−MDIと略称する)、2,2′−ジフェニルメタンジイソシアネート(以下、2,2′−MDIと略称する)の3種類の異性体の任意割合の混合物(場合によってはいずれかの単品)の形で存在する。
ケイ素含有量測定方法
1.サンプルを正確にるつぼに秤量する。
2.るつぼを加熱し、内容物を燃焼させる。
3.るつぼに残った残分(灰分)を秤量する。
4.以下の計算式に従って、ケイ素含有量を算出する。
機種:バリアン製ユニティ500(FT−NMR)
測定時周波数:500MHz
整泡剤1〜4について、ケイ素含有量、末端基、ポリエーテル部の数平均分子量を測定した結果を表1に示す。
ケイ素含有量:
前述の灰化法により測定した。
末端基:
NMRにて確認した。
ポリエーテル部の数平均分子量
コリッシュ分解後、回収物をGPC−IRより測定した。
使用整泡剤
F−341:信越化学工業製シリコン系整泡剤
X20−1749:信越化学工業製シリコン系整泡剤
F−374:信越化学工業製シリコン系整泡剤
B−8471:ゴールドシュミット製シリコン系整泡剤
SZ−1136:日本ユニカー製シリコン系整泡剤
合成例
攪拌機、冷却管、窒素導入管、温度計を備えた容量:1Lの反応器に、MDI−1を376gとPTG−2000を624g仕込み、攪拌しながら80℃にて4時間反応させて、イソシアネート基末端ウレタンプレポリマーNCO−1を得た。NCO−1のイソシアネート含量は10.0%であった。
MDI−1:
MDI異性体混合物を1%含有するジフェニルメタンジイソシアネート(MDI)
PTG−2000:
公称平均官能基数=2、数平均分子量=2,000のPTMG
保土谷化学工業製
※MDI異性体混合物:
4,4′−MDI以外の異性体(2,2′−MDI及び2,4′−MDI)の混合物
配合例1〜8
容量:2Lの反応器に表2に示す仕込みで、ポリオールプレミックスOH−1〜8を調製した。
PTG−2000:
公称平均官能基数=2、数平均分子量=2,000のPTMG
保土谷化学工業製
GL−3000:
公称平均官能基数=3、数平均分子量=3,000、オキシエチレン基含有量=11%の末端オキシエチレンキャップ処理したポリ(オキシプロピレン)ポリオール
三洋化成工業製
1,4−BD:
1,4−ブタンジオール
DOTDL:
ジオクチルチンジラウレート
実施例1
表4に示す割合で配合した液温:40℃のポリオールプレミックスOH−1と、液温:40℃のポリイソシアネートNCO−1を混合して、1分間攪拌して乾燥空気を混入させた混合液を、金型(10cm×10cm×10cm、上部開放)に流し込み、次いで、混合液が注型された金型を120℃に調整した熱風オーブン中に30分放置し、発泡ポリウレタン原料を硬化させた。硬化したポリウレタンフォームを金型から取り外して、ポリウレタンフォームを製造した。
表3に示す配合にて、実施例1と同手順でポリウレタンフォームを製造した。
フォームの評価項目及び測定方法は以下の通りである。
PTMG回収率:
コリッシュ分解によりポリウレタンフォームを分解してPTMGを回収し、分解前のポリウレタンフォームに対するPTMGの回収量の比を算出した。
密度、硬度:
JIS K 6401に準じて求めた。
セルの平均個数比:
任意に選択した3つの切断面に存在するセルの個数を測定し、実施例1を1としたときの相対比で表した。
セル径平均値:
任意に選択した3つの切断面に存在するセルの直径を測定し、その平均値をセル径とした。
Claims (2)
- 有機ポリイソシアネート(A)、ポリオール(B)、触媒(C)、及び整泡剤(D)を分散混合させたポリウレタンフォーム形成性組成物を、更に不活性ガスを機械的攪拌によって混合分散させた後、発泡硬化させてなるポリウレタンフォームの製造方法において、
コリッシュ分解により求められるポリウレタンフォーム質量中におけるポリ(オキシテトラメチレン)ポリオール成分の含有量が50〜80質量%であり、
前記整泡剤(D)のケイ素含有量が5〜20質量%、末端がアルキル基、数平均分子量が1,000〜2,000のポリエーテル部を有するジメチルポリシロキサン−ポリエーテルブロック共重合体であることを特徴とする、前記ポリウレタンフォームの製造方法。 - 有機ポリイソシアネート(A)が、ジフェニルメタンジイソシアネート(イ)とポリ(オキシテトラメチレン)ポリオール(ロ)を反応させて得られるイソシアネート基末端プレポリマーであり、ポリオール(B)が、ポリ(オキシテトラメチレン)ポリオール(ロ)を70〜90質量%含有するものであることを特徴とする、請求項1記載のポリウレタンフォームの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005158051A JP4780515B2 (ja) | 2005-05-30 | 2005-05-30 | ポリウレタンフォームの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005158051A JP4780515B2 (ja) | 2005-05-30 | 2005-05-30 | ポリウレタンフォームの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006328324A JP2006328324A (ja) | 2006-12-07 |
JP4780515B2 true JP4780515B2 (ja) | 2011-09-28 |
Family
ID=37550347
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005158051A Expired - Fee Related JP4780515B2 (ja) | 2005-05-30 | 2005-05-30 | ポリウレタンフォームの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4780515B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5230987B2 (ja) * | 2007-09-28 | 2013-07-10 | 株式会社イノアックコーポレーション | 表皮材一体発泡成形品用の軟質ポリウレタン発泡体 |
JP2010031953A (ja) * | 2008-07-28 | 2010-02-12 | Herz Co Ltd | 圧縮コイルばねによる制振・防振装置 |
JP5053952B2 (ja) * | 2008-07-29 | 2012-10-24 | 株式会社イノアックコーポレーション | 水処理用担体に用いられるポリウレタンフォーム |
CN102812065A (zh) * | 2010-04-02 | 2012-12-05 | 旭硝子株式会社 | 软质聚氨酯泡沫及其制造方法 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4265366B2 (ja) * | 2003-10-17 | 2009-05-20 | 日本ポリウレタン工業株式会社 | 軟質ポリウレタンフォームの製造方法 |
-
2005
- 2005-05-30 JP JP2005158051A patent/JP4780515B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006328324A (ja) | 2006-12-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2008012908A1 (fr) | Procédé de fabrication de mousse de polyuréthane | |
JP4265366B2 (ja) | 軟質ポリウレタンフォームの製造方法 | |
JP2008274051A (ja) | 軟質ポリウレタンフォーム用ポリイソシアネート組成物及び該組成物を用いた軟質ポリウレタンフォームの製造方法 | |
JP2006249270A (ja) | 粘弾性ポリウレタンフォームの製造方法 | |
US5530033A (en) | Process for preparing formed articles made of polyurethane foams and formed articles so obtained | |
JP4780515B2 (ja) | ポリウレタンフォームの製造方法 | |
US6136878A (en) | Very fine cell polyurethane foams and processes for producing the same | |
JP2008247996A (ja) | ポリイソシアネート組成物及びそれを用いた軟質ポリウレタンフォームの製造方法 | |
US20010003757A1 (en) | Electroconductive elastic member, elastic member and image formation equipment | |
JP4360174B2 (ja) | 導電性ロール及びその製造方法 | |
WO2009098966A1 (ja) | 低反発軟質ポリウレタンフォーム | |
JP3613957B2 (ja) | 軟質ポリウレタンフォームの製造方法 | |
JP2005152186A (ja) | 化粧パフ用軟質ポリウレタンフォーム及びその製造方法 | |
JP4487930B2 (ja) | 軟質ポリウレタンフォームの製造方法、導電性軟質ポリウレタンフォームの製造方法、導電性ロールおよびその製造方法 | |
JP2005213414A (ja) | 軟質ポリウレタンフォームの製造方法 | |
JPS5825691B2 (ja) | クウキキホウ ニ ヨル ポリウレタンフオ−ムセイゾウホウ オヨビ ソコカラツクラレタモノ | |
JP2005154533A (ja) | 軟質ポリウレタンフォームの製造方法 | |
JP4807870B2 (ja) | トナー供給ローラ | |
JP4807871B2 (ja) | トナー供給ローラ | |
JP5201523B2 (ja) | 軟質ポリウレタンフォーム用ポリイソシアネート組成物及び該組成物を用いた軟質ポリウレタンフォームの製造方法 | |
JP2002053639A (ja) | 導電性弾性部材及び画像形成装置 | |
TW200817448A (en) | Manufacturing method for polyurethane foam | |
JP2005023142A (ja) | 軟質ポリウレタンフォームの製造方法 | |
JP2958941B2 (ja) | 軟質ポリウレタン発泡体の製造方法 | |
JP3981816B2 (ja) | トナー供給ロール |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080422 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100217 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100412 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110426 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110513 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110613 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110626 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140715 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |