JP4778413B2 - 部品装着具 - Google Patents
部品装着具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4778413B2 JP4778413B2 JP2006354562A JP2006354562A JP4778413B2 JP 4778413 B2 JP4778413 B2 JP 4778413B2 JP 2006354562 A JP2006354562 A JP 2006354562A JP 2006354562 A JP2006354562 A JP 2006354562A JP 4778413 B2 JP4778413 B2 JP 4778413B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mounting
- target component
- claw piece
- mounting tool
- component
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)
Description
尚、このような従来技術は広く一般に公知であるため、先行技術文献は示さない。
本構成のキャップ部は爪片を保護する機能の他に以下の機能を備えている。
即ち、爪片は装着対象部品を保持・開放する動作において、折れ曲がるなどして変形する虞がある。そこで矯正手段を備える本構成であれば、仮に爪片が変形した場合であっても、キャップ部を装着する度に爪片が矯正手段によって正常な形状に矯正される。
このように、本構成では、キャップ部を装着するだけで爪片の変形を迅速・簡便に矯正できる。
本発明の部品装着具を図1〜5に示す。
当該部品装着具Xは、装着対象部品Yを保持する保持手段40と、当該保持手段40を先端部に有すると共に装着対象部品Yを押圧可能な押圧手段51を備えた芯部20と、芯部20を固定する装着具本体10と、芯部20を内部に収容し、装着具本体10に対して相対スライド移動可能なスライド部30とを有する。
保持手段40は装着対象部品Yを保持する爪片41を備える。スライド部30をスライド移動することにより、爪片41は、装着対象部品Yを挟持すべく拡径した拡径姿勢(図1(b))、又は、装着対象部品Yを挟持する縮径姿勢(図1(a))に切替え自在に構成してある。
また、部品装着具Xには爪片41を収納するキャップ部60を設けてある。
感熱素子は、例えばICタグおよびサーミスタを内部に備えるボタン型の素子が例示される。この場合、異常発熱が発生したときにはICタグによって当該素子の位置が判別できるように構成してあるため、異常発熱個所を特定することができる。感熱素子の他の構成としては、異常発熱が発生したときに、内部に収容していたニオイ物質を放出できるように構成したカプセル状の素子等が適用できる。このような感熱素子を配電盤などの基板70に取り付ける。
また、ガス検知素子は、可燃性ガスや有毒ガスなどの検知対象ガスを検知するようにガス警報器の基板70に取り付けられる。
本実施形態では、保持手段40に4本の爪片41を設けた例を示す。ただし、これに限られるものではなく、2本以上であり、装着対象部品Yを確実に保持できればよい。
爪片41を4本とした場合、例えば当該爪片41を対角線上に配置し、対向する各爪片間の距離を直径とする円の円周上に4本の爪片を均等配置する。
装着対象部品Yの装着作業が終了した後は、爪片41を拡径させて装着対象部品Yを開放する(図5(b))か、部品装着具Xをそのまま引き抜いて装着対象部品Yを開放する。
また、装着対象部品Yと直接当接する爪片41の内面には、装着対象部品Yを確実に保持するための滑り止め部を設けてもよい。
このようにすれば、例えば、別部材である複数本の爪片41を各別に芯部20に取り付けて保持手段とする態様に比べて部品数が減るため、爪片41の構成が簡単なものになる。また、芯部20に保持手段40を取り付ける作業も簡略化される。
芯部20は、その一端に保持手段40を有すると共に装着対象部品Yを押圧可能な押圧手段51を備えている。芯部20の他端は装着具本体10に固定してある。
芯部20は、例えばSUS303製であり、前記一端から他端に至るまで一体的に棒状に形成する。本実施形態では、芯部20は、芯部20の略中間部位から装着具本体10の固定部位までを縮径した棒状部材としてある。
そして、縮径した部位に、バネ受け61(ポリカーボネート製)およびコイルバネ62(SUS304−WPB製)を挿通させている。当該コイルバネ62の一端はバネ受け61と当接し、他端はスライド部30の内壁に設けた係止部31と当接している。このようにコイルバネ62を設けることにより、例えば拡径姿勢(図1(b))から縮径姿勢(図1(a))に姿勢移動させるときには、装着具本体10とスライド部30との相対スライド移動を円滑に行うことができる。
装着具本体10は芯部20を固定する。本実施形態では、スライド部30の一端を装着具本体10の内部に収容可能に構成してある。
装着具本体10は、例えば絶縁材料のPC(ポリカーボネート)製で構成する。
スライド部30もPC(ポリカーボネート)製で構成する。このように構成すれば、装着具本体10に加えて、作業者が把持する部材は何れも絶縁材料となる。そのため、基板70を設けた配電盤やガス警報器が通電状態であっても、作業者が当該通電状態を解除することなく装着対象部品Yを基板70に装着することができる。そのため、装着対象部品Yの装着作業効率が向上する。
この結果、爪片41の拡径量を調節して、各種外径寸法の装着対象部品Yの保持を確実に行うことができる。
キャップ部60は爪片41を収納および保護する部材である。図1(a)および図2に示すように、キャップ部60は、キャップ部本体61、および、キャップ部本体61の中心位置に螺入されたネジ部材62を備える。当該ネジ部材62の先端は、キャップ部本体61に対して突出するように設けてある。当該ネジ部材62の突出端部を、先端部材50と接触しないように、芯部20の先端に形成した雌ネジ部52に螺入することにより、キャップ部60を装着することができ、爪片41を保護することができる。
ネジ部材62の突出端部は先端部材50と接触しないため、ネジ部材62の脱着に際して先端部材50が芯部20に対して位置変化することが防止される。
装着対象部品Yを基板70に装着する際、爪片41が誤って折れ曲がる場合がある。しかし、本構成であれば、爪片41を矯正手段61aに収納したときに当該爪片41の変形を正常な形状に矯正することができる。
Y 装着対象部品
10 装着具本体
20 芯部
30 スライド部
40 保持手段
41 爪片
42 板状部材
50 先端部材
51 押圧手段
60 キャップ部
61a 矯正手段
Claims (4)
- 装着対象部品を保持する保持手段と、当該保持手段を先端部に有すると共に前記装着対象部品を押圧可能な押圧手段を備えた芯部と、前記芯部を固定する装着具本体と、前記芯部を内部に収容し、前記装着具本体に対して相対スライド移動可能なスライド部とを設け、
前記保持手段は前記装着対象部品を保持する爪片を備え、前記スライド部をスライド移動することにより、前記爪片は、前記装着対象部品を挟持すべく拡径した拡径姿勢、又は、前記装着対象部品を挟持する縮径姿勢に切替え自在に構成してあり、
前記爪片を収納するキャップ部を設け、前記キャップ部を前記芯部に装着したときに前記爪片の形状を矯正可能な矯正手段を当該キャップ部に備える部品装着具。 - 前記保持手段は、複数の前記爪片を形成した板状の部材を前記芯部に囲繞して形成してある請求項1に記載の部品装着具。
- 前記スライド部のスライド移動量により、前記爪片の前記拡径姿勢における拡径量を調節できる請求項1又は2に記載の部品装着具。
- 前記押圧手段が、当該押圧手段の先端に設けた押圧面に対する前記爪片の突出量を調整するように、前記芯部に対して出退自在な先端部材を備えている請求項1〜3の何れか一項に記載の部品装着具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006354562A JP4778413B2 (ja) | 2006-12-28 | 2006-12-28 | 部品装着具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006354562A JP4778413B2 (ja) | 2006-12-28 | 2006-12-28 | 部品装着具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008166500A JP2008166500A (ja) | 2008-07-17 |
JP4778413B2 true JP4778413B2 (ja) | 2011-09-21 |
Family
ID=39695577
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006354562A Expired - Fee Related JP4778413B2 (ja) | 2006-12-28 | 2006-12-28 | 部品装着具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4778413B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113793894B (zh) * | 2021-08-20 | 2024-03-29 | 宁波大学 | 一种squid芯片压焊装置与压焊方法 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0652840B2 (ja) * | 1984-08-18 | 1994-07-06 | 松下電器産業株式会社 | 電子部品のリード線の自動切断装置 |
JPH07108471A (ja) * | 1993-10-07 | 1995-04-25 | Nippon Densan Corp | 部品取付治具 |
-
2006
- 2006-12-28 JP JP2006354562A patent/JP4778413B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008166500A (ja) | 2008-07-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8820690B2 (en) | Force spreading clamp | |
JP2016517022A (ja) | ばね付勢型温度センサ | |
JP5873527B2 (ja) | スリーブクランプ | |
JP4778413B2 (ja) | 部品装着具 | |
US20180031015A1 (en) | Clip holding and release device | |
JP2019537696A5 (ja) | ||
EP3407445B1 (en) | Cable terminal protection arrangement | |
JP6067866B2 (ja) | 医療機器をジョイントアームに取り付けるためのインスツルメントホルダ | |
JP6132394B2 (ja) | 筆記具キャップ及び筆記具ホルダー | |
US11518005B2 (en) | Apparatus for engaging a guide pin | |
JP2009002481A (ja) | ナット | |
JP2008180406A (ja) | 温度センサ固定装置およびそれを備えた空気調和機 | |
WO2017063711A1 (en) | Shear pin for robot calibration | |
JP2000170714A (ja) | アクチュエータ付帯部材用の取付具 | |
JP6887828B2 (ja) | 測定器の保護具 | |
US7013752B2 (en) | Rotatable knob for the fixation of an apparatus support | |
JP6657988B2 (ja) | ねじの保持構造 | |
JP2011138978A (ja) | 記録機器セットおよびホルダー | |
CN218936600U (zh) | 固定结构和空调 | |
JP2007071624A (ja) | マイクロメータおよびマイクロメータ用指掛部材 | |
JP2010046783A (ja) | クランプ用治具 | |
JP6775819B2 (ja) | レンズアクセサリ及びレンズ鏡筒 | |
JP4617023B2 (ja) | クランプ装置 | |
JP2007121191A (ja) | 液中セル | |
JP2002355771A (ja) | シール部材取付け治具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081217 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110302 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110310 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110428 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110602 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110701 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4778413 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140708 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |