JP4775707B2 - エネルギ回生装置 - Google Patents
エネルギ回生装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4775707B2 JP4775707B2 JP2006101069A JP2006101069A JP4775707B2 JP 4775707 B2 JP4775707 B2 JP 4775707B2 JP 2006101069 A JP2006101069 A JP 2006101069A JP 2006101069 A JP2006101069 A JP 2006101069A JP 4775707 B2 JP4775707 B2 JP 4775707B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- state
- power
- power supply
- generator
- secondary battery
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/80—Technologies aiming to reduce greenhouse gasses emissions common to all road transportation technologies
- Y02T10/92—Energy efficient charging or discharging systems for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors specially adapted for vehicles
Landscapes
- Control Of Charge By Means Of Generators (AREA)
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
Description
2:変速機
3:クランクシャフト(クランク軸)
4,7,14,44:プーリ
5:プロペラシャフト(回転軸)
6,8:ベルト
10:第一ACG(発電機)
11:レギュレータ(発電制御手段)
20:第一バッテリ(第1の二次電池)
21:DC/DCコンバータ
22:第二バッテリ(第2の二次電池)
23:補機(電気的な負荷)
30:CPU
31:電流・電圧計(検出手段)
32:電流・電圧計
33:ニュートラルSW
34:クラッチSW
35:アクセルSW
40:第二ACG(第2の発電機)
41:レギュレータ
42:電磁クラッチ
43:コイル
Claims (4)
- 車両のエンジンのクランク軸によって駆動されて発電する発電機と、
前記車両の電気的な負荷と前記発電機とに並列に接続された第1及び第2の二次電池と、
前記第1の二次電池の充電状態の割合が低下したときに、前記発電機に発電を行わせる発電制御手段と、
前記第1の二次電池と前記第2の二次電池とを接続する電力供給線と、
前記電力供給線を介した電力供給状態を、前記第1の二次電池から前記第2の二次電池へ所定量の電力を供給する第1の状態に設定可能な電力供給制御手段と、
前記車両の走行状態がエンジンブレーキ作動状態か否かを判定する車両走行状態判定手段と、
前記発電機の出力電力を検知する発電機出力電力検知手段と、を備え、
前記発電機の出力電力は、前記第1の二次電池の充電状態の割合に応じて変動し、
前記電力供給制御手段は、エンジンブレーキ作動状態であると前記車両走行状態判定手段が判定したとき、前記電力供給線を介した電力供給状態を前記第1の状態に設定し、
前記電力供給制御手段は、前記第1の状態において前記第1の二次電池から前記第2の二次電池へ所定量の電力を供給した後に前記発電機出力電力検知手段によって検知された前記発電機の出力電力の値と、前記所定量の電力を供給する前に前記発電機出力電力検知手段によって検知された前記発電機の出力電力の値とを比較し、前記供給後の出力電力の値が前記供給前の出力電力の値よりも大きい場合、前記所定量を増加する
ことを特徴とするエネルギ回生装置。 - 車両のエンジンのクランク軸によって駆動されて発電する発電機と、
前記車両の電気的な負荷と前記発電機とに並列に接続された第1及び第2の二次電池と、
前記第1の二次電池の充電状態の割合が低下したときに、前記発電機に発電を行わせる発電制御手段と、
前記第1の二次電池と前記第2の二次電池とを接続する電力供給線と、
前記電力供給線を介した電力供給状態を、前記第1の二次電池から前記第2の二次電池へ電力を供給する第1の状態と、電力供給を停止する第2の状態とに少なくとも設定する電力供給制御手段と、
前記車両の走行状態がエンジンブレーキ作動状態か否かを判定する車両走行状態判定手段と、
前記発電機の出力値を検出する発電機出力検出手段と、
前記発電機出力検出手段が検出した出力値に基づいて、前記第1の二次電池の充電状態の割合が低下方向に変化したか否かを判定する充電状態判定手段と、を備え、
前記電力供給制御手段は、エンジンブレーキ作動状態であると前記車両走行状態判定手段が判定したときであって、前記第1の二次電池の充電状態の割合が低下方向に変化していないと充電状態判定手段が判定したときには、前記電力供給線を介した電力供給状態を前記第1の状態に設定し、前記第1の二次電池の充電状態の割合が低下方向に変化したと充電状態判定手段が判定したときには、前記電力供給線を介した電力供給状態を前記第2の状態に設定する
ことを特徴とするエネルギ回生装置。 - 車両のエンジンのクランク軸によって駆動されて発電する発電機と、
前記車両の電気的な負荷と前記発電機とに並列に接続された第1及び第2の二次電池と、
前記第1の二次電池の充電状態の割合が低下したときに、前記発電機に発電を行わせる発電制御手段と、
前記第1の二次電池と前記第2の二次電池とを接続する電力供給線と、
前記電力供給線を介した電力供給状態を、前記第1の二次電池から前記第2の二次電池へ電力を供給する第1の状態と、電力供給を停止する第2の状態とに少なくとも設定する電力供給制御手段と、
前記車両の走行状態がエンジンブレーキ作動状態か否かを判定する車両走行状態判定手段と、
前記発電機の電流値及び電圧値の少なくとも一方を検出する検出手段と、
前記検出手段が検出した検出値に基づいて、前記発電機の発電量が所定値を超えているか否かを判定する発電状態判定手段と、を備え、
前記電力供給制御手段は、エンジンブレーキ作動状態であると前記車両走行状態判定手段が判定したときであって、前記発電機の発電量が所定値を超えていないと前記発電状態判定手段が判定したときには、前記電力供給線を介した電力供給状態を前記第1の状態に設定し、前記発電機の発電量が所定値を超えていると前記発電状態判定手段が判定したときには、前記電力供給線を介した電力供給状態を前記第2の状態に設定する
ことを特徴とするエネルギ回生装置。 - 請求項1から請求項3の何れかに記載のエネルギ回生装置であって、
前記車両の走行に伴って回転する回転軸に対して断接状態に連結され、前記回転軸に対して接続された状態で発電すると共に前記回転軸に対して負荷を与えて前記車両を減速制動し、且つ発電した電力を前記第2の二次電池に充電する第2の発電機を備えた
ことを特徴とするエネルギ回生装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006101069A JP4775707B2 (ja) | 2006-03-31 | 2006-03-31 | エネルギ回生装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006101069A JP4775707B2 (ja) | 2006-03-31 | 2006-03-31 | エネルギ回生装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007274873A JP2007274873A (ja) | 2007-10-18 |
JP4775707B2 true JP4775707B2 (ja) | 2011-09-21 |
Family
ID=38677084
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006101069A Expired - Fee Related JP4775707B2 (ja) | 2006-03-31 | 2006-03-31 | エネルギ回生装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4775707B2 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5477094B2 (ja) * | 2010-03-19 | 2014-04-23 | いすゞ自動車株式会社 | 内燃機関のエネルギー回生システム及びその制御方法 |
JP5799251B2 (ja) * | 2010-03-31 | 2015-10-21 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 車両用電源装置 |
JP6060490B2 (ja) * | 2012-02-15 | 2017-01-18 | いすゞ自動車株式会社 | 自動車用電源システム、車両、及び車両の電気供給方法 |
JP5970845B2 (ja) * | 2012-02-15 | 2016-08-17 | いすゞ自動車株式会社 | 自動車用電源システム、車両、及び車両の電気供給方法 |
JP5970842B2 (ja) * | 2012-02-15 | 2016-08-17 | いすゞ自動車株式会社 | 自動車用電源システム、車両、及び車両の電気供給方法 |
JP5970844B2 (ja) * | 2012-02-15 | 2016-08-17 | いすゞ自動車株式会社 | 自動車用電源システム、車両、及び車両の電気供給方法 |
JP5970843B2 (ja) * | 2012-02-15 | 2016-08-17 | いすゞ自動車株式会社 | 自動車用電源システム、車両、及び車両の電気供給方法 |
JP6060491B2 (ja) * | 2012-02-15 | 2017-01-18 | いすゞ自動車株式会社 | 自動車用電源システム、車両、及び車両の電気供給方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3465293B2 (ja) * | 1993-04-07 | 2003-11-10 | 株式会社デンソー | 車両用電力制御装置 |
JPH11222047A (ja) * | 1998-02-03 | 1999-08-17 | Akebono Brake Res & Dev Center Ltd | 回生ブレーキ装置 |
JP2004222473A (ja) * | 2003-01-17 | 2004-08-05 | Toyota Motor Corp | 車両用電源システム及び充電方法 |
JP3972906B2 (ja) * | 2003-04-09 | 2007-09-05 | 株式会社デンソー | 車両用電源システム |
-
2006
- 2006-03-31 JP JP2006101069A patent/JP4775707B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007274873A (ja) | 2007-10-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4775707B2 (ja) | エネルギ回生装置 | |
US9604623B2 (en) | Drive control system for electric motor and method of controlling electric motor | |
US20190275899A1 (en) | Fuel cell system mounted on vehicle and control method thereof | |
CN109476235B (zh) | 转矩控制方法以及转矩控制装置 | |
WO2007132929A1 (ja) | 蓄電装置の充放電制御装置および充放電制御方法ならびに電動車両 | |
CN105555592A (zh) | 车辆控制装置及车辆控制方法 | |
JP2008228403A (ja) | 車両用電源装置 | |
JP2009001172A (ja) | ハイブリッド車両の駆動制御装置 | |
JP6605031B2 (ja) | 電気車両移動方向検出 | |
JP2018103930A (ja) | ハイブリッド車両の制御装置 | |
JP5099470B2 (ja) | エネルギ回生装置 | |
US11745741B2 (en) | Vehicle monitoring strategy for detecting unintended acceleration during speed control | |
JP2013106457A (ja) | 出力特性制御方法 | |
JP5419745B2 (ja) | シリーズハイブリッド車両の制御装置 | |
JP2009184647A (ja) | パラレル・ハイブリッド車輌の駆動制御装置 | |
JP3972322B2 (ja) | 電気車の制御装置 | |
JP3772730B2 (ja) | 車両用バッテリの劣化診断装置 | |
JP3750567B2 (ja) | 二次電池の出力劣化演算装置および方法 | |
US20210036645A1 (en) | Inverter control method, and inverter control apparatus | |
KR100534718B1 (ko) | 4륜 하이브리드 전기 자동차의 회생 제동 제어방법 | |
JP6606453B2 (ja) | ハイブリッド車両の制御システム及びモータ制御ユニット | |
EP3312043A1 (en) | Vehicular power source device and method of controlling vehicular power source device | |
JP2009045946A (ja) | 車両の駆動力制御装置 | |
JP2002152911A (ja) | 車両の4輪駆動制御装置 | |
JP3704996B2 (ja) | ハイブリッド車両の制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090204 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091116 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100104 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100304 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101008 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101206 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110603 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110616 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140708 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |