JP4769324B2 - 直線変位センサ - Google Patents

直線変位センサ Download PDF

Info

Publication number
JP4769324B2
JP4769324B2 JP2009536221A JP2009536221A JP4769324B2 JP 4769324 B2 JP4769324 B2 JP 4769324B2 JP 2009536221 A JP2009536221 A JP 2009536221A JP 2009536221 A JP2009536221 A JP 2009536221A JP 4769324 B2 JP4769324 B2 JP 4769324B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnet
axis
symmetry
sensor
magnetic field
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009536221A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010509588A (ja
Inventor
スティーヴン アール. ステューヴ、
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Joyson Safety Systems Inc
Original Assignee
Joyson Safety Systems Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Joyson Safety Systems Inc filed Critical Joyson Safety Systems Inc
Publication of JP2010509588A publication Critical patent/JP2010509588A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4769324B2 publication Critical patent/JP4769324B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B7/00Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques
    • G01B7/02Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques for measuring length, width or thickness
    • G01B7/04Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques for measuring length, width or thickness specially adapted for measuring length or width of objects while moving
    • G01B7/042Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques for measuring length, width or thickness specially adapted for measuring length or width of objects while moving for measuring length
    • G01B7/046Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques for measuring length, width or thickness specially adapted for measuring length or width of objects while moving for measuring length using magnetic means
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/14Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage
    • G01D5/142Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage using Hall-effect devices
    • G01D5/145Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage using Hall-effect devices influenced by the relative movement between the Hall device and magnetic fields
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D2205/00Indexing scheme relating to details of means for transferring or converting the output of a sensing member
    • G01D2205/70Position sensors comprising a moving target with particular shapes, e.g. of soft magnetic targets
    • G01D2205/77Specific profiles
    • G01D2205/774Profiles with a discontinuity, e.g. edge or stepped profile

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)

Description

本発明は、磁場を使用して直線運動を検知するのに使用される位置測定装置に関する。
2つの部材の互いに対する位置または変位量を測定することが必要になることが少なくない。特に有用な測定値は、可動ステージが静止したベースに沿って走行する際の可動ステージの直線変位量である。この変位量は、精度が広範囲にわたり、様々な複雑度を有し、コストが広範囲に及ぶ、多くの異なる検知技術によって測定することができる。
直線変位量を測定するいくつかの一般的な装置は、リニアエンコーダ、容量センサ、渦電流センサ、差動変圧器、光電センサまたは光ファイバセンサ、あるいは磁場センサを使用する。リニアエンコーダは、温度の変化が測定精度に影響を与えないように高安定性材料で作られたガラス製または金属製定規を使用する。石英、鋼、インバー、ガラス、またはセラミックスのようなこれらの材料は一般に、製造に特別な機械加工技術を必要とし、したがって、よりコストがかかる。
容量センサは、導電性ターゲットと非導電性ターゲットの両方と一緒に使用されるが、センサとターゲットとの間の媒体、通常は空気の誘電率を変化させる環境変数の影響を受けやすい。渦電流センサは、2つのコイル、すなわち、導電性ターゲットの存在を示す能動コイルと、ブリッジ回路を完成する二次コイルとを含む。作動変圧器(LVDT)センサは、中空の円筒軸内の一続きのインダクタと、中実の円柱状コアとを有する。LVDTは、軸に沿ったコアの変位量に比例する電気出力を生成する。これらのコイルまたはコアのサイズおよび取り付けと、測定感度とは、渦電流センサまたはLVDTセンサを使用するうえで互いに競合しあう設計要因である。
光電センサおよび光ファイバセンサは、光のビームを使用して距離または変位量を測定する。光電センサは、光の自由空間伝搬を使用し、一方、光ファイバセンサは、互いに隣接する一対のファイバを使用してターゲットに光を伝達し、対象から反射した光を受ける。光路を維持するのに必要なファイバの位置合わせと光学系の複雑度が、この技術を使用する際の難点である。
ホール効果センサ、GMRセンサ、またはAMRセンサなどの磁場強度センサを歯または交番磁極の線形配列と一緒に使用して、センサの直線運動を示す正弦波出力を生成することができるが、初期位置を確定しなければならず、最高の精度を得るために各歯または磁極を数えると共に位相データを分析しなければならない。線形位置に直接比例する電圧を出力するセンサは利点を有する。そのような1つのセンサは、同じ磁極の互いに向かい合う凸面を有する一対の磁石を使用する。この種のセンサは、磁石の各面上に非線形曲線を形成する必要があり、これにはコストがかかる。
位置と磁場強度を直接対応させ、簡素な磁石形状を有するように構成することができる直線変位センサが必要である。この問題は、本明細書で開示される本発明による直線変位センサによって解決される。
本発明の4つの磁石の配列および直線変位センサの側面図である。 図1の4つの磁石の配列および直線変位センサの端面図である。 3つの異なる段高さにおける、図1に示されている種類の4つの磁石の配列の軸に沿った磁場強度のグラフである。 2つの磁石の配列と図1の4つの磁石の配列とについての、軸外磁場強度の変動を示すグラフである。
直線変位センサ20が図1に示されている。直線変位センサ20は、磁場強度および極性を検知し、対称的に配置された4つの磁石28、30、32、および34の配列26の対称軸24に沿って移動させられる磁場強度センサ22で構成されている。各磁石は、矩形36の4つの象限のうちの1つに配置されている。各磁石28、30、32、および34は、少なくとも2つの段、すなわち、対称軸24に最も近い極面40を有する近位段38と、対称軸から間隔を置いて配置され、かつ極面43を有する遠位段42とを有する階段形状を有している。各磁石の段同士の間の軸方向間隔が段側面45を定めている。4つの段側面45はともに、対称線24上に位置するより大きい矩形36の中心点47に一致する中心を有するより小さい矩形49を定めている。磁石の配列26の各磁石は、図1に示されているように単一のN−S極またはS−N極を備えている。矩形36の第1の対角線44に沿って位置する磁石28、34は、対称軸24に面するN極を備えている。矩形36の第2の対角線46に沿って位置する磁石32、30は、対称軸24に面するS極を備えている。対角線44、46は矩形36の中心47で交差しており、対称軸24は、対角線同士の間に形成される角度を二分する中心47を通過している。対称軸24に対する鏡像として配置された磁石28、32は、互いに向かい合う互いに異なる極を備えている。さらに、やはり対称軸24に対する鏡像として配置された磁石30、34も、互いに向かい合う互いに異なる極を備えているが、極N−Sの配置は、磁石28、32の極配置S−Nに対して逆転している。
図1に示されているように、磁場強度センサ22は、センサまたは磁石の配列26の動きによって対称線24に沿って移動させられる。磁場強度センサ22は、内蔵プログラムに従ってホール効果素子の出力に適合するようにプログラムすることのできる内蔵論理(onboard logic)を有するホール効果センサであることが好ましい。適切な素子は、たとえばドイツ、フレイバーグのMicronas GmbHから市販されているHAL 855である。
図3は、ホール効果センサが磁石の配列26の矩形36の一方の側から他方の側まで対称軸24に沿って移動させられるときのホール効果センサの出力のシミュレーションのグラフ48を示している。図3には、各磁石の間隔は図1に示されているのと同じであるが、各磁石の低い方の段42が完全に無くされた構成における、対称軸に沿ってホール効果センサが移動する際のホール効果センサの出力のシミュレーションのグラフ50が示されている。グラフ50は、磁場強度センサ22が互いに向かい合う磁石28、32の間の最大磁場強度の点52に接近するにつれて磁場強度がどのように増大し、センサが矩形36の中心47に接近するにつれて磁場強度がどのように低減するかを示している。磁場強度センサ22が引き続き、互いに向かい合う磁石30、34の間の最大磁場強度の+a点55の方へ移動するにつれて、第2対の磁石30、34の互いに向かい合った極が逆転しているため磁場は引き続き低減する。グラフ50に示されている段の無い磁石の構成は、磁場強度が中心47の各側でかなりの距離にわたって基本的に一定のままであり、したがって、対称軸24に沿った位置を正確に決めるのに磁場強度を使用できないため、このような構成が線形変換器に適していないことを示している。
図1に示されている磁石の配列26では、各磁石28、30、32、34は、各磁石の背面58から測定したときに4mmの段高さを有している。上部磁石28、30上のこれらの遠位段42は互いに向かって延びており、かつ遠位段42は、対称軸24の上方の磁石28、30同士の間に、矩形36の中心47の上方に心合わせされた上部隙間54を定めている。下部磁石32、34の遠位段42は、互いに向かって延びており、かつ遠位段42は、下部磁石32、34の間に、矩形36の中心47の下方に位置する下部隙間56を定めている。図3に示されているように、グラフ48は、図1の磁石28、32の近位段38同士の間の点60と磁石30、34の近位段38同士の間の点62との間ではほぼ直線状である。特に、磁場強度の勾配は、磁場強度センサ22が中心47と交差し、かつ上部隙間54と下部隙間56との間に位置するときにほぼ一定のままである。図1の磁石の配列26は、点60と点62との間で約15mmの範囲にわたる磁場強度の比較的急勾配の線形変化をもたらす。図1に示されている配列26と同様の磁石の配列内で磁場強度の最も直線的な変化を探すために段サイズをどのように変化させればよいかを示す図3には、2mmの段64および5mmの段66の磁場強度のグラフも示されている。磁場強度勾配の残りの非直線性は、プログラム可能なホール効果センサ22の一部を形成する非揮発性メモリをプログラムすることによって補正することができる。したがって、ホール効果センサ22の出力は線形位置として直接読み取ることができる。もちろん、任意の点での磁場強度の勾配が零に近づいた場合、固有の精度は失われる。
4つの磁石の配列26はまた、対称軸24からの小さな逸脱に対してほぼ一定の磁場強度を生じさせる。図4は、磁場強度が約800ガウスである、グラフ48上の点についての軸外磁場強度のシミュレーションを示している。グラフ68は、対称軸24のすぐ近くで勾配が零であり、その勾配が対称軸24の各側の約0.5mmにわたって小さいままであることを示している。これは、2つの磁石の配列、例えば図1の下部磁石32、34を有する場合、すなわち軸外での磁場の変化のグラフ70が、対称軸24と同じ相対位置で線72の各側に一定で比較的急な正の勾配を有する場合とは対照的である。
図1に示されている個々の磁石28、30、32、34は、磁石によって生成される磁場の強度を増大させる極部材78を使用することができる。高強度磁石は比較的希少な部材で作られることが少なくないので、透磁材料、通常は低コストの軟合金鉄で構成された極部材78を使用することによって磁場強度を維持しつつ磁石のサイズを小さくすることによって、磁石のコストを低減させることができる。極部材は、配列26の磁石28、30、32、24のそれぞれの背面58に添えられたプレートであってよい。極部材を付加すると、選択された磁場強度の磁石の配列を形成する必要のある磁石材料の量が少なくなる。
他の実施形態では、図1に想像線で示されているように配列の各磁石が3つまたは4つ以上の段を有する直線変位センサ74を構成することができる。この実施形態では、対称軸24から離れた中間位置に、近位段38と遠位段42との間に空間を有する第3の段76が配置されている。比較的長い検知距離を有する直線変位センサが求められるときに第3の段76を使用すると有利である。たとえば、30mmの距離にわたって磁場強度がほぼ直線的に変化するセンサを、4つの3段磁石の配列を使用して構成すると有利である。
直線変位センサ20の構成では、以下の構成変数、すなわち、各磁石の位置を定める矩形36のサイズの変更、各磁石に形成される段の数および対称軸から各段までの距離の変更、対称軸に沿った段の幅の変更、磁石同士の間に形成される隙間54、56の、対称軸に沿った幅の変更、磁石のサイズに使用される磁気材料の種類の変更、および極部材の使用によって、磁場強度と線形位置についての所望の形状のグラフを実現することができる。
一般に、一様な位置検知解像度を得るには、磁場強度と距離についてほとんどが直線的なグラフが望ましく、磁場強度グラフは、直線的なグラフから著しく変動することができ、それにもかかわらずセンサにおけるプログラム可能な論理によって線形出力を生成することができる。この構成では、線形位置に対する磁場強度のグラフの勾配が一定ではなく、勾配の変化が固有の精度に影響を及ぼし、この変化を使用して、勾配がより小さく精度がいくらか低くなるという犠牲を払って線形位置のより高い分解能が望まれる場合に、より大きい勾配を有するように磁石を最適化することによって、特定の範囲にわたって精度を向上させることができる。
変位センサ20を使用する実際の用途では、4つの磁石28、30、32、34が、直線運動のために取り付けられたハウジング内に取り付けられており、ホール効果センサ22が回路基板に固定して取り付けられている。通常、4つの磁石を含むハウジングが、レール上、または対称軸24をホール効果センサ22の上方を移動するように制限する何らかの同様の構成上を走行するように取り付けられる。
プログラム可能な磁場強度センサ22は、センサパッケージ内にホール効果素子またはセンサ部材80を含んでいる。ホール効果素子またはセンサ部材80は、配列26の磁石同士の間の磁場線がホール効果素子に垂直になるように対称軸に平行でかつ磁極面40に平行に配置されている。ホール効果素子またはセンサ部材80の検知方向は、そのセンサ部材に垂直であり、したがって、対称軸24に垂直な方向の磁場強度を検知することができる。
ホール効果素子80からの信号の処理は、ホール効果素子を収納するパッケージの外側で行うことができる。さらに、たとえば、オンチッププログラム可能性を有する場合も有さない場合もある巨大磁気抵抗(GMR)センサや異方性磁気抵抗(AMR)センサのような他の種類の磁場センサを使用できることを理解されたい。検知システム20に対する外部磁場の効果を最小限に抑えるには、センサによって使用される磁場を最大にすべきである。というのは、磁気センサの測定範囲全体を利用することによって、外部磁気ノイズによるセンサの出力の変動が最小限に抑えられるからである。パッケージサイズを最小限に抑えるために、アルニコ(アルミニウム−ニッケル−コバルト合金)または、サマリウム−コバルト(SmCo)、そして、ネオジム−鉄−ホウ素(NdFeB)のような高磁場強度の磁石を使用することができる。各磁石28、30、32、34は、単一の部材として形成するか、またはたとえば1つの矩形の磁石を他の矩形磁石の上に結合することにより、より簡単な形状の磁石同士を組み合わせることによって形成することができる。極面40、43は、概ね平面状で互いに平行であると共に対称軸24に平行であるが、前述の利点にほぼ影響を与えないようなわずかな変更を組み込んでよい。
請求項内で、「ほぼ平行」、「ほぼ揃えられた」などの語は、依然として装置の機能性を維持する、平行な状態、揃えられた状態などからのとてもわずかな変動を包含するものであることを理解されたい。
直線変位センサ20は、センサの出力に実質的なエラーを取り込まずにセンサ内の磁石のわずかなずれを許容するように構成されている。さらに、内蔵理論を使用することで、形状のずれまたは磁石の磁場の変動による直線性からの測定値の逸脱を考慮して磁場強度センサ22の出力を線形化するように内蔵論理をプログラムすることを伴う制御された作動によって各直線変位センサを較正することが可能である。
矩形の角部に4つの同様または同一の磁石を配置する構成であって、対称線に沿って互いに向かい合うように位置する磁石が互いに逆の極を有し、対角線によって結ばれる磁石が対称軸に面する同じ極を有する構成を、対称線に面する階段形状を有する磁石に制限する必要はない。磁石の外形は、2つまたは3つ以上の段の階段形状を有するのではなく、対称軸に沿った磁場強度の所望の基準に従って最適化される完全に自由な変数であってよい。
本発明は、変位軸に沿って一様な直線的な勾配の磁場を有し、簡素な形状の磁石を利用し、かつ検知軸からそれた磁気センサの変位の影響を受けにくい直線変位センサを提供する。

Claims (7)

  1. 直線変位センサ(20;74)において、
    中心点を定めるように交わる2本の対角線と、前記中心点を通過し、前記対角線によって定められる角度を二分する対称軸(24)とを形成する矩形の4つの角部を形成するように対称的に位置させられ、各磁石(28、30、32、34)が対称軸(24)に面する部分を有する、間隔を置いて配置された4つの磁石(28、30、32、34)であって、
    各磁石(28、30、32、34)が、対称軸(24)に面する極を有し、同じ対角線上に位置する磁石が、前記対称軸(24)に面する同一の極を有し、前記対称軸(24)に対して対称的に位置する磁石が互いに逆の極を有する、磁石(28、30、32、34)と、
    前記4つの磁石(28、30、32、34)に対してほぼ前記対称軸(24)に沿って相対移動できるように配置された磁場強度センサとを有する直線変位センサ(20;74)。
  2. 第1の磁石、第2の磁石、第3の磁石、および第4の磁石(28、30、32、34)はそれぞれ、前記対称軸(24)に面する部分であって、少なくとも2つの段、すなわち、前記対称軸(24)から間隔を置いて配置された第1の段(38)と、前記対称軸(24)から前記第1の段(38)より大きい間隔を置いて配置された第2の段(42)とを有する階段の形状を形成する部分を有している、請求項1に記載の直線変位センサ(20;74)。
  3. 前記磁場強度センサ(22)は、プログラム可能なホール効果センサ(80)を有する、請求項1に記載の直線変位センサ(20;74)。
  4. 前記第1の磁石、前記第2の磁石、前記第3の磁石、および前記第4の磁石(28、30、32、34)はそれぞれ、2つの段(38、42)のみを有する、請求項2に記載の直線変位センサ(20)。
  5. 前記第1の磁石、前記第2の磁石、前記第3の磁石、および前記第4の磁石(28、30、32、34)はそれぞれ、3つの段(38、42、76)を有する、請求項2に記載の直線変位センサ(74)。
  6. 第1の磁石、第2の磁石、第3の磁石、および第4の磁石(28、30、32、34)は、前記磁場強度センサ(22)に対して移動できるように取り付けられる、請求項1から5のいずれか1項に記載の直線変位センサ(20;74)。
  7. 第1の磁石、第2の磁石、第3の磁石、および第4の磁石(28、30、32、34)は、前記対称軸(24)に沿った距離に対する、前記対称軸の選択された部分にわたる磁場強度の変化率を最大にするように配置される、請求項1から5のいずれか1項に記載の直線変位センサ(20;74)。
JP2009536221A 2006-11-07 2007-06-15 直線変位センサ Expired - Fee Related JP4769324B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/557,209 2006-11-07
US11/557,209 US7521922B2 (en) 2006-11-07 2006-11-07 Linear position sensor
PCT/US2007/014269 WO2008057147A1 (en) 2006-11-07 2007-06-15 Linear displacement sensor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010509588A JP2010509588A (ja) 2010-03-25
JP4769324B2 true JP4769324B2 (ja) 2011-09-07

Family

ID=39359187

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009536221A Expired - Fee Related JP4769324B2 (ja) 2006-11-07 2007-06-15 直線変位センサ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7521922B2 (ja)
EP (1) EP2082192B1 (ja)
JP (1) JP4769324B2 (ja)
CN (1) CN101535772B (ja)
WO (1) WO2008057147A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8711089B2 (en) * 2004-11-29 2014-04-29 Fujitsu Component Limited Position detection device, pointing device and input device
US7538546B2 (en) * 2006-11-10 2009-05-26 Infinitum Solutions, Inc. In-plane magnetic field generation and testing of magnetic sensor
US7977935B2 (en) * 2009-06-04 2011-07-12 Key Safety Systems, Inc. Temperature tolerant magnetic linear displacement sensor
US9272638B2 (en) 2010-03-17 2016-03-01 Stoneridge Control Devices, Inc. Target activated sensor
JP5653262B2 (ja) * 2011-03-16 2015-01-14 株式会社デンソー ストローク量検出装置
JP5778513B2 (ja) * 2011-07-28 2015-09-16 Ntn株式会社 直動アクチュエータ用の磁気式荷重センサおよび直動アクチュエータ
TWI580992B (zh) * 2011-11-18 2017-05-01 富克有限公司 用於決定電線的位置和方向的系統、方法、及測試儀器
US8878522B2 (en) * 2011-12-20 2014-11-04 Gm Global Technology Operations, Llc Magnetic linear position sensor
US9170129B2 (en) 2012-12-31 2015-10-27 General Electric Company Fiber optic sensor for position sensing
US9059649B1 (en) * 2013-03-04 2015-06-16 Google Inc. Dynamic motor position determination
DE102014003408B4 (de) 2014-03-13 2017-11-23 Tdk-Micronas Gmbh Messvorrichtung zur Bestimmung einer Winkelposition
CN105852872B (zh) 2016-03-25 2019-09-20 京东方科技集团股份有限公司 一种应用于关节处的传感器装置及假肢系统
EP3299770B1 (en) 2016-09-22 2020-06-03 Sagentia Limited Inductive sensor device
CN107865662A (zh) * 2017-10-19 2018-04-03 张滇 一种识别肢体动作的方法及装置
JP6517302B1 (ja) * 2017-10-31 2019-05-22 Tdk株式会社 位置検出装置
US11169041B2 (en) * 2018-03-21 2021-11-09 Gaurav HIRLEKAR Differential pressure indicating device
US10931175B2 (en) 2018-10-31 2021-02-23 Waymo Llc Magnet ring with jittered poles

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5746814U (ja) * 1980-08-29 1982-03-16
JPH0972706A (ja) * 1995-09-04 1997-03-18 Nissan Motor Co Ltd 角度センサ
JPH10122810A (ja) * 1996-10-21 1998-05-15 Nissan Motor Co Ltd 磁気式回転角度センサ
JP2002206913A (ja) * 2001-01-10 2002-07-26 Hitachi Ltd 非接触式回転位置センサ及び非接触式回転位置センサを有する絞弁組立体
JP2005195481A (ja) * 2004-01-08 2005-07-21 Japan Servo Co Ltd 磁気式リニアポジションセンサ

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB872072A (en) * 1959-05-06 1961-07-05 Ultra Electronics Ltd Mechanico-electrical transducer
US4039936A (en) 1976-04-05 1977-08-02 International Business Machines Corporation Interleaved magnetoresistive displacement transducers
US4875008A (en) 1988-02-16 1989-10-17 North American Philips Corporation Device for sensing the angular position of a shaft
US4926122A (en) 1988-08-08 1990-05-15 General Motors Corporation High sensitivity magnetic circuit
US4939456A (en) 1988-12-23 1990-07-03 General Motors Corporation Position sensor including a thin film indium arsenide magnetoresistor on a permanent magnet
DE69029153T2 (de) 1989-01-18 1997-06-19 Nippon Denso Co Vorrichtung zur magnetischen Detektion und Vorrichtung zur Detektion einer physikalischen Grösse, die sie verwendet
US5450009A (en) 1990-12-28 1995-09-12 Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho Magnetic sensor and structure of its mounting
US5159268A (en) 1991-02-21 1992-10-27 Honeywell Inc. Rotational position sensor with a Hall effect device and shaped magnet
US5365791A (en) * 1992-11-10 1994-11-22 Allied-Signal Inc. Signal generator
US5475304A (en) 1993-10-01 1995-12-12 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Magnetoresistive linear displacement sensor, angular displacement sensor, and variable resistor using a moving domain wall
US5477143A (en) 1994-01-11 1995-12-19 Honeywell Inc. Sensor with magnetoresistors disposed on a plane which is parallel to and displaced from the magnetic axis of a permanent magnet
FR2724723B1 (fr) 1994-09-16 1998-09-11 Moving Magnet Tech Capteur incremental de vitesse et/ou de position.
JP2982638B2 (ja) 1995-01-19 1999-11-29 株式会社デンソー 変位検出装置
WO1997006404A2 (en) 1995-08-02 1997-02-20 Durakool Inc Gear tooth sensor with improved resolution and stability
DE19623742A1 (de) 1996-06-14 1997-12-18 Wittenstein Motion Contr Gmbh Einrichtung zur Verschiebeweg- und/oder Positionserfassung bei einem Spindeltrieb
US5859531A (en) * 1996-07-25 1999-01-12 Maurice; Lisa Brackenbury Displacement apparatus using a magnetic optic sensor and position dependent magnetic field
US5936400A (en) 1996-12-23 1999-08-10 Federal Products Co. Magnetoresistive displacement sensor and variable resistor using a moving domain wall
JPH11304414A (ja) 1998-04-21 1999-11-05 Mitsubishi Electric Corp 磁気検出装置
JP3448209B2 (ja) 1998-05-08 2003-09-22 三菱電機株式会社 磁気検出装置
US6211668B1 (en) * 1998-12-09 2001-04-03 Cts Magnetic position sensor having opposed tapered magnets
US6232770B1 (en) 1999-07-01 2001-05-15 Delphi Technologies, Inc. Low cost single magnetoresistor position and speed sensor
US6553840B2 (en) 2000-09-29 2003-04-29 Texas Instruments Incorporated Linear displacement sensor apparatus
US6753680B2 (en) * 2000-11-29 2004-06-22 Ronald J. Wolf Position sensor
JP3726698B2 (ja) * 2001-04-19 2005-12-14 アイシン精機株式会社 角度センサ
US6992478B2 (en) * 2003-12-22 2006-01-31 Cts Corporation Combination hall effect position sensor and switch
US7088095B1 (en) 2004-02-04 2006-08-08 Honeywell International Inc. Balanced magnetic linear displacement sensor
JP4026653B2 (ja) * 2005-07-25 2007-12-26 セイコーエプソン株式会社 永久磁石を用いた電磁アクチュエータ
US7151369B1 (en) * 2005-09-12 2006-12-19 Wolf Ronald J Position sensor

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5746814U (ja) * 1980-08-29 1982-03-16
JPH0972706A (ja) * 1995-09-04 1997-03-18 Nissan Motor Co Ltd 角度センサ
JPH10122810A (ja) * 1996-10-21 1998-05-15 Nissan Motor Co Ltd 磁気式回転角度センサ
JP2002206913A (ja) * 2001-01-10 2002-07-26 Hitachi Ltd 非接触式回転位置センサ及び非接触式回転位置センサを有する絞弁組立体
JP2005195481A (ja) * 2004-01-08 2005-07-21 Japan Servo Co Ltd 磁気式リニアポジションセンサ

Also Published As

Publication number Publication date
US7521922B2 (en) 2009-04-21
WO2008057147A1 (en) 2008-05-15
EP2082192B1 (en) 2018-01-03
CN101535772A (zh) 2009-09-16
JP2010509588A (ja) 2010-03-25
US20080106259A1 (en) 2008-05-08
EP2082192A4 (en) 2016-08-24
CN101535772B (zh) 2011-07-06
EP2082192A1 (en) 2009-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4769324B2 (ja) 直線変位センサ
US11592318B2 (en) Arrangement, method and sensor for measuring an absolute angular position using a multi-pole magnet
EP3171126B1 (en) Temperature tolerant magnetic linear displacement sensor
US8373410B2 (en) Rotary or linear position sensor having a variable magnet profile
KR101716731B1 (ko) 자기장 방향 측정장치 및 플럭스 컬렉터를 갖는 자기 위치 센서
JP2005195481A (ja) 磁気式リニアポジションセンサ
US7677108B2 (en) Accurate pressure sensor
US8203406B2 (en) Magnetic having linear magnetic flux density
CN111220935B (zh) 磁传感器装置
JP2012220481A (ja) ストローク量検出装置
EP4009004A1 (en) Eddy current sensor device for measuring a linear displacement
JP2009258091A (ja) 磁気式位置センサ
JP2023110878A (ja) 長ストローク線形位置センサ
JP2005189097A (ja) 位置検出装置
Bratland et al. Linear position sensing using magnetoresistive sensors
JPH04157315A (ja) 直線位置検出装置
PL45431B1 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110518

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110617

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4769324

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140624

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees