JP4767951B2 - 固体生分解性物を製造するための低温成形方法 - Google Patents

固体生分解性物を製造するための低温成形方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4767951B2
JP4767951B2 JP2007524905A JP2007524905A JP4767951B2 JP 4767951 B2 JP4767951 B2 JP 4767951B2 JP 2007524905 A JP2007524905 A JP 2007524905A JP 2007524905 A JP2007524905 A JP 2007524905A JP 4767951 B2 JP4767951 B2 JP 4767951B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dough
mold
environment
wheat gluten
molding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007524905A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008509019A (ja
JP2008509019A5 (ja
Inventor
ウォードマン,ダラ・エル
Original Assignee
アール・アンド・ディー・グリーン・マテリアルズ・エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アール・アンド・ディー・グリーン・マテリアルズ・エルエルシー filed Critical アール・アンド・ディー・グリーン・マテリアルズ・エルエルシー
Publication of JP2008509019A publication Critical patent/JP2008509019A/ja
Publication of JP2008509019A5 publication Critical patent/JP2008509019A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4767951B2 publication Critical patent/JP4767951B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C71/00After-treatment of articles without altering their shape; Apparatus therefor
    • B29C71/02Thermal after-treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/003Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor characterised by the choice of material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C67/00Shaping techniques not covered by groups B29C39/00 - B29C65/00, B29C70/00 or B29C73/00
    • B29C67/24Shaping techniques not covered by groups B29C39/00 - B29C65/00, B29C70/00 or B29C73/00 characterised by the choice of material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D22/00Producing hollow articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D23/00Producing tubular articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B1/00Layered products having a general shape other than plane
    • B32B1/08Tubular products
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L89/00Compositions of proteins; Compositions of derivatives thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2003/00Use of starch or derivatives as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2089/00Use of proteins, e.g. casein, gelatine or derivatives thereof, as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0037Other properties
    • B29K2995/0056Biocompatible, e.g. biopolymers or bioelastomers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0037Other properties
    • B29K2995/0059Degradable
    • B29K2995/006Bio-degradable, e.g. bioabsorbable, bioresorbable or bioerodible
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S220/00Receptacles
    • Y10S220/30Biodegradable
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • Y10T428/1397Single layer [continuous layer]

Description

関連出願の相互参照
本願は、米国仮特許出願第60/599,215号、発明の名称“低温成形方法及びそれから製造される生分解性物(Low-Temperature Molding Process and Biodegradable Articles Prepared Therefrom)”(2004年8月5日出願)に基づく優先権を主張し、これを引用によってその全体を本明細書に援用する。
発明の分野
本発明は低温成形方法に関する。特に、小麦グルテンから固体生分解性物を製造するのに使用される低温成形方法に関する。
発明の背景
廃棄物処理は今日の世界における主要な地球規模の問題である。人口増加と多くのポリマー材料の使用とが相まって、非生分解性材料で一杯の巨大埋立てが出現している。より生分解性の材料を創製しようとする努力がなされている。こうした努力は主に、日光に暴露されると分解するポリマーの製造や、通常環境条件又はコンポスト条件下の温度、湿度、及び微生物作用で比較的短時間のうちに分解するようなデンプン及びその他の植物タンパク質由来の材料の製造に集中している。
Bassiら(米国特許第5,665,152号)は、固体で非食性生分解性の穀物タンパク質ベース物の形成方法を提案している。穀物タンパク質配合剤を約80℃までの最大温度に加熱すると実質的に均質な流動性混合物を生じるので、これを固体生分解性物に成形することができる。該配合剤は、約20〜85重量%の穀物タンパク質、約5〜75重量%のデンプン、約14重量%までの水、約10〜40重量%の可塑剤、及び少なくとも約0.01重量%の還元剤(例えば亜硫酸水素ナトリウム、穀物タンパク質中に存在するジスルフィド結合切断用)を含む。充填剤、ファイバー、滑沢剤/離型剤及び着色剤のような所望による成分を使用することもできる。該配合剤を穏やかな(moderate)温度条件下で、通常剪断力を加えて加熱すると実質的に均質な流動性の配合剤が得られる。そこで、射出成形という状況で考えると、成形の好適な温度条件が本質的に完全なタンパク質変性を確実に行ってくれる。還元剤は、穀物タンパク質の流動性及び混合を劇的に改善し、最終製品を外観、機械的特性及び耐湿性という点で向上させる役割も果たすので、配合剤の重要な成分である。
Rayasら(米国特許第6,045,868号)は、穀物粉のタンパク質をアルデヒドで架橋し、漂白剤で漂白して、包装用のフィルムとして使用される架橋透明ポリマーを形成する方法を記載する。該方法は、酸性又は塩基性pHでの抽出にエタノール及び水を使用し、所望により還元剤の存在下又は非存在下で加熱して、漂白及び架橋しようとするポリマーを用意する。さらに詳しくは、該方法は、穀物粉からバイオポリマー材料を分離し、選択された溶媒による可溶化プロセスによってプラスチックフィルムを製造することを含む。分離後、穀物粉のバイオポリマーは架橋及び可塑化されてフィルム形成溶液となる。架橋及び漂白に先立って、フィルム形成溶液を濃縮し穀物粉タンパク質を変性するために加熱プロセスが好適である。そうすると、フィルム乾燥時に、より多くのタンパク質相互作用が生じ、高強度のフィルムが形成される。加熱プロセスは、30℃から溶液の沸点までの範囲でなければならない。好適な範囲は60℃から沸点までである。
Woerdemanら(WO2004/029135 A2)は、製造プロセス中にポリチオール含有分子を使用することによって製造される、調節可能な材料特性を有するグルテンポリマーマトリックスを記載する。該グルテンポリマーマトリックスの製造プロセスは、ポリチオール含有分子の存在下でグルテンを分散もしくは混合するか、又はグルテン分散混合物中でグルテンをポリチオール含有分子と結合させることを含む。該発明の別の態様では、該プロセスは単離ステップも含み、該ステップは、例えば分散液のpHを変えることによって、使用される溶媒の一つの濃度を変えることによって、又は混合物のイオン強度を変えることによって、タンパク質又はそのフラクションを沈殿させることからなる。圧縮成形を実施する場合、最低1分間、最低温度100℃及び最低圧力2バールが必要である。
Anug(米国特許第5,279,658号)は、成形物への成形に適切な、粉(flour)、デンプン及び水を含む組成物を記載する。粉、デンプン及び水はそれぞれ、該組成物が予め決められた温度範囲で硬質かつ安定であるような量で存在する。該組成物は、好ましくは、40〜80重量%の粉、20〜60%のデンプン及び15〜25%の水を含有する。粉及びデンプンは、天然穀物源、例えばトウモロコシ、米、ジャガイモ、タピオカ及び小麦から得られる。該組成物はペレット形又は成形物の製造プロセスで使用するのに適切なあらゆるその他の形態を取りうる。粉とデンプンの混合物を用意し、その際、粉とデンプンは均一の粒径を有する。該混合物を十分な圧力温度及び湿度下で十分な時間加熱及び混合すると、減圧された場合に混合物は膨張して組成物を形成し、これは、冷却されると予め決められた温度では硬質かつ安定である。調理(cooking)段階では、篩にかけた混合物、水及び任意の着色剤及び着香剤を、押出調理機に、供給速度2〜7kg/時、ノズル比2:4で、一軸又は二軸スクリューを90〜220rpmで回転させながら供給する。生地(dough)を湿度15〜35%、温度120℃〜200℃及び圧力200〜300psiで、混合、混練及び調理する。ガス抜きして減圧すると生地が膨張する。膨張した熱い生地を、水冷金型を有する成形機に圧力注入する。膨張した熱い生地は成形機の冷たいダイ(die)金型の表面で急速に冷却される。膨張した包装材料を成形機の中で適正な厚さに型押しする。次に、成形包装材料を撥水剤で被覆し、オーブンで乾燥させ、冷却チャンバーで冷却する。
本発明の目的は、小麦グルテンから固体生分解性物を製造するための低温成形方法を提供することである。
本発明の別の目的は、小麦グルテンの乾燥は伴うが調理は伴わない低温成形方法を提供することであり、これにより、小麦グルテンタンパク質の一次構造は本質的に不変のままである。
発明の要旨
全般的に、本発明は小麦グルテンから固体生分解性物を製造する方法に向けられている。水和小麦グルテンを凝集性弾性生地(cohesive, elastic dough)の形態で用意する。この凝集性弾性生地は少なくとも8重量%の小麦グルテンを含む。該凝集性弾性生地を成形物に成形し、小麦グルテンタンパク質の一次構造を変更せずに、成形生地から過剰の水を除去するに足る環境に置き、少なくとも8重量%の小麦グルテンを含む固体生分解性物を得る。本発明の固体生分解性物の例は、食品貯蔵容器;食器類;飲料容器;箱類;玩具類;生物包帯;医療用移植片;フィルタ;及び生分解性絶縁材のような品目を含み、各固体生分解性物は少なくとも8重量%の小麦グルテンを含む。
本発明の更なる目的及び利点は、一部は下記の記載中に示され、一部は該記載から自明であり、又は本発明の実施によって学習できるであろう。本発明の目的及び利点は、添付の特許請求の範囲での特定の指摘と組合せた手段によって得られるであろう。
好適な態様の詳細な説明
本発明によって、小麦グルテンから固体生分解性物を製造するための低温方法が提供される。原理的には、成形物を、過剰の水を除去するに充分な環境に置くことで、乾燥して固体の生分解性物にする。可塑剤として作用するような多少の水が成形物に残ることが望ましい。従って、成形物の外部の乾燥と、成形物の内部からの水の拡散とのバランスを取る必要がある。このバランスは、低温の適用、環境中の湿度の制御、又は低温と低湿度条件の両方によって達成される。低温とは、適用される任意の室温を超える熱(約60℃未満の温度まで)を意味し、これは過剰の水分を除去するために適用されるのであって小麦グルテンタンパク質の一次構造は変化させない。特に、小麦グルテンが実際に調理されたり(小麦グルテンの膨張によってその証拠が示される)、熱による分解を受けるのは望ましくない。むしろ目的は成形物を乾燥させるのに資する環境を提供することである。従って、軟質の内部を有する物は、本発明の方法によって製造される固体生分解性物としては適切でないか又は望ましくない。しかしながら、乾燥中に低熱を使用した結果、物の表面に生じる多少の表在的損傷は許容可能であり、当業者であればそのことは理解するであろう。
当該方法は、まず凝集性弾性生地の形態の水和小麦グルテンを用意することから始まる。この凝集性弾性生地は少なくとも8重量%の小麦グルテンを含み、該小麦グルテンは一次構造を有するタンパク質を含む。本発明で使用される小麦グルテンは、当業者に公知の任意の形態の小麦グルテンである。好ましくは、小麦グルテンは少なくとも10%の小麦グルテンを含む。さらに特定すれば、小麦グルテンは、約75重量%の小麦タンパク質、約10重量%のデンプン、約10重量%の水分、約5重量%の脂質、及び約1重量%未満のミネラルを含む。そのような小麦グルテンは粉末形で、市販されており、Amylum 110(Aalst、ベルギー)又はVital Wheat Gluten(MGP Ingredients, Incorporated, カンザス州アチソン)として知られる。あるいは、タンパク質分画又は抽出によって精製された市販の小麦グルテンも使用に適切である。
小麦グルテンが粉末形で提供される場合、当業者に公知の任意の水性溶媒が、小麦グルテン粉末の水和剤(hydrating agent)として本発明に適用できる。従って、水和剤は水のみに限定されず、様々な水性溶媒を含みうる。そのような水性溶媒の例は、水;希HCl;希酢酸;希乳酸;NaOH水溶液;アルコール水溶液;尿素溶液;カオトロピック剤;洗剤;塩溶液;及びタンパク質鎖を膨潤できる有機溶媒などであるが、これらに限定されない。好ましくは、水性溶媒は水である。水性ベースの溶媒は混合条件に基づいて選ばれる。例えば、pHを4以下に下げる必要があることもある。そのような場合、希HCl、希酢酸、又は乳酸が使用できる。アルカリ性の条件下では、NaOH水溶液が溶媒として選択できるであろう。強アルカリ性又は酸性条件が存在すると、タンパク質構造は悪影響を受けうる。アルコール水溶液の例は、アルコール/水混合物、例えば70%エタノール又は50%プロパノール混合物などであるが、これらに限定されない。尿素溶液は水素結合の切断が望ましい場合に使用される。カオトロピック剤の例はグアニジウム塩酸塩である。ドデシル硫酸ナトリウム、セチルトリメチルアンモニウムブロミドのような洗剤(detergent)も水性溶媒となりうる。塩溶液も本願に適切である。その他の有機溶媒、例えば、ケトン類、アミド溶媒、m−クレゾール及びヘキサフルオロ−イソプロパノールなども、タンパク質鎖を膨潤できるならば使用できる。グルテン粉末を水和して凝集性弾性生地を形成するのに充分な水性溶媒をグルテン粉末と混合しなければならない。一般に、約0.1〜約0.9重量部の水性溶媒をグルテン粉末に添加する。さらに好ましくは、約0.5重量部〜約0.75重量部の水性溶媒をグルテン粉末に添加する。生地の性質の最適化を助けるべく、任意の溶媒を還元剤及び/又は酸化剤(例えばKIO3)と組み合わせて使用することもできる。
物の所望の性質を達成するために追加の添加剤を配合に加える。例えば充填剤を水和小麦グルテンに添加する。当業者に公知の任意の充填剤が使用でき、好ましくは、充填剤は、無機充填剤;有機充填剤;補強充填剤;及び天然充填剤からなる群から選ばれる。あるいは、充填剤は、魚介類(shellfish)の殻のような天然充填剤であり、さらに詳しくは微粉砕された甲殻類の殻である。
加工添加剤も所望の場合添加される。特に、漂白剤;架橋剤;及び可塑剤のような加工添加剤が添加される。漂白剤の具体例は、過酸化水素;オゾン;炭酸カルシウム;及び過酸化バリウムなどであるが、これらに限定されない。架橋剤は、二官能性アルデヒド;p,p’−ジフルオロ−m,m’−ジ−ニトロジフェニルスルホン;1,5−ジフルオロ−2,4−ジニトロベンゼン;1−フルオロ−2−ニトロ−4−アジドベンゼン;フェノール−2,4−ジスルホニルクロリド;α−ナフトール−2,4−ジスルホニルクロリド;アジピン酸ビス−(p−ニトロフェニル)エステル;カルボニルビス(メチオニンp−ニトロフェニル)エステル;タルタリルジアジド(tartaryl diazide);タルトリー(tartly)ビス−(グリシルアジド);コハク酸ビス−(ヒドロキシル−スクシンイミドエステル);N−(アジドニトロフェニル)γ−アミノブチレートヒドロキシル−スクシンイミドエステル;1,3−ジブロモアセトン;p−アジドフェナシルブロミド;1,1−ビス−(ジアゾアセチル)−2−フェニルエタン;1−ジアゾアセチル−1−ブロモ−2−フェニルエタン;ビス−ジアゾ−ベンシジン(bensidine);グルタルアルデヒド;ポリメチレン(n−3〜12)ジイミデート;及びポリチオールなどであるが、これらに限定されない。二官能性アルデヒドのさらに特定の例はホルムアルデヒド及びグルタルアルデヒドなどである。グリセロール及びエチレングリコールのような可塑剤も添加される。
防腐剤(preservative)を添加して製品中のカビの生長を防止する。そのような防腐剤は、アスコルビン酸;亜硫酸塩;フェノール;塩化カルシウム;シリカゲル;プロピオン酸;酢酸;無機酸;アジ化ナトリウム;及びホルムアルデヒドなどであるが、これらに限定されない。さらに、ある適用においては殺菌剤(fungicide)を添加するのが望ましい。顔料、紫外線安定剤、及び酸化防止剤も特定の製品の要件を満たすために必要に応じて添加される。
別の態様においては、水和小麦グルテンを生分解性ポリマーとブレンドして凝集性弾性生地を形成する。生分解性ポリマーの例は、ポリ乳酸又はポリビニルアルコールなどであるが、これらに限定されない。凝集性弾性生地を形成する際には、少なくとも8重量%の小麦グルテンを生分解性ポリマー及び水(必要な場合)とブレンドする。さらに特定すれば、小麦グルテン、ポリマー及び水の割合は、少なくとも8重量%の小麦グルテンを含む凝集性弾性生地を提供するよう調整される。
凝集性弾性生地を用意したならば所望の形状に成形する。弾性生地は、当業者に公知の任意の方法によって成形物に成形される。例えば、三次元成形物は、押出、射出成形、圧縮成形及びブロー成形のような成形プロセスに使用される標準装置と連動するダイを用いて成形される。あるいは、成形プロセスは造形によって行われてもよい。造形は、生地を平板化又はローリングして生地から物を打ち抜くような作業を包含する。成形機(form press)も使用できる。成形プロセスによって水和成形物が製造され、物が十分な強度を達成するようこれをさらに乾燥させなければならない。水和成形物は焼成前の粘土物品(しばしばグリーンウェアと呼ばれる)に類似する。
使用した成形プロセスに関わらず、いずれの場合も生地が成形されたら、小麦グルテンタンパク質の一次構造を変更せずに、成形物から過剰の水を除去するに充分な環境に、水和成形物を置く。過剰の水を除去するに充分な環境は、温度、湿度、又は温度と湿度の両方のいずれかを制御することによって達成される。充分な環境は、成形物の外部が完全に乾燥する前に成形物の内部から過剰の水を逃すことを許容する。物の可塑剤として働くための多少の水が物の内部に保持されるのが望ましい。好ましくは、環境は約60℃未満の温度を有する。最も好ましくは、環境は約25℃未満、特に約5℃〜約20℃の範囲の温度を有する。場合によっては、環境は乾燥プロセスを助ける強制空気環境であってもよい。あるいは、約60℃未満の温度を有する低湿度環境も本発明に適切である。このステップが完了すると、少なくとも約8重量%の小麦グルテンを含む生分解性物が得られる。
本発明の更なる態様として、固体生分解性物の表面に亀裂が存在する場合、水を成形物の表面に適用して亀裂治癒を開始する。環境中の湿度を制御して、小麦グルテンタンパク質の一次構造を変更せずに過剰の水を除去するのに資するようにする。最後に、所望により撥水剤コーティングを生分解性物に適用する。
本発明の固体生分解性物を製造するための好適な態様は圧縮成形を含む。この方法では、凝集性弾性生地を平板状にして雄雌金型に入れる。平板状の生地を金型内で圧縮して成形物に成形し、これを約60℃未満、好ましくは約25℃未満、最も好適な約5℃〜約20℃の範囲の温度を有する環境に置く。好ましくは弾性生地は約2バール〜約25バールの範囲の圧力を用いて圧縮される。
さらに、金型の雄型部分を除去して、生地を含有する雌型部分を残し、金型の雌型部分を、約60℃未満、好ましくは約25℃未満、又は最も好適な約5℃〜約20℃の範囲内の温度を有する環境に戻す。(あるいは、金型の雌型部分を除去して、生地を上に配置した金型の雄型部分を残してもよい。)生地が形をったら低温環境から取り出し、金型の雄型部分を生地の上に戻す。次に雌型部分を除去して生地を金型の雄型部分の上に配置する。次に、金型の雄型部分を生地が形をるまで低温環境に戻す。雄型部分を低温環境から取り出した後、金型の雌型部分を金型の雄型部分の上に配置して、今度は生地が中に含有されるようにし、金型の雄型部分を除去し、生地を含有する金型の雌型部分を低温環境に戻す。生地が乾燥して手で触れるようになるまでこれらのステップを繰り返す。その時点で、金型の雄型部分と雌型部分を除去し、成形物(グリーンウェアに類似する)を、成形物が手で触っても変形しなくなるまで低温環境に置く。
あるいは、弾性生地を圧縮する前に、生地を約60℃未満、好ましくは約25℃未満、又は最も好適な約5℃〜約20℃の範囲内の温度を有する環境に、好ましくは約1時間(循環空気がない場合)置いてから金型に入れてもよい。該プロセス中の亀裂を防止するために水を成形物に適用する。空気を低温環境中で循環させて物品の乾燥を促進する。
本発明の固体生分解性物は完全に生分解性で、60℃未満の温度でその完全強度が達成される。さらに、出発生地に添加剤が含有されない場合、物は摂取しても安全である。最小限、該固体生分解性物は少なくとも8重量%の小麦グルテンを含み、該小麦グルテンタンパク質の一次構造は変更されていない。
材料.2つの供給源からの市販小麦グルテンを本研究で使用した。第一の供給源はAmylum(アールスト、ベルギー)の市販小麦グルテン[デュマ法による測定で“現状のまま(as-is basis)”で70.2%のタンパク質(N×5.7)]、第二の供給源はMGP Ingredients, Inc.(アチソン、KS、USA)の市販小麦グルテン[供給業者の‘テクニカルデータ’シートによる報告で75%のタンパク質(N×5.7)]であった。
実験.100gの小麦グルテン粉末をおよそ60gの水と混合した。グルテン粉末が充分水和し、グルテン生地が最大強度(穀物化学者による定義)を獲得するまで成分を数分間入念に混合した。その後生地を平板状にし、雄型の卵パック形金型に垂らした。対の雌型を生地の上に乗せ、全体を5ポンドの加重下で冷蔵庫に入れた。8時間後、加重と金型の雌型部分を取り除いた。開放された金型の雄型部分を冷蔵庫に戻し、数時間かけて生地を乾燥させた。8時間後、生地を雄型から取り出し、再度雌型に入れた。さらに8時間の乾燥時間後、試料を雄型に戻し、均一乾燥させた。試料が手で触っても変形しなくなったら金型から完全に取り出し、冷蔵庫に戻してさらに乾燥させた。グルテン製卵パックが充分な強度を獲得したら冷蔵庫から取り出して試験に供した。上記製造法によって亀裂及び表面欠陥のないバイオプラスチック試料が提供された。
上記説明は、本発明の目的、特徴及び利点を達成する好適な態様を例示しただけであって、本発明をそれに限定することを意図していない。特許請求の範囲の精神及び範囲に含まれる、本発明の任意の変形も本発明の一部とみなされる。

Claims (21)

  1. 固体生分解性物の製造方法であって、以下のステップ:
    a)凝集性弾性生地の形態の水和小麦グルテンを用意するステップ(前記凝集性弾性生地は少なくとも8重量%の小麦グルテンを含み、前記小麦グルテンは一次構造を有するタンパク質を含む);
    b)凝集性弾性生地を25℃未満の温度で圧縮成形して成形物に成形するステップ;及び
    c)前記成形物を、小麦グルテンタンパク質の一次構造を変更せずに成形物から過剰の水を除去するに充分な環境に置き、少なくとも8重量%の小麦グルテンを含む固体生分解性物を得るステップ;
    を含む、前記の方法。
  2. 前記成形物が60℃未満の温度を有する環境に置かれる、請求項1に記載の方法。
  3. 前記成形物が循環空気環境に置かれる、請求項1に記載の方法。
  4. 圧縮成形して成形物に成形するステップb)が
    b)-1)凝集性弾性生地を平板状にするステップ;
    b)-2)平板状にした生地を雄型部分と雌型部分を有する金型に入るステップ;及び
    b)-3)金型内の平板状生地を圧縮して成形物を形成するステップ;
    を含む、請求項1に記載の方法。
  5. さらに、以下のステップ:
    b)-4)金型の雄型部分を除去し(生地を含有する雌型部分が残る)、金型の雌型部分を含む生地を、生地が形をとるまで25℃未満の温度を有する環境に戻すステップ;
    b)-5)金型の雄型部分を生地の上に戻し金型の雌型部分を除去するステップ(生地は金型の雄型部分の上に配置される);
    b)-6)生地が上に配置された金型の雄型部分を、生地が形をとるまで25℃未満の温度を有する環境に戻すステップ;
    b)-7)金型の雌型部分を生地の上に戻して金型の雄型部分を除去するステップ(生地は金型の雌型部分に含有される);
    b)-8)生地を含有する金型の雌型部分を、生地が形をとるまで25℃未満の温度を有する環境に戻すステップ;
    b)-9)生地が乾燥して手で触れるようになるまでステップb〜eを繰り返すステップ;
    b)-10)金型の雄型部分と金型の雌型部分を生地から除去し成形物を得るステップ;及び
    b)-11)成形物が手で触っても変形しなくなるまで、成形物を25℃未満の温度を有する環境に置くステップ;
    を含む、請求項4に記載の方法。
  6. ステップb)-1)とb)-2)の間に、生地を25℃未満の温度を有する環境に置くステップをさらに含み、ここでステップb)-3)において平板状生地は2バール〜25バールの範囲の圧力を用いて圧縮される、請求項4又は5に記載の方法。
  7. 請求項5に記載の方法によって製造される固体生分解性物であって、少なくとも8重量%の小麦グルテンを含む、前記固体生分解性物。
  8. 前記環境が5℃〜20℃の範囲の温度を有する、請求項1に記載の方法。
  9. 成形物から過剰の水を除去するに充分な温度を有する環境中で空気を循環させるステップをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  10. 成形物に水を適用するステップをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  11. 環境中の湿度を制御するステップをさらに含み、前記環境は小麦グルテンタンパク質の一次構造を変更せずに過剰の水を除去するのに充分である、請求項1に記載の方法。
  12. 請求項1に記載の方法によって製造される固体生分解性物であって、少なくとも8重量%の小麦グルテンを含む前記固体生分解性物。
  13. 固体生分解性物が、食品貯蔵容器;食器類;飲料容器;箱類;玩具類;生物包帯;医療用移植片;フィルタ;及び生分解性絶縁材からなる群から選ばれる、請求項12に記載の固体生分解性物。
  14. 撥水剤コーティングを固体生分解性物に適用するステップをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  15. 凝集性弾性生地が漂白剤を含む、請求項1に記載の方法。
  16. 凝集性弾性生地が架橋剤を含む、請求項1に記載の方法。
  17. 凝集性弾性生地が可塑剤を含む、請求項1に記載の方法。
  18. 凝集性弾性生地が防腐剤を含む、請求項1に記載の方法。
  19. 凝集性弾性生地が、殺菌剤、顔料、紫外線安定剤及び酸化防止剤からなる群から選ばれる少なくとも一つの添加剤を含む、請求項1に記載の方法。
  20. 凝集性弾性生地が生分解性ポリマーを含み、前記凝集性弾性生地は少なくとも8重量%の小麦グルテンを含む、請求項1に記載の方法。
  21. ダイを使用して凝集性弾性生地を成形物に成形する、請求項1に記載の方法。
JP2007524905A 2004-08-05 2005-08-02 固体生分解性物を製造するための低温成形方法 Expired - Fee Related JP4767951B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US59921504P 2004-08-05 2004-08-05
US60/599,215 2004-08-05
PCT/US2005/027380 WO2006017481A2 (en) 2004-08-05 2005-08-02 Low temperature molding process for making solid biodegradable articles

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008509019A JP2008509019A (ja) 2008-03-27
JP2008509019A5 JP2008509019A5 (ja) 2008-09-11
JP4767951B2 true JP4767951B2 (ja) 2011-09-07

Family

ID=35839849

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007524905A Expired - Fee Related JP4767951B2 (ja) 2004-08-05 2005-08-02 固体生分解性物を製造するための低温成形方法

Country Status (12)

Country Link
US (2) US7867587B2 (ja)
EP (1) EP1778461A4 (ja)
JP (1) JP4767951B2 (ja)
KR (1) KR20070051848A (ja)
CN (2) CN101005941B (ja)
AU (1) AU2005271646A1 (ja)
BR (1) BRPI0513817A (ja)
CA (2) CA2742442C (ja)
IL (1) IL180765A (ja)
RU (1) RU2371313C2 (ja)
WO (1) WO2006017481A2 (ja)
ZA (1) ZA200701787B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7520929B2 (en) * 2002-09-26 2009-04-21 K.U. Leuven Research & Development Gluten biopolymers
US20070129467A1 (en) * 2005-12-02 2007-06-07 Frederic Scheer Bio based biodegradable polymer compositions and use of same
US8535591B2 (en) * 2006-11-03 2013-09-17 Green Materials, Llc Process for preparing biodegradable articles
US8950614B2 (en) * 2007-08-14 2015-02-10 Toyo Seikan Kaisha, Ltd. Biodegradable resin container with a vacuum-evaporated film and method of forming a vacuum-evaporated film
MX2011002343A (es) * 2008-09-08 2011-04-05 Hercules Inc Composiciones polimericas proteinicas/cationicas que tienen viscosidad reducida.
US8016980B2 (en) 2008-11-25 2011-09-13 Dixie Consumer Products Llc Paper products
KR101104191B1 (ko) 2010-06-23 2012-01-09 이호도 비정질합금을 이용한 임플란트의 제조장치 및 제조방법
US9428648B2 (en) * 2010-12-03 2016-08-30 Green Materials, Llc Wheat gluten based compositions and articles made therefrom
US9420810B2 (en) * 2011-03-25 2016-08-23 Shearer's Foods, Llc Shaped food article manufacturing systems and methods
CN104271330A (zh) 2012-04-02 2015-01-07 绿色材料有限责任公司 用天然材料制造的注射模制物件和其制造方法
US11440269B2 (en) 2020-03-14 2022-09-13 Kurtis Zhang Process of making a gluten-based biodegradable material

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0267109A (ja) * 1988-09-01 1990-03-07 Nagata Sangyo Kk グルテン成形体
JPH0517591A (ja) * 1990-10-16 1993-01-26 Nagata Sangyo Kk グルテンの成形方法及び該方法によつて得られるグルテン成形体
JPH05171049A (ja) * 1991-12-25 1993-07-09 Nissei Kk 生分解性成形物
JPH06134880A (ja) * 1992-10-28 1994-05-17 Ishihara Chem Co Ltd グルテン成形体のシート化方法、当該シート化方法で製造したグルテンの成形体シート、及び当該成形体シートを材質とする清掃用具
JPH11217449A (ja) * 1998-01-30 1999-08-10 Bio Art:Kk 生分解性プラスチックシート

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2461829A (en) * 1944-11-09 1949-02-15 Chemprotin Products Gluten containing compositions
US2567980A (en) * 1949-01-25 1951-09-18 Justin M Tuomy Drying wet wheat gluten
US3653925A (en) * 1969-09-18 1972-04-04 Gen Mills Inc Method of preparing gluten containing films and coatings
US3692535A (en) * 1970-06-01 1972-09-19 Gen Mills Inc Process for making a ready-to-bake pie crust
US4094235A (en) * 1974-07-31 1978-06-13 Universite Laval Apparatus for the production of textured products
JPS52143122A (en) * 1976-05-25 1977-11-29 Nippon Flour Mills Handicraft plastic material and method of producing same
US4200569A (en) * 1978-04-17 1980-04-29 John Labatt Limited Wheat-based lipoprotein complexes and methods of making and using same
GB2203556B (en) * 1987-04-06 1991-04-17 Rosemount Ltd Two-wire loop electric circuit arrangement
US5160368A (en) * 1991-03-18 1992-11-03 Begovich Juan A Biodegradable packages for fast food and method of preparing the same
US5279658A (en) * 1991-09-19 1994-01-18 David Aung Composition suitable for forming into shaped articles, process for preparing the composition, process for preparing shaped articles using the composition, and shaped articles so-formed
JP3085554B2 (ja) * 1992-02-19 2000-09-11 日世株式会社 成形物
US5354621A (en) * 1992-07-02 1994-10-11 Beltec International Biodegradable construction material and manufacturing method
WO1994021731A2 (en) * 1993-03-24 1994-09-29 Illinois Institute Of Technology Biodegradable films and molded products and process for their production
ATE167784T1 (de) * 1993-12-06 1998-07-15 Haas Franz Waffelmasch Verfahren zur herstellung von verrottbaren, dünnwandigen formkörpern auf stärkebasis
JP3474031B2 (ja) * 1994-07-11 2003-12-08 日世株式会社 生分解性成形物の製造方法
US5738805A (en) * 1994-12-23 1998-04-14 Basf Corporation Process for solubilizing gluten that normally is capable of absorbing water without dissolution
WO1996020219A2 (en) * 1994-12-28 1996-07-04 University Of Kentucky Murine monoclonal anti-idiotype antibody 3h1
US5665152A (en) * 1995-11-29 1997-09-09 Midwest Grain Products Biodegradable grain protein-based solid articles and forming methods
US5747648A (en) * 1996-03-12 1998-05-05 Midwest Grain Products Modified wheat glutens and use thereof in fabrication of films
US5767107A (en) * 1996-09-03 1998-06-16 Basf Corporation Compositions containing gluten and polysaccharides that contain uronic acid residues useful for encapsulating fats, oils and solids
US5922379A (en) * 1998-05-05 1999-07-13 Natural Polymer International Corporation Biodegradable protein/starch-based thermoplastic composition
US6045868A (en) * 1999-01-06 2000-04-04 Board Of Trustees Operating Michigan State University Method for the preparation of transparent cross-linked polymers from grain flour
GB9915787D0 (en) * 1999-07-07 1999-09-08 Cerestar Holding Bv The development of vital wheat gluten in non-aqueous media
US6310136B1 (en) * 1999-08-17 2001-10-30 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Agriculture Blends of biodegradable poly(hydroxy ester ether) thermoplastic with renewable proteins
US6561787B2 (en) * 1999-09-29 2003-05-13 Kansas State University Research Foundation Apparatus for forming biodegradable and edible feed packaging materials
US7048975B1 (en) * 1999-10-15 2006-05-23 Kao Corporation Pulp molded container
US6635206B1 (en) * 2000-05-03 2003-10-21 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Method of manufacturing improved corn zein resin films, sheets, and articles
US7332214B2 (en) * 2000-09-13 2008-02-19 Nissei Kabushiki Kaisha Biodegradable molded article, manufacturing method thereof, and composition for expansion molding
DE10214327A1 (de) * 2001-10-23 2003-05-22 Innogel Ag Zug Netzwerk auf Polysaccharidbasis und Verfahren zu dessen Herstellung
DE10228103A1 (de) 2002-06-24 2004-01-15 Bayer Cropscience Ag Fungizide Wirkstoffkombinationen
US7520929B2 (en) 2002-09-26 2009-04-21 K.U. Leuven Research & Development Gluten biopolymers
CN100999608A (zh) * 2007-01-08 2007-07-18 华东理工大学 可热塑性加工的小麦麸质蛋白材料的制备方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0267109A (ja) * 1988-09-01 1990-03-07 Nagata Sangyo Kk グルテン成形体
JPH0517591A (ja) * 1990-10-16 1993-01-26 Nagata Sangyo Kk グルテンの成形方法及び該方法によつて得られるグルテン成形体
JPH05171049A (ja) * 1991-12-25 1993-07-09 Nissei Kk 生分解性成形物
JPH06134880A (ja) * 1992-10-28 1994-05-17 Ishihara Chem Co Ltd グルテン成形体のシート化方法、当該シート化方法で製造したグルテンの成形体シート、及び当該成形体シートを材質とする清掃用具
JPH11217449A (ja) * 1998-01-30 1999-08-10 Bio Art:Kk 生分解性プラスチックシート

Also Published As

Publication number Publication date
KR20070051848A (ko) 2007-05-18
CN101899217B (zh) 2012-09-05
CA2575786C (en) 2011-10-11
CA2742442A1 (en) 2006-02-16
CA2742442C (en) 2014-04-08
BRPI0513817A (pt) 2008-05-20
CN101005941B (zh) 2010-06-16
US8435614B2 (en) 2013-05-07
JP2008509019A (ja) 2008-03-27
RU2371313C2 (ru) 2009-10-27
CA2575786A1 (en) 2006-02-16
CN101005941A (zh) 2007-07-25
CN101899217A (zh) 2010-12-01
US20110223367A1 (en) 2011-09-15
US7867587B2 (en) 2011-01-11
WO2006017481A2 (en) 2006-02-16
ZA200701787B (en) 2008-06-25
IL180765A0 (en) 2007-06-03
US20060027941A1 (en) 2006-02-09
RU2007106972A (ru) 2008-09-10
AU2005271646A1 (en) 2006-02-16
EP1778461A2 (en) 2007-05-02
WO2006017481A3 (en) 2006-11-09
EP1778461A4 (en) 2011-05-04
IL180765A (en) 2010-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4767951B2 (ja) 固体生分解性物を製造するための低温成形方法
AU705711B2 (en) Biodegradable, grain protein-based solid articles and forming methods
TW522153B (en) Biodegradable protein/starch-based thermoplastic composition
US20110227254A1 (en) Biofoam compositions for production of biodegradable or compostable products
RU2406732C2 (ru) Коллагеновый порошок и термопластичная композиция на основе коллагена для приготовления сформованных изделий
WO1997019988A9 (en) Biodegradable, grain protein-based solid articles and forming methods
JP2004002613A (ja) 澱粉質系複合樹脂組成物およびその成形物
CN101311208B (zh) 热塑性淀粉及其制备方法
Salerno et al. Thermoplastic foams from zein and gelatin
JP2001509525A (ja) 生分解性成形品を製造するためのデンプンを主原料とする熱可塑性混合物
AU2021270978A1 (en) Granulate of only natural constitutions; granulate for the manufacture of composable products and method for manufacturing the granulate and the products obtained therefrom
KR20220031897A (ko) 생분해성, 퇴비성 몰딩 매스 조성물, 몰딩된 물품 및 제조 방법
JP2009114265A (ja) 生分解性組成物及び強度部材等の生分解性加工品並びにその製造方法
US20230189861A1 (en) Granulate of only natural constitutions; granulate for the manufacture of composable products and method for manufacturing the granulate and the products obtained therefrom
CA2238285C (en) Biodegradable, grain protein-based solid articles and forming methods
Hendrawati et al. CHARACTERIZATION OF BIODEGRADABLE FOAMS OBTAINED FROM CASSAVA STARCH WITH THE ADDITION OF SOY PROTEIN AND CACO3 AS BLOWING AGENT
JP2001011226A (ja) 発泡材原料及びそれを用いた発泡材
JP3860346B6 (ja) 非溶出性の生分解性樹脂押出発泡成形体、及びこれを用いた生分解性樹脂発泡成型品、並びにそれらの製造方法
JP3860346B2 (ja) 非溶出性の生分解性樹脂押出発泡成形体、及びこれを用いた生分解性樹脂発泡成型品、並びにそれらの製造方法
JP2003119294A (ja) こんにゃく成形品
WO2002020238A1 (en) Expanded biopolymer-based articles and process of producing these
JP2002069197A (ja) こんにゃくを主原料とする生分解性プラスチック及び成形品

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080723

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080723

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101101

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110131

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110207

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110301

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110308

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110329

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110405

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110502

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110518

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110615

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140624

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees