JP4762681B2 - Ledドライバ及びこれを用いた表示装置 - Google Patents

Ledドライバ及びこれを用いた表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4762681B2
JP4762681B2 JP2005321748A JP2005321748A JP4762681B2 JP 4762681 B2 JP4762681 B2 JP 4762681B2 JP 2005321748 A JP2005321748 A JP 2005321748A JP 2005321748 A JP2005321748 A JP 2005321748A JP 4762681 B2 JP4762681 B2 JP 4762681B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
black insertion
signal
current
led
transistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005321748A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007127912A (ja
Inventor
剛 江▲崎▼
泰輔 千田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm Co Ltd
Original Assignee
Rohm Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm Co Ltd filed Critical Rohm Co Ltd
Priority to JP2005321748A priority Critical patent/JP4762681B2/ja
Priority to US12/088,969 priority patent/US8120571B2/en
Priority to KR1020087006699A priority patent/KR100977333B1/ko
Priority to CN200680041441XA priority patent/CN101305410B/zh
Priority to PCT/JP2006/322108 priority patent/WO2007052792A1/ja
Priority to TW095141162A priority patent/TW200721091A/zh
Publication of JP2007127912A publication Critical patent/JP2007127912A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4762681B2 publication Critical patent/JP4762681B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/3406Control of illumination source
    • G09G3/3413Details of control of colour illumination sources
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/20Controlling the colour of the light
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0237Switching ON and OFF the backlight within one frame
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0261Improving the quality of display appearance in the context of movement of objects on the screen or movement of the observer relative to the screen
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0626Adjustment of display parameters for control of overall brightness
    • G09G2320/0633Adjustment of display parameters for control of overall brightness by amplitude modulation of the brightness of the illumination source

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Led Devices (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Description

本発明は、LED[Light Emitting Diode]の駆動制御を行うLEDドライバ、及び、これを用いた表示装置、詳しくは液晶表示装置のバックライト制御に関するものである。
近年において、液晶表示装置は、静止画像の表示手段(携帯電話端末やデジタルカメラなどの表示手段など)としてのみならず、動画像の表示手段(家庭用テレビジョン受信機の表示手段など)としても、幅広く利用されており、画質や表現可能色数の向上はもちろん、その動画視認性の向上についても、強く求められるようになってきている。
液晶表示装置の動画視認性を向上するためには、液晶表示装置特有のホールド型表示に起因して画像がぼやける現象(いわゆる残像現象)をいかに緩和するかが重要である。
そこで、従来では、上記の残像現象を緩和すべく、1フレーム分の映像信号が入力される毎に、全画面黒表示を行わせる信号処理(いわゆる黒挿入処理)が採用されていた。
なお、従来の液晶表示装置では、液晶パネルの駆動制御を行う表示制御手段(マイコンやLCD[Liquid Crystal Display]ドライバ)により、1フレーム中の所定期間だけ、本来の映像信号の代わりに全画面黒表示信号を挿入することで、上記の黒挿入処理が実現されていた(図6を参照)。
また、本発明に関連するその他の従来技術としては、液晶パネルを駆動制御するのではなく、液晶パネルを照明する光源を点消灯制御することで、上記の黒挿入処理を行う液晶表示装置も種々開示・提案されている(例えば、特許文献1〜3を参照)。
特開2001−125066号公報 特開2004−301984号公報 特開2002−343596号公報
確かに、上記従来の液晶表示装置であれば、残像現象を緩和して、その動画視認性を向上することが可能となる。
しかしながら、上記従来の液晶表示装置では、図6に示すように、毎秒数十フレームもの映像信号に逐一上記の黒挿入処理を行わねばならず、当該処理は、表示制御手段(マイコンやLCDドライバ)にとって大きな負荷となっていた。また、液晶パネルの駆動制御によって黒挿入処理を行う従来構成では、超高速かつ高輝度な液晶パネルが必要であり、必然的にコストアップが生じていた。
なお、特許文献1〜3の液晶表示装置であれば、液晶パネルを照明する光源を点消灯制御することで、上記の黒挿入処理を実現することができるので、必ずしも超高速かつ高輝度な液晶パネルを必要とせず、コストアップを抑えることが可能となる。
しかしながら、特許文献1の液晶表示装置は、本来液晶パネルの駆動制御に専従すべき表示制御手段(表示制御装置)の能力を割いて光源の点消灯制御を行う構成とされていたため、上記と同様、当該処理は表示制御装置にとって大きな負荷となっていた。また、特許文献1の液晶表示装置は、光源の点消灯制御に際してインバータ回路を制御する構成とされていたため、点消灯の応答性は必ずしも高くなく、黒挿入処理に伴って光源の輝度が大きく低下するおそれがあった。
特許文献2の液晶表示装置についても、本来液晶パネルの駆動制御に専従すべき表示制御手段(タイミングコントローラ)の能力を割いて光源の点消灯制御を行う構成とされていたため、上記と同様、当該処理は、タイミングコントローラにとって大きな負荷となっていた。また、特許文献2の液晶表示装置は、Nフレーム毎に1フレーム(或いは複数フレーム)の黒画面を挿入する構成とされていたため、全てのフレーム毎に逐一黒挿入処理を行う構成に比べると、残像現象の緩和性能(延いては、動画視認性の向上性能)が乏しいと思われる。さらに、特許文献2の液晶表示装置は、上記と同様、光源の点消灯制御に際してインバータ回路を制御する構成とされていたため、点消灯の応答性は必ずしも高くなく、黒挿入処理に伴って光源の輝度が大きく低下するおそれがあった。
一方、特許文献3の液晶表示装置は、映像信号から分離された垂直同期信号に応じて光源の点消灯制御を行う構成とされていたため、表示制御手段(液晶パネル制御回路)の負荷が不要に増大されることはない。しかしながら、特許文献3の液晶表示装置も、上記と同様、光源の点消灯制御に際してインバータ回路を制御する構成とされていたため、点消灯の応答性は必ずしも高くなく、黒挿入処理に伴って光源の輝度が大きく低下するおそれがあった。
本発明は、上記の問題点に鑑み、表示制御手段(マイコンやLCDドライバ)への負荷増大や光源輝度の大幅な低下を招くことなく、表示装置の動画視認性を高めることが可能なLEDドライバ、及び、これを用いた表示装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明に係るLEDドライバは、表示パネルを照射するLEDの点消灯制御を行うLEDドライバであって、前記LEDの駆動電流を生成する電流源と;前記表示パネルにおける画面表示処理の同期を取るためのフレーム同期信号から、1フレーム中の黒挿入期間を定めるための黒挿入信号を生成する黒挿入制御部と;を有して成り、前記電流源は、前記黒挿入信号に基づいて前記黒挿入期間だけ前記LEDに対する駆動電流の供給を停止する構成(第1の構成)とされている。
なお、上記第1の構成から成るLEDドライバにおいて、前記電流源は、第1入力端に印加される電圧と第2入力端に印加される基準電圧を比較するオペアンプと;前記オペアンプの比較結果に応じて前記LEDに第1電流を供給する第1トランジスタと;前記オペアンプの比較結果に応じて第2電流を出力する第2トランジスタと;第1電流に応じてその電圧レベルが変動する第1帰還電圧を生成する第1抵抗と;第2電流に応じてその電圧レベルが変動する第2帰還電圧を生成する第2抵抗と;前記黒挿入信号に基づいて、前記オペアンプの比較結果を第1トランジスタへ出力するか、或いは、所定の電圧を第1トランジスタへ出力して第1トランジスタをオフ状態とするかを切り替える第1スイッチと;前記黒挿入信号に基づいて、前記オペアンプの比較結果を第2トランジスタへ出力するか或いは、所定の電圧を第2トランジスタへ出力して第2トランジスタをオフ状態とするかを切り替える第2スイッチと;前記黒挿入信号に基づいて、第1〜第2帰還電圧のいずれを前記オペアンプの第1入力端に出力するかを切り替える第3スイッチと;を有して成る構成(第2の構成)にするとよい。
また、上記第1または第2の構成から成るLEDドライバにおいて、前記黒挿入制御部は、前記フレーム同期信号のうち、フレーム垂直方向の同期を取るための垂直同期信号に対して、前記黒挿入期間に相当する遅延を与える遅延回路と;前記垂直同期信号と前記遅延回路の出力信号を各々入力トリガとするSRフリップフロップと;を有して成り、前記SRフリップフロップの出力信号を前記黒挿入信号として出力する構成(第3の構成)にするとよい。
また、上記第3の構成から成るLEDドライバにおいて、前記黒挿入制御部は、黒挿入処理の可否を制御するためのイネーブル信号に応じて、前記黒挿入処理の許可時には、前記SRフリップフロップの出力信号をそのまま通過させる一方、前記黒挿入処理の禁止時には、前記SRフリップフロップの出力信号をマスクする論理演算回路を有して成る構成(第4の構成)にするとよい。
また、上記第2の構成から成るLEDドライバにおいて、前記駆動電流の電流量を設定するための電流量制御信号に応じてその電圧レベルが変動する電圧信号を生成し、当該電圧信号を前記基準電圧として前記電流源に供給する電流制御部を有して成る構成(第5の構成)にするとよい。
また、上記第5の構成から成るLEDドライバにおいて、前記電流制御部は、黒挿入処理の可否を制御するためのイネーブル信号に応じて、前記黒挿入処理の許可時には、その禁止時よりも、生成する電圧信号の電圧レベルを高めに設定する構成(第6の構成)にするとよい。
また、本発明に係るLEDドライバは、表示パネルを照射するLEDの点消灯制御を行うLEDドライバであって、前記LEDの駆動電流を生成する電流源と;前記表示パネルにおける画面表示処理の同期を取るためのフレーム同期信号から、1フレーム中の黒挿入期間を定めるための黒挿入信号を生成する黒挿入制御部と;前記黒挿入信号に基づいて前記黒挿入期間だけ前記LEDへの駆動電流を遮断するスイッチと;を有して成る構成(第7の構成)としてもよい。
なお、本発明に係る表示表示装置は、表示パネルと、前記表示パネルを照射するLEDと、前記LEDの点消灯制御を行う上記第1〜第7いずれかの構成から成るLEDドライバと、を有して成る構成(第8の構成)にするとよい。
本発明によれば、表示制御手段(マイコンやLCDドライバ)への負荷増大や光源輝度の大幅な低下を招くことなく、表示装置の動画視認性を高めることが可能なLEDドライバ、及び、これを用いた表示装置を提供することが可能となる。
図1は、本発明に係るLEDドライバを搭載した液晶表示装置(特に、テレビジョン受像機や携帯ゲーム機器など、主に動画像の表示手段として用いられる液晶表示装置)の一実施形態を示すブロック図である。
本図に示す通り、本実施形態の液晶表示装置は、マイコン1と、LCDドライバ2と、液晶パネル3と、LEDドライバ4と、LED光源5と、を有して成る。
マイコン1は、装置全体の統括制御を行う手段として機能するほか、不図示のメディア再生装置などから映像信号の入力を受け、液晶パネル3のRGB各画素を駆動するためのデータ信号DATAと、液晶パネル3における画面表示処理の同期を取るためのフレーム同期信号(フレーム水平方向の同期を取るための水平同期信号HS、及び、フレーム垂直方向の同期を取るための垂直同期信号VS)と、を分離生成する手段としても機能する。
LCDドライバ2は、ソース制御部とゲート制御部(いずれも不図示)を有して成り、マイコン1からのデータ信号DATA及びフレーム同期信号(水平同期信号HS及び垂直同期信号VS)に基づいて、液晶パネル3のソース信号及びゲート信号を各々生成し、液晶パネル3に対して各信号を供給する手段である。
液晶パネル3は、垂直方向と水平方向に、それぞれ、ソース信号線及びゲート信号線を複数張り巡らし、両信号線の交点毎に設けられた液晶画素を各々に対応したアクティブ素子(電界効果トランジスタ)のオン/オフに応じて駆動する構成(アクティブマトリクス型)とされている。
なお、LCDドライバ2及び液晶パネル3の構成は、上記に限定されるものではなく、単純マトリクス型を用いても構わない。
LED光源4は、液晶パネル3を背面から照射するバックライト手段である。なお、本実施形態のLED光源4は、赤色光を照射するLED4Rと、緑色光を照射するLED4Gと、青色光を照射するLED4Bと、を有して成り、全てのLED4R、4G、4Bを同時に、若しくは、FS[Field Sequential]方式のバックライトとして順次所定の間隔で点灯することにより、白色光を生成する構成とされている。また、本図には明示されていないが、液晶パネル3とLED光源4との間には、LED光源4で生成された白色光を液晶パネル3の全面に均一照射するための導光手段が設けられている。
LEDドライバ5は、LED4R、4G、4Bの各発光制御を行うことにより、LED光源4の輝度調整やホワイトバランス調整を行う手段である。なお、本実施形態のLEDドライバ5は、DC/DCコンバータ51と、可変電流源52R、52G、52Bと、電流制御部53と、黒挿入制御部54と、を有して成る。
DC/DCコンバータ51は、電源電圧VccからLED光源4の駆動電圧Vddを生成する直流/直流変換手段であって、スイッチングレギュレータやチャージポンプを用いて構成されている。
可変電流源52R、52G、52Bは、後述する基準電圧(電流量設定電圧)Vaと黒挿入信号BKに基づいて、LED4R、4G、4Bの各駆動電流を生成する手段であり、特に、黒挿入信号BKに基づいて、所定の黒挿入期間dだけ、LED4R、4G、4Bに対する駆動電流の供給を停止する構成(すなわち、LED光源4の全消灯によって全画面黒表示を行う構成)とされている。なお、可変電流源52R、52G、52Bの構成及び動作については、後ほど詳細な説明を行う。
電流制御部53は、LED4R、4G、4Bに供給すべき駆動電流の電流量を設定するための電流量制御信号CTLに応じてその電圧レベルが変動する電圧信号を生成し、当該電圧信号を上記の基準電圧Vaとして可変電流源52R、52G、52Bに供給する手段である。このような電流制御部53を備えた構成であれば、電流量制御信号CTLに応じて、液晶パネル3の輝度調整やLED光源4のホワイトバランス調整を行うことが可能となる。なお、上記の電流量制御信号CTLとしてディジタル信号が入力される場合、電流制御部53としては、当該信号をアナログ変換することで基準電圧Vaを生成するD/A[Digital/Analog]変換手段を設ければよい。
黒挿入制御部54は、液晶パネル3における画面表示処理の同期を取るためのフレーム同期信号(特に、垂直同期信号VS)から、1フレーム中の黒挿入期間dを定めるための黒挿入信号BKを生成する手段である。なお、黒挿入制御部54の構成及び動作については、後ほど詳細な説明を行う。
上記したように、本実施形態のLEDドライバ5は、LED4R、4G、4Bの駆動電流を生成する可変電流源52R、52G、52Bと;フレーム同期信号(本実施形態では垂直同期信号VS)から、1フレーム中の黒挿入期間dを定めるための黒挿入信号BKを生成する黒挿入制御部54と;を有して成り、可変電流源52R、52G、52Bは、黒挿入信号BKに基づいて黒挿入期間dだけLED4R、4G、4Bへの電流供給を停止する構成とされている。
このような構成から成るLEDドライバ5及びこれを搭載した液晶表示装置であれば、表示制御手段(マイコン1やLCDドライバ2)への負荷増大を招くことなく、液晶表示装置の動画視認性を高めることが可能となる。また、必ずしも超高速かつ高輝度な液晶パネル3を必要としないため、コストアップを抑えることも可能となる。
さらに、本実施形態のLEDドライバ5では、光源の点消灯制御に際してインバータ回路を制御していた従来構成と異なり、LED光源4に対する駆動電流の供給可否を制御する構成とされているので、その点消灯制御の応答性を向上し、黒挿入処理に伴うLED光源4の輝度の低下を抑えることが可能となる。
次に、黒挿入制御部54の構成及び動作について図2を参照しながら詳細に説明する。
図2(a)は、黒挿入制御部54の一構成例を示すブロック図であり、図2(b)は、その動作を示すタイミングチャートである。
図2(a)に示すように、黒挿入制御部54は、遅延回路541と、SRフリップフロップ542と、論理積回路543と、を有して成る。
遅延回路541の入力端とSRフリップフロップ542のセット入力端(S)は、いずれも、垂直同期信号VSの印加端に接続されている。SRフリップフロップ542のリセット入力端(R)は、遅延回路541の出力端に接続されている。SRフリップフロップ542の出力端(Q)は、論理積回路543の一入力端に接続されている。論理積回路543の他入力端は、イネーブル信号ENの印加端に接続されている。論理積回路543の出力端は、黒挿入信号BKの引出端として、可変電流源52R、52G、52Bの黒挿入制御端に各々接続されている。
なお、上記のイネーブル信号ENは、黒挿入処理の可否を制御するための論理信号であり、黒挿入処理の許可時には、その論理レベルが「H(ハイレベル)」とされ、黒挿入処理の禁止時には、その論理レベルが「L(ローレベル)」とされる。
上記構成から成る黒挿入制御部54の動作について、図2(b)を参照しながら、詳細に説明する。
時刻t1〜t5の各時刻において、垂直同期信号VSには、1フレームの開始を示すパルス(逆に言えば、先の1フレームの終了を示すパルス)が立ち上がる。従って、SRフリップフロップ542の出力信号S2は、垂直同期信号Vsの立上がりエッジをセットトリガとして、「H(ハイレベル)」に遷移される。
一方、遅延回路541では、上記の垂直同期信号VSに対して、黒挿入期間d(例えば5[ms])に相当する遅延が与えられ、遅延信号S1の生成が行われる。従って、SRフリップフロップ542の出力信号S2は、遅延信号S1の立上がりエッジをリセットトリガとして、「L(ローレベル)」に復帰される。
すなわち、出力信号S2の論理レベルは、黒挿入期間dだけ「H(ハイレベル)」となり、その他の期間は「L(ローレベル)」となる。なお、イネーブル信号ENが「H(ハイレベル)」とされている間、出力信号S2は、黒挿入信号BKとして、可変電流源52R、52G、52Bに出力される。
このように、本実施形態の黒挿入制御部54であれば、極めて簡易な構成によって、垂直同期信号VSから、1フレーム中の黒挿入期間dを定めるための黒挿入信号BKを生成することが可能となる。
また、本実施形態の黒挿入制御部54において、論理積回路543では、SRフリップフロップ542の出力信号S2とイネーブル信号ENとの論理積演算が行われ、その演算結果が黒挿入信号BKとして出力される。すなわち、論理積回路543は、イネーブル信号ENに応じて、黒挿入処理の許可時(イネーブル信号ENのハイレベル期間、本図では時刻t1〜時刻t3)には、出力信号S2をそのまま通過させる一方、黒挿入処理の禁止時(イネーブル信号ENのローレベル期間、本図では時刻t3〜時刻t5)には、出力信号S2をマスクする手段として機能する。
このような構成とすることにより、ユーザの任意により、黒挿入処理の可否を選択することが可能となる。
さらに、本実施形態のLEDドライバ5において、電流制御部53は、イネーブル信号ENに応じて、黒挿入処理の許可時(時刻t1〜時刻t3)には、その禁止時(時刻t3〜時刻t5)よりも、LED光源4に供給すべき駆動電流の電流量を高めるように、その生成する電圧信号(延いては基準電圧Va)の電圧レベルを設定する構成とされている。
本実施形態に即して、より具体的に述べると、電流制御部53は、黒挿入処理の許可時には、その禁止時よりも、その生成する電圧信号(延いては基準電圧Va)の電圧レベルを高めに設定する構成とされている。
このような構成とすることにより、黒挿入処理の許可時におけるLED光源4の輝度P2は、その禁止時における輝度P1よりも高められるので、黒挿入処理に伴うLED光源4の輝度低下を補うことが可能となる。
なお、黒挿入制御部54の回路構成は、上記に限定されるものではなく、同等の動作を実現し得る回路であれば、いかなる回路構成を採用しても構わない。
次に、可変電流源52R、52G、52Bの構成及び動作について、図3を参照しながら詳細に説明する。
図3は、可変電流源52Rの一構成例を示すブロック図(部分的に回路素子を含む)である。なお、可変電流源52G、52Bも同様の構成から成るため、以下では、代表的に可変電流源52Rの構成のみを詳細に説明し、その他については説明を省略する。
本図に示す通り、本実施形態の可変電流源52Rは、Nチャネル型電界効果トランジスタM1〜M2と、抵抗R1〜R2と、スイッチSW1〜SW3と、オペアンプOP1と、を有して成る。
トランジスタM1のゲートは、スイッチSW1の端子Cに接続されている。トランジスタM1のドレインは、LED4Rのカソードに接続されている。トランジスタM1のソースは、抵抗R1を介して接地される一方、スイッチSW3の端子Bにも接続されている。
トランジスタM2のゲートは、スイッチSW2の端子Cに接続されている。トランジスタM2のドレインは、駆動電圧Vddの印加端(DC/DCコンバータ51の出力端)に接続されている。トランジスタM2のソースは、抵抗R2を介して接地される一方、スイッチSW3の端子Aにも接続されている。
オペアンプOP1の非反転入力端(+)は、基準電圧Vaの印加端(電流制御部53の出力端)に接続されている。オペアンプOP1の反転入力端(−)は、スイッチSW3の端子Cに接続されている。オペアンプOP1の出力端は、スイッチSW1の端子BとスイッチSW2の端子Aに各々接続されている。
スイッチSW1の端子AとスイッチSW2の端子Bは、いずれも接地されている。スイッチSW1〜SW3の制御端は、いずれも、黒挿入信号BKの印加端に接続されている。
抵抗R1は、トランジスタM1のドレイン電流を帰還電圧Vb(トランジスタM1のドレイン電流に応じてその電圧レベルが変動する電圧信号)に変換するための抵抗である。
抵抗R2は、トランジスタM2のドレイン電流を帰還電圧Vc(トランジスタM2のドレイン電流に応じてその電圧レベルが変動する電圧信号)に変換するための抵抗である。
オペアンプOP1は、基準電圧Vaと、帰還電圧Vb〜Vcのいずれか一と、を比較して、その比較結果を表わす比較電圧を生成する。生成された比較電圧は、スイッチSW1〜SW2を介して、トランジスタM1〜M2のいずれか一のゲートに出力される。
トランジスタM1は、オペアンプOP1からスイッチSW1経由で入力された比較電圧に応じてドレイン電流を出力する。すなわち、LED4Rに対してドレイン電流を供給する。なお、当該ドレイン電流は、抵抗R1にも供給される。
トランジスタM2は、オペアンプOP1からスイッチSW2経由で入力された比較電圧に応じてドレイン電流を出力する。なお、当該ドレイン電流は、抵抗R2に供給される。
スイッチSW1は、黒挿入信号BKに基づいて、オペアンプOP1から入力される比較電圧をトランジスタM1のゲートに出力するか、或いは、接地電圧をトランジスタM1のゲートに出力するかを切り替える。
スイッチSW2は、黒挿入信号BKに基づいて、接地電圧をトランジスタM2のゲートに出力するか、或いは、オペアンプOP1から入力される比較電圧をトランジスタM2のゲートに出力するかを切り替える。
スイッチSW3は、黒挿入信号BKに基づいて、帰還電圧Vb〜VcのいずれをオペアンプOP1の反転入力端(−)に出力するかを切り替える。
続いて、上記構成から成る可変電流源52Rの動作について説明する。
黒挿入信号BKの論理レベルが「L(ローレベル)」の場合、スイッチSW1〜SW3は、いずれも、端子Bと端子Cとを接続する。
このとき、オペアンプOP1から出力される比較電圧は、トランジスタM1のゲートに入力され、トランジスタM1は、当該比較電圧に応じたドレイン電流をLED4Rに供給する。その結果、LED4Rは点灯状態となる。また、トランジスタM1のドレイン電流によって抵抗R1に生じた帰還電圧Vbは、オペアンプOP1の反転入力端(−)に入力される。このようにして、オペアンプOP1とトランジスタM1との間には、負帰還回路が形成されるので、オペアンプOP1の反転入力端に印加される帰還電圧Vbは、基準電圧Vaに収束する。従って、トランジスタM1は、基準電圧Vaに対応する所定のドレイン電流をLED4Rに供給することができる。
以上のように、本実施形態の可変電流源52Rでは、LED4Rの点灯時において、オペアンプOP1とトランジスタM1との間で負帰還回路が構成されるので、LED4Rの順方向降下電圧及びトランジスタM1の特性が周囲温度等に起因して変動したとしても、帰還電圧Vbを常に基準電圧Vaに収束させることができ、延いては、LED4Rに供給する電流の変動を防ぐことが可能となる。
一方、黒挿入信号BKの論理レベルが「H(ハイレベル)」の場合、スイッチSW1〜SW3は、いずれも、端子Aと端子Cとを接続する。
この場合、トランジスタM1のゲートに接地電圧が入力され、トランジスタM1は、オフ状態となる。その結果、LED4Rは、消灯状態(黒挿入状態)となる。
このとき、オペアンプOP1から出力される比較電圧は、トランジスタM2のゲートに入力され、トランジスタM2は、当該比較電圧に応じてドレイン電流を出力する。また、トランジスタM2のドレイン電流によって抵抗R2に生じた帰還電圧Vcは、オペアンプOP1の反転入力端(−)に入力される。このようにして、オペアンプOP1とトランジスタM2との間には、負帰還回路が形成されるので、LED4Rの点灯時と同様、オペアンプOP1の反転入力端に印加される帰還電圧Vcは、基準電圧Vaに収束する。
以上のように、本実施形態の可変電流源52Rでは、LED4Rの消灯時においても、オペアンプOP1とトランジスタM2との間で負帰還回路が構成され、オペアンプOP1の反転入力端に印加される電圧が基準電圧Vaに収束される。従って、LED4Rの消灯時におけるオペアンプOP1の動作点が、LED4Rの点灯時におけるオペアンプOP1の動作点から大きく離れることを防ぐことができる。
従って、本実施形態の可変電流源52Rであれば、LED4Rを消灯状態から点灯状態に遷移するに際して、短期間でLED4Rに所定の電流を供給することができるので、点消灯の応答性を向上させ、延いては、黒挿入処理に伴うLED光源4の輝度低下を抑制することが可能となる。
なお、抵抗R2の抵抗値は、抵抗R1の抵抗値より大きい構成とすることができる。このような構成により、特に大電流が必要とされないトランジスタM2のドレイン電流値を小さくすることができ、可変電流源52Rの消費電力を低減することができる。例えば、抵抗R1の抵抗値を1[Ω]とし、かつ、抵抗R2の抵抗値を2.5[kΩ]とした場合には、トランジスタM2のドレイン電流をトランジスタM1のそれと比べて、1/250に低減することができる。
また、LEDの点灯状態におけるトランジスタM1の帰還電圧Vb、及び、LEDの消灯状態におけるトランジスタM2の帰還電圧Vcは、いずれも、各LED毎の基準電圧Vaに収束することが望ましいが、本発明の構成は必ずしもこれに限定するものではない。例えば、帰還電圧Vbと帰還電圧Vcとの絶対差が0.2[V]以下であれば、本発明の目的を達成することができると考えられる。従って、この条件を満たすことができれば、複数のLEDに対して、トランジスタM2及び抵抗R2を共通化することも可能である。
なお、本発明の構成は、上記実施形態のほか、発明の主旨を逸脱しない範囲で種々の変更を加えることが可能である。
例えば、図1のLEDドライバ5では、LED光源4への駆動電流供給手段として、可変電流源52R、52G、52Bを設けた上で、これらに黒挿入処理時の全消灯用スイッチ機能を含めた構成を例に挙げて説明を行ったが、本発明の構成はこれに限定されるものではなく、例えば、図4に示すように、LED光源4への駆動電流供給手段として、電流源55R、55G、55Bを設けた上で、黒挿入処理時の全消灯用スイッチ56R、56G、56B(すなわち、黒挿入信号BKに基づいて、黒挿入期間dだけ、LED4R、4G、4Bへの駆動電流を遮断するスイッチ)を別途設けても構わない。
また、図3の可変電流源52Rでは、Nチャネル型電界効果トランジスタM1〜M2を用いた構成を例示して説明を行ったが、本発明の構成はこれに限定されるものではなく、図5に示すように、Nチャネル型電界効果トランジスタM1〜M2の代わりに、npn型バイポーラトランジスタQ1〜Q2を用いた構成としても構わない。
また、上記実施形態では、R、G、B3色のLEDを用いる場合のみを例に挙げて説明を行ったが、本発明の適用対象はこれに限定されるものではなく、それ以外の色の組合わせを用いる場合や、白色LEDを用いる場合にも適用することができる。
本発明は、テレビジョン受像機や携帯ゲーム機器など、主に動画像の表示手段として用いられる液晶表示装置の動画視認性を高める上で有用な技術である。
は、本発明に係るLEDドライバを搭載した液晶表示装置の一実施形態を示すブロック図である。 は、黒挿入制御部54の一構成例を示すブロック図(a)、及び、その動作を示すタイミングチャート(b)である。 は、可変電流源52Rの一構成例を示すブロック図である。 は、LEDドライバ5の一変形例を示すブロック図である。 は、可変電流源52Rの一変形例を示すブロック図である。 は、従来の黒挿入処理を説明するための図である。
符号の説明
1 マイコン
2 LCDドライバ
3 液晶パネル
4 LED光源(バックライト)
5 LEDドライバ
4R、4G、4B 赤色LED、緑色LED、青色LED
51 DC/DCコンバータ
52R、52G、52B 可変電流源
53 電流制御部(DAC)
54 黒挿入制御部
541 遅延回路
542 SRフリップフロップ
543 論理積回路
55R、55G、55B 定電流源
56R、56G、56B スイッチ
M1〜M2 Nチャネル型電界効果トランジスタ
Q1〜Q2 npn型バイポーラトランジスタ
R1〜R2 抵抗
SW1〜SW3 スイッチ
OP1 オペアンプ

Claims (6)

  1. 表示パネルを照射するLEDの点消灯制御を行うLEDドライバであって、
    前記LEDの駆動電流を生成する電流源と;前記表示パネルにおける画面表示処理の同期を取るためのフレーム同期信号から、1フレーム中の黒挿入期間を定めるための黒挿入信号を生成する黒挿入制御部と;を有して成り、
    前記電流源は、第1入力端に印加される電圧と第2入力端に印加される基準電圧を比較するオペアンプと;前記オペアンプの比較結果に応じて前記LEDに第1電流を供給する第1トランジスタと;前記オペアンプの比較結果に応じて第2電流を出力する第2トランジスタと;第1電流に応じてその電圧レベルが変動する第1帰還電圧を生成する第1抵抗と;第2電流に応じてその電圧レベルが変動する第2帰還電圧を生成する第2抵抗と;前記黒挿入信号に基づいて、前記オペアンプの比較結果を第1トランジスタへ出力するか、或いは、所定の電圧を第1トランジスタへ出力して第1トランジスタをオフ状態とするかを切り替える第1スイッチと;前記黒挿入信号に基づいて、前記オペアンプの比較結果を第2トランジスタへ出力するか、或いは、所定の電圧を第2トランジスタへ出力して第2トランジスタをオフ状態とするかを切り替える第2スイッチと;前記黒挿入信号に基づいて、第1〜第2帰還電圧のいずれを前記オペアンプの第1入力端に出力するかを切り替える第3スイッチと;を有して成り、前記黒挿入信号に基づいて前記黒挿入期間だけ前記LEDに対する駆動電流の供給を停止することを特徴とするLEDドライバ。
  2. 前記黒挿入制御部は、前記フレーム同期信号のうち、フレーム垂直方向の同期を取るための垂直同期信号に対して、前記黒挿入期間に相当する遅延を与える遅延回路と;前記垂直同期信号と前記遅延回路の出力信号を各々入力トリガとするSRフリップフロップと;を有して成り、前記SRフリップフロップの出力信号を前記黒挿入信号として出力することを特徴とする請求項1に記載のLEDドライバ。
  3. 前記黒挿入制御部は、黒挿入処理の可否を制御するためのイネーブル信号に応じて、前記黒挿入処理の許可時には、前記SRフリップフロップの出力信号をそのまま通過させる一方、前記黒挿入処理の禁止時には、前記SRフリップフロップの出力信号をマスクする論理演算回路を有して成ることを特徴とする請求項2に記載のLEDドライバ。
  4. 前記駆動電流の電流量を設定するための電流量制御信号に応じてその電圧レベルが変動する電圧信号を生成し、当該電圧信号を前記基準電圧として前記電流源に供給する電流制御部を有して成ることを特徴とする請求項1に記載のLEDドライバ。
  5. 前記電流制御部は、黒挿入処理の可否を制御するためのイネーブル信号に応じて、前記黒挿入処理の許可時には、その禁止時よりも前記駆動電流の電流量を高めるように、前記電圧信号の電圧レベルを設定することを特徴とする請求項4に記載のLEDドライバ。
  6. 表示パネルと、前記表示パネルを照射するLEDと、前記LEDの点消灯制御を行う請求項1〜請求項5のいずれかに記載のLEDドライバと、を有して成ることを特徴とする表示装置。
JP2005321748A 2005-11-07 2005-11-07 Ledドライバ及びこれを用いた表示装置 Expired - Fee Related JP4762681B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005321748A JP4762681B2 (ja) 2005-11-07 2005-11-07 Ledドライバ及びこれを用いた表示装置
US12/088,969 US8120571B2 (en) 2005-11-07 2006-11-06 LED driver and display device using the same
KR1020087006699A KR100977333B1 (ko) 2005-11-07 2006-11-06 Led 드라이버 및 이를 이용한 표시 장치
CN200680041441XA CN101305410B (zh) 2005-11-07 2006-11-06 Led驱动器和使用该led驱动器的显示设备
PCT/JP2006/322108 WO2007052792A1 (ja) 2005-11-07 2006-11-06 Ledドライバ及びこれを用いた表示装置
TW095141162A TW200721091A (en) 2005-11-07 2006-11-07 Led driver and display device using the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005321748A JP4762681B2 (ja) 2005-11-07 2005-11-07 Ledドライバ及びこれを用いた表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007127912A JP2007127912A (ja) 2007-05-24
JP4762681B2 true JP4762681B2 (ja) 2011-08-31

Family

ID=38005943

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005321748A Expired - Fee Related JP4762681B2 (ja) 2005-11-07 2005-11-07 Ledドライバ及びこれを用いた表示装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8120571B2 (ja)
JP (1) JP4762681B2 (ja)
KR (1) KR100977333B1 (ja)
CN (1) CN101305410B (ja)
TW (1) TW200721091A (ja)
WO (1) WO2007052792A1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6825559B2 (en) 2003-01-02 2004-11-30 Cree, Inc. Group III nitride based flip-chip intergrated circuit and method for fabricating
KR101182270B1 (ko) * 2007-03-30 2012-09-14 삼성전자주식회사 백라이트 유닛, 디스플레이장치 및 그 제어방법
JP5026146B2 (ja) * 2007-05-24 2012-09-12 シャープ株式会社 発光ダイオード駆動装置
US8111001B2 (en) 2007-07-17 2012-02-07 Cree, Inc. LED with integrated constant current driver
WO2009122488A1 (ja) * 2008-03-31 2009-10-08 Necディスプレイソリューションズ株式会社 Led光源装置およびled光源装置の制御方法
JP5286520B2 (ja) * 2008-04-08 2013-09-11 株式会社ジャパンディスプレイセントラル 液晶表示装置
KR101470636B1 (ko) * 2008-06-09 2014-12-09 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치
JP5655265B2 (ja) * 2008-11-04 2015-01-21 セイコーエプソン株式会社 プロジェクタ、画質調整方法、画質調整プログラム及び記録媒体
JP5491725B2 (ja) * 2008-11-28 2014-05-14 ローム株式会社 電力供給装置およびledドライバ
TWI390490B (zh) * 2008-12-03 2013-03-21 Au Optronics Corp 發光二極體背光模組及其驅動電路與方法
TWI406229B (zh) * 2008-12-16 2013-08-21 Chunghwa Picture Tubes Ltd 以色序法顯色之光源裝置
CN101436393B (zh) * 2008-12-24 2012-04-18 友达光电股份有限公司 发光二极管背光模块及其驱动电路与方法
KR101119261B1 (ko) * 2009-01-14 2012-03-16 삼성전자주식회사 광원 구동 장치
TW201041427A (en) * 2009-05-11 2010-11-16 Advanced Analog Technology Inc Light system and driving circuit of light sources
TW201040924A (en) * 2009-05-12 2010-11-16 Powertip Technology Corp Complementary color-shift compensation method and apparatus
KR101165428B1 (ko) 2010-05-24 2012-07-16 (주)에이티씨 구동 회로 및 이를 포함하는 구동 장치
JP5595126B2 (ja) * 2010-06-03 2014-09-24 ローム株式会社 Led駆動装置およびこれを備えた電子機器
CN101996588B (zh) * 2010-11-15 2013-04-24 华映视讯(吴江)有限公司 背光模组及驱动电路
CN102592552B (zh) * 2011-01-10 2014-07-16 北京京东方光电科技有限公司 液晶显示装置的驱动装置及其驱动方法
KR102091197B1 (ko) * 2012-12-18 2020-03-18 엘지디스플레이 주식회사 발광다이오드 어레이 구동장치 및 이를 이용한 액정표시장치
JP6999382B2 (ja) * 2017-11-29 2022-01-18 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
CN109036294A (zh) * 2018-08-01 2018-12-18 重庆爱奇艺智能科技有限公司 用于vr设备的屏幕搽黑的背光驱动电路及vr设备
US11462162B1 (en) * 2021-06-01 2022-10-04 Sharp Display Technology Corporation High current active matrix pixel architecture

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5539935B2 (ja) * 1972-11-08 1980-10-15
US4769632A (en) * 1986-02-10 1988-09-06 Inmos Limited Color graphics control system
JP3238088B2 (ja) * 1996-12-17 2001-12-10 日本電気株式会社 圧電トランス駆動回路およびこれを用いる冷陰極管照明装置
JP4069538B2 (ja) * 1999-03-01 2008-04-02 ソニー株式会社 ハードディスク装置の再生アンプ回路
JP2001125066A (ja) 1999-10-29 2001-05-11 Hitachi Ltd 液晶表示装置
US6999057B2 (en) * 2000-02-22 2006-02-14 Kopin Corporation Timing of fields of video
JP3875039B2 (ja) * 2001-05-11 2007-01-31 シャープ株式会社 液晶表示装置及び照明装置
CN1209742C (zh) * 2000-06-15 2005-07-06 夏普株式会社 液晶显示装置、照明装置和照明装置的驱动方法
JP2003202541A (ja) * 2002-01-09 2003-07-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示装置
JP3685134B2 (ja) * 2002-01-23 2005-08-17 セイコーエプソン株式会社 液晶ディスプレイのバックライト制御装置および液晶ディスプレイ
JP2004093717A (ja) * 2002-08-30 2004-03-25 Hitachi Ltd 液晶表示装置
JP2004301984A (ja) 2003-03-31 2004-10-28 Fujitsu Display Technologies Corp 液晶表示装置
TWI227768B (en) * 2002-10-29 2005-02-11 Fujitsu Display Tech Illumination device and liquid crystal display device using the same
JP2004164915A (ja) 2002-11-11 2004-06-10 Arueido Kk 電源制御装置および電源制御方法
JP4068947B2 (ja) * 2002-11-15 2008-03-26 シャープ株式会社 液晶表示装置
JP4619095B2 (ja) * 2002-12-06 2011-01-26 シャープ株式会社 液晶表示装置
US8451209B2 (en) * 2002-12-06 2013-05-28 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device
JP4192140B2 (ja) * 2002-12-06 2008-12-03 シャープ株式会社 液晶表示装置
KR100717229B1 (ko) * 2003-02-03 2007-05-11 샤프 가부시키가이샤 액정 표시 장치
TWI273540B (en) * 2004-02-10 2007-02-11 Sharp Kk Display apparatus and driver circuit of display apparatus
JP4912597B2 (ja) * 2004-07-13 2012-04-11 パナソニック株式会社 液晶表示装置
JP2006189661A (ja) * 2005-01-06 2006-07-20 Toshiba Corp 画像表示装置及びその方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20080066918A (ko) 2008-07-17
CN101305410A (zh) 2008-11-12
TW200721091A (en) 2007-06-01
US20090040173A1 (en) 2009-02-12
JP2007127912A (ja) 2007-05-24
WO2007052792A1 (ja) 2007-05-10
US8120571B2 (en) 2012-02-21
CN101305410B (zh) 2010-12-22
KR100977333B1 (ko) 2010-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4762681B2 (ja) Ledドライバ及びこれを用いた表示装置
US7375711B2 (en) Electro-optical device, method of driving the same and electronic apparatus
JP4720757B2 (ja) 光源装置および液晶表示装置
JP4655079B2 (ja) 液晶表示装置、液晶表示モジュールおよび液晶表示装置の駆動方法
JP3724430B2 (ja) 有機el表示装置およびその制御方法
US7952549B2 (en) Field sequential display apparatus that reduces color breakup and method thereof
JP4803069B2 (ja) 光源装置および液晶表示装置
US8723784B2 (en) Brightness control apparatus, display apparatus and lighting apparatus
JP5135790B2 (ja) ピーク輝度レベル制御装置、自発光表示装置、電子機器、ピーク輝度レベル制御方法及びコンピュータプログラム
JP2008299145A (ja) 表示装置および表示方法
US8373726B2 (en) Character highlighting control apparatus, display apparatus, highlighting display control method, and computer program
JP2007322945A (ja) 表示制御装置、表示装置及び表示制御方法
US7474168B2 (en) Modulation-signal generator circuit, image display apparatus and television apparatus
JP2007086390A (ja) Ledバックライト装置及び液晶表示装置
JP2003280578A (ja) 表示装置
JP2009157190A (ja) 光源システム、光源制御装置、光源装置および画像表示方法
JP6080710B2 (ja) 表示器
KR101183399B1 (ko) 표시장치와 그 구동방법
JP4999301B2 (ja) 自発光型表示装置
JPH0594156A (ja) 液晶表示装置
US7545385B2 (en) Increased color depth, dynamic range and temporal response on electronic displays
KR20060001285A (ko) 액정표시장치의 구동회로
JP2006171367A (ja) 液晶表示装置
JP2001045403A (ja) 映像処理装置
JP2003202541A (ja) 液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110315

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110509

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110607

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110608

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140617

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees