JP4762540B2 - 引張vベルト - Google Patents

引張vベルト Download PDF

Info

Publication number
JP4762540B2
JP4762540B2 JP2004515132A JP2004515132A JP4762540B2 JP 4762540 B2 JP4762540 B2 JP 4762540B2 JP 2004515132 A JP2004515132 A JP 2004515132A JP 2004515132 A JP2004515132 A JP 2004515132A JP 4762540 B2 JP4762540 B2 JP 4762540B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
transverse element
tension means
transverse
tension
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004515132A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006512539A (ja
JP2006512539A5 (ja
Inventor
スミーツ、パウルス、マリア
ランスホフ、ヤン、アルベ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bosch Transmission Technology BV
Original Assignee
Bosch Transmission Technology BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bosch Transmission Technology BV filed Critical Bosch Transmission Technology BV
Publication of JP2006512539A publication Critical patent/JP2006512539A/ja
Publication of JP2006512539A5 publication Critical patent/JP2006512539A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4762540B2 publication Critical patent/JP4762540B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16GBELTS, CABLES, OR ROPES, PREDOMINANTLY USED FOR DRIVING PURPOSES; CHAINS; FITTINGS PREDOMINANTLY USED THEREFOR
    • F16G5/00V-belts, i.e. belts of tapered cross-section
    • F16G5/16V-belts, i.e. belts of tapered cross-section consisting of several parts
    • F16G5/166V-belts, i.e. belts of tapered cross-section consisting of several parts with non-metallic rings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Devices For Conveying Motion By Means Of Endless Flexible Members (AREA)
  • Transmissions By Endless Flexible Members (AREA)
  • Friction Gearing (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は、請求項1の前文に規定されているプル(引き)タイプのベルトに関する。
【背景技術】
【0002】
かかるベルトは、固定比における使用、または可変比の変速機のいずれかのために一般に当該技術分野で周知である。かかるいわゆるVベルトは、単に「ゴムベルト」と呼ばれ、相当以前から実質的に天然または合成のゴム材料の本体で製造されており、例えば、合成繊維で製造されたコードなど複数の引張要素の層の形で強化引張手段を有する。一般に、コードは1つの層に組み込まれており、コードは並んで層を成している。引張手段はゴム材料で埋め込まれている。層の内部は、多くの場合にクッション層で示され、ゴムと引張要素との結合を最適化するために一般に特定のタイプのゴムが使用されている。
この既知のタイプのベルトの1つの制限は、すなわち締め付け作用によって、一方のプーリーから他方のプリーへ伝動力の量が、ゴムから引張手段に移動されうる力の量によって制限されていることである。したがって、一方のプーリーから他方へのプリーへ移動可能な力は、ベルト内のゴムとコードとの間の接続の最大負荷によって制限されている。
【0003】
既知のVベルトの別の主な不利点は、ベルトの操作の実質的に無限時間で達成されうる最小の走行径に関係する。この現象は、特に、可変比の変速機で使用するためのVベルトで問題となる。これらの使用においては、ベルトの適切かつ滑らかな移動および走行特性を保証するために、プーリーの滑車と接触させるための十分に外側の軸受けまたは接触面を有することが重要である。しかし、この要件は、在来のVベルトの半径方向の高さとともに、ベルトにおける曲げ応力を増大させる。曲げ応力は、ベルトの半径方向の外側で伸びる高さで生じる。
応力は、本体と引張要素との間の接続にも影響を与えるが、この接続は、これらをベルトの本体材料に結合、すなわち取り付けるための引張要素上に十分に大きな表面積を有すべき要件のため重要な役割を果たす。
【0004】
多くの商用利用は、例えば、スクーターの駆動系における利用時、またはスペースが十分ではない個人の移動手段のボンネット下の利用時のベルトのより小さい最小走行径特性とともにさらに低コストの解決法を要求する。
【0005】
【0006】
【0007】
プルベルトの当業界で周知の高い出力の解決法は、欧州特許EP-A−0 826 901(特許文献1)によって提供されている。
このベルトの設計は、ロードキャリアで示される引張手段に対して固定位置を有する横要素を特色とする。キャリアは、2つのエンドレス部品で構成されており、要素の外側に伸びるスロットの中へ配置される。キャリアは、顕著に高い弾性に変形可能な本体を有し、その中に芯出しされた糸が組み込まれている。および組み込みの方法は、在来のVベルトから周知であるものに対応し、かつ幅の統一によって制限された力の移動という関連した不利点を有する。横要素は、所望の量の軸剛性および所要量の摩擦を達成するために、合成材料でコーティングされた金属核を有する駆動力が滑車から横要素まで移動された後、後者はこの力を前記異なる上下のプロファイリングによって引張本体へ運ぶ。その後、力はロードキャリアの本体からコードの層まで在来の方法で伝導される。
【0008】
さらに、別の改善案は、米国特許US4,915,677(特許文献2)によって提供されている。この刊行物では、ケーブルの層によって具体化される1つもしくは複数のいわゆる耐引張部材によるプルベルトが開示されている。この既知のプルベルトには、凹みによって半径方向の外側に開いている好ましくは金属が備えられている。凹みの底面は、上部、すなわち要素の半径方向の外側半分での層に配置された複数のケーブルを受け入れるために特殊な輪郭形状となっている。力配分の改善のために、フィラー要素が存在し、凹みを充填し、ケーブルと要素との間の結合に役立つ。この結合は、横要素と耐引張部材を連結するエラストマー集合体によって強化される。この設計は、伝導可能な力が、エラストマー本体からその中に組み込まれたケーブルまで伝導可能な力によって制限されるという点で、在来のVベルトの不利点により損なわれる。製造も要素とフィラーとの間の当該凹み内にケーブルを正確に受け入れる要件によって困難となる。脚部と接触するプーリーが高圧下に内部に偏向するという不利点が存在する。フィラープレートによる凹みを充填し、好ましくは前記脚部間およびこれらに対して溶接されることが提案された
【特許文献1】
欧州特許公開公報第A−0 826 901号
【特許文献2】
米国特許第4,915,677号
【発明の開示】
【0009】
したがって、本発明では、比較的小さな走行径が変速機、特に連続的可変変速機における使用で達成されうる方法で、耐久性、ベルトも、ベルトによって伝導可能な力も過度に犠牲にすることなく、かつ設計および製造を過度に複雑にすることなく、可変変速機用のプルベルトのタイプの改善をめざしている。具体的には、本発明の目的は、技術的および経済的に適用可能であり、より具体的には、在来のゴムVベルト設計時のように比較的小さな出力の変速機の分野における過度な製造努力なしに、設計を提供することである。
【0010】
本発明によれば、これは請求項1の特徴部分によって達成される。本発明による設計において特徴づけられた最終的に薄い層は、引張要素におけるきわめて低い曲げ応力をもたらし、比較的長い寿命、または同等の寿命で極めて小さい最小走行径を可能にする。この特徴は、可能な限り幅広の、すなわち場合により、ベルトまたはその中に組み込まれている要素と同じ幅にわたって引張要素を伸ばすことによって、しかしプーリーの滑車に接触することなく可能となる。実際には、ベルトの幅の0.5ないし1倍、または、横要素がベルトに組み込まれている場合は、ベルトの有効走行径で要素の幅の0.5ないし0.9倍である幅によって達成されうる。引張要素は、本発明によれば、ベルトの半径方向の高さの中心となるように配置されることが好ましい。この手段によって、引張手段内の引張応力は、特に薄いブレードの付いた手段、すなわち最小限の量の半径方向の厚さを有する手段である特徴と結合されるため削減される。
【0011】
【0012】
【0013】
この新規なベルトは、その中を引張手段が通過する中央開口を有する横手段であって、横手段間に長手方向に配置された弾性の変形可能な材料により、かつ引張手段の半径方向の表面と粘着性の接続を有する横手段を備えることによって連続可変変速機用に適切に製造される。
【0014】
【0015】
本発明は、異なる従部品の弾性および剛性の要件が、それらがその部品の要件に最適であるように分割されうる引張ベルトとしても特徴づけられうる。これにより、きわめて小さな走行半径に適しており、部分的または完全にポリマーおよび/またはエラストマーから成るベルトにとって特に重要である高い効率のベルトおよび低い使用温度をもたらす最小限の損失を有する引張ベルトが得られる。
【0016】
本ベルトにおいては、プーリー間のベルトの変形を防ぐのに十分剛性である横要素は、内部摩擦損失を削減し、プーリー滑車の必要な締め付け力に抵抗するビームを形成する。これらの要素には、比較的高い耐摩耗性が有利に比較的容易に備えられうる。ベルトはさらに、ベルトにおける曲げ応力を削減する弾性のわずかなモジュール、および、例えば引張手段のような金属ストラップの半径方向の表面との十分な結合性能を有する弾性材料のスペーサ手段を含む。したがって、引張手段から横要素への、またはその逆の駆動力の十分な移送が可能となる。スペーサ手段は、この配置においては、引張要素と横要素との間の、およびその逆の力の移動によって圧縮負荷され、スペーサ手段と引張要素との間の結合層の剥離を防ぐ。
【0017】
次に、本発明を図面に従ってさらに説明する。
【発明を実施するための最良の形態】
【0018】
以下の説明は、それ自体一般に周知のVベルト、および関連し言及された製造方法の全体的な形状および要素から逸脱している。本発明は、第一に、ベルトの新しい設計において見出される。第二に、本発明によるベルトにおける個別の要素をアセンブルする順序および方法が言及される。
図1においては、3つの在来のゴムベルト形式が示されており、第1の形式は固定変速比を有する変速機に適している。第2のものは通常、可変比変速機用であり、第3のものは、通常、小さな走行径で使用されるが、しかし、固定比変速機にのみ適している。
【0019】
図1Aにおいては、ベルト1の全周の外側コーティング2とともに固定比変速機用の在来のゴムVベルト1が示されている。これは柔らかい弾性のゴム本体5、および比較的硬い弾性の、しかし耐摩耗性を示す薄い外側コーティングを有する。引張手段4に接続するために特に適した材料の埋め込み層3に埋め込まれている。引張手段4は、ベルトの幅にわたって均一に配分されて巻かれた比較的細いロープ、例えば、ケブラー(Kevlar)材料の層から成る。この半径方向の太い本体5は、ベルトが小さな走行径を採用することを防ぐが、しかしプーリーの滑車間のV溝におけるベルトの適切な走行を促進する。
【0020】
図1Bによるベルトは、包囲するものが本体の外側に備えられておらず、本体が剛性のゴムタイプのものであり、半径方向の内側に、0.8〜1.5cmの一様の間隔で一般に配分されている横溝が備えられているという点で修正されている。半径方向の外層では、比較的剛性の材料6の補強層が備えられており、軸方向でベルトの剛性を支持し、それによってベルトの効率を強化する。
【0021】
図1Cによるベルトは、長手方向に伸びるV字形の溝8を備え、それによって、小さな走行径の対応する溝付き固定比プーリーとの接触面を増大させ、すなわち回復する。ベルトは、プーリーの滑車から発する軸スラストで負荷されていないため外側支持層6が必要とされない。
【0022】
本発明は、横締め付け手段13および引張ロード可能本体11の機能の分離が示されており、この場合には、引張ロード可能材料、好ましくはバネタイプの鋼または合成一方向(UN)材料の合成テープの薄いストリップによって具体化される。横要素13は、引張本体11に機械的に結合されている。
横要素は、金属から成りうるが、好ましくは合成材料から成る
【0023】
金属状のバネ鋼または一方向合成テープ(UD−テープ)から成る本発明による引張本体11を形成するストリップ11は、厚さが在来の引張本体に適用されるコードも厚さよりも相当に小さい。通常、厚さの減少は、在来の厚さの5分の1〜10分の1である。本発明によれば、適用される金属または合成のストリップ11は、厚さが、0.6〜1.2mmの在来のコードの厚さと比べ、0.04〜0.25mm、より好ましくは0.1mm以下である。本発明によるこの寸法は、引張本体11内の曲げ応力の相当な削減をもたらし、かかる引張要素11を有するベルト10が対応する走行半径で走行する場合に長い寿命、または相当に小さい走行半径での同等の寿命を意味する。
【0024】
引張要素11の厚さのきわめて大きな減少は、おそらく引張要素11がストリップ状に、すなわち完全に薄く製造されていることによりなされる本発明に合致している。この特徴によって、在来のコードの層と比べ、コード間の必要とされる小さい量のスペースが、全幅で、すなわち外側軸方向で完全に占有されている。きわめて重要であるのは、引張要素11のこの設計によって、引張本体内の横要素13または追加の層を通じてコード切断の危険が、完全に取り除かれていない場合は強くなるため、引張本体11間のきわめて高い接触圧が実現されうることである。本設計においては、機械的に駆動作用のために横要素13と引張本体11が相互に係合する。
本発明による設計の別の特徴機能は、引張本体11が横要素13の接触面14の半径方向の高さに対して半径方向で中心に配置され、さらにベルト10における引張要素11に対する引張負荷および応力を削減することである。引張本体11が単に引張ストリップ11によって形成されており、かつストリップ11の厚さが実質的に無視されうる本実施形態においては、これは接触面14の摩擦力の接触または位置の有効点が、要素13の接触面14の半径方向の高さに対して実質的に中心に配置されていることを意味する。
【0025】
引張本体11は、加硫ゴムまたは合成ゴム材料など弾性に変形可能な材料12でコーティングされた引張ストリップ11としても製造されうる。この状況における弾性材料12の存在は、部分的な圧力ピークの平準化に役立ち、ベルトの寿命を強化する。
【0026】
による実施形態において、利点は、本発明によれば、中間体12の弾性に変形可能な材料の引張力の係数ではなく、この材料の剪断力特性に依拠する環境から得られ、比較的高い引張力が引張手段11において持ち込まれうることを意味する
【0027】
は、引張要素11と横要素13との間の接続が、弾性に変形可能な材料12により実現され、例えば、好ましくはストリップ11の幅にわたって伸びる材料と接着または結合されたストリップ要素11に強く結合、すなわち接着接続されている本発明による実施形態の構造を概略的に示す。図による実施形態においては、最初に要素13は引張要素11へ移動され、その後に弾性材料12が適用される。
引張本体11,12は引張手段11の半径方向の内表面および外表面の各々でのミラーファイリングから成る。弾性材料12は、2つの隣接した横要素13間に長手方向に少なくとも存在し、ストリップ要素11に強く接続されており、すなわち、引張手段11の半径方向の表面領域の機械的または化学的処理によって強化され、または強化されずに接着結合を有する。これは剪断および剥離に対するきわめて高い抵抗性を有し、あるいは高い接着係数を示した。好ましくは、加硫ゴムがこの目的のために使用されるが、専用表面処理と合成ゴムのその後の適用の組合せも有効な結果を示した。
【0028】
これらの実施形態における横要素13は、引張本体11上の両側に伸び、引張本体11の断面に適合する集中スロット付き開口15を示す。本発明によれば、要素13は個別に(射出)成形され、その後に引張ストリップ11に連結または張られ、モールによって相互に正確な位置へもたらされうる。成形要素13の場合、距離突起16が要素13備えられる。その後、弾性材料12は射出または横成形によって、横要素13対して介在される。図による実施形態における中間体の弾性材料の適用は、例えば、引張ストリップ11の表面に向けられた1つもしくはそれ以上のノズルによって行うことができる。各実施例では、弾性材料12はストリップ表面上の1mm以上、好ましくは横要素の接触面14の全半径方向の高さの最大で半分または4分の1未満の厚さにわたって備えられる。しかし、横要素間13の隙間は、ベルトの基本的機能に対する過度の影響なしに、完全に充填もされうる。
【0029】
好ましくは、横要素13における中心開口15は、半径方向、および−ベルト状に−長手方向の段面で確認されるように縁の丸めまたは面取りした面17を示す。このようにして、ストリップ11上の要素13のタッキングは両方とも開口18の漏斗状の入口の存在によって強化される。また、要素13と弾性材料12との接触も最適化される。さらに、要素13での鋭い縁による高い表面圧によってひき起こされる可能性が高い要素13と引張ストリップ11との間の不利な接触が最小限に抑えられることが実現される。本発明による要素スロット15の後者の形状は、プーリーの滑車によって横要素13の起動時に、要素13を中間体材料12へ刺激する。面取りした面17または丸めの方法によって、漏斗状の開口18は要素の中央開口15で生成される。2つの横要素13間の弾性材料は、漏斗状18によって、横要素13の縦方向の駆動力の影響下に引張ストリップ11の表面の方へ徐々に押し付けられる傾向があり、弾性材料12の内部摩擦能およびストリップ表面との摩擦の増大をひき起こし、横要素から引張ストリップへの駆動出力の移動を最適化する。図は、かかる上記の漏斗状開口18の例を示し、この場合、丸い開口を有する。中間体材料12のその後の射出により、後者は要素13の開口18に生成された形状を採用する。
【0030】
本発明によれば、横要素13は、きわめて剛性の、すなわち、好ましくは100℃以上または150℃以下の高温抵抗を有する、好ましくは繊維強化された非圧縮性の合成材料、および金属の滑車と組み合せた適度な摩擦係数で製造される。かかる材料の1つは、アセタール基から成る(POM)。しかし、繊維充填の有無を問わずハイテク熱硬化系フェノール性材料またはハイテクエンジニアリングプラスチックなどかかる基準にマッチする任意の代替物も同様に使用されうる。金属の横要素13も使用されうるが、本発明では、所望の形状の細部を要素13により容易に提供するため、かつ要素の製造を強化し、同じく本発明によるベルト10のアセンブリを強化するために合成材料が使用される。
【0031】
本発明によれば、単層で効率的に製造されるエンドレス引張手段11を実現するいくつかの方法を示す。上部の方法は、半径方向に重複する引張手段11の2つの末端部20を簡単に示す。機械的停止手段21,22が、引張手段11の末端部21を横から長手方向へ曲げ、または半径方向面に縁22、例えばハンダ付けの縁を配置することによって、本発明により備えられる。
【0032】
【0033】
は、本ベルト10が在来のゴムベルトの代替のベルトとして、すなわち他の在来の寸法のバリエーターにおいて使用される場合に最も有利である本発明の別の利点を示す。引張手段11は半径方向に心出しされて配置されているため、変速機の駆動力は5mmまでの半径方向の低い地点で有効に配置される。この現象は、最大走行径がかかる場合に起こる他の駆動輪での状況と比べ最小径で比較的高い有意性である。したがって、変速機の初期段階においては、例えば、スクーターでの改善されたいわゆる開始性能が達成される。
【0034】
細部にわたる図は、引張要素11で張られた場合に要素を相互に容易に配置するための距離突起16を有する横要素13の好ましい実施形態を示す。
これらの突起16は引張手段11の半径方向レベルで配置されている。図面の右手側の断面によって、既述され、好ましい漏斗形状を生成する引張手段に接触するための要素の丸い接触面が示されている。
【0035】
本発明によるベルト10の利点としては、可能な限り最小の走行径の削減、およびその結果として必要とされる小さな材料節約型の変速機ケース、長手方向および軸方向での損失の削減によるまたは圧縮によってひき起こされるベルトの効率の増大、および横要素における強化された非圧縮性の合成材料の使用、かつその大幅に削減された厚さによる引張要素における引張応力の削減によるベルトの寿命の増大が挙げられる。さらに、本発明によるベルトは、在来のゴムVベルトと比べ引張要素の低い位置による出力の移動の大幅な増大を実現しうる。
【0036】
およびはともに本発明によるベルト10で達成可能な効果の指摘を示す。図においては、概略的にスクーターの変速機ラインの部分が、図面の左手側での前面および図面の右手側での背面のプーリー滑車の外形とともに示されている。前側では、移動手段の発進または発射は短時間であるにすぎないため、可能な限り最小の走行径が利用される。しかし後輪では、オーバードライブ(OD)状況において生じる最小の走行径は、移動手段の作業時間の大部分で生じる。ベルトの寿命を強化するために、最小走行径は一般に前プーリーでの最小径の約2倍の径に制限されている。本発明によって設計されたベルト10では、かかる制限は省略されうる。さらに、可能な限り最小の走行径は、同等の変速比を達成するために、プーリーの径が削減されるように、さらに削減される。
【0037】
は、変速機駆動系の全体的な長さが大幅に削減されうることを示す。
これは、2つの在来のプーリーの軸間の可能な限り最小の距離D2の約75%から最近のスクーターのプーリー間に現在適用された空間D1のほぼ50%までに達しうる。したがって、本発明は、本発明によるベルト10とともに、エンジンと一体化し、すなわちその寸法内に組み込まれたバリエーターを有し、かつ、例えば、バリエーターと後輪との間のベルトによって固定された比の変速機を有するスクーターまたは同様の移動手段にも関する。
本発明によるベルト10が単に代替ベルトとして、すなわちバリエーターの在来の寸法で使用されている場合、引張要素11によりパワーを移動する構造的に高い可能におけるさらに重要な利点が存在する。これはロー(LOW)走行モードでかかる移動手段の駆動特性を強化するためにも使用されうる。例えば、カップリングは、本発明によるベルト10と相まってトルク変速機能力の強化により、駆動力がすでに低いエンジン速度で移動されうるように、多少早く閉鎖し始めうる。
前説明および特に図面のすべての詳細から離れた発明は、以下の一連のクレームに関係する。
【図面の簡単な説明】
【0038】
【図1A−B−C】図1Aは、在来のゴムVベルトに関する図である。 図1Bは、在来のゴムVベルトに関する図である。 図1Cは、在来のゴムVベルトに関する図である。
【図2】本発明によるVベルトの第2の好ましい別の実施形態を示す斜視図である。
【図3】在来のベルトの代わりのベルトとして適用される場合の本発明によるベルトの利点を示す図である。
【図4】横要素の好ましい形状を示す図である。
【図5】連続的に可変の変速機における在来のゴムのV状ベルトを作動する一般の方法を示す図である。
【図6】本発明によるベルトが在来のベルトの代わりに適用される場合の変速機または変速装置の寸法の可能な削減を示す図である。
【符号の説明】
【0039】
1 ベルト
2 外側コーティング
3 材料の埋め込み層
4 引張手段
5 弾性のゴム本体
6 剛性の材料
8 V字形の溝

Claims (8)

  1. 2つもしくはそれ以上の駆動輪間の力の回転移動のための駆動ベルト(10)であって、
    前記駆動輪間において移動されるべき前記力を伝達するための引張手段(11)を備え、
    ここに前記引張手段は前記ベルトの中に組込まれ、
    前記ベルトは、複数の横要素を備え、各々の前記横要素は前記引張手段(11)の半径側に配置されて前記ベルト(10)と前記駆動輪との間の接触をもたらし、
    前記横要素は前記引張手段(11)を受けるための開口するスロットを各々備え、
    前記ベルトは、前記引張手段(11)と前記横要素(13)の間に押しつけられるように、前記引張手段(11)の少なくとも1方の半径方向側面に配置され、
    前記横要素(13)と前記引張手段(11)の間で前記駆動力を移動させる、弾性的に変形可能な材料からなる中間体(12)を備え、
    前記引張手段は、前記ベルトの前記駆動輪間の力を実質的に受ける半径方向位置における前記横要素の幅の0.5−0.9倍の幅を有し、
    前記引張手段は、単一指向性合成材料又は金属性の材料から成る、薄い平らな薄板からなり、
    ここに前記中間体(12)は、前記引張手段(11)の半径方向の各々の面と粘着して接続し、
    ここに前記横要素(13)の前記開口するスロットは前記引張手段(11)の断面に適合されることを特徴とする駆動ベルト(10)。
  2. 前記引張手段は、前記引張手段(11)上に塗布され、弾性的に変形可能なゴム状の材料から成り、
    前記材料の薄い層は前記引張手段(11)と前記横要素(13)との間に接触して設けられることを特徴とする請求項1記載のベルト。
  3. 前記横要素(13)の幅は前記引張手段(11)よりも少し幅広く、
    前記中間体(12)の幅は、前記引張手段(11)の幅とほぼ等しいことを特徴とする請求項1または2記載のベルト。
  4. 前記中間体(12)の前記弾性的に変形可能な材料は、前記横要素(13)の材料より6倍以上低い弾性率を有することを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載のベルト。
  5. 前記横要素は、熱可塑性と熱硬化性のエンジニアリングプラスチックのうちいずれか1つから成ることを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載のベルト。
  6. 前記引張手段(11)を受ける前記横要素(13)の開口(15)は、漏斗状の入口部から成ることを特徴とする請求項1から5のいずれかに記載のベルト。
  7. 前記横要素(13)は、距離を維持する突起(16)を有することを特徴とする請求項1から6のいずれかに記載のベルト。
  8. 前記横要素(13)は、前記引張手段(11)を全周に渡って囲むことを特徴とする請求項1から7のいずれかに記載のベルト。
JP2004515132A 2002-06-25 2003-06-25 引張vベルト Expired - Fee Related JP4762540B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP02077769 2002-06-25
EP02077769.4 2002-06-25
PCT/IB2003/002458 WO2004001255A1 (en) 2002-06-25 2003-06-25 Pulling v-belt

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006512539A JP2006512539A (ja) 2006-04-13
JP2006512539A5 JP2006512539A5 (ja) 2006-08-03
JP4762540B2 true JP4762540B2 (ja) 2011-08-31

Family

ID=29797258

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004515132A Expired - Fee Related JP4762540B2 (ja) 2002-06-25 2003-06-25 引張vベルト

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20060154768A1 (ja)
EP (1) EP1518062B8 (ja)
JP (1) JP4762540B2 (ja)
AT (1) ATE458154T1 (ja)
AU (1) AU2003277996A1 (ja)
DE (1) DE60331313D1 (ja)
ES (1) ES2341440T3 (ja)
WO (1) WO2004001255A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL1033311C2 (nl) * 2007-01-31 2008-08-01 Bosch Gmbh Robert Drijfriem.
US20140066239A1 (en) * 2011-03-16 2014-03-06 Mikhail Urievich Artamonov V-belt continuously variable transmission

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6418653A (en) * 1987-07-13 1989-01-23 Tdk Corp Thermal print head
JPH09203436A (ja) * 1996-01-26 1997-08-05 Mitsuboshi Belting Ltd 高負荷伝動ベルト

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB196465A (en) * 1922-03-30 1923-04-26 Oscar Lyon Whittle Improvements in or relating to driving belts
FR792144A (fr) * 1934-09-22 1935-12-23 Courroie de transmission armée
US2322466A (en) * 1941-06-21 1943-06-22 Reeves Pulley Co Belt
GB574189A (en) * 1944-01-12 1945-12-27 Oscar Norberto Potier Improved power-transmitting "v" belt
DE850539C (de) * 1951-06-01 1952-09-25 Edmund Stelzner Gliederkeilriemen
FR1097864A (fr) * 1954-04-07 1955-07-12 Dispositif de transmission de forces
NL7809791A (nl) * 1978-09-27 1980-03-31 Varitrac Ag V-riem met profielbepalende dwarsplaatjes.
FR2494374A1 (fr) * 1980-11-19 1982-05-21 Valeo Transmission a courroie et poulies
FR2515296B1 (fr) * 1981-10-28 1987-04-30 Bernard David Courroie trapezoidale a elements de friction rigides rapportes
BE896737A (fr) * 1982-06-01 1983-09-16 Michelin & Cie Gen De S Ets Mi Courroie de transmission de section trapezoidale
US4552549A (en) * 1983-03-08 1985-11-12 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha V-Belt transmission device
JPS6121446A (ja) * 1984-07-06 1986-01-30 Nissan Motor Co Ltd Vベルト
US4758211A (en) * 1985-12-25 1988-07-19 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha V belt for power transmission
FR2597182B1 (fr) * 1986-04-11 1988-08-05 Hutchinson Courroie trapezoidale de transmission perfectionnee et son procede de fabrication
JPH0518514Y2 (ja) * 1987-07-23 1993-05-17
FR2619431B1 (fr) 1987-08-13 1989-12-29 Hutchinson Courroie trapezoidale perfectionnee
KR100503573B1 (ko) 1996-08-29 2005-11-08 반도 카가쿠 가부시키가이샤 고부하전동용v벨트
US5971879A (en) * 1997-04-22 1999-10-26 The Gates Corporation Belt reinforcing material and belt constructed therewith
JP3044212B2 (ja) * 1998-10-13 2000-05-22 バンドー化学株式会社 高負荷伝動用vベルト
US6306055B1 (en) * 2000-02-22 2001-10-23 The Gates Corporation Multi-ribbed CVT belt

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6418653A (en) * 1987-07-13 1989-01-23 Tdk Corp Thermal print head
JPH09203436A (ja) * 1996-01-26 1997-08-05 Mitsuboshi Belting Ltd 高負荷伝動ベルト

Also Published As

Publication number Publication date
ES2341440T3 (es) 2010-06-21
EP1518062B1 (en) 2010-02-17
DE60331313D1 (de) 2010-04-01
WO2004001255A9 (en) 2004-04-22
JP2006512539A (ja) 2006-04-13
ATE458154T1 (de) 2010-03-15
WO2004001255B1 (en) 2004-03-11
AU2003277996A1 (en) 2004-01-06
US20060154768A1 (en) 2006-07-13
WO2004001255A1 (en) 2003-12-31
EP1518062A1 (en) 2005-03-30
EP1518062B8 (en) 2010-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2002330895B2 (en) Power transmission belt and method
AU2002330895A1 (en) Power transmission belt and method
JP3751563B2 (ja) 横補強cvtベルト
US5242332A (en) Transmission arrangement with a covered transmission belt
JP3688641B2 (ja) マルチリブドcvtベルト
JP4762540B2 (ja) 引張vベルト
US5171189A (en) Transmission arrangement with a covered transmission belt
JP2006512539A5 (ja)
US6689004B2 (en) Continuously-variable-ratio transmission belt
CA2471928C (en) Multi-ribbed belt with tip profile
US6599211B2 (en) V-belt for low-loss power transfer
US5147253A (en) Variable speed transmission device
JPH0893858A (ja) 無段変速機用vベルト
CN213451526U (zh) 一种双面多楔带
EP1270383B1 (en) Elastic crawler and method of producing the same
JP7112314B2 (ja) 車両用ベルト
JPH0518514Y2 (ja)
WO2008080911A1 (en) Drive belt
JP2004514099A (ja) 高性能駆動機構のためのハイブリッドvベルト
JPS6346299B2 (ja)
JP2004188776A (ja) Vベルトの製造方法
WO2015101657A1 (en) Drive belt equipped with an endless tension member and manufacturing method for it
JP2011017389A (ja) 動力伝達ベルト
JPS61165046A (ja) Vベルト
JPS61103031A (ja) 伝動vベルト

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060615

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060615

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20080726

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090603

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090901

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090908

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090930

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091007

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091030

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100526

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100818

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100825

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100924

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101001

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101021

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101028

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110518

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110608

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140617

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4762540

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees