JP4760242B2 - タペットローラの製造方法 - Google Patents
タペットローラの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4760242B2 JP4760242B2 JP2005259159A JP2005259159A JP4760242B2 JP 4760242 B2 JP4760242 B2 JP 4760242B2 JP 2005259159 A JP2005259159 A JP 2005259159A JP 2005259159 A JP2005259159 A JP 2005259159A JP 4760242 B2 JP4760242 B2 JP 4760242B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- intermediate material
- tappet roller
- outer diameter
- peripheral surface
- inner diameter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)
- Forging (AREA)
Description
そして、この中心部の軸方向寸法を縮めると共に外径寄り部分を軸方向に向け円筒状に変形させる押出加工により、有底円筒状の第二中間素材とする。この押出加工としては、上記外径寄り部分を押圧方向に関して後方に変形させる後方押出加工を採用する。同時に、上記第二中間素材の外周面と底部側である軸方向一端面との連続部に、断面形状が四分の一円弧状である第一外径側曲面部を形成する。その後、上記第二中間素材の底部を打ち抜く事により、造るべきタペットローラの容積よりも大きな容積を有する、円筒状の第三中間素材とする。
次いで、この第三中間素材の外周面を金型により外径が拡大しない様に拘束すると共に、内周面の少なくとも一部を(内径を縮小可能にすべく)拘束しない状態で、上記第三中間素材を軸方向に圧縮する。そして、軸方向寸法が上記タペットローラの軸方向寸法と一致し、このタペットローラの容積を上回る余肉部分を上記内周面を径方向に膨らませる方向に逃がした、第四中間素材とする。この第四中間素材を加工すると同時に、この第四中間素材の外周面と軸方向他端面との連続部に断面形状が四分の一円弧状である第二外径側曲面部を、同じく内周面と軸方向両端面との連続部に断面形状が四分の一円弧状である第一、第二両内径側曲面部を、それぞれ形成する。
その後、この第四中間素材の外周面を拘束した状態で、この第四中間素材の内径側に上記タペットローラの内径と一致する外径を有する扱き治具を押し込む事により、上記余肉部分を内周面の軸方向一部から径方向内方に突出する内向フランジ状部分に集めて、第五中間素材とする。
その後、この内向フランジ状部分を除去して、内径、外径、軸方向長さを規制値とした、円筒状のタペットローラとする。
この様に、早い段階で(上記第二中間素材を得る段階で)、中間素材の外径を完成後のタペットローラの外径に一致させ、その後は各中間素材の外径を変化させない様にすれば、これら各中間素材に対する加工量を低く抑えられる。この結果、加工コストの低減を図れるだけでなく、加工に伴って素材の内部に生じる歪みを低く抑えられて、得られたタペットローラの耐久性を中心とする性能の向上を図れる。
この様なタペットローラ8は、必要とする熱処理やバレル加工等の表面加工を施してから、前述の図4〜5に示した様なカムフォロア装置に組み込む。
2 軸孔
3 ロッカー軸
4 アジャストボルト
5 ロックナット
6 機関弁
7 弁ばね
8 タペットローラ
9 ローラ支持軸
10 支持壁
11 ニードル
12 カム
13 カム軸
14 ビレット
15 予備中間素材
16 テーパ部
17 第一中間素材
18 第二中間素材
19 ダイスユニット
20 カウンターパンチ
21 パンチ
22 主円筒部
23 副円環部
24 ホルダ
25 凹曲面部
26 押圧スリーブ
27 ホルダ
28 ラム
29 第一外径側曲面部
30 第三中間素材
31 受型
32 凹孔
33 パンチ
34a、34b 凸部
35a、35b 平坦面
36 第四中間素材
37 円筒面部
38 第二外径側曲面部
39 第二内径側曲面部
40 第一内径側曲面部
41 余肉部
42 第五中間素材
43、43a 中心孔
44 押圧ロッド
Claims (2)
- 金属製で円柱状のビレットを軸方向に圧縮して得た、円形の第一中間素材の中心部を軸方向に圧縮し、この中心部の軸方向寸法を縮める後方押出加工により、有底円筒状の第二中間素材とすると同時に、この第二中間素材の外周面と底部側である軸方向一端面との連続部に、断面形状が四分の一円弧状である第一外径側曲面部を形成した後、この第二中間素材の底部を打ち抜く事により、造るべきタペットローラの容積よりも大きな容積を有する円筒状の第三中間素材とし、この第三中間素材の外周面を金型により外径が拡大しない様に拘束すると共に、内周面の少なくとも一部を拘束しない状態で上記第三中間素材を軸方向に圧縮する事により、軸方向寸法が上記タペットローラの軸方向寸法と一致し、このタペットローラの容積を上回る余肉部分を上記内周面を径方向に膨らませる方向に逃がした第四中間素材とすると同時に、この第四中間素材の外周面と軸方向他端面との連続部に断面形状が四分の一円弧状である第二外径側曲面部を、同じく内周面と軸方向両端面との連続部に断面形状が四分の一円弧状である第一、第二両内径側曲面部を、それぞれ形成した後、上記第四中間素材の外周面を拘束した状態でこの第四中間素材の内径側に上記タペットローラの内径と一致する外径を有する扱き治具を押し込む事により、上記余肉部分を内周面の軸方向一部から径方向内方に突出する内向フランジ状部分に集めて第五中間素材とした後、この内向フランジ状部分を除去して、内径、外径、軸方向長さを規制値とした円筒状のタペットローラとする、タペットローラの製造方法。
- 第一中間素材の外径を、造るべきタペットローラの外径よりも大きくし、この第一中間素材を第二中間素材とする押出加工時に、内径を適正寸法としたダイスの内周面でこの第一中間素材の外周を扱く事により、この押出加工により得られる第二中間素材の外径を、上記タペットローラの外径に一致する上記適正寸法とし、その後に行なう加工を、各段階での素材を、それぞれの内径をこの適正寸法とした別のダイスの内径側に保持した状態で行なう、請求項1に記載したタペットローラの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005259159A JP4760242B2 (ja) | 2005-09-07 | 2005-09-07 | タペットローラの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005259159A JP4760242B2 (ja) | 2005-09-07 | 2005-09-07 | タペットローラの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007069245A JP2007069245A (ja) | 2007-03-22 |
JP4760242B2 true JP4760242B2 (ja) | 2011-08-31 |
Family
ID=37931157
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005259159A Active JP4760242B2 (ja) | 2005-09-07 | 2005-09-07 | タペットローラの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4760242B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5083032B2 (ja) * | 2008-05-22 | 2012-11-28 | 日本精工株式会社 | 円筒状リング部材の製造方法 |
JP5446288B2 (ja) * | 2009-01-29 | 2014-03-19 | 日本精工株式会社 | 金属製円筒状部材の余肉部除去方法 |
JP5397147B2 (ja) * | 2009-10-15 | 2014-01-22 | スズキ株式会社 | 可変動弁装置 |
CN102274922A (zh) * | 2011-02-01 | 2011-12-14 | 魏一波 | 一种内燃机挺柱的冷镦制造方法 |
CN103212947B (zh) * | 2013-04-18 | 2015-08-05 | 深圳市富泰和精密制造有限公司 | 气门挺杆的加工方法 |
JP7016145B2 (ja) * | 2017-11-20 | 2022-02-04 | 関口産業株式会社 | 金属部品製造装置、および金属部品の製造方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0489153A (ja) * | 1990-07-30 | 1992-03-23 | Daido Steel Co Ltd | 筒状体の冷・温間鍛造方法 |
JP3366534B2 (ja) * | 1996-09-19 | 2003-01-14 | 山陽特殊製鋼株式会社 | 温間或いは熱間前後方同時押出し高速型鍛造方法及び装置 |
JP3422941B2 (ja) * | 1998-09-17 | 2003-07-07 | 日本高周波鋼業株式会社 | リング状部品の製造方法 |
JP4199410B2 (ja) * | 2000-05-23 | 2008-12-17 | 株式会社Aeファステック | スクラップレスによる中空部材の製造方法及びその装置並びにワッシャの製造方法 |
JP2004346760A (ja) * | 2003-05-20 | 2004-12-09 | Nsk Ltd | カムフォロア装置 |
-
2005
- 2005-09-07 JP JP2005259159A patent/JP4760242B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007069245A (ja) | 2007-03-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4760242B2 (ja) | タペットローラの製造方法 | |
US7631425B2 (en) | Method for manufacturing rocker arm | |
US20040134065A1 (en) | Metal plate rocker arm and method of manufacturing the metal plate rocker arm | |
US10124398B2 (en) | Method for producing a forged crankshaft | |
US10279440B2 (en) | Precision forming method of high-efficiency and near-net hollow valve blank of engine | |
JP4840001B2 (ja) | 環状部品の製造方法及びその製造方法によって製造された環状部品 | |
US10086425B2 (en) | Method for producing a forged crankshaft | |
RU2356680C1 (ru) | Способ изготовления поршневого пальца и поршневой палец, изготовленный этим способом | |
CN204234546U (zh) | 一种金属薄壁筒形工件的旋压成形装置 | |
JPWO2016009620A1 (ja) | 鍛造クランク軸の製造方法 | |
KR20120119558A (ko) | 대형 볼 밸브용 볼 제조방법 | |
US5829291A (en) | Apparatus and process for forming metal member including bases portion and cylindrical portion formed on outer surface of the base portion such that the cylindrical portion is integral with the base portion | |
WO2016159246A1 (ja) | 鍛造クランク軸の製造方法 | |
JP4944598B2 (ja) | 一体型クランク軸の鍛造装置 | |
JP2009536268A (ja) | 歯車を製造する方法 | |
EP1647679A1 (en) | Spring retainer and method for manufacturing the same | |
JP6287631B2 (ja) | 鍛造クランク軸の製造方法 | |
US20070125147A1 (en) | Method of forming a part | |
WO2016159253A1 (ja) | 鍛造クランク軸の製造方法 | |
JPH11244985A (ja) | 軸受素形材の形成用素材 | |
JP4539381B2 (ja) | 板金製ロッカーアームの製造方法 | |
JPH11244983A (ja) | 軸受素形材の製造方法 | |
JP3659961B2 (ja) | ロッカーアームの製造方法 | |
JP4161658B2 (ja) | カムフォロアの製造方法 | |
JP5446288B2 (ja) | 金属製円筒状部材の余肉部除去方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20070521 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080627 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101012 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101210 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110510 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110523 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140617 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4760242 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |