JP4744977B2 - ケーブル接続用コンタクト及び当該コンタクトを用いたケーブル接続方法 - Google Patents
ケーブル接続用コンタクト及び当該コンタクトを用いたケーブル接続方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4744977B2 JP4744977B2 JP2005234259A JP2005234259A JP4744977B2 JP 4744977 B2 JP4744977 B2 JP 4744977B2 JP 2005234259 A JP2005234259 A JP 2005234259A JP 2005234259 A JP2005234259 A JP 2005234259A JP 4744977 B2 JP4744977 B2 JP 4744977B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- contact
- cable
- slit portion
- slit
- tip
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Connections Effected By Soldering, Adhesion, Or Permanent Deformation (AREA)
- Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)
Description
また、前記スリット部の左右の圧着端子には、先端に向かうに連れて中央側に傾斜したテーパー面を先端側面に形成したので、徐々に幅が狭くなる傾斜を持った溝からなるパンチ部材を用いた圧着接続を行うことができる。
Claims (7)
- 導体からなる少なくとも1本以上の芯線を絶縁体で覆って形成したケーブルの芯線部分と圧着によって電気的接続を行うためのコンタクトであって、このコンタクトは、板状の金属部材の一端面の中央に開口部を形成するとともにこの開口部よりも深い位置を徐々に幅が狭くなる溝として形成したスリット部を有し、このスリット部を形成した両側を圧着端子とし、前記スリット部の左右の圧着端子には、先端に向かうに連れて中央側に傾斜したテーパー面を先端側面に形成し、この圧着端子の一方を手前側に他方を奥側に傾斜させることで互いの圧着端子の先端が重ならないように形成したことを特徴とするケーブル接続用コンタクト。
- 前記スリット部の開口部分の幅は、芯線の直径(芯線が複数本の場合には直径に該当する長さ)よりも広い幅となるように形成したことを特徴とする請求項1記載のケーブル接続用コンタクト。
- 前記スリット部の左右の圧着端子は、スリット部を設けた中央側に向かうに連れて徐々に厚さが薄くなるように表裏面のうち少なくとも一面にテーパー面を形成したことを特徴とする請求項1記載のケーブル接続用コンタクト。
- 前記スリット部は、スリット幅を板厚×0.9以上の値となるように設定して形成するようにしたことを特徴とする請求項1記載のケーブル接続用コンタクト。
- 前記スリット部の開口部分は、先端中央部分の2箇所から垂直方向に切れ込んだストレート部として形成したことを特徴とする請求項1又は2記載のケーブル接続用コンタクト。
- 前記スリット部の開口部分は、先端中央部分の2箇所から徐々に幅が広くなる方向に切れ込んだ傾斜部として形成したことを特徴とする請求項1又は2記載のケーブル接続用コンタクト。
- 導体からなる少なくとも1本以上の芯線を絶縁体で覆って形成したケーブルの芯線部分と圧着によって電気的接続を行うためのコンタクトであって、このコンタクトは、板状の金属部材の一端面の中央に開口部を形成するとともにこの開口部よりも深い位置を徐々に幅が狭くなる溝として形成したスリット部を有し、このスリット部を形成した両側を圧着端子とし、前記スリット部の左右の圧着端子には、先端に向かうに連れて中央側に傾斜したテーパー面を先端側面に形成し、この圧着端子の一方を手前側に他方を奥側に傾斜させることで互いの圧着端子の先端が重ならないように形成したケーブル接続用コンタクトを少なくとも1つ以上用いてなり、このケーブル接続用コンタクトの各スリット部に対してケーブルの芯線(又は、絶縁体で覆われたケーブル)を配置する第1の手順と、開口部はコンタクトの幅よりも広いが開口部よりも深い位置で徐々に幅が狭くなる傾斜を持った溝をコンタクトと同一間隔で並列に形成したパンチ部材を、前記コンタクトの上方から押し付けることにより、パンチ部材の溝の傾斜面とコンタクトの側面とを接触させてスリット部側に圧力を加えることで塑性変形によってスリット部を閉じさせる第2の手順とによって、ケーブルの絶縁体を破くとともに芯線とケーブル接続用コンタクトとの圧着接続を行うことを特徴とするケーブル接続方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005234259A JP4744977B2 (ja) | 2005-08-12 | 2005-08-12 | ケーブル接続用コンタクト及び当該コンタクトを用いたケーブル接続方法 |
CNB200610114949XA CN100555750C (zh) | 2005-08-12 | 2006-08-14 | 缆线连接用触头以及使用该触头的缆线连接方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005234259A JP4744977B2 (ja) | 2005-08-12 | 2005-08-12 | ケーブル接続用コンタクト及び当該コンタクトを用いたケーブル接続方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007048696A JP2007048696A (ja) | 2007-02-22 |
JP4744977B2 true JP4744977B2 (ja) | 2011-08-10 |
Family
ID=37722071
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005234259A Expired - Fee Related JP4744977B2 (ja) | 2005-08-12 | 2005-08-12 | ケーブル接続用コンタクト及び当該コンタクトを用いたケーブル接続方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4744977B2 (ja) |
CN (1) | CN100555750C (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5707735B2 (ja) * | 2009-07-24 | 2015-04-30 | 住友電装株式会社 | 端子金具付き電線及び端子金具付き電線の製造方法 |
JP5713217B2 (ja) * | 2013-05-22 | 2015-05-07 | 第一精工株式会社 | ケーブル接続方法 |
CN103337816A (zh) * | 2013-07-04 | 2013-10-02 | 艾柯电器(苏州)有限公司 | 一种电缆线两端线接头安装设备 |
JP5765402B2 (ja) | 2013-10-15 | 2015-08-19 | 第一精工株式会社 | 電気コネクタ |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5936576U (ja) * | 1982-09-01 | 1984-03-07 | 矢崎総業株式会社 | フラットケーブル用圧接コネクタ |
JPH03126368U (ja) * | 1990-03-31 | 1991-12-19 | ||
JPH07505248A (ja) * | 1992-03-26 | 1995-06-08 | ヨンセン, コーレ | 同軸ケーブルを連結するための接触ハウジング |
JPH07282944A (ja) * | 1994-04-06 | 1995-10-27 | Yazaki Corp | 圧接端子の電線圧接方法及び圧接端子構造 |
JPH07312239A (ja) * | 1994-05-16 | 1995-11-28 | Fujikura Ltd | フラットケーブルのクロス配線方法およびクロス配線構造およびそのクロス配線構造を有するフラットケーブル |
JP2001093641A (ja) * | 1999-09-28 | 2001-04-06 | Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk | 圧接金型とそれを備えた圧接ステーション |
JP2001319700A (ja) * | 2000-05-11 | 2001-11-16 | Tokai Rika Co Ltd | ターミナル並びにターミナルとリードとの接合方法 |
JP2004164968A (ja) * | 2002-11-12 | 2004-06-10 | Tyco Electronics Amp Kk | 圧接装置 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4018499A (en) * | 1973-12-18 | 1977-04-19 | Amp Incorporated | Contact for insulated wire |
US4143936A (en) * | 1977-12-01 | 1979-03-13 | Bunker Ramo Corporation | Electrical contact |
US4370009A (en) * | 1980-07-25 | 1983-01-25 | Amp Incorporated | Slotted plate terminal renewable as spade terminal |
JPS5936576A (ja) * | 1982-08-26 | 1984-02-28 | 近畿工業株式会社 | 振動ふるい |
JPH03126368A (ja) * | 1989-10-12 | 1991-05-29 | Ricoh Co Ltd | ファクシミリ蓄積交換装置 |
-
2005
- 2005-08-12 JP JP2005234259A patent/JP4744977B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2006
- 2006-08-14 CN CNB200610114949XA patent/CN100555750C/zh not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5936576U (ja) * | 1982-09-01 | 1984-03-07 | 矢崎総業株式会社 | フラットケーブル用圧接コネクタ |
JPH03126368U (ja) * | 1990-03-31 | 1991-12-19 | ||
JPH07505248A (ja) * | 1992-03-26 | 1995-06-08 | ヨンセン, コーレ | 同軸ケーブルを連結するための接触ハウジング |
JPH07282944A (ja) * | 1994-04-06 | 1995-10-27 | Yazaki Corp | 圧接端子の電線圧接方法及び圧接端子構造 |
JPH07312239A (ja) * | 1994-05-16 | 1995-11-28 | Fujikura Ltd | フラットケーブルのクロス配線方法およびクロス配線構造およびそのクロス配線構造を有するフラットケーブル |
JP2001093641A (ja) * | 1999-09-28 | 2001-04-06 | Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk | 圧接金型とそれを備えた圧接ステーション |
JP2001319700A (ja) * | 2000-05-11 | 2001-11-16 | Tokai Rika Co Ltd | ターミナル並びにターミナルとリードとの接合方法 |
JP2004164968A (ja) * | 2002-11-12 | 2004-06-10 | Tyco Electronics Amp Kk | 圧接装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1913230A (zh) | 2007-02-14 |
JP2007048696A (ja) | 2007-02-22 |
CN100555750C (zh) | 2009-10-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20150364835A1 (en) | Method of manufacturing connection structural body, connection structural body, wire harness, crimping member and crimping device | |
JP2004528692A (ja) | フラットフレキシブルケーブルコネクタの使用方法及び装置 | |
JP6574736B2 (ja) | 端子付き電線の製造方法 | |
US20210050677A1 (en) | Terminal and wire with terminal | |
EP1744405A2 (en) | Electric connector and method for manufacturing the same | |
JP4744977B2 (ja) | ケーブル接続用コンタクト及び当該コンタクトを用いたケーブル接続方法 | |
JP2929416B2 (ja) | 接続端子の切断・圧着装置 | |
JP2006147273A (ja) | 電線圧接型コネクタ | |
US7207829B2 (en) | Electric connector | |
KR100604118B1 (ko) | 케이블을 더욱 신뢰성 있게 연결할 수 있는 커넥터 | |
EP4047753A1 (en) | Manufacturing method of electric wire with terminal, manufacturing device of electric wire with terminal, and electric wire with terminal | |
JP5765402B2 (ja) | 電気コネクタ | |
US6132237A (en) | IDC contact with arcuate terminating means for thin wire | |
JP4133980B2 (ja) | フラットケーブル | |
JP2002252041A (ja) | 端子及びこれを有する電気コネクタ | |
JP3794514B2 (ja) | 電気コネクタ | |
JP2020047453A (ja) | 圧接端子の電線接続構造及び電線接続方法 | |
JP3542712B2 (ja) | 圧接端子 | |
JP4247180B2 (ja) | 電気コネクタ | |
JP2000123889A (ja) | 電気接続端子及び電気コネクタ | |
KR20050049401A (ko) | 동축 케이블용 피어싱 단자 | |
JP7249157B2 (ja) | コネクタ端子 | |
JP2000058144A (ja) | 圧接端子 | |
JP2006210158A (ja) | 電気接続端子及び電気コネクタ | |
JP3285519B2 (ja) | 圧接電気コネクタ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100615 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100811 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110118 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110317 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110426 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110511 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140520 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4744977 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |