JP4742668B2 - プロセスユニット及び画像形成装置 - Google Patents
プロセスユニット及び画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4742668B2 JP4742668B2 JP2005135981A JP2005135981A JP4742668B2 JP 4742668 B2 JP4742668 B2 JP 4742668B2 JP 2005135981 A JP2005135981 A JP 2005135981A JP 2005135981 A JP2005135981 A JP 2005135981A JP 4742668 B2 JP4742668 B2 JP 4742668B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transfer belt
- process unit
- subunit
- image forming
- drum
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Electrophotography Configuration And Component (AREA)
- Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
Description
ドラム状感光体、前記ドラム状感光体と当接する転写ベルト、及び前記転写ベルトを張架する複数の転写ベルトローラを備えた、画像形成装置に着脱可能なプロセスユニットにおいて、少なくとも一つの転写ベルトローラ及び前記ドラム状感光体を含む第1のサブユニットと、少なくとも一つの他の転写ベルトローラを含む第2のサブユニットと、前記第1及び第2のサブユニットを互いに回動自在に連結する連結部材とを有し、前記転写ベルトが前記ドラム状感光体に接触した状態で、前記第1のサブユニットと前記第2のサブユニットとが相対的に回動することにより、前記プロセスユニットは、前記転写ベルトと前記ドラム状感光体とが第1の接触面積で接触している第1の形態と、前記転写ベルトと前記ドラム状感光体とが前記第1の接触面積よりも大きい第2の接触面積で接触している第2の形態とに、変形可能であることを特徴とするプロセスユニット。
操作レバーを備え、前記操作レバーの動作に連動して、前記第1の形態と前記第2の形態に相互に変形することを特徴とする請求項1に記載のプロセスユニット。
前記第2のサブユニットに含まれる他の転写ベルトローラに対向して設けられた、前記転写ベルト上のトナーを回収するベルトクリーニング手段を有し、前記ベルトクリーニング手段は、前記第1の形態及び第2の形態において、前記第2のサブユニットに含まれる他の転写ベルトローラと対向した状態であることを特徴とする請求項1又は2に記載のプロセスユニット。
前記ドラム状感光体上のトナーを回収する感光体クリーニング手段を有し、前記ベルトクリーニング手段は、前記第2の形態において、前記感光体クリーニング手段と対向する位置にあることを特徴とする請求項3に記載のプロセスユニット。
ドラム状感光体、前記ドラム状感光体と当接する転写ベルト、及び前記転写ベルトを張架する複数の転写ベルトローラを備えたプロセスユニットを着脱可能に備えた画像形成装置において、前記プロセスユニットは、少なくとも一つの転写ベルトローラ及び前記ドラム状感光体を含む第1のサブユニットと、少なくとも一つの他の転写ベルトローラを含む第2のサブユニットと、前記第1及び第2のサブユニットを互いに回動自在に連結する連結部材とを有し、前記転写ベルトが前記ドラム状感光体に接触した状態で、前記第1のサブユニットと前記第2のサブユニットとが相対的に回動することにより、前記プロセスユニットは、画像形成装置本体へ装着する動作に連動して、前記転写ベルトと前記ドラム状感光体とが第1の接触面積で接触している第1の形態に変形し、画像形成装置本体から取り外す動作に連動して、前記転写ベルトと前記ドラム状感光体とが前記第1の接触面積よりも大きい第2の接触面積で接触している第2の形態に変形することを特徴とする画像形成装置。
前記プロセスユニットの装着をガイドするガイド部材を有し、前記第1のサブユニット及び前記第2のサブユニットのうち少なくとも一方は、前記ガイド部材と当接し、前記プロセスユニットを前記第1の形態へ変型させるガイド当接部を有することを特徴とする請求項6に記載の画像形成装置。
感光体と転写ベルトを備えたプロセスユニットが、転写ベルトの形状を変えることにより、転写ベルトがまっすぐに伸び、感光体との接触面積の小さくなる第1の形態と、転写ベルトが感光体に巻き付き、感光体との接触面積の大きくなる第2の形態とに、相互に変形可能となる。
取扱者がプロセスユニットに設けたレバーを操作することにより、プロセスユニットを変形させることが可能になり、取扱者の意図に応じて、適切に、かつ容易に、使用状態に適した便利な形状にすることができる。
プロセスユニットの変形時に、ベルトクリーニング手段の位置が転写ベルトを介在して当接する転写ベルトローラと一体化して変化しないため、画像形成に寄与する機能を保持しながら、プロセスユニット全体を取り扱いやすく、より小型化することができる。
図1は、本発明に係るプロセスユニットの実施形態例を示す断面図であり、画像形成装置本体から取り外した第2の形態にあるプロセスユニット単体状態での構成を示す。
図5は、本発明に係る画像形成装置の実施形態例を示す断面図であり、本発明に係るプロセスユニットを装着した状態での構成を示す。
矢印P方向に回転する感光体11は、帯電装置12により均等に帯電され、露光装置31により帯電装置12と現像装置30の間から画像露光され、潜像が形成される。次いで現像装置30の現像ユニットの一つにより感光体11の潜像は現像され、CMYK何れかのトナー像が形成される。
上述のように、プロセスユニット10は画像形成装置1の一要素として、画像形成装置1が画像形成機能を発揮するために、図2に示すような形状をとる必要がある(本発明における第1の形態に該当する)。すなわち、現像装置30の位置に合わせて感光体11が対向する必要がある。また露光装置31の位置に合わせて帯電装置12と現像装置30の間に露光のための間隙が必要である。転写ベルトローラb15が転写ローラ43と対向する必要がある。
プロセスユニット10が、画像形成装置1の本体に着脱する動作に連動して変形する例を説明する。
10 プロセスユニット
11 感光体
12 帯電装置
13 転写ベルト
14 一次転写ローラ
16 感光体クリーナ
17 廃トナー容器a
19 転写ベルトクリーナ
20 廃トナー容器b
22 取っ手
25、26 連結部材
30 現像装置
30C 現像ユニット(シアン用)
30M 現像ユニット(マゼンタ用)
30Y 現像ユニット(イェロウ用)
30K 現像ユニット(ブラック用)
31 露光装置
41 給紙トレイ
43 二次転写ローラ
44 定着ローラ
46 排出トレイ
51、52、53、54 ガイド部材
101 第1のサブユニット
102 第2のサブユニット
Claims (6)
- ドラム状感光体、前記ドラム状感光体と当接する転写ベルト、及び前記転写ベルトを張架する複数の転写ベルトローラを備えた、画像形成装置に着脱可能なプロセスユニットにおいて、
少なくとも一つの転写ベルトローラ及び前記ドラム状感光体を含む第1のサブユニットと、
少なくとも一つの他の転写ベルトローラを含む第2のサブユニットと、
前記第1及び第2のサブユニットを互いに回動自在に連結する連結部材とを有し、
前記転写ベルトが前記ドラム状感光体に接触した状態で、前記第1のサブユニットと前記第2のサブユニットとが相対的に回動することにより、
前記プロセスユニットは、
前記転写ベルトと前記ドラム状感光体とが第1の接触面積で接触している第1の形態と、
前記転写ベルトと前記ドラム状感光体とが前記第1の接触面積よりも大きい第2の接触面積で接触している第2の形態とに、変形可能であることを特徴とするプロセスユニット。 - 操作レバーを備え、
前記操作レバーの動作に連動して、前記第1の形態と前記第2の形態に相互に変形することを特徴とする請求項1に記載のプロセスユニット。 - 前記第2のサブユニットに含まれる他の転写ベルトローラに対向して設けられた、前記転写ベルト上のトナーを回収するベルトクリーニング手段を有し、
前記ベルトクリーニング手段は、前記第1の形態及び第2の形態において、前記第2のサブユニットに含まれる他の転写ベルトローラと対向した状態であることを特徴とする請求項1又は2に記載のプロセスユニット。 - 前記ドラム状感光体上のトナーを回収する感光体クリーニング手段を有し、
前記ベルトクリーニング手段は、前記第2の形態において、前記感光体クリーニング手段と対向する位置にあることを特徴とする請求項3に記載のプロセスユニット。 - ドラム状感光体、前記ドラム状感光体と当接する転写ベルト、及び前記転写ベルトを張架する複数の転写ベルトローラを備えたプロセスユニットを着脱可能に備えた画像形成装置において、
前記プロセスユニットは、
少なくとも一つの転写ベルトローラ及び前記ドラム状感光体を含む第1のサブユニットと、
少なくとも一つの他の転写ベルトローラを含む第2のサブユニットと、
前記第1及び第2のサブユニットを互いに回動自在に連結する連結部材とを有し、
前記転写ベルトが前記ドラム状感光体に接触した状態で、前記第1のサブユニットと前記第2のサブユニットとが相対的に回動することにより、
前記プロセスユニットは、
画像形成装置本体へ装着する動作に連動して、前記転写ベルトと前記ドラム状感光体とが第1の接触面積で接触している第1の形態に変形し、
画像形成装置本体から取り外す動作に連動して、前記転写ベルトと前記ドラム状感光体とが前記第1の接触面積よりも大きい第2の接触面積で接触している第2の形態に変形することを特徴とする画像形成装置。 - 前記プロセスユニットの装着をガイドするガイド部材を有し、
前記第1のサブユニット及び前記第2のサブユニットのうち少なくとも一方は、前記ガイド部材と当接し、前記プロセスユニットを前記第1の形態へ変型させるガイド当接部を有することを特徴とする請求項5に記載の画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005135981A JP4742668B2 (ja) | 2005-05-09 | 2005-05-09 | プロセスユニット及び画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005135981A JP4742668B2 (ja) | 2005-05-09 | 2005-05-09 | プロセスユニット及び画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006313247A JP2006313247A (ja) | 2006-11-16 |
JP4742668B2 true JP4742668B2 (ja) | 2011-08-10 |
Family
ID=37534768
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005135981A Expired - Fee Related JP4742668B2 (ja) | 2005-05-09 | 2005-05-09 | プロセスユニット及び画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4742668B2 (ja) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0433062A (ja) * | 1990-05-24 | 1992-02-04 | Mitsubishi Electric Corp | 画像ファイリング装置 |
JP2004029308A (ja) * | 2002-06-25 | 2004-01-29 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP4562990B2 (ja) * | 2003-01-17 | 2010-10-13 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置 |
JP2005107436A (ja) * | 2003-10-02 | 2005-04-21 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置 |
-
2005
- 2005-05-09 JP JP2005135981A patent/JP4742668B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006313247A (ja) | 2006-11-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4912381B2 (ja) | 駆動伝達装置、及び画像形成装置 | |
JP6862590B2 (ja) | 駆動伝達装置、及び画像形成装置 | |
JP2001142378A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2005167801A (ja) | 画像形成装置 | |
US8948676B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5330906B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2011095522A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4742668B2 (ja) | プロセスユニット及び画像形成装置 | |
JP2000227688A (ja) | プロセスユニット及びそのプロセスユニットを有する画像形成装置 | |
JP2010026371A (ja) | 画像形成装置 | |
JP7134720B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2001249508A (ja) | 画像形成ユニット及び画像形成装置 | |
JP2007226007A (ja) | 画像形成装置、作像ユニット、及び画像形成装置の組立方法 | |
JP6776664B2 (ja) | 転写ユニットおよび画像形成装置 | |
JP2004004986A (ja) | プロセスユニット及びそのプロセスユニットを有する画像形成装置 | |
JP2018169606A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2008046442A (ja) | 画像形成装置 | |
JP6015130B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4530099B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4530100B2 (ja) | 画像形成装置、及びこれに用いる現像剤収容部材 | |
JP2011242632A (ja) | ベルト装置および画像形成装置 | |
JP2003233290A (ja) | 画像形成装置におけるユニットの位置決め | |
JP2002108035A (ja) | 画像形成ユニット及び画像形成装置 | |
JP2005164794A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4910564B2 (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080319 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101110 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101116 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110114 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110208 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20110217 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110322 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110412 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110425 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140520 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140520 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |