JP4740166B2 - 画像形成装置、画像形成システム、画像形成方法、プログラム、および記録媒体 - Google Patents

画像形成装置、画像形成システム、画像形成方法、プログラム、および記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP4740166B2
JP4740166B2 JP2007022107A JP2007022107A JP4740166B2 JP 4740166 B2 JP4740166 B2 JP 4740166B2 JP 2007022107 A JP2007022107 A JP 2007022107A JP 2007022107 A JP2007022107 A JP 2007022107A JP 4740166 B2 JP4740166 B2 JP 4740166B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
image
embedded
embedding
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007022107A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008193137A (ja
Inventor
崇之 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2007022107A priority Critical patent/JP4740166B2/ja
Priority to US12/003,894 priority patent/US8363241B2/en
Publication of JP2008193137A publication Critical patent/JP2008193137A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4740166B2 publication Critical patent/JP4740166B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T1/00General purpose image data processing
    • G06T1/0021Image watermarking
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00838Preventing unauthorised reproduction
    • H04N1/0084Determining the necessity for prevention
    • H04N1/00843Determining the necessity for prevention based on recognising a copy prohibited original, e.g. a banknote
    • H04N1/00846Determining the necessity for prevention based on recognising a copy prohibited original, e.g. a banknote based on detection of a dedicated indication, e.g. marks or the like
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00838Preventing unauthorised reproduction
    • H04N1/00856Preventive measures
    • H04N1/00864Modifying the reproduction, e.g. outputting a modified copy of a scanned original
    • H04N1/00867Modifying the reproduction, e.g. outputting a modified copy of a scanned original with additional data, e.g. by adding a warning message
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00838Preventing unauthorised reproduction
    • H04N1/00856Preventive measures
    • H04N1/00877Recording information, e.g. details of the job
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32144Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title embedded in the image data, i.e. enclosed or integrated in the image, e.g. watermark, super-imposed logo or stamp
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32144Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title embedded in the image data, i.e. enclosed or integrated in the image, e.g. watermark, super-imposed logo or stamp
    • H04N1/32149Methods relating to embedding, encoding, decoding, detection or retrieval operations
    • H04N1/32288Multiple embedding, e.g. cocktail embedding, or redundant embedding, e.g. repeating the additional information at a plurality of locations in the image
    • H04N1/32304Embedding different sets of additional information
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2201/00General purpose image data processing
    • G06T2201/005Image watermarking
    • G06T2201/0064Image watermarking for copy protection or copy management, e.g. CGMS, copy only once, one-time copy
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3204Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a user, sender, addressee, machine or electronic recording medium
    • H04N2201/3205Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a user, sender, addressee, machine or electronic recording medium of identification information, e.g. name or ID code
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3212Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image
    • H04N2201/3214Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image of a date
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3212Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image
    • H04N2201/3215Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image of a time or duration
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3212Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image
    • H04N2201/3222Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image of processing required or performed, e.g. forwarding, urgent or confidential handling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3225Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document
    • H04N2201/3226Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document of identification information or the like, e.g. ID code, index, title, part of an image, reduced-size image
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3273Display
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3274Storage or retrieval of prestored additional information

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Cleaning In Electrography (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Description

本発明は、画像形成装置、画像形成システム、画像形成方法、プログラム、および記録媒体に関し、特に、画像に埋め込み情報を埋め込むための画像形成装置、画像形成システム、画像形成方法、プログラム、および記録媒体に関するものである。
著作権保護、トレース、改ざん検知、メタ情報の付加などの目的で、バーコードや電子透かし、ステガノグラフィなどを利用して画像に埋め込み情報を埋め込む技術の検討が進められている。埋め込み情報の埋め込み技術は耐性型と脆弱型に大きく分けられ、それぞれの特性に適した目的で使用される。耐性型の情報埋め込み技術では、画像が複製されたものであっても、その画像に埋め込まれている埋め込み情報が残ることが要求される。
電子の世界で画像を複製する場合は、当然埋め込まれている埋め込み情報が残る。しかし、電子画像を紙媒体上に印刷した場合や、印刷した画像を紙媒体に複写した場合において、紙媒体上の画像が劣化していることにより、埋め込み情報が失われていることが多い。そこで、印刷や複写に際して耐性を持った埋め込み情報の埋め込み技術が開発されている(例えば、特許文献1〜特許文献4)。
しかしながら、耐性を持った埋め込み情報の埋め込み技術を印刷や複写に利用した場合であっても、紙媒体上に複写された画像をさらに複写したものであれば、画像は劣化しており、埋め込み情報が失われている可能性が高くなるという問題がある。
なお、一般に、耐性の高い埋め込み情報の埋め込み技術は大きな画質劣化を伴うので、耐性の低い埋め込み情報の埋め込み技術を印刷画像に適用できれば画質面において有用である。
特開2003−209676号公報 特開2005−102264号公報 特開2005−182442号公報 特開2006−050551号公報
本願発明者は、上記問題を解決するために、画像の複製時にその画像に埋め込まれている埋め込み情報を埋め込み直す方法を開発した。
上記方法によれば、画像に埋め込み情報を埋め込み直すためには、一度、埋め込まれている埋め込み情報を抽出する必要があるところ、画像に埋め込まれている埋め込み情報を抽出するには、一般に、多大な処理時間を費やしてしまうという問題がある。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであり、画像に埋め込み情報を埋め込み直す際に、埋め込み情報の埋め込み時間を短縮することのできる画像形成装置、画像形成システム、画像形成方法、プログラム、および記録媒体を提供することを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明は、画像を取得する画像取得手段と、前記画像取得手段により取得された画像に、予め第1埋め込み情報が埋め込まれているか否かを判定する情報判定手段と、前記情報判定手段により前記第1埋め込み情報が予め埋め込まれていると判定された場合は、前記画像取得手段により取得された画像を保存する画像保存手段と、前記画像保存手段による画像の保存が行われた後、前記画像取得手段により取得される画像に埋め込むための第2埋め込み情報を生成する情報生成手段と、前記画像取得手段により取得された画像に前記情報生成手段により生成された前記第2埋め込み情報を埋め込む情報埋め込み手段と、前記画像保存手段により保存された画像に埋め込まれている前記第1埋め込み情報を抽出する情報抽出手段と、前記情報埋め込み手段により埋め込まれた前記第2埋め込み情報と、前記情報抽出手段により抽出された前記第1埋め込み情報とを関連付けて登録する情報関連登録手段と、を備えたことを特徴とする。
また、本発明の好ましい態様によれば、前記情報埋め込み手段は、前記画像取得手段により取得された画像に予め埋め込まれている埋め込み情報に上書きして、前記埋め込み情報生成手段により生成された埋め込み情報を埋め込むこと、が望ましい。
また、本発明の好ましい態様によれば、前記情報埋め込み手段は、前記画像取得手段により取得された画像に予め埋め込まれている埋め込み情報を削除した後に、前記埋め込み情報生成手段により生成された埋め込み情報を埋め込むこと、が望ましい。
また、本発明の好ましい態様によれば、前記情報埋め込み手段により埋め込み情報が埋め込まれた画像を印刷する画像印刷手段をさらに備えること、が望ましい。
また、本発明の好ましい態様によれば、前記画像取得手段により取得された画像に前記埋め込み情報が予め埋め込まれているか否かを判定する情報判定手段をさらに備え、前記画像印刷手段は、前記情報判定手段により前記埋め込み情報が予め埋め込まれていないと判定された場合に、前記画像取得手段により取得された画像を印刷すること、が望ましい。
また、本発明の好ましい態様によれば、前記情報判定手段は、前記画像取得手段により取得された画像のヒストグラムの偏りに基づいて、前記埋め込み情報が埋め込まれているか否かを判定すること、が望ましい。
また、本発明の好ましい態様によれば、前記情報判定手段は、前記画像取得手段により取得された画像の一部を抽出し、抽出した一部の画像に基づいて、前記埋め込み情報が埋め込まれているか否かを判定すること、が望ましい。
また、本発明の好ましい態様によれば、前記情報生成手段により生成される埋め込み情報は、ユーザ名、印刷日時、印刷機器のID、印刷設定、および印刷対象となる画像のIDを示す情報のうちの、一または複数であること、が望ましい。
また、本発明の好ましい態様によれば、前記情報抽出手段は、自装置の非稼動時に、前記予め埋め込まれている埋め込み情報を抽出し、前記情報関連登録手段は、前記自装置の非稼動時に、前記情報抽出手段により抽出された埋め込み情報と、前記情報埋め込み手段により埋め込まれた埋め込み情報とを関連付けて登録すること、が望ましい。
また、本発明の好ましい態様によれば、前記情報抽出手段は、前記情報埋め込み手段および前記画像印刷手段による実行と並行して、前記画像保存手段により保存された画像に埋め込まれている埋め込み情報を抽出し、前記情報関連登録手段は、前記情報埋め込み手段および前記画像印刷手段による実行と並行して、前記情報抽出手段により抽出された埋め込み情報と前記情報埋め込み手段により埋め込まれた埋め込み情報とを関連付けて登録すること、が望ましい。
また、本発明の好ましい態様によれば、前記情報関係登録手段により関連付けて登録された前記情報抽出手段により抽出された埋め込み情報と前記情報埋め込み手段により埋め込まれた埋め込み情報を取得する情報取得手段をさらに備えたこと、が望ましい。
また、本発明は、画像形成システムに関するものであり、画像に埋め込むための埋め込み情報を前記画像に埋め込むための画像形成装置と、前記画像形成装置にネットワークを介して接続された情報管理装置とを備えた画像形成システムであって、前記画像形成装置は、画像を取得する画像取得手段と、前記画像取得手段により取得された画像に、予め第1埋め込み情報が埋め込まれているか否かを判定する情報判定手段と、前記情報判定手段により前記第1埋め込み情報が予め埋め込まれていると判定された場合は、前記画像取得手段により取得された画像を保存する画像保存手段と、前記画像保存手段による画像の保存が行われた後、前記画像取得手段により取得される画像に埋め込むための第2埋め込み情報を生成する情報生成手段と、前記画像取得手段により取得された画像に前記情報生成手段により生成された前記第2埋め込み情報を埋め込む情報埋め込み手段と、前記画像保存手段により保存された画像に埋め込まれている前記第1埋め込み情報を抽出する情報抽出手段と、前記情報管理装置に対して、前記情報埋め込み手段により埋め込まれた前記第2埋め込み情報、および前記情報抽出手段により抽出された前記第1埋め込み情報を送信する送信手段と、を備え、前記情報管理装置は、前記画像形成装置から送信された、前記情報埋め込み手段により埋め込まれた前記第2埋め込み情報と、前記抽出手段により抽出された前記第1埋め込み情報とを関連付けて登録すること、を特徴とする。
また、本発明は、画像形成方法に関するものであり、画像を取得する画像取得工程と、前記画像取得工程で取得した画像に、予め第1埋め込み情報が埋め込まれているか否かを判定する情報判定工程と、前記情報判定工程で前記第1埋め込み情報が予め埋め込まれていると判定した場合は、前記画像取得工程で取得した画像を保存する画像保存工程と、前記画像保存工程で画像を保存した後、前記画像取得工程で取得した画像に埋め込むための第2埋め込み情報を生成する情報生成工程と、前記画像取得工程で取得した画像に前記情報生成工程で生成した前記第2埋め込み情報を埋め込む情報埋め込み工程と、前記画像保存工程で保存した画像に埋め込まれている前記第1埋め込み情報を抽出する情報抽出工程と、前記情報埋め込み工程で埋め込んだ前記第2埋め込み情報と、前記情報抽出工程で抽出した前記第1埋め込み情報とを関連付けて登録する情報関連登録工程と、を含むことを特徴とする。
また、本発明は、プログラムに関するものであり、上記画像形成方法をコンピュータで実行させること、を特徴とする。
また、本発明は、コンピュータ読み取り可能な記録媒体に関するものであり、上記プログラムを記録したこと、を特徴とする。
本発明によれば、画像を取得し、取得した画像を保存し、取得した画像に埋め込むための埋め込み情報を生成し、生成した埋め込み情報を取得された画像に埋め込み、保存されている画像に埋め込まれている埋め込み情報を抽出し、埋め込まれた埋め込み情報と、抽出された埋め込み情報とを関連付けて登録することとしたので、画像に埋め込み情報を埋め込み直す際に、埋め込み情報の埋め込み時間を短縮することができるという効果を奏する。
また、本発明の好ましい態様によれば、取得された画像に予め埋め込まれている埋め込み情報に上書きして、生成された埋め込み情報を埋め込むこととしたので、画像に埋め込み情報を埋め込み直す際に、既存の埋め込み方法を用いて、埋め込み情報の埋め込み時間を短縮することができるという効果を奏する。
また、本発明の好ましい態様によれば、取得された画像に予め埋め込まれている埋め込み情報を削除した後に、生成された埋め込み情報を埋め込むこととしたので、画像に埋め込み情報を埋め込み直す際に、既存の埋め込み方法を用いて、埋め込み情報の埋め込み時間を短縮することができるという効果を奏する。
また、本発明の好ましい態様によれば、埋め込み情報が埋め込まれた画像を印刷することとしたので、画像に埋め込み情報を埋め込み直す際に、埋め込み時間を短縮し、結果として印刷処理の時間を短縮することができるという効果を奏する。
また、本発明の好ましい態様によれば、取得された画像に予め埋め込まれているか否かを判定し、埋め込み情報が予め埋め込まれていないと判定された場合に、取得された画像を印刷することとしたので、埋め込み処理に伴う画像の劣化を回避した状態で印刷することができるという効果を奏する。
また、本発明の好ましい態様によれば、取得された画像のヒストグラムの偏りに基づいて、埋め込み情報が埋め込まれているか否かを判定することとしたので、簡易な方法を用いて、判定処理を要する時間を短縮することができるという効果を奏する。
また、本発明の好ましい態様によれば、取得された画像の一部を抽出し、抽出した一部の画像に基づいて、埋め込み情報が埋め込まれているか否かを判定することとした
ので、判定処理に要する時間をより短縮することができるという効果を奏する。
また、本発明の好ましい態様によれば、生成される埋め込み情報は、ユーザ名、印刷日時、印刷機器のID、印刷設定、および印刷対象となる画像のIDを示す情報のうちの、一または複数であるので、利用者は、埋め込み情報から印刷情報を参照することができるという効果を奏する。
また、本発明の好ましい態様によれば、自装置の非稼動時に、埋め込み情報を抽出し、抽出された埋め込み情報と、埋め込まれた埋め込み情報とを関連付けて登録することとしたので、他の利用者による画像形成装置の使用の妨げを防止することができるという効果を奏する。
また、本発明の好ましい態様によれば、取得された画像への埋め込み情報の埋め込みの実行、および埋め込み情報が埋め込まれた画像の印刷の実行と並行して、保存された画像に埋め込まれている埋め込み情報を抽出し、抽出された埋め込み情報と埋め込まれた埋め込み情報とを関連付けて登録することとしたので、計算資源を効率的に利用することができるという効果を奏する。
また、本発明の好ましい態様によれば、関連付けて登録された、抽出された埋め込み情報と、埋め込まれた埋め込み情報を取得することとしたので、利用者は、埋め込み情報から印刷情報の履歴を取得して参照することができるという効果を奏する。
以下に添付図面を参照して、この発明にかかる画像形成装置、画像形成システム、画像形成方法、プログラム、および記録媒体の最良な実施の形態を詳細に説明する。なお、この実施の形態によりこの発明が限定されるものではない。また、下記実施の形態における構成要素には、当業者が容易に想定できるもの、または実質的に同一のものが含まれる。
(第1の実施の形態)
本発明にかかる第1の実施の形態について以下説明する。なお、第1の実施の形態では、本発明にかかる画像形成装置を複写機100に適用した場合について説明する。
図1は、本発明の第1の実施の形態にかかる複写機100の機能構成の一例を示す図である。第1の実施の形態の画像形成装置100は、同図に示すように、スキャナ部102、画像取得部104、埋め込み有無判定部106、画像保存部108、埋め込み情報生成部110、情報埋め込み部112、印刷部114、情報抽出部116、情報関連登録部118、情報取得部120、操作表示部122、および記憶部130を備えて構成されている。
スキャナ部102は、入力される原稿画像を読み取るためのものである。スキャナ部102は、副走査方向に移動する原稿に読取光を照射し、その反射光をCCD(Charge Coupled Device)などの光電変換素子で光電変換することによって、当該原稿の画像を読み取る。スキャナ102は、搭載する複数枚の原稿を一枚ずつ送り出すADF(Auto Document Feeder)を備えている場合、ADFから送られてくる原稿を順次、アナログの画像データとして読み取る。なお、スキャナ部102が読み取ったアナログの画像データは、デジタルの画像データとしてスキャンされた画像を記憶するバッファメモリなどの記憶媒体に一時的に記憶される。
画像取得部104は、スキャナ部102により読み取られた画像データを取得する。なお、画像データの取得先は、スキャナ部102に限定されるものではない。即ち、外部から送信された画像データを取得する構成であってもよい。
埋め込み有無判定部106は、画像取得部104により取得された画像の一部を切り出し、切り出した一部の画像の輝度のヒストグラムの偏りに基づいて、画像取得部104により取得された画像に埋め込み情報が埋め込まれているか否かを判定する。
なお、ここで、埋め込み情報とは、著作権保護、トレース、改ざん検知、メタ情報の付加などの目的で、バーコードや電子透かし、ステガノグラフィなどを利用して画像に埋め込まれる情報をいう。
埋め込み有無判定部106による具体的な判定方法は、画像取得部104により取得された画像の輝度のヒストグラムを取り、白付近の領域の度数と、当該度数よりやや輝度値の低い領域の度数を算出する。そして、算出した二つの度数の比が一定基準を満たしている場合、例えば前者の度数が後者の度数の半分以下である場合、情報が埋め込まれていると判定する。この方法を用いれば、埋め込み情報の有無の判定処理に要する時間を短縮することができる。また、画像の一部について判定を行うので、判定処理に要する時間をより短縮することができる。
画像保存部108は、埋め込み有無判定部106により埋め込み情報が埋め込まれていると判定された場合に、画像取得部104により取得された画像を記憶部130の画像保存ファイル132に保存するためのものである。
埋め込み情報生成部110は、画像取得部104により取得された画像に埋め込むための埋め込み情報を生成する。なお、埋め込み情報生成部110は、印刷履歴(ユーザ名、印刷日時、印刷機器のID)、画像を識別するためのIDを示す情報など、目的に合わせた任意の情報を埋め込み情報として生成することができる。第1の実施の形態では、印刷部114により行われる印刷に関する情報、特に複製日時(例えば、Date:200X/Y/Z 00:00)を埋め込み情報として生成するものとする。
情報埋め込み部112は、埋め込み情報生成部110で生成された埋め込み情報を画像に埋め込むためのものである。
印刷部114は、印刷設定に基づいて、情報埋め込み部112により埋め込み情報が埋め込まれた画像を紙媒体に印刷して出力するためのものである。
情報抽出部116は、画像保存部108により画像保存ファイル132に保存された画像に埋め込まれている埋め込み情報を抽出する。なお、情報抽出部116で用いられる埋め込み情報の抽出方法は、情報埋め込み部112で行われる情報の埋め込み方法に対応した方法により行うものとする。なお、本実施の形態では、情報抽出部116により抽出された埋め込み情報を「抽出情報」と称する場合がある。
情報関連登録部118は、情報埋め込み部112により埋め込まれた埋め込み情報と情報抽出部116により抽出された抽出情報とを関連付けて情報関連データベース134に登録する。
情報取得部120は、情報関連データベース134を参照して、画像の原本(原画像)に埋め込まれている情報を取得するためのものである。即ち、操作表示部122を介して利用者から原本(原画像)に埋め込まれている情報の取得要求があった場合に、情報取得部120は、情報関連データベース134に登録されている情報を参照して、原本(原画像)に埋め込まれている情報を取得する。なお、第1の実施の形態では、複製対象となる画像の原本(原画像)に埋め込まれている情報は、ファイルの保存先を示す情報(例えば、 HYPERLINK "File:\\\\pc1\\home\\doc1.txt" File:\\pc1\home\doc1.txt)とする。
操作表示部122は、キー操作部とタッチパネル操作表示部を備え、利用者が複写機100の印刷設定や動作指示を行うためのユーザインターフェイスである。操作表示部122は、タッチパネル操作表示部を介して、必要な情報の表示を行い、また設定内容の入力を受け付ける。
記憶部130は、複写機100を構成する各部を制御するための各種プログラムや各種データ、各種ファイルなどを格納しており、例えば、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)、HDD(Hard Disk Drive)、光ディスク、フレキシブルディスク、不揮発性メモリなどによりその機能を発揮することができる。
また、記憶部130には、同図に示すように、画像保存ファイル132および情報関連データベース134が格納されている。上述したように、画像取得部104により取得された画像に、埋め込み情報が埋め込まれていると埋め込み有無判定部106により判定されると、画像保存部108により当該画像が画像保存ファイル132に保存される。また、埋め込み情報生成部110により生成された埋め込みと、情報抽出部116により抽出された抽出情報とが、情報関連登録部118により関連付けて情報関連データベース134に登録される。
次に、第1の実施の形態の情報埋め込み部112で実行される埋め込み情報の埋め込み方法について図2を参照して説明する。図2は、第1の実施の形態の情報埋め込み部112で実行される埋め込み情報の埋め込み方法を示す図である。具体的には、微小な2つのドットの配置を文書の背景に付加することで情報を埋め込む方法である。
図2において、埋め込み情報の埋め込みの対象となる画像13は、画像11に情報ビットに対応するドットパターンが背景に付加された画像12が流通し、複写機100によりスキャンされたものである。なお、ここでの「流通」とは、一の複写機100を共用できる範囲での流通を意味する。埋め込みに使われたドットの大きさがスキャン解像度に対して十分小さい場合、原稿画像13において、情報が埋め込まれている背景部分は、グレーの模様として観測される。従って、一定輝度以上の画素を白に変更することにより、埋め込まれている情報を削除する。そして、情報埋め込み部112は、予め埋め込まれていた埋め込み情報が削除された画像14に、再びドットを付加することにより、埋め込み情報を埋め込む。これにより、埋め込み情報が埋め込まれた原稿画像15ができあがる。このように、第1の実施の形態では、既存の方法を用いた埋め込み情報の埋め込みを行うことができる。
なお、上述のように、情報埋め込み部112で行われる埋め込みは、予め埋め込み情報が埋め込まれている画像に、埋め込み情報生成部110で生成された埋め込み情報を埋め込むことになる。情報埋め込み部112で用いられる埋め込み方法は、上記で説明した方法に限定されるものではない。即ち、情報埋め込み部112により行われる情報の埋め込み方法は、印刷画像に情報を埋め込む方法であれば何でもよく、上書きして情報を埋め込んでもよいし、上記で説明したように予め埋め込まれている情報を消去してから情報を埋め込んでもよい。
例えば、フーリエ係数に対して情報を埋め込む方法を用いることもできる。即ち、画像取得部により取得された画像のフーリエ係数を求め、求めた係数の値を操作して情報を埋め込むことができる。また、画素値空間に情報を埋め込む方法を用いることもできる。
以上の構成において、第1の実施の形態の特徴部分である、埋め込み情報と抽出情報の関連登録処理について図3を参照して説明する。図3は、第1の実施の形態の複写機100で行われる埋め込み情報と抽出情報の関連登録処理の手順を示すフローチャートである。
まず、画像取得部104の処理により、スキャナ部102により読み取られた画像データを取得する(ステップSA−1)。
ついで、埋め込み有無判定部106の処理により、ステップSA−1で取得した画像に予め埋め込み情報が埋め込まれていたか否かを判定する(ステップSA−2)。具体的には、ステップSA−2では、画像取得部104により取得された画像の一部を切り出し、切り出した一部の画像の輝度のヒストグラムの偏りに基づいて、埋め込み情報が埋め込まれているか否かを判定する。
ステップSA−2において、予め埋め込み情報が埋め込まれていないと判定された場合(ステップSA−3:Yes)、画像保存部108の処理により、当該画像を画像保存ファイル132に保存する(ステップSA−4)。なお、ステップSA−2において、予め埋め込み情報が埋め込まれていないと判定された場合(ステップSA−3:No)、印刷部114の処理により、ステップSA−1で取得した画像を紙媒体に印刷する(ステップSA−10)。
ステップSA−4の実行を終えると、埋め込み情報生成部110の処理により、ステップSA−1で取得した画像に埋め込むための埋め込み情報を生成する(ステップSA−5)。ステップSA−5で生成される埋め込み情報は、印刷に関する情報、特に複写日時である。なお、ここでは、生成される埋め込み情報は、「Date:2006/2/19 17:37」とする。
ついで、情報埋め込み部112の処理により、ステップSA−5で生成された埋め込み情報(Date:2006/2/19 17:37)をステップSA−1で取得した画像に埋め込む(ステップSA−6)。具体的には、ステップSA−6では、ステップSA−1で取得した画像における一定輝度以上の画素を白に変更することにより、埋め込み情報を削除する。そして、予め埋め込まれていた情報が削除された画像に、再びドットを付加することにより、埋め込み情報を埋め込む。
ついで、印刷部114の処理により、ステップSA−6で埋め込み情報が埋め込まれた画像を紙媒体に印刷する(ステップSA−7)。
ついで、情報抽出部116の処理により、ステップSA−4で画像保存ファイル132に保存した画像から埋め込み情報を抽出する(ステップSA−8)。具体的には、ステップSA−8では、ステップSA−6で情報埋め込み部112の処理により実行される埋め込み情報の埋め込み方法に対応した抽出方法により、埋め込み情報を抽出する。なお、ここでは、抽出された抽出情報は、「Date:2006/2/15 09:43」とする。
ついで、情報関連登録部118の処理により、ステップSA−6で情報埋め込み部112により埋め込まれた埋め込み情報(埋め込み情報(Date:2006/2/19 17:37))と、ステップSA−8で情報抽出部116により抽出された埋め込み情報(抽出情報(Date:2006/2/15 09:43)とを関連付けて、情報関連データベース134に登録する(ステップSA−9)。
ステップSA−9の処理が実行されることにより、情報関連データベース134には、図4に示すように、埋め込み情報である「Date:2006/2/19 17:37」が埋め込み情報の欄に、抽出情報である「Date:2006/2/15 09:43」が抽出情報の欄に登録される。
これにより、情報取得部120では、情報関連データベース134を参照して、原本(原画像)に埋め込まれていたファイルの保存先を示す情報を取得することができる。即ち、画像から抽出された埋め込み情報が「Date:2006/2/19 17:37」である場合には、情報関連データベース134の埋め込み情報欄を参照して「Date:2006/2/19 17:37」を検索し、検索してヒットした「Date:2006/2/19 17:37」に対応する抽出情報である「Date:2006/2/15 09:43」を取得する。ここで取得した抽出情報はファイルの保存先を示す情報ではないため、埋め込み情報欄を参照して「Date:2006/2/15 09:43」をさらに検索し、検索してヒットした「Date:2006/2/15 09:43」に対応する抽出情報である「 HYPERLINK "File:\\\\pc2\\temp\\doc2.txt" File:\\pc2\temp\doc2.txt」を取得する。これにより、原本(原画像)には、「 HYPERLINK "File:\\\\pc2\\temp\\doc2.txt" File:\\pc2\temp\doc2.txt」が埋め込まれていたことを特定することができる。
従って、第1の実施の形態の複写機100によれば、埋め込み情報を埋め込み情報生成部100で生成し、生成した埋め込み情報を画像取得部140で取得した画像に情報埋め込み部112で埋め込む一方で、画像取得部104で取得した画像を画像保存ファイル132に保存しておき、保存した画像に埋め込まれている埋め込み情報を抽出し、抽出した抽出情報と、情報埋め込み部112により埋め込まれた埋め込み情報とを関連付けて情報関連データベース134に登録することとしたので、画像に埋め込み情報を埋め込み直す際に、埋め込み情報の埋め込み時間を短縮することができるとともに、画像がスキャンされてから印刷されるまでの時間を短縮することができる。
また、第1の実施の形態の複写機100によれば、情報埋め込み部112は、画像取得部104で取得した画像に予め埋め込まれている埋め込み情報に上書きして、埋め込み情報生成部110により生成した埋め込み情報を埋め込むこととしたので、または画像取得部104で取得した画像に予め埋め込まれている埋め込み情報を消去した後に、埋め込み情報生成部110により生成した埋め込み情報を埋め込むこととしたので、画像に埋め込み情報を埋め込み直す際に、既存の埋め込み方法を用いて、埋め込み情報の埋め込み時間を短縮することができる。
また、第1の実施の形態の複写機100によれば、情報取得部120は、操作表示部122を介して、利用者が所望する画像の原本(原画像)に埋め込まれているファイルの保存先を示す情報の取得要求があった場合に、所望する画像に埋め込まれている埋め込み情報を情報関連データベース134を参照して検索し、検索してヒットした埋め込み情報に対応する抽出情報を取得することとしたので、原本(原画像)に埋め込まれているファイルの保存先を示す情報を取得することができるともに、一の画像の複製に関する履歴を把握することができる。
また、第1の実施の形態の複写機100によれば、埋め込み有無判定部106は、画像取得部104で取得した画像に予め埋め込み情報が埋め込まれているか否かを判定し、予め埋め込まれていないと判定した場合、埋め込み情報の生成処理や埋め込み処理を経ることなく、当該画像を印刷部114で紙媒体に印刷することとしたので、埋め込み処理に伴う画像劣化を回避した状態で印刷することができる。
また、第1の実施の形態の複写機100によれば、埋め込み有無判定部106は、画像取得部104により取得された画像の輝度のヒストグラムを取り、白付近の領域の度数と、当該度数よりやや輝度値の低い領域の度数を算出し、算出した二つの度数の比に基づいて、予め埋め込み情報が埋め込まれているか否かを判定することとしたので、簡易な方法を用いて判定処理に要する時間を短縮することができる。
また、第1の実施の形態の複写機100によれば、埋め込み有無判定部106は、画像取得部104で取得された画像の一部について、予め埋め込み情報が埋め込まれているか否かを判定することとしたので、判定処理に要する時間をより短縮することができる。
なお、第1の実施の形態の複写機100は、複写機100に複数の画像が入力され、スキャナ部102で複数の画像データを読み取った場合、埋め込み情報の抽出処理および情報関連データベース134への登録処理の実行を、他の画像に対しての、埋め込み情報の生成処理、埋め込み情報の埋め込み処理、および埋め込み情報を埋め込んだ画像の印刷処理を実行した後に、行うことができる。また、並行処理が可能なCPU(Central Processing Unit)または複数のCPUを用いて、埋め込み情報の抽出処理および情報関連データベース134への登録処理の実行を、埋め込み情報の生成処理、埋め込み情報の埋め込み処理、および埋め込み情報を埋め込んだ画像の印刷処理の実行と並行させて、行うこともできる。これによれば、計算資源を効率的に利用し、複数画像の複写処理時間を短縮することができる。
さらに、埋め込み情報の抽出処理および情報関連データベース134への登録処理の実行を、CPUのアイドリング時、例えば、夜間などの一定の時間帯に行ってもよい。これにより、他の利用者による複写機100の使用の妨げを防止することができる。
なお、本発明の画像形成装置は、複数の機器(例えば、ホストコンピュータ、インターフェイス機器、スキャナ、プリンタ等)から構成されるシステムに適用しても、1つの機器から構成される装置(ホストコンピュータ等)に適用しても良い。
また、本発明の目的は、上述した画像処理装置の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記録した記録媒体を、システムまたは装置に供給し、そのシステムまたは装置のコンピュータ(または、CPU、MPU、DSP)が記録媒体に格納されたプログラムコードを実行することによっても達成することが可能である。この場合、記録媒体から読み出されたプログラムコード自体が前述した画像処理装置の機能を実現することになり、そのプログラムコードまたはそのプログラムを記憶した記録媒体は本発明を構成することになる。プログラムコードを供給するための記録媒体としては、FD、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、CD−R、磁気テープ、不揮発性のメモリ、ROMなどの光記録媒体、磁気記録媒体、光磁気記録媒体、半導体記録媒体を使用することができる。
また、コンピュータが読み出したプログラムコードを実行することにより、前述した画像処理装置の機能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示に基づき、コンピュータ上で稼働しているOS(オペレーティングシステム)などが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した画像処理装置の機能が実現される場合も含まれること言うまでもない。
また、記録媒体から読み出されたプログラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPU等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した画像処理装置の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。
(第2の実施の形態)
次に、本発明にかかる第2の実施の形態について以下説明する。なお、第2の実施の形態では、本発明にかかる画像形成システム1について説明する。なお、第2の実施の形態の説明においては、上述した第1の実施の形態の複写機100の説明と重複する説明を省略する場合がある。
図5は、第2の実施の形態の画像形成システム1の構成の一例を示す図である。第2の実施の形態の画像形成システム1は、同図に示すように、印刷文書(画像)に埋め込み情報を埋め込んで紙媒体に印刷する印刷機200と、印刷機200で紙媒体に印刷された画像を複写する複写機100と、印刷機200からの埋め込み情報と、複写機100からの埋め込み情報とを関連付けて登録管理する情報管理装置300と、印刷機200で印刷された画像の複製履歴を示す情報を情報管理装置300に要求して取得する情報取得装置400とで構成されている。
なお、第2の実施の形態の画像形成システム1を構成する各機器は、同図に示すように、ネットワーク500を介して通信可能に接続されている。なお、印刷機200、複写機100、および情報取得装置400が、それぞれネットワーク500を介さずに情報管理装置300に接続される構成であってもよい。
印刷機200は、画像を紙媒体に印刷するためのものである。印刷機200は、情報管理装置300に対して識別情報(ID)の取得要求を行い、情報管理装置300からの識別情報(ID)を埋め込み情報として画像に埋め込んで印刷する。印刷機200は、情報管理装置300に対して、印刷対象である画像に埋め込んだ埋め込み情報(ID)および印刷に関する情報(印刷情報)をネットワーク500を介して送信する。なお、ここで、識別情報(ID)とは、印刷対象となる画像を識別するための情報をいう。また、ここで、印刷情報とは、詳細には、利用者名(User X)および印刷日時(200X/Y/Z 00:00)を含む情報をいう。
なお、印刷機200による印刷対象である画像への埋め込み情報(ID)の埋め込み方法は、第1の実施の形態の複写機100による埋め込み情報の埋め込み方法と同様であるため、ここではその説明を省略する。
複写機100は、印刷機200で紙媒体に印刷された画像を複写する。複写機100は、情報管理装置300に対して識別情報(ID)の取得要求を行い、情報管理装置300からの識別情報を画像に埋め込んで印刷する。複写機100は印刷処理を行う一方で、複写する際に読み込んだ画像を保存しておき、保存した画像から埋め込み情報(元ID)を抽出する。また、複写機100は、情報管理装置300に対して、画像に埋め込んだ識別情報(ID)、保存した画像から抽出した埋め込み情報(元ID)、および複写に関する情報(複写情報)を関連付けて送信する。なお、複写情報とは、詳細には、利用者名(User X)および複写日時(200X/Y/Z 00:00)を含む情報をいう。
なお、第2の実施の形態の複写機100は、第1の実施の形態の複写機100とほぼ同様の構成を有するため、ここでは、その構成の詳細な説明を省略する。
情報管理装置300は、印刷機200からの各種情報や、複写機100からの各種情報を情報関連データベース302(図6)に登録して管理する。
情報取得装置400は、スキャンした画像に埋め込まれ、抽出された埋め込み情報(元ID)を情報管理装置300に対して送信して当該画像の複製履歴を示す情報(トレース情報)の取得要求を行う。
以上の構成において、第2の実施の形態の特徴部分であるトレース情報の取得処理について図7を参照して説明する。図7は、第2の実施の形態の画像形成システム1で行われるトレース情報の取得処理の手順を示すシーケンス図である。
印刷機200側で利用者から印刷要求が行われると、印刷機100は、情報管理装置300に対して、情報関連データベース302に登録されていない埋め込み情報(ID)の取得要求を行う(ステップSB−1)。
情報管理装置300は、印刷機200からの取得要求に対して、情報関連データベース302を参照して、未使用の埋め込み情報(ID)を検索し、検索してヒットした埋め込み情報(例えばID=000)を印刷機200に対して送信する(ステップSB−2)。
印刷機200は、情報管理装置300からの埋め込み情報(ID)を印刷対象である画像に埋め込んで紙媒体に印刷する(ステップSB−3)。そして、印刷機200は、画像に埋め込んだ埋め込み情報(ID=000)および印刷情報を情報管理装置300に対して送信する(ステップSB−4)。なお、ここでは、印刷情報として、利用者名(User A)、印刷日時(2006/1/21 13:21)を送信する。
情報管理装置300は、印刷機200からの埋め込み情報(ID=000)と印刷情報(User A, 2006/1/21 13:21)を関連付けて情報関連データベース302(図6参照)に登録する(ステップSB−5)。なお、印刷情報は、複製情報として登録される。
ステップSB−5の処理に後に、ステップSB−3で埋め込み情報(ID=000)が埋め込まれた画像が印刷された紙媒体が流通し、流通した紙媒体が複写機100に入力されてスキャンされることになる。なお、「流通」とは、画像形成システム1を共用できる範囲での流通を意味する。
そして、複写機100は、スキャンした画像を取得し(ステップSB−6)、取得した画像を保存する(ステップSB−7)。そして、複写機100は、情報管理装置300に対して、情報関連データベース302に登録されていない埋め込み情報(ID)の取得要求を行う(ステップSB−8)。
情報管理装置300は、複写機100からの取得要求に対して、情報関連データベース302を参照して、未使用の埋め込み情報(ID)を検索し、検索してヒットした埋め込み情報(例えばID=002)を複写機100に対して送信する(ステップSB−9)。
複写機100は、情報管理装置300からの埋め込み情報(ID=002)を複写対象である画像に埋め込んで紙媒体に印刷する(ステップSB−10)。そして、複写対象である画像に埋め込まれている埋め込み情報(元ID=000)を抽出する(ステップSB−11)。そして、画像に埋め込んだ埋め込み情報(ID=002)、画像に埋め込まれていた埋め込み情報(元ID=000)、および複写情報を情報管理装置300に対して送信する(ステップSB−12)。なお、ここでは、複写情報として、利用者名(User C)、印刷日時(2006/2/19 17:37)を送信する。
情報管理装置300は、複写機100からの埋め込み情報(ID=002、元ID=001)と複写情報(User C, 2006/2/19 17:37)を関連付けて情報関連データベース302(図6参照)に登録する(ステップSB−13)。なお、複写情報は、複製情報として登録される。
ここまでの一連の処理を複数回実行することにより、情報関連データベース302での登録状況は図6に示すようなものになる。
情報取得装置400は、スキャンした画像に埋め込まれている埋め込み情報(ID)を情報管理装置300に対して送信して、当該画像のトレース情報の取得要求を行う(ステップSB−14)。
情報管理装置300は、情報取得装置400からの取得要求に対して、情報関連データベース302を参照して、トレース情報を抽出し、抽出したトレース情報を情報取得装置400に対して送信する(ステップSB−15)。
例えば、情報取得装置400からの埋め込み情報(ID=002)を情報関連データベース302のID欄で検索してヒットさせると、埋め込み情報(ID=002)に対応する複製情報(User C, 2006/2/19 17:37)を抽出することができる。また、埋め込み情報(ID=002)に対応する埋め込み情報(元ID=000)が情報関連データベース302の元ID欄に登録されている。そこで、埋め込み情報(ID=000)を情報関連データベース302のID欄で検索してヒットさせると、埋め込み情報(ID=000)に対応する複製情報(User A, 2006/1/21 13:21)をさらに抽出することができる。
従って、上記の例において、情報管理装置300は、トレース情報として、「User A, 2006/1/21 13:21」および「User C, 2006/2/19 17:37」を抽出することができる。
情報取得装置400は、情報管理装置300からのトレース情報を表示させる(ステップSB−16)。これにより、利用者は、流通した紙媒体に印刷されている画像の複製履歴(利用者名、複製日時)や複製回数などを把握することができる。
以上説明したように、第2の実施の形態の画像形成システム1によれば、情報管理装置300は、印刷機200で印刷対象となった画像に埋め込まれている埋め込み情報(ID)および印刷情報を関連付けて登録し、また、複写機100で複写対象となった画像に埋め込まれている埋め込み情報(ID)、抽出した埋め込み情報(元ID)、および複写情報を関連付けて登録し、情報取得装置400は情報管理装置300に対して埋め込み情報(ID)を送信してトレース情報の取得要求を行い、情報管理装置300は、情報取得装置400からの取得要求に対して、取得要求にかかる埋め込み情報(ID)に基づいて情報関連データベース302で検索してヒットした複製情報をトレース情報として送信し、情報取得装置400は、情報管理装置300からのトレース情報を表示することとしたので、利用者は、紙媒体に印刷されている画像の複製履歴や複製回数などを把握することができる。
(第3の実施の形態)
次に、本発明にかかる第2の実施の形態について以下説明する。なお、第3の実施の形態では、本発明にかかる画像形成システム1について説明する。なお、第3の実施の形態の説明においては、上述した第1の実施の形態の複写機100の説明または第2の実施の形態の画像形成システム1の説明と重複する説明を省略する場合がある。
図8は、第3の実施の形態の画像形成システム1の構成の一例を示す図である。第3の実施の形態の画像形成システム1は、同図に示すように、複数の印刷機200P1〜200Pmと、複数の複写機100C1〜100Cnと、情報管理装置300と、情報管理装置情報取得装置400とで構成されている。
第3の実施の形態の画像形成システム1の特徴部分は、複数個の印刷機200および複数個の複写機100を備えている点である。以下、第3の実施の形態の特徴部分について説明する。
第2の実施の形態の印刷機200は、利用者名(User X)および印刷日時(2006/Y/Z 00:00)を印刷情報として情報管理装置300に対して送信していた。これに対して、第3の実施の形態の印刷機200P1〜200Pmは、印刷機200の識別情報(例えばP1)を含む印刷情報を情報管理装置300に対して送信する。
また、第2の実施の形態の複写機100は、利用者名(User X)および印刷日時(2006/Y/Z 00:00)を複写情報として情報管理装置300に対して送信していたのに対し、第3の実施の形態の複写機100C1〜100Cnは、複写機100の識別情報(例えばC1)を含む複写情報を情報管理装置300に対して送信する。
第3の実施の形態の情報管理装置300は、印刷機200の識別情報を含む印刷情報または複写機100の識別情報を含む複写情報を複製情報として、図9に示す情報関連データベース302に登録する。第3の実施の形態の情報管理装置300で行われるトレース情報の抽出方法は、第2の実施の形態の情報管理装置300で行われるトレース情報の抽出方法と同様であるので、ここでは、その説明を省略する。
なお、第3の実施の形態の画像形成システム1は、図8に示すように、単数の情報取得装置400がネットワークを介して各機器と接続されている構成であるが、図10に示すように、複数の複写機100C1〜複写機100Cnのそれぞれのローカルに、情報取得装置400E1〜400Enを接続させる構成であってもよい。
以上説明したように、第3の実施の形態の画像形成システム1によれば、情報管理装置300は、印刷機200で印刷対象となった画像に埋め込まれている埋め込み情報(ID)、および印刷機200の識別情報を含む印刷情報を関連付けて登録し、また、複写機100で複写対象となった画像に埋め込まれている埋め込み情報(ID)、抽出した埋め込み情報(元ID)、および複写機100の識別情報を含む複写情報を情報管理装置300に関連付けて登録し、情報取得装置400は情報管理装置300に対して埋め込み情報(ID)を送信してトレース情報の取得要求を行い、情報管理装置300は、情報取得装置400からの取得要求に対して、当該埋め込み情報(ID)に基づいて情報関連データベース302で検索してヒットした複製情報をトレース情報として送信し、情報取得装置400は、情報管理装置300からのトレース情報を表示することとしたので、利用者は、紙媒体に印刷されている画像がどの印刷機200または複写機100で印刷または複写されたかを特定することができる。
第1の実施の形態にかかる複写機100の機能構成の一例を示す図である。 第1の実施の形態の情報埋め込み部で実行される埋め込み情報の埋め込み方法を示す図である。 第1の実施の形態の複写機100で行われる埋め込み情報と抽出情報の関連登録処理の手順を示すフローチャートである。 第1の実施の形態の情報関連データベース134の一例を示す図である。 第2の実施の形態の画像形成システム1の構成の一例を示す図である。 第2の実施の形態の情報関連データベース134の一例を示す図である。 第2の実施の形態の画像形成システム1で行われるトレース情報の取得処理の手順を示すシーケンス図である。 第3の実施の形態の画像形成システム1の構成の一例を示す図である。 第3の実施の形態の情報関連データベース302の一例を示す図である。 第3の実施の形態の画像形成システム1の他の構成の一例を示す図である。
符号の説明
100 複写機
102 スキャナ部
104 画像取得部
106 埋め込み有無判定部
108 画像保存部
110 埋め込み情報生成部
112 情報埋め込み部
114 印刷部
116 情報抽出部
118 情報関連登録部
120 情報取得部
122 操作表示部
130 記憶部
132 画像保存ファイル
134 情報関連データベース
200 印刷機
300 情報管理装置
302 情報関連データベース
400 情報取得装置
500 ネットワーク

Claims (15)

  1. 画像を取得する画像取得手段と、
    前記画像取得手段により取得された画像に、予め第1埋め込み情報が埋め込まれているか否かを判定する情報判定手段と、
    前記情報判定手段により前記第1埋め込み情報が予め埋め込まれていると判定された場合は、前記画像取得手段により取得された画像を保存する画像保存手段と、
    前記画像保存手段による画像の保存が行われた後、前記画像取得手段により取得される画像に埋め込むための第2埋め込み情報を生成する情報生成手段と、
    前記画像取得手段により取得された画像に前記情報生成手段により生成された前記第2埋め込み情報を埋め込む情報埋め込み手段と、
    前記画像保存手段により保存された画像に埋め込まれている前記第1埋め込み情報を抽出する情報抽出手段と、
    前記情報埋め込み手段により埋め込まれた前記第2埋め込み情報と、前記情報抽出手段により抽出された前記第1埋め込み情報とを関連付けて登録する情報関連登録手段と、
    を備えたことを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記情報埋め込み手段は、前記画像取得手段により取得された画像に予め埋め込まれている前記第1埋め込み情報に上書きして、前記埋め込み情報生成手段により生成された前記第2埋め込み情報を埋め込むこと、を特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 前記情報埋め込み手段は、前記画像取得手段により取得された画像に予め埋め込まれている前記第1埋め込み情報を削除した後に、前記埋め込み情報生成手段により生成された前記第2埋め込み情報を埋め込むこと、を特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  4. 前記情報埋め込み手段により前記第2埋め込み情報が埋め込まれた画像を印刷する画像印刷手段をさらに備えたこと、を特徴とする請求項1〜請求項3のいずれか一つに記載の画像形成装置。
  5. 記画像印刷手段は、前記情報判定手段により前記第1埋め込み情報が予め埋め込まれていないと判定された場合に、前記画像取得手段により取得された画像を印刷すること、
    を特徴とする請求項4に記載の画像形成装置。
  6. 前記情報判定手段は、前記画像取得手段により取得された画像のヒストグラムの偏りに基づいて、前記第1埋め込み情報が埋め込まれているか否かを判定すること、を特徴とする請求項5に記載の画像形成装置。
  7. 前記第1埋め込み情報は、前記画像取得手段により取得された画像の全域にわたって埋め込まれ、
    前記情報判定手段は、前記画像取得手段により取得された画像の一部を抽出し、抽出した一部の画像に基づいて、前記第1埋め込み情報が埋め込まれているか否かを判定すること、を特徴とする請求項5または6に記載の画像形成装置。
  8. 前記情報生成手段により生成される前記第2埋め込み情報は、ユーザ名、印刷日時、印刷機器のID、印刷設定、および印刷対象となる画像のIDを示す情報のうちの、一または複数であること、を特徴とする請求項1〜請求項7のいずれか一つに記載の画像形成装置。
  9. 前記情報抽出手段は、自装置の非稼動時に、前記予め埋め込まれている前記第1埋め込み情報を抽出し、
    前記情報関連登録手段は、前記自装置の非稼動時に、前記情報抽出手段により抽出された前記第1埋め込み情報と、前記情報埋め込み手段により埋め込まれた前記第2埋め込み情報とを関連付けて登録すること、
    を特徴とする請求項1〜請求項8のいずれか一つに記載の画像形成装置。
  10. 前記情報抽出手段は、前記情報埋め込み手段および前記画像印刷手段による実行と並行して、前記画像保存手段により保存された画像に埋め込まれている前記第1埋め込み情報を抽出し、
    前記情報関連登録手段は、前記情報埋め込み手段および前記画像印刷手段による実行と並行して、前記情報抽出手段により抽出された前記第1埋め込み情報と前記情報埋め込み手段により埋め込まれた前記第2埋め込み情報とを関連付けて登録すること、
    を特徴とする請求項4〜請求項8のいずれか一つに記載の画像形成装置。
  11. 前記情報関連登録手段により関連付けて登録された前記情報抽出手段により抽出された前記第1埋め込み情報と前記情報埋め込み手段により埋め込まれた前記第2埋め込み情報を取得する情報取得手段をさらに備えたこと、を特徴とする請求項1〜請求項10のいずれか一つに記載の画像形成装置。
  12. 画像に埋め込むための埋め込み情報を前記画像に埋め込むための画像形成装置と、前記画像形成装置にネットワークを介して接続された情報管理装置とを備えた画像形成システムであって、
    前記画像形成装置は、
    画像を取得する画像取得手段と、
    前記画像取得手段により取得された画像に、予め第1埋め込み情報が埋め込まれているか否かを判定する情報判定手段と、
    前記情報判定手段により前記第1埋め込み情報が予め埋め込まれていると判定された場合は、前記画像取得手段により取得された画像を保存する画像保存手段と、
    前記画像保存手段による画像の保存が行われた後、前記画像取得手段により取得される画像に埋め込むための第2埋め込み情報を生成する情報生成手段と、
    前記画像取得手段により取得された画像に前記情報生成手段により生成された前記第2埋め込み情報を埋め込む情報埋め込み手段と、
    前記画像保存手段により保存された画像に埋め込まれている前記第1埋め込み情報を抽出する情報抽出手段と、
    前記情報管理装置に対して、前記情報埋め込み手段により埋め込まれた前記第2埋め込み情報、および前記情報抽出手段により抽出された前記第1埋め込み情報を送信する送信手段と、を備え、
    前記情報管理装置は、
    前記画像形成装置から送信された、前記情報埋め込み手段により埋め込まれた前記第2埋め込み情報と、前記抽出手段により抽出された前記第1埋め込み情報とを関連付けて登録すること、
    を特徴とする画像形成システム。
  13. 画像を取得する画像取得工程と、
    前記画像取得工程で取得した画像に、予め第1埋め込み情報が埋め込まれているか否かを判定する情報判定工程と、
    前記情報判定工程で前記第1埋め込み情報が予め埋め込まれていると判定した場合は、前記画像取得工程で取得した画像を保存する画像保存工程と、
    前記画像保存工程で画像を保存した後、前記画像取得工程で取得した画像に埋め込むための第2埋め込み情報を生成する情報生成工程と、
    前記画像取得工程で取得した画像に前記情報生成工程で生成した前記第2埋め込み情報を埋め込む情報埋め込み工程と、
    前記画像保存工程で保存した画像に埋め込まれている前記第1埋め込み情報を抽出する情報抽出工程と、
    前記情報埋め込み工程で埋め込んだ前記第2埋め込み情報と、前記情報抽出工程で抽出した前記第1埋め込み情報とを関連付けて登録する情報関連登録工程と、
    を含むことを特徴とする画像形成方法。
  14. 前記請求項13に記載の画像形成方法をコンピュータで実行させることを特徴とするプログラム。
  15. 前記請求項14に記載のプログラムを記録したこと、を特徴とするコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
JP2007022107A 2007-01-31 2007-01-31 画像形成装置、画像形成システム、画像形成方法、プログラム、および記録媒体 Expired - Fee Related JP4740166B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007022107A JP4740166B2 (ja) 2007-01-31 2007-01-31 画像形成装置、画像形成システム、画像形成方法、プログラム、および記録媒体
US12/003,894 US8363241B2 (en) 2007-01-31 2008-01-03 Apparatus, method, and computer-program product for processing image

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007022107A JP4740166B2 (ja) 2007-01-31 2007-01-31 画像形成装置、画像形成システム、画像形成方法、プログラム、および記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008193137A JP2008193137A (ja) 2008-08-21
JP4740166B2 true JP4740166B2 (ja) 2011-08-03

Family

ID=39667618

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007022107A Expired - Fee Related JP4740166B2 (ja) 2007-01-31 2007-01-31 画像形成装置、画像形成システム、画像形成方法、プログラム、および記録媒体

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8363241B2 (ja)
JP (1) JP4740166B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5521530B2 (ja) * 2009-12-18 2014-06-18 株式会社リコー 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、プログラム、及び記憶媒体
JP2014235716A (ja) * 2013-06-05 2014-12-15 株式会社東芝 電子機器、他の電子機器、電子機器の制御方法、電子機器の制御プログラム

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060028689A1 (en) * 1996-11-12 2006-02-09 Perry Burt W Document management with embedded data
JP2001024880A (ja) * 1999-07-08 2001-01-26 Canon Inc 情報処理装置およびその方法、並びに、情報流通システム
US6993148B1 (en) * 1999-07-16 2006-01-31 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and method, and storage medium
TW510114B (en) * 1999-11-15 2002-11-11 Canon Kk Information processing apparatus and processing method therefor
US6836340B2 (en) * 2000-02-14 2004-12-28 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus
JP2002240387A (ja) * 2000-12-12 2002-08-28 Ricoh Co Ltd 画像形成方法、画像形成装置及び画像情報管理システム
JP4355456B2 (ja) * 2001-04-26 2009-11-04 キヤノン株式会社 情報処理装置、印刷方法およびプログラム
JP3861624B2 (ja) * 2001-06-05 2006-12-20 ソニー株式会社 電子透かし埋め込み処理装置、および電子透かし埋め込み処理方法、並びにプログラム
JP3964684B2 (ja) 2002-01-10 2007-08-22 沖電気工業株式会社 電子透かし埋め込み装置,電子透かし検出装置,電子透かし埋め込み方法,及び,電子透かし検出方法
US20030210803A1 (en) * 2002-03-29 2003-11-13 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and method
JP2005182442A (ja) 2003-12-19 2005-07-07 Fuji Xerox Co Ltd 課金システムおよびその方法
EP1551146B1 (en) * 2004-01-05 2011-08-24 Ricoh Company, Ltd. Document security management for repeatedly reproduced hardcopy and electronic documents
JP4298588B2 (ja) 2004-05-31 2009-07-22 株式会社リコー 情報検出装置および情報検出方法
JP2006050551A (ja) 2004-06-30 2006-02-16 Canon Inc 画像処理装置及びその方法、並びにプログラム及び記憶媒体
CN1598873B (zh) 2004-08-17 2010-04-28 顾泽苍 可在纸上大量记录数据的网屏编码控制方法
JP2006155241A (ja) 2004-11-29 2006-06-15 Ricoh Co Ltd 視認署名付文書生成装置、視認署名付文書生成方法、視認署名付文書生成プログラム、およびコンピュータに読み取り可能な記録媒体
JP4532331B2 (ja) 2004-12-08 2010-08-25 株式会社リコー 情報埋め込み装置、情報抽出装置、情報埋め込み方法、情報抽出方法、情報埋め込みプログラム、及び情報抽出プログラム
US7314167B1 (en) * 2005-03-08 2008-01-01 Pisafe, Inc. Method and apparatus for providing secure identification, verification and authorization
US8570586B2 (en) * 2005-05-02 2013-10-29 Digimarc Corporation Active images through digital watermarking
JP4618042B2 (ja) * 2005-08-10 2011-01-26 富士ゼロックス株式会社 印刷システム、印刷装置、印刷処理方法、およびプログラム
JP2007143123A (ja) 2005-10-20 2007-06-07 Ricoh Co Ltd 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム及び記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
US8363241B2 (en) 2013-01-29
US20080180752A1 (en) 2008-07-31
JP2008193137A (ja) 2008-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4895380B2 (ja) 画像処理システム、画像処理装置、画像処理方法、コンピュータプログラムおよび記憶媒体
US20080151288A1 (en) Document processing system, document processing instruction apparatus, computer readable recording medium storing document processing program, and computer data signal embodied in carrier wave
US7379214B2 (en) Image processing apparatus capable of processing image embedded with digital watermark, method for controlling the image processing apparatus, and storage medium storing program to execute the method
WO2002087129A1 (en) Digital watermarks as a communication channel in documents for controlling document processing devices
JP4791907B2 (ja) 情報追跡方法、画像形成装置、情報処理装置及び情報追跡プログラム
JP2012191508A (ja) 符号画像を取り扱うことのできるシステム、その制御方法
JP2006303870A (ja) 画像形成装置及び方法
JP2007060220A (ja) 画像形成装置
US8411313B2 (en) Image forming apparatus and image reading method for reading an untargeted page of an original
US8570547B2 (en) Image registration device, image registration system, image registration method and computer readable medium that register the associated image acquired by the associated image acquisition unit with the associated image being assigned to the predetermined process
JP2012080520A (ja) 文書管理システムおよび文書管理システムを構成する画像形成装置、サーバ並びにその方法及びプログラム。
JP4740166B2 (ja) 画像形成装置、画像形成システム、画像形成方法、プログラム、および記録媒体
JP2007251850A (ja) 画像形成装置、文書作成装置、シュレッダ、文書管理装置及び文書管理システム
JP4137935B2 (ja) 画像処理装置、パターン検出方法、プログラム、及び記録媒体
US8564823B2 (en) Scanner device
US7420692B2 (en) Security font system and method for generating traceable pages in an electronic document
US20120019868A1 (en) Scanner device
JP2007156896A (ja) 文書電子化装置および文書電子化方法
JP2009147435A (ja) スキャナおよびプリンタを用いた上書き印刷システム
JP4852500B2 (ja) 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、および画像処理プログラム
JP5021837B2 (ja) 画像形成装置、画像読取方法およびプログラム
JP2007082010A (ja) 画像読み取り装置、画像読み取り方法、プログラム
JP4114932B2 (ja) 情報管理装置
JP4848920B2 (ja) 画像管理装置、画像管理装置の制御方法、およびプログラム
JP2023063711A (ja) サーバー、画像処理装置、情報記録方法および情報アップロード方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090828

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110407

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110426

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110428

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4740166

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140513

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees