JP4739329B2 - 自走車両の駆動装置 - Google Patents
自走車両の駆動装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4739329B2 JP4739329B2 JP2007512040A JP2007512040A JP4739329B2 JP 4739329 B2 JP4739329 B2 JP 4739329B2 JP 2007512040 A JP2007512040 A JP 2007512040A JP 2007512040 A JP2007512040 A JP 2007512040A JP 4739329 B2 JP4739329 B2 JP 4739329B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hydraulic motor
- stroke volume
- motor
- pressure
- self
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000005461 lubrication Methods 0.000 claims description 3
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 4
- 230000002706 hydrostatic effect Effects 0.000 description 3
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 3
- 238000010926 purge Methods 0.000 description 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H61/00—Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
- F16H61/38—Control of exclusively fluid gearing
- F16H61/40—Control of exclusively fluid gearing hydrostatic
- F16H61/42—Control of exclusively fluid gearing hydrostatic involving adjustment of a pump or motor with adjustable output or capacity
- F16H61/421—Motor capacity control by electro-hydraulic control means, e.g. using solenoid valves
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H61/00—Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
- F16H61/38—Control of exclusively fluid gearing
- F16H61/40—Control of exclusively fluid gearing hydrostatic
- F16H61/44—Control of exclusively fluid gearing hydrostatic with more than one pump or motor in operation
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H61/00—Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
- F16H61/38—Control of exclusively fluid gearing
- F16H61/40—Control of exclusively fluid gearing hydrostatic
- F16H61/44—Control of exclusively fluid gearing hydrostatic with more than one pump or motor in operation
- F16H61/452—Selectively controlling multiple pumps or motors, e.g. switching between series or parallel
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H47/00—Combinations of mechanical gearing with fluid clutches or fluid gearing
- F16H47/02—Combinations of mechanical gearing with fluid clutches or fluid gearing the fluid gearing being of the volumetric type
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Control Of Fluid Gearings (AREA)
- General Details Of Gearings (AREA)
- Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
- Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)
Description
静液圧式のポンプ1は、その行程容積を変更可能であって、好適には電子的な回転数依存調整器を有するのであるが、共通の高圧配管2に圧力媒体を供給して、共通の低圧配管3から吸引する。供給ポンプ4は、圧力媒体貯留部6からフィルタ5を介して吸引する。圧力媒体貯留部6は、好適には、ギヤハウジングである。そして、供給ポンプ4は、一方で共通の低圧配管3に、他方で共通の高圧配管2に、供給圧力配管7を介して、オイルを供給する。共通の高圧配管2は、第1遮断弁8を介して第1液圧モータ9に接続され、また、第2液圧モータ10に接続されている。共通の低圧配管3も、当該遮断弁8を介して第1液圧モータ9に接続され、また、第2液圧モータ10に接続されている。第1液圧モータ9は、その行程容積を調整可能であり、第1減速ギヤ部12の第1歯車11を駆動する。また、第2液圧モータ10は、第2減速ギヤ部14の第1歯車13を駆動する。第1歯車11は、第2歯車15を駆動し、第1歯車13は、第2歯車16を駆動する。ここで、第2歯車15と第2歯車16とは、出力軸17に相対回転しないように結合されている。出力軸17は、走行ホイールと結合されている。前記弁8は、2つの切換位置を有しており、一方の切換位置では共通の高圧配管2が圧力媒体供給部18と接続され、圧力媒体帰還部19が共通の低圧配管3に接続される。2番目の切換位置では、共通の高圧配管2が圧力媒体供給部18から分離され、同様に、共通の低圧配管3が圧力媒体帰還部19から分離される。圧力媒体供給部18及び圧力媒体帰還部19は、供給圧力配管7に接続されている。配管20をパージ弁21の出力部に接続することも可能である。この場合、圧力媒体供給部18及び圧力媒体帰還部19は、同様に、供給ポンプ4の圧力に当接される(当該圧力が適用される)。もっとも、モータは、当該切換位置において、熱いオイルを受容し、それはパージ弁21を離れる。配管20が配管7に接続されていることによって、当該切換位置において、モータは、供給ポンプ4の冷たいオイルを受容する。更に、配管20を冷却器56からタンク6への帰還配管57に接続することも可能である。これにより、圧力媒体供給部18及び圧力媒体帰還部19には、大変に低い圧力が作用される。弁22は、配管24を、配管25または配管26に接続することによって、行程容積−調整装置23に常に高圧を提供する。弁22は、弁8と第1液圧モータ9との間に配置されている。これにより、弁8の第1切換位置への切換中において、自動的に、行程容積−調整装置23に高圧が作用され、弁8の第2切換位置への切換の際において、自動的に、行程容積−調整装置23に低圧が作用される。これにより、弁8の第2切換位置において第1液圧モータ9がその行程容積を調整され得ない、ということが保証される。弁27は、弁22のように、行程容積−調整装置28に高圧を提供する。弁29及び30は、比例弁として構成され、電子的な制御装置に接続されており、弁29及び30に接続された調整装置28及び23は、これによって制御され得る。これによって、液圧モータ9及び10の行程容積が調整され得る。弁31は、同様に、電子的な制御装置に接続されていて、第1液圧モータ9を液圧式に高圧から解除すべく、弁8を操作する。
横軸32に、車両速度、すなわち、図1の出力軸17の回転数が示され、縦軸33に、図1のポンプ1、第1モータ9及び第2モータ10の行程容積が示されている。原点34において、車両は停止している。第1モータ9は、その最大の行程容積の状態にあり、それは線35で示されている。第2モータ10も同様に、その最大の行程容積の状態にあり、それは線36で示されている。ポンプ1の行程容積の増大によって、車両すなわち出力軸17は加速し、それは線37で示されている。点38において、ポンプ1はその最大の行程容積を有している。それは、更なる考慮(Betrachtung)の際に変更されない。このことが、線39から理解される。点40から、第1モータの行程容積が低減され、それは線41で示されている。これによって、車両は更に加速する。点42から、第2モータ10の行程容積も同様に低減され、それは線43で示されている。これにより、車両は更に加速する。点44において、第1モータ9の行程容積はゼロに調整され、当該モータは図1の弁8によって高圧から分離される。好適には、点44における回転数が第1液圧モータ9の最大許容回転数に対応する。点45から、第2モータ10が単独でその行程容積を低減される。これにより、車両速度は更に増大する。これは、線46から理解される。点47において、車両の最大の速度が達成され、第2モータ10はその最小の取込容積(Schluckvolume)の状態にある。第1モータ9の回転数は、点47において、その最大許容回転数の上方にある。この最大許容回転数とは、液圧モータの高圧作用の際に規定されたものであり、液圧モータはその液圧式の遮断と液圧モータのゼロ取込容積(Schluckvolume)への調整とによってその最大許容回転数を超えて加速され得る。
図2のように、横軸48に、車両速度、すなわち、出力軸17の回転数が示されている。縦軸49に、ポンプ1、第1モータ9及び第2モータ10の回転数が示されている。ポンプ1は、最大回転数で駆動される。これは、線50から理解され得る。第1液圧モータ9は、図2に示したように、取込容積(Schluckvolume)の変更によって、その回転数が高められる。それは線51で示されている。第2モータ10は、図2に示したように、その行程容積の変更によって、その回転数が高められる。これにより、車両の走行速度が高められる。それは線52で示されている。線51及び52の異なる勾配は、第1ギヤ部12及び第2ギヤ部14の異なるギヤ比の結果である。点53において、第1モータ9は、その最大回転数に到達し、それは図2の点44に対応する。点53の上方では、行程容積ゼロで高圧を遮断された液圧モータ9が駆動される。第1液圧モータ9と第2液圧モータ10との回転数は、出力軸17の最大出力回転数まで更に増大し、点54及び55が、最大出力速度の際の回転数を示している。
Claims (8)
- 2台の液圧モータ(9、10)を備え、
少なくとも一つのモータは、その行程容積を調整可能に構成されており、
両方の液圧モータは、出力軸(17)と恒久的に作用結合しており、
両方の液圧モータ(9、10)は、共通高圧配管(2)に接続されている
自走車両の駆動装置であって、
少なくとも一つの液圧モータ(9)は、その行程容積を略ゼロの行程容積に調整可能に構成されており、
当該液圧モータ(9)は、共通高圧配管(2)から解除(遮断)可能であり、
当該液圧モータ(9)は、ラジアルピストンモータ(Radialkolbenmotor)として形成されており、
行程容積ゼロに調整される際、当該液圧モータ(9)のピストンとシリンダとの間に相対移動は全く生じないで、行程容積は液圧式に調整可能であり、
第1液圧モータ(9)の弁(8)が、共通高圧配管(2)から分離され、
第1液圧モータ(9)の圧力媒体供給部(18)及び圧力媒体帰還部(19)が、配管(20)に接続され、
当該配管(20)に、供給ポンプ(4)の供給圧力が作用する
ことを特徴とする自走車両の駆動装置。 - 第1液圧モータ(9)は、第1減速ギヤ部(12)を介して、出力軸(17)を駆動し、
第2液圧モータ(10)は、第2減速ギヤ部(14)を介して、出力軸(17)を駆動する
ことを特徴とする請求項1に記載の自走車両の駆動装置。 - 第1液圧モータ(9)は、その許容最大回転数の上方では、行程容積ゼロを有して、共通高圧配管(2)から分離される
ことを特徴とする請求項1に記載の自走車両の駆動装置。 - 第1ギヤ部(12)のギヤ比は、第2ギヤ部(14)のギヤ比よりも大きい
ことを特徴とする請求項2に記載の自走車両の駆動装置。 - 2台の液圧モータ(9、10)を備え、
少なくとも一つのモータは、その行程容積を調整可能に構成されており、
両方の液圧モータは、出力軸(17)と恒久的に作用結合しており、
両方の液圧モータ(9、10)は、共通高圧配管(2)に接続されている
自走車両の駆動装置であって、
少なくとも一つの液圧モータ(9)は、その行程容積を略ゼロの行程容積に調整可能に構成されており、
当該液圧モータ(9)は、共通高圧配管(2)から解除(遮断)可能であり、
当該液圧モータ(9)は、ラジアルピストンモータ(Radialkolbenmotor)として形成されており、
行程容積ゼロに調整される際、当該液圧モータ(9)のピストンとシリンダとの間に相対移動は全く生じないで、行程容積は液圧式に調整可能であり、
第1液圧モータ(9)の弁(8)が、共通高圧配管(2)から分離され、
第1液圧モータ(9)の圧力媒体供給部(18)及び圧力媒体帰還部(19)が、配管(20)に接続され、
当該配管(20)に、冷却器(56)の後方の配管(57)の潤滑圧力が作用する
ことを特徴とする自走車両の駆動装置。 - 第1減速ギヤ部(12)は、平歯車装置である、
第2減速ギヤ部(14)は、平歯車装置である、
ことを特徴とする請求項2に記載の自走車両の駆動装置。 - 出力軸(17)の最大出力回転数の際、
第1液圧モータ(9)は、共通高圧配管(2)から分離され、その行程容積ゼロに調整され、
第2液圧モータ(10)は、その最小行程容積に調整される
ことを特徴とする請求項1に記載の自走車両の駆動装置。 - 当該駆動装置は、作業機械、特にはホイールローダ、に利用される
ことを特徴とする請求項1に記載の自走車両の駆動装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE102004023629A DE102004023629A1 (de) | 2004-05-10 | 2004-05-10 | Antrieb für ein Mobilfahrzeug |
DE102004023629.1 | 2004-05-10 | ||
PCT/EP2005/004936 WO2005111476A1 (de) | 2004-05-10 | 2005-05-06 | Antrieb für ein mobilfahrzeug |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007536483A JP2007536483A (ja) | 2007-12-13 |
JP2007536483A5 JP2007536483A5 (ja) | 2008-05-08 |
JP4739329B2 true JP4739329B2 (ja) | 2011-08-03 |
Family
ID=34967755
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007512040A Expired - Fee Related JP4739329B2 (ja) | 2004-05-10 | 2005-05-06 | 自走車両の駆動装置 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP1745229B1 (ja) |
JP (1) | JP4739329B2 (ja) |
CN (1) | CN100472106C (ja) |
AT (1) | ATE392574T1 (ja) |
DE (2) | DE102004023629A1 (ja) |
ES (1) | ES2304258T3 (ja) |
WO (1) | WO2005111476A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1894765B1 (en) * | 2006-08-30 | 2011-07-20 | Kobelco Cranes Co., Ltd. | Hydraulic traveling drive system |
CA2875010C (en) * | 2012-09-04 | 2019-04-09 | Matthew J. Kaldor | Utility vehicle two speed drive motor control |
DE102012020984A1 (de) * | 2012-10-25 | 2014-04-30 | Liebherr-Hydraulikbagger Gmbh | Vorrichtung zur Fahrgeschwindigkeitssteuerung/-regelung eines Arbeitsfahrzeugs und Verfahren hierzu |
DE102015223250A1 (de) * | 2015-11-25 | 2017-06-01 | Zf Friedrichshafen Ag | Leistungsverzweigungsgetriebe |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02240442A (ja) * | 1989-03-09 | 1990-09-25 | O & K Orenstein & Koppel Ag | 無段階調整可能な流体静力学的運転装置及びその運転方法 |
JP2000185662A (ja) * | 1998-12-24 | 2000-07-04 | Kubota Corp | 作業車の走行用駆動装置 |
JP2001193819A (ja) * | 1999-12-01 | 2001-07-17 | Guenter W Klemm | 液圧式回転駆動装置 |
JP2001336602A (ja) * | 2000-05-31 | 2001-12-07 | Komatsu Ltd | 複数モータの油圧駆動システム |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR1321351A (fr) * | 1962-05-08 | 1963-03-15 | Cambi Idraulici Badalini Spa | Changement de vitesse hydraulique à variation continue du rapport de transmission, destiné aux véhicules comportant deux gammes de vitesses d'importance différente |
DE3871561D1 (de) * | 1987-03-09 | 1992-07-09 | Hydromatik Gmbh | Antriebseinrichtung, bestehend aus einem antriebsmotor wechselnder drehzahl, einem verstellbaren hydrostatischen getriebe und einer schaltbaren einrichtung. |
DE3925703A1 (de) * | 1989-08-03 | 1991-02-14 | Krupp Industrietech | Hydrostatischer antrieb |
DE4307616C2 (de) * | 1993-03-08 | 1996-06-27 | Mannesmann Ag | Hydrostatisch-mechanisches Getriebe |
JP3786390B2 (ja) * | 1998-02-20 | 2006-06-14 | 株式会社小松製作所 | 複数の油圧モータの駆動装置 |
-
2004
- 2004-05-10 DE DE102004023629A patent/DE102004023629A1/de not_active Withdrawn
-
2005
- 2005-05-06 AT AT05742248T patent/ATE392574T1/de not_active IP Right Cessation
- 2005-05-06 DE DE502005003749T patent/DE502005003749D1/de active Active
- 2005-05-06 WO PCT/EP2005/004936 patent/WO2005111476A1/de active IP Right Grant
- 2005-05-06 JP JP2007512040A patent/JP4739329B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2005-05-06 ES ES05742248T patent/ES2304258T3/es active Active
- 2005-05-06 CN CNB2005800150489A patent/CN100472106C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2005-05-06 EP EP05742248A patent/EP1745229B1/de not_active Not-in-force
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02240442A (ja) * | 1989-03-09 | 1990-09-25 | O & K Orenstein & Koppel Ag | 無段階調整可能な流体静力学的運転装置及びその運転方法 |
JP2000185662A (ja) * | 1998-12-24 | 2000-07-04 | Kubota Corp | 作業車の走行用駆動装置 |
JP2001193819A (ja) * | 1999-12-01 | 2001-07-17 | Guenter W Klemm | 液圧式回転駆動装置 |
JP2001336602A (ja) * | 2000-05-31 | 2001-12-07 | Komatsu Ltd | 複数モータの油圧駆動システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1745229A1 (de) | 2007-01-24 |
ES2304258T3 (es) | 2008-10-01 |
WO2005111476A1 (de) | 2005-11-24 |
ATE392574T1 (de) | 2008-05-15 |
DE502005003749D1 (de) | 2008-05-29 |
CN100472106C (zh) | 2009-03-25 |
EP1745229B1 (de) | 2008-04-16 |
CN1954162A (zh) | 2007-04-25 |
JP2007536483A (ja) | 2007-12-13 |
DE102004023629A1 (de) | 2005-12-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1236918B1 (de) | Kupplungssystem mit einer unter Vermittlung einer Hydraulik-Pumpenanordnung betätigbaren Kupplungseinrichtung | |
US9874270B2 (en) | Hydrostatic torque converter and torque amplifier | |
KR20070057875A (ko) | 유압 변속기 | |
JP4813467B2 (ja) | 自走車両の駆動装置 | |
JP2009036373A (ja) | 油圧式車両クラッチ機構及び方法 | |
JP4739329B2 (ja) | 自走車両の駆動装置 | |
JP4782108B2 (ja) | 自走車両の液圧式駆動装置 | |
KR101210754B1 (ko) | 유압 펌프의 사판 각도 제어 장치 | |
JP2017101727A (ja) | マイクロトラクションドライブユニット、油圧式無段変速装置及び油圧装置 | |
JP4668264B2 (ja) | 自走車両の駆動装置 | |
US7243755B2 (en) | Drive mechanism for a mobile vehicle | |
US4995470A (en) | Control apparatus for hydraulic continuously variable speed transmission | |
US7299891B2 (en) | Hydraulic drive mechanism for mobile vehicles | |
US7201702B2 (en) | Drive mechanism for a mobile vehicle | |
CN110594409B (zh) | 柔性换挡液压系统及其控制方法与工程机械 | |
US20120297758A1 (en) | Large Displacement Variator | |
US20240301949A1 (en) | Method for Controlling a Hydrostatic Drive | |
KR101203806B1 (ko) | 이동식 차량용 구동기 | |
JP2001173025A (ja) | 作業車両 | |
KR101167333B1 (ko) | 이동식 차량용 구동기 | |
CN205951716U (zh) | 新型青贮机液压行走系统 | |
SU1724823A1 (ru) | Привод передних ведущих колес автогрейдера | |
JPS63140169A (ja) | 油圧駆動回路 | |
JPH0826939B2 (ja) | 油圧駆動装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080321 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080321 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101130 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101130 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110228 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110401 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110427 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140513 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |