JP4738295B2 - Dvorモニタ装置及びdvorモニタ方法 - Google Patents

Dvorモニタ装置及びdvorモニタ方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4738295B2
JP4738295B2 JP2006249910A JP2006249910A JP4738295B2 JP 4738295 B2 JP4738295 B2 JP 4738295B2 JP 2006249910 A JP2006249910 A JP 2006249910A JP 2006249910 A JP2006249910 A JP 2006249910A JP 4738295 B2 JP4738295 B2 JP 4738295B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
dvor
reception
subcarrier
intermediate frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006249910A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008070263A (ja
Inventor
弘喜 木原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2006249910A priority Critical patent/JP4738295B2/ja
Priority to US12/302,293 priority patent/US7952520B2/en
Priority to CN2007800090754A priority patent/CN101401006B/zh
Priority to EP07806527.3A priority patent/EP2015099B1/en
Priority to PCT/JP2007/067054 priority patent/WO2008032592A1/ja
Publication of JP2008070263A publication Critical patent/JP2008070263A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4738295B2 publication Critical patent/JP4738295B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S1/00Beacons or beacon systems transmitting signals having a characteristic or characteristics capable of being detected by non-directional receivers and defining directions, positions, or position lines fixed relatively to the beacon transmitters; Receivers co-operating therewith
    • G01S1/02Beacons or beacon systems transmitting signals having a characteristic or characteristics capable of being detected by non-directional receivers and defining directions, positions, or position lines fixed relatively to the beacon transmitters; Receivers co-operating therewith using radio waves
    • G01S1/022Means for monitoring or calibrating
    • G01S1/024Means for monitoring or calibrating of beacon transmitters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S1/00Beacons or beacon systems transmitting signals having a characteristic or characteristics capable of being detected by non-directional receivers and defining directions, positions, or position lines fixed relatively to the beacon transmitters; Receivers co-operating therewith
    • G01S1/02Beacons or beacon systems transmitting signals having a characteristic or characteristics capable of being detected by non-directional receivers and defining directions, positions, or position lines fixed relatively to the beacon transmitters; Receivers co-operating therewith using radio waves
    • G01S1/08Systems for determining direction or position line
    • G01S1/38Systems for determining direction or position line using comparison of [1] the phase of the envelope of the change of frequency, due to Doppler effect, of the signal transmitted by an antenna moving, or appearing to move, in a cyclic path with [2] the phase of a reference signal, the frequency of this reference signal being synchronised with that of the cyclic movement, or apparent cyclic movement, of the antenna
    • G01S1/40Systems for determining direction or position line using comparison of [1] the phase of the envelope of the change of frequency, due to Doppler effect, of the signal transmitted by an antenna moving, or appearing to move, in a cyclic path with [2] the phase of a reference signal, the frequency of this reference signal being synchronised with that of the cyclic movement, or apparent cyclic movement, of the antenna the apparent movement of the antenna being produced by cyclic sequential energisation of fixed antennas
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S1/00Beacons or beacon systems transmitting signals having a characteristic or characteristics capable of being detected by non-directional receivers and defining directions, positions, or position lines fixed relatively to the beacon transmitters; Receivers co-operating therewith
    • G01S1/02Beacons or beacon systems transmitting signals having a characteristic or characteristics capable of being detected by non-directional receivers and defining directions, positions, or position lines fixed relatively to the beacon transmitters; Receivers co-operating therewith using radio waves
    • G01S1/08Systems for determining direction or position line
    • G01S1/44Rotating or oscillating beam beacons defining directions in the plane of rotation or oscillation
    • G01S1/46Broad-beam systems producing at a receiver a substantially continuous sinusoidal envelope signal of the carrier wave of the beam, the phase angle of which is dependent upon the angle between the direction of the receiver from the beacon and a reference direction from the beacon, e.g. cardioid system
    • G01S1/50Broad-beam systems producing at a receiver a substantially continuous sinusoidal envelope signal of the carrier wave of the beam, the phase angle of which is dependent upon the angle between the direction of the receiver from the beacon and a reference direction from the beacon, e.g. cardioid system wherein the phase angle of the direction-dependent envelope signal is compared with a non-direction-dependent reference signal, e.g. VOR

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Transmission In General (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)

Description

この発明は、例えばDVOR装置の動作状態を監視するDVORモニタ装置及びDVORモニタ方法に係り、特にDVOR装置の動作監視機能を改善する技術に関する。
従来から、各地の空港には、旅客機などの航空機の着陸を支援するために、各種の設備が設けられている。これらの設備には、例えばDVOR(Doppler Very High Frequency Omnidirectional Radio Range :超短波全方向式無線標識)装置がある。DVOR装置は、電波によって航空機に方位情報を与えるものである。
一方、上記DVOR装置を運用するためには、安定動作が要求される。そこで従来では、DVOR装置からの搬送波及び副搬送波を受信し、これら搬送波及び副搬送波の位相を分析することで、DVOR装置の動作確認を行なうモニタ装置を用いるようにしている。
ところで、上記モニタ装置を用いる方法では、モニタアンテナをDVOR信号送信アンテナから60m以下の近距離に設置した場合に、搬送波と副搬送波との位相関係が崩れることにより副搬送波の振幅情報が失われ、正確なモニタ処理が行えないため、モニタアンテナは60m以上離れた場所に設置する必要があった。
そこで、従来では、所定距離の位置で受信した時に生ずる側波帯信号の不要な振幅変動を、側波帯信号の位相遅れに相当する位相遅れをもつ新らしい搬送波に置き換えて消去することで、モニタアンテナをDVOR信号送信アンテナから60m以下の近距離に設置できる手法が提案されている(例えば、特許文献1)。
特公平4−35715公報。
ところが、上記手法では、予め搬送波の信号の位相遅れに相当する位相遅れをもつ新らしい搬送波の波形データを記憶しておかなければならず、その分メモリ容量を圧迫することになる。
そこで、この発明の目的は、モニタアンテナをDVOR信号送信アンテナから近距離に設置しても、正確なモニタ性能を実現し得るDVORモニタ装置及びDVORモニタ方法を提供することにある。
上記目的を達成するために、この発明は、DVOR(Doppler Very High Frequency Omnidirectional Radio Range)装置から変調された搬送波及び副搬送波を含む電波を受信し、この受信信号を復調部にて復調して得られる信号からDVOR装置の動作確認を行なうDVORモニタ装置において、DVOR装置から到来する電波から搬送波成分の信号を抽出する第1の信号抽出手段と、電波から副搬送波成分の信号を抽出し、搬送波成分の信号に比してDVOR装置から所定距離に相当する位相差で副搬送波成分の信号の位相をずらす第2の信号抽出手段と、第1及び第2の信号抽出手段の各出力を合成して、復調部に出力する合成手段とを備えるようにしたものである。
この構成によれば、搬送波成分の信号に比してDVOR装置から所定距離に相当する位相差で副搬送波成分の信号の位相をずらして、搬送波成分の信号及び副搬送波成分の信号を合成して復調部に出力するようにしている。このため、予め位相遅れや位相進みに相当する新らしい搬送波の波形データを記憶したメモリを持たない分、メモリ容量を圧迫することなく、モニタアンテナをDVOR信号送信アンテナから近距離に設置でき、これによりモニタアンテナ設置のために必要となる土地の広さを縮小できる。
以上詳述したようにこの発明によれば、モニタアンテナをDVOR信号送信アンテナから近距離に設置しても、正確なモニタ性能を実現し得るDVORモニタ装置及びDVORモニタ方法を提供することができる。
以下、この発明の実施形態について図面を参照して詳細に説明する。
図1は、この発明の一実施形態に係わるDVORモニタ装置の構成を示すブロック図である。
図1において、モニタアンテナ11にて受信されたDVOR装置(図示せず)からのDVOR信号は、3系統に分配され、一方は直交検波器12に供給され、他方は直交検波器13,14にそれぞれ供給される。
第1系統の上記DVOR信号は、直交検波器12により直交検波されて受信中間周波信号に周波数変換された後、バンドパスフィルタ(BPF1)15により搬送波成分の信号が抽出される。
第2系統の上記DVOR信号は、直交検波器13により直交検波されて受信中間周波信号に周波数変換され、搬送波成分の信号に比してDVOR装置から所定距離(60m)に相当する位相差分だけ位相を進められた後、バンドパスフィルタ(BPF2)16により副搬送波成分の信号が抽出される。
第3系統の上記DVOR信号は、直交検波器14により直交検波されて受信中間周波信号に周波数変換され、搬送波成分の信号に比してDVOR装置から所定距離(60m)に相当する位相差分だけ位相を遅らされた後、バンドパスフィルタ(BPF3)17により副搬送波成分の信号が抽出される。
これらバンドパスフィルタ15,16,17の各出力は、合成器18で合成された後、DVOR復調器19で復調され、DVOR監視制御器20によりDVOR装置の動作確認のための信号処理が施される。復調方式としては、例えばAM変調方式に対応した復調方式が用いられる。
上記構成において、以下、図2を参照して、その処理動作を説明する。
まず、DVOR監視制御器20で正確なモニタ処理を実現するために、モニタアンテナ11で受信したDVOR信号を3つの直交検波器12,13,14で周波数変換し、直交検波器13,14のローカル信号にモニタアンテナ11設置距離に応じて発生する搬送波と副搬送波との位相差を持たせることで、位相誤差が除去された搬送波と副搬送波とを個別に出力する。
このとき、バンドパスフィルタ15,16,17の中心周波数を、図2に示すように、スペクトラム(LSB)、(CAR)、(USB)に合致する周波数に一致させる。これによってバンドパスフィルタ15,16,17で抜き出された信号成分を合成器18で合成することで、従来通りの復調処理でモニタアンテナ11を遠距離に設置した場合と同等のモニタ性能を実現できる。
以上のように上記実施形態では、直交検波器12,13,14にて搬送波成分の信号に比してDVOR装置から所定距離に相当する位相差で各副搬送波成分の信号の位相をずらし、合成器18にて搬送波成分の信号及び副搬送波成分の信号を合成してDVOR復調器19に出力するようにしている。
このため、予め搬送波の位相遅れや位相進みに相当する新らしい搬送波の波形データを記憶したメモリを持たない分、メモリ容量を圧迫することなく、モニタアンテナ11をDVOR装置のDVOR信号送信アンテナから近距離に設置でき、これによりモニタアンテナ設置のために必要となる土地の広さを縮小できるとともに、モニタアンテナ11を如何なる場所に設置できる。
なお、本発明を上記実施形態に基づき説明したが、本発明は上記実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合わせにより、種々の発明を形成できる。例えば、各実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。
この発明の一実施形態に係わるDVORモニタ装置の構成を示すブロック図。 同実施形態におけるバンドパスフィルタの特性制御方法を説明するためのスペクトラム波形図。
符号の説明
11…モニタアンテナ、12,13,14…直交検波器、15,16,17…バンドパスフィルタ、18…合成器、19…DVOR復調器、20…DVOR監視制御器。

Claims (3)

  1. DVOR(Doppler Very High Frequency Omnidirectional Radio Range)装置から変調された搬送波及び副搬送波を含む電波を受信する受信手段と、
    前記受信手段で得られる受信信号から前記搬送波成分の信号を抽出する第1の信号抽出手段と、
    前記受信手段で得られる受信信号から前記副搬送波成分の信号を抽出し、前記搬送波成分の信号に比して前記DVOR装置から所定距離に相当する位相差で前記副搬送波成分の信号の位相をずらす第2の信号抽出手段と、
    前記第1及び第2の信号抽出手段の各出力を合成する合成手段と、
    前記合成手段の出力信号を復調する復調手段と、
    前記復調手段で得られる信号に基づいて、前記DVOR装置の動作確認を行なうモニタ手段とを具備し、
    前記第1の信号抽出手段は、前記受信手段で得られる受信信号を、搬送波及び副搬送波より低いローカル周波数を有する受信中間周波信号に周波数変換し、前記受信中間周波信号を第1のバンドパスフィルタに通すことで前記搬送波成分の信号を抽出し、
    前記第2の信号抽出手段は、前記受信手段で得られる受信信号を前記受信中間周波信号に周波数変換し、前記受信中間周波信号の位相を前記位相差分ずらし、前記第1のバンドパスフィルタとは通過帯域が異なる第2のバンドパスフィルタに通すことで前記副搬送波成分の信号を抽出することを特徴とするDVORモニタ装置。
  2. DVOR(Doppler Very High Frequency Omnidirectional Radio Range)装置から変調された搬送波及び副搬送波を含む電波を受信する受信手段と、
    前記受信手段で得られる受信信号から前記搬送波成分の信号を抽出する第1の信号抽出手段と、
    前記受信手段で得られる受信信号から前記副搬送波成分の信号を抽出し、前記搬送波成分の信号に比して前記DVOR装置から所定距離に相当する位相差で前記副搬送波成分の信号の位相を進ませる第2の信号抽出手段と、
    前記受信手段で得られる受信信号から前記副搬送波成分の信号を抽出し、前記搬送波成分の信号に比して前記DVOR装置から所定距離に相当する位相差で前記副搬送波成分の信号の位相を遅らせる第3の信号抽出手段と、
    前記第1、第2及び第3の信号抽出手段の各出力を合成する合成手段と、
    前記合成手段の出力信号を復調する復調手段と、
    前記復調手段で得られる信号に基づいて、前記DVOR装置の動作確認を行なうモニタ手段とを具備し、
    前記第1の信号抽出手段は、前記受信手段で得られる受信信号を、搬送波及び副搬送波より低いローカル周波数を有する受信中間周波信号に周波数変換し、前記受信中間周波信号を第1のバンドパスフィルタに通すことで前記搬送波成分の信号を抽出し、
    前記第2の信号抽出手段は、前記受信手段で得られる受信信号を前記受信中間周波信号に周波数変換し、前記受信中間周波信号の位相を前記位相差分進ませ、前記第1のバンドパスフィルタとは通過帯域が異なる第2のバンドパスフィルタに通すことで前記副搬送波成分の信号を抽出し、
    前記第3の信号抽出手段は、前記受信手段で得られる受信信号を前記受信中間周波信号に周波数変換し、前記受信中間周波信号の位相を前記位相差分遅らせ、前記第1及び第2のバンドパスフィルタとは通過帯域が異なる第3のバンドパスフィルタに通すことで前記副搬送波成分の信号を抽出することを特徴とするDVORモニタ装置。
  3. DVOR(Doppler Very High Frequency Omnidirectional Radio Range)装置から変調された搬送波及び副搬送波を含む電波を受信し、この受信信号を復調部にて復調して得られる信号から前記DVOR装置の動作確認を行なうDVORモニタ方法において、
    前記受信信号を搬送波及び副搬送波より低いローカル周波数を有する受信中間周波信号に周波数変換し、
    前記受信信号を前記受信中間周波信号に周波数変換し、前記受信中間周波信号の位相を前記位相差分ずらし、
    前記受信中間周波信号を第1のバンドパスフィルタに通すことで前記搬送波成分の信号を抽出し、
    位相がずらされた受信中間周波信号を前記第1のバンドパスフィルタとは通過帯域が異なる第2のバンドパスフィルタに通すことで前記副搬送波成分の信号を抽出し、
    前記搬送波成分の信号及び前記副搬送波成分の信号を合成して前記復調部に出力することを特徴とするDVORモニタ方法。
JP2006249910A 2006-09-14 2006-09-14 Dvorモニタ装置及びdvorモニタ方法 Expired - Fee Related JP4738295B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006249910A JP4738295B2 (ja) 2006-09-14 2006-09-14 Dvorモニタ装置及びdvorモニタ方法
US12/302,293 US7952520B2 (en) 2006-09-14 2007-08-31 DVOR monitor device, and DVOR monitor method
CN2007800090754A CN101401006B (zh) 2006-09-14 2007-08-31 Dvor监视装置及dvor监视方法
EP07806527.3A EP2015099B1 (en) 2006-09-14 2007-08-31 DVOR monitor device and DVOR monitoring method
PCT/JP2007/067054 WO2008032592A1 (en) 2006-09-14 2007-08-31 Dvor monitor device, and dvor monitor method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006249910A JP4738295B2 (ja) 2006-09-14 2006-09-14 Dvorモニタ装置及びdvorモニタ方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008070263A JP2008070263A (ja) 2008-03-27
JP4738295B2 true JP4738295B2 (ja) 2011-08-03

Family

ID=39183653

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006249910A Expired - Fee Related JP4738295B2 (ja) 2006-09-14 2006-09-14 Dvorモニタ装置及びdvorモニタ方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7952520B2 (ja)
EP (1) EP2015099B1 (ja)
JP (1) JP4738295B2 (ja)
CN (1) CN101401006B (ja)
WO (1) WO2008032592A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5491710B2 (ja) * 2008-08-06 2014-05-14 株式会社東芝 DVOR(DopplerVHFOmnidirectionalRadioRange)システム、モニタ装置及びDVOR装置監視方法
JP2011203076A (ja) * 2010-03-25 2011-10-13 Toshiba Corp Ils装置
CN103117973A (zh) * 2013-03-06 2013-05-22 中国科学院自动化研究所 基于正交检波的多路并行解调系统
JP2014185994A (ja) * 2013-03-25 2014-10-02 Toshiba Corp モニタ装置及びドップラーvorシステム
CN104270123B (zh) * 2014-09-25 2017-04-12 中国科学院自动化研究所 一种基于单片机的多路相敏检波信号发生系统
CN105703844B (zh) * 2016-03-10 2018-07-17 中国计量科学研究院 一种vor标准信号的产生方法及发射机
CN110703184A (zh) * 2019-10-22 2020-01-17 四川九洲空管科技有限责任公司 一种全数字化多普勒甚高频全向信标系统

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2476853A1 (fr) * 1980-02-26 1981-08-28 Thomson Csf Dispositif de controle d'un systeme de radionavigation du type vor doppler et systeme vor doppler le comprenant
DE3108980C2 (de) * 1981-03-10 1983-09-08 Standard Elektrik Lorenz Ag, 7000 Stuttgart Doppler-Drehfunkfeuer mit einer Überwachungseinrichtung
JPH01114771A (ja) * 1987-10-29 1989-05-08 Unyusho Senpaku Gijutsu Kenkyusho Dsb方式ドップラーvorモニタ方法
US5045859A (en) * 1988-09-15 1991-09-03 Aviation Systems Concepts, Inc. Phase reference navigation system and method
JPH02304384A (ja) * 1989-05-19 1990-12-18 Nec Corp 方位測定システム
JP2936649B2 (ja) 1990-05-31 1999-08-23 松下電器産業株式会社 空気清浄器
FR2667160B1 (fr) * 1990-09-26 1993-06-25 Thomson Csf Procede et dispositif de mesure de l'integrite d'une emission.
JP2579724B2 (ja) * 1992-11-27 1997-02-12 東芝テスコ株式会社 ダブルサイドバンドドプラvorにおける近接位相誤差補正装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20090174602A1 (en) 2009-07-09
CN101401006A (zh) 2009-04-01
WO2008032592A1 (en) 2008-03-20
JP2008070263A (ja) 2008-03-27
EP2015099A1 (en) 2009-01-14
US7952520B2 (en) 2011-05-31
EP2015099B1 (en) 2015-02-25
CN101401006B (zh) 2012-02-29
EP2015099A4 (en) 2013-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4738295B2 (ja) Dvorモニタ装置及びdvorモニタ方法
US11343670B2 (en) Identifying devices with transpositional modulation
CN106130583A (zh) 一种基于fpga的数字中频信号解调方法
JP6404827B2 (ja) 衛星上に設置されるように設計された無線周波数信号受信機
JP5874460B2 (ja) 通信妨害装置および通信妨害方法
RU2442723C1 (ru) Бортовая радиоаппаратура летательных аппаратов
EP1162729A2 (en) Circuit and method for signal phase control in a radio transceiver
JP2007173904A (ja) 通信装置及び通信方式
JPWO2018207499A1 (ja) 無線通信装置及び無線通信方法
US20180120366A1 (en) Method and system for detecting useful signals, with respective non-negligible frequency drift, in a total signal
JP2915875B2 (ja) Fh用非同期受信機
JP2008185351A (ja) Vor信号受信装置
JP2003134022A (ja) 衛星通信システムにおけるドップラーシフト補償装置及びその方法
JP2008283296A (ja) 受信装置と受信方法
US20210288732A1 (en) Signal processing circuit and signal processing system
JP3152781B2 (ja) 通信装置
KR100459142B1 (ko) 디지털 티브이의 심볼 클럭 복구 장치
US20190207632A1 (en) Signal receiving apparatus and signal receiving method, signal generating apparatus and signal generating method
JP4792908B2 (ja) Fm復調装置及びその方法並びにそれを用いた通信装置
JP2014154961A (ja) 広帯域無線周波受信機および広帯域無線周波受信方法
JP2009058481A (ja) Vor信号モニタ装置とvor信号モニタ方法
JP2783872B2 (ja) 干渉補償装置
JPS6048627A (ja) 選択ダイバ−シチ受信装置
JPH04347933A (ja) 受信装置
JP2001069035A (ja) スペクトラム拡散受信機およびこれを具備したスペクトラム拡散送受信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101102

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101224

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110405

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110426

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140513

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees