JP4734982B2 - 情報処理システム、無線タグ、無線タグ製造装置、無線通信機器、情報処理方法、無線タグの制御プログラム、及び、無線通信機器の制御プログラム - Google Patents
情報処理システム、無線タグ、無線タグ製造装置、無線通信機器、情報処理方法、無線タグの制御プログラム、及び、無線通信機器の制御プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4734982B2 JP4734982B2 JP2005077452A JP2005077452A JP4734982B2 JP 4734982 B2 JP4734982 B2 JP 4734982B2 JP 2005077452 A JP2005077452 A JP 2005077452A JP 2005077452 A JP2005077452 A JP 2005077452A JP 4734982 B2 JP4734982 B2 JP 4734982B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- wireless communication
- communication device
- electronic file
- identification information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims description 395
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 21
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims description 19
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 113
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 110
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 66
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 45
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 26
- 230000006870 function Effects 0.000 description 22
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 16
- 239000000463 material Substances 0.000 description 12
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 9
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 9
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 9
- 230000004044 response Effects 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 3
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 3
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 2
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 2
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 238000011022 operating instruction Methods 0.000 description 1
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 1
- 238000010422 painting Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B21/00—Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q1/00—Details of, or arrangements associated with, antennas
- H01Q1/12—Supports; Mounting means
- H01Q1/22—Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
Description
第2発明は、上記第1発明において、前記無線通信機器は、前記無線通信機器の前記実行部が前記電子ファイルを自動的に実行し、固有の処理をする際の前記無線通信機器の性能を示す性能情報を作成する性能情報作成部をさらに有し、前記無線通信機器の前記第1識別情報送信部は、前記性能情報作成部により作成された前記性能情報を前記無線タグに送信し、前記無線タグの前記記憶部は、前記電子ファイルの処理に要求される無線通信機器の性能を示すスペック条件を記憶しており、前記無線タグの前記第1識別情報受信部は、無線通信機器から前記第1識別情報と前記性能情報とを受信し、前記無線タグの前記第1判定部は、前記第1識別情報受信部により受信された前記第1識別情報に基づき、前記第1識別情報を送信した前記無線通信機器が返信対象か否かの判定と、前記第1識別情報受信部により受信された前記性能情報が前記スペック条件を満たすか否かを判定とを行い、前記無線タグの前記送信部は前記第1判定部により、前記第1識別情報を送信した前記無線通信機器が返信対象であると判定され、かつ前記性能情報が前記スペック条件を満たすと判定した場合に、前記第1識別情報を送信した前記無線通信機器に、前記電子ファイルアドレス情報と前記機器情報とを送信することを特徴とする。
本願第2発明においては、上記のようにして、無線タグ側で無線通信機器の処理性能を認識し、当該処理性能に応じてファイルアドレス情報及び機器情報の返信を行うか行わないかを判定する。この結果、無線タグに係わる電子ファイルと、この電子ファイルの処理対象として適当な無線通信機器との組み合わせを最適化することができる。
第3発明は、上記第1又は第2発明において、前記無線通信機器の前記電子ファイル取得部は、前記情報サーバから前記電子ファイルと前記電子ファイルを実行するためのアプリケーションを取得し、前記無線通信機器の前記実行部は、前記電子ファイル取得部により取得された前記アプリケーションを自動的に起動するアプリケーション起動部と、前記アプリケーション起動部により起動されたアプリケーションにより、前記電子ファイル取得部により取得された電子ファイルを自動的に実行する電子ファイル実行部と、を備えることを特徴とする。
本願第3発明においては、電子ファイル取得部によって取得された電子ファイルを実行するアプリケーションを取得し、当該アプリケーションを自動的に起動し、さらに起動したアプリケーションにより電子ファイルを自動的に実行する。これにより、機器内にインストールした電子ファイルをいちいち指定して機器に対応する動作を行わせる手間がなくなり、確実に操作者の利便性を大きく向上することができる。
上記目的を達成するために、本願第4発明は、電子ファイルを記憶した情報サーバと、前記情報サーバと前記情報サーバ内における前記電子ファイルのアドレスを記憶したルートサーバとにネットワークを介して接続された固有の処理が互いに異なる複数の無線通信機器と、前記無線通信機器と無線通信可能な無線タグと、を備える情報処理システムであって、前記無線通信機器は、前記無線通信機器固有の第1識別情報を前記無線タグに送信する第1識別情報送信部を有し、前記無線タグは、前記情報サーバにおける前記電子ファイルの格納箇所を表す電子ファイルアドレス情報を記憶した前記ルートサーバのアドレス情報と、前記電子ファイルに対し各無線通信機器に固有の処理を実行することが許可される無線通信機器の第2識別情報が含まれる機器情報と、を記憶する記憶部と、前記無線通信機器の第1識別情報送信部により送信された前記第1識別情報を前記無線通信機器から受信する第1識別情報受信部と、前記第1識別情報受信部により受信された前記第1識別情報に基づき、前記第1識別情報を送信した前記無線通信機器が返信対象か否かを判定する第1判定部と、前記第1判定部により、前記第1識別情報を送信した前記無線通信機器が返信対象であると判定された場合に、前記第1識別情報を送信した前記無線通信機器に、前記記憶部に記憶された前記ルートサーバのアドレス情報と前記機器情報を送信する送信部と、を有し、前記無線通信機器は、前記無線タグから前記ルートサーバのアドレス情報と、前記機器情報とを受信する受信部と、前記受信部により受信された前記機器情報に含まれる前記第2識別情報により示される前記電子ファイルに対し各無線通信機器に固有の処理を実行することが許可される無線通信機器として前記無線タグから前記ルートサーバのアドレス情報及び前記機器情報を受信した前記無線通信機器が合致するか否かを判定する第2判定部と、前記第2判定部により、前記電子ファイルに対し各無線通信機器に固有の処理を実行することが許可される無線通信機器として前記無線タグから前記ルートサーバのアドレス情報及び前記機器情報を受信した無線通信機器が合致すると判定した場合に、前記受信部により受信されたルートサーバのアドレスに基づき、前記ルートサーバを介して前記電子ファイルを取得する電子ファイル取得部と、前記電子ファイル取得部により取得された電子ファイルを自動的に実行する実行部と、を備えることを特徴とする。
本願第4発明においては、無線タグに備えられた記憶部がルートサーバのアドレス情報、機器情報を記憶保持しており、この無線タグに対し、無線通信機器に備えられた第1識別情報送信部より第1識別情報を送信する。無線タグでは、送信された第1識別情報を第1識別情報受信部で受信し、その第1識別情報を送信した無線通信機器が返信対象か否かを第1判定部で判定する。返信対象であると判定された場合には、第1識別情報を送信した当該無線通信機器に対し、記憶部で記憶されていた、上記ルートサーバのアドレス情報及び上記機器情報を送信部より送信する。このとき、上記ルートサーバのアドレス情報は、電子ファイルを格納した情報サーバにおける電子ファイルの格納箇所を記憶したルートサーバのアドレスを表す情報である。上記機器情報には、電子ファイルに対し各無線通信機器に固有の処理を実行することが許可される無線通信機器を示す第2識別情報が含まれる。無線タグからの上記ルートサーバのアドレス情報及び機器情報は無線通信機器の受信部で受信され、第2識別情報により示される無線通信機器が合致するかどうかが第2判定部により判定される。合致すると判定された場合には、ルートサーバのアドレス情報を用いてルートサーバから取得した電子ファイルのアドレスに基づいて、電子ファイル取得部が情報サーバより電子ファイルを取得する。この取得された電子ファイルは実行部によって自動的に実行される。このようにして、無線タグを例えば無線通信機器近傍(通信可能範囲)に位置させるだけで、機器側で自動的に電子ファイルが取得され、当該機器に固有の処理動作が自動的に実行される。この結果、当該電子ファイルを処理後の形態(印刷物等)で持ち歩く必要がなくなるとともに、電子ファイルを機器にインストール後に機器内において当該インストールした電子ファイルをいちいち指定して対応する処理動作(印刷、投影、編集又はその準備のための一覧表示等)を行わせる手間がなくなる。この結果、操作者の利便性を大きく向上することができる。
上記目的を達成するために、本願第5発明は、電子ファイルを記憶した情報サーバにネットワークを介して接続された固有の処理が互いに異なる複数の無線通信機器と無線通信可能な無線タグであって、前記情報サーバにおける前記電子ファイルの格納箇所を表す電子ファイルアドレス情報、及び、前記電子ファイルに対し各無線通信機器に固有の処理を実行することが許可される無線通信機器を示す第2識別情報が含まれる機器情報、を記憶する記憶部と、前記無線通信機器により送信された、無線通信機器固有の第1識別情報を前記無線通信機器から受信する第1識別情報受信部と、前記第1識別情報受信部により受信された前記第1識別情報に基づき、前記第1識別情報を送信した前記無線通信機器が返信対象か否かを判定する第1判定部と、前記第1判定部により、前記第1識別情報を送信した前記無線通信機器が返信対象であると判定された場合に、前記第1識別情報を送信した前記無線通信機器に、前記記憶部に記憶された前記電子ファイルアドレス情報と前記機器情報を送信する送信部と、を有することを特徴とする。
本願第5発明の無線タグにおいては、記憶部が電子ファイルアドレス情報、機器情報を記憶保持している。無線通信機器より第1識別情報が送信されると、送信された第1識別情報を第1識別情報受信部で受信し、その第1識別情報を送信した無線通信機器が返信対象か否かを第1判定部で判定する。返信対象であると判定された場合には、第1識別情報を送信した当該無線通信機器に対し、記憶部で記憶されていた、上記電子ファイルアドレス情報及び上記機器情報を送信部より送信する。このとき、上記電子ファイルアドレス情報は、情報サーバにおける電子ファイルの格納箇所を表す情報である。上記機器情報には、電子ファイルに対し各無線通信機器に固有の処理を実行することが許可される無線通信機器を示す第2識別情報が含まれる。これにより、本願第5発明の無線タグからの上記電子ファイルアドレス情報及び機器情報を受信した無線通信機器は、第2識別情報により示される無線通信機器が合致するかどうかを判定し、合致した場合には、電子ファイルアドレス情報に基づいて情報サーバより電子ファイルを取得し、自動的に実行することが可能となる。このようにして、本願第5発明の無線タグを例えば無線通信機器の近傍(通信可能範囲)に位置させるだけで、機器側で自動的に電子ファイルが取得され、当該機器に固有の処理動作が自動的に実行される。この結果、当該電子ファイルを処理後の形態(印刷物等)で持ち歩く必要がなくなるとともに、電子ファイルを機器にインストール後に機器内において当該インストールした電子ファイルをいちいち指定して対応する処理動作(印刷、投影、編集又はその準備のための一覧表示等)を行わせる手間がなくなる。この結果、操作者の利便性を大きく向上することができる。
上記目的を達成するために、本願第7発明は、電子ファイルを記憶した情報サーバとネットワークを介して接続されるとともに、無線タグと無線通信可能な無線通信機器であって、前記無線通信機器固有の第1識別情報を前記無線タグに送信する第1識別情報送信部を備え、前記情報サーバにおける前記電子ファイルの格納箇所を表す電子ファイルアドレス情報、及び固有の処理が互いに異なる複数の無線通信機器の中から、前記電子ファイルに対し各無線通信機器に固有の処理を実行することが許可される無線通信機器を示す第2識別情報が含まれる機器情報を記憶し、前記第1識別情報送信部により送信された前記第1識別情報に基づき、前記第1識別情報を送信した前記無線通信機器が返信対象か否かを判定し、返信対象であると判定した場合に、前記記憶部に記憶された前記電子ファイルアドレス情報と前記機器情報を送信する前記無線タグから前記電子ファイルアドレス情報と、前記機器情報とを受信する受信部と、前記受信部により受信された前記機器情報に含まれる第2識別情報により示される前記電子ファイルに対し各無線通信機器に固有の処理を実行することが許可される無線通信機器として前記無線タグから前記電子ファイルアドレス情報及び前記機器情報を受信した無線通信機器が合致するか否かを判定する第2判定部と、前記第2判定部により、前記電子ファイルに対し各無線通信機器に固有の処理を実行することが許可される無線通信機器として前記無線タグから前記電子ファイルアドレス情報及び前記機器情報を受信した無線通信機器が合致すると判定した場合に、前記受信部により受信された電子ファイルアドレスに基づき、前記情報サーバから前記電子ファイルを取得する電子ファイル取得部と、前記電子ファイル取得部により取得された電子ファイルを自動的に実行する実行部と、を有することを特徴とする。
本願第7発明においては、無線タグが電子ファイルアドレス情報、機器情報を記憶保持しており、この無線タグに対し、第1識別情報送信部が、機器側アンテナを介して第1識別情報を送信する。無線タグでは、送信された第1識別情報を受信し、その第1識別情報を送信した無線通信機器が返信対象か否かを判定する。返信対象であると判定された場合には、第1識別情報を送信した当該無線通信機器に対し、記憶されていた、上記電子ファイルアドレス情報及び上記機器情報を送信する。このとき、上記電子ファイルアドレス情報は、情報サーバにおける電子ファイルの格納箇所を表す情報である。上記機器情報には、電子ファイルに対し各無線通信機器に固有の処理を実行することが許可される無線通信機器を示す第2識別情報が含まれる。無線タグからの上記電子ファイルアドレス情報及び機器情報は受信部で受信され、第2識別情報により示される無線通信機器が合致するかどうかが第2判定部により判定される。合致すると判定された場合には、電子ファイルアドレス情報に基づいて電子ファイル取得部が情報サーバより電子ファイルを取得する。この取得された電子ファイルは実行部によって自動的に実行される。このようにして、無線タグを例えば無線通信機器近傍(通信可能範囲)に位置させるだけで、自動的に電子ファイルが取得され、当該無線通信機器に固有の処理動作が自動的に実行される。この結果、当該電子ファイルを処理後の形態(印刷物等)で持ち歩く必要がなくなるとともに、電子ファイルを機器にインストール後に機器内において当該インストールした電子ファイルをいちいち指定して対応する処理動作(印刷、投影、編集又はその準備のための一覧表示等)を行わせる手間がなくなる。この結果、操作者の利便性を大きく向上することができる。
上記目的を達成するために、本願第8発明は、電子ファイルを記憶した情報サーバと、前記情報サーバとネットワークを介して接続された固有の処理が互いに異なる複数の無線通信機器と、前記無線通信機器と無線通信可能な無線タグと、を備える情報処理システムにより実行される情報処理方法であって、前記無線通信機器が、当該無線通信機器固有の第1識別情報を前記無線タグに送信する第1識別情報送信手順と、前記無線タグが、前記第1識別情報送信手順で送信された前記第1識別情報を受信する第1識別情報受信手順と、前記無線タグが、前記第1識別情報受信手順で受信された前記第1識別情報に基づき、前記第1識別情報を送信した前記無線通信機器が返信対象か否かを判定する第1判定手順と、前記第1判定手順で前記第1識別情報を送信した前記無線通信機器が返信対象であると判定された場合に、前記無線タグが、前記第1識別情報を送信した前記無線通信機器に、前記情報サーバにおける前記電子ファイルの格納箇所を表す電子ファイルアドレス情報、及び、前記電子ファイルに対し各無線通信機器に固有の処理を実行することが許可される前記無線通信機器を示す第2識別情報が含まれる機器情報、を送信する送信手順と、前記無線通信機器が、前記送信手順で送信された前記電子ファイルアドレス情報と、前記機器情報とを受信する受信手順と、前記受信手順で受信された前記機器情報に含まれる前記第2識別情報により示される前記電子ファイルに対し各無線通信機器に固有の処理を実行することが許可される無線通信機器として前記無線タグから前記電子ファイルアドレス情報及び前記機器情報を受信した前記無線通信機器が合致するか否かを、前記無線通信機器が判定する第2判定手順と、前記第2判定手順で、前記電子ファイルに対し各無線通信機器に固有の処理を実行することが許可される無線通信機器として前記無線タグから前記電子ファイルアドレス情報及び前記機器情報を受信した前記無線通信機器が合致すると判定した場合に、前記受信手順で受信された前記電子ファイルアドレスに基づき、前記無線通信機器が前記情報サーバから前記電子ファイルを取得する電子ファイル取得手順と、前記電子ファイル取得手順で取得された前記電子ファイルを自動的に実行する実行手順と、を有することを特徴とする。
本願第8発明においては、無線タグが電子ファイルアドレス情報、機器情報を記憶保持しており、この無線タグに対し、無線通信機器が第1識別情報送信手順で第1識別情報を送信する。無線タグでは、送信された第1識別情報を第1識別情報受信手順で受信し、その第1識別情報を送信した無線通信機器が返信対象か否かを第1判定手順で判定する。返信対象であると判定された場合には、第1識別情報を送信した当該無線通信機器に対し、上記目的を達成するために記憶されていた、上記電子ファイルアドレス情報及び上記機器情報を送信手順で送信する。このとき、上記電子ファイルアドレス情報は、情報サーバにおける電子ファイルの格納箇所を表す情報である。上記機器情報には、電子ファイルに対し各無線通信機器に固有の処理を実行することが許可される無線通信機器を示す第2識別情報が含まれる。無線タグからの上記電子ファイルアドレス情報及び機器情報は無線通信機器において受信手順で受信され、第2識別情報により示される無線通信機器が合致するかどうかが第2判定手順で判定される。合致すると判定された場合には、電子ファイルアドレス情報に基づいて電子ファイル取得手順で情報サーバより電子ファイルを取得する。この取得された電子ファイルは実行手順で自動的に実行される。このようにして、無線タグを例えば無線通信機器近傍(通信可能範囲)に位置させるだけで、機器側で自動的に電子ファイルが取得され、当該機器に固有の処理動作が自動的に実行される。この結果、当該電子ファイルを処理後の形態(印刷物等)で持ち歩く必要がなくなるとともに、電子ファイルを機器にインストール後に機器内において当該インストールした電子ファイルをいちいち指定して対応する処理動作(印刷、投影、編集又はその準備のための一覧表示等)を行わせる手間がなくなる。この結果、操作者の利便性を大きく向上することができる。
上記目的を達成するために、本願第9発明の無線タグの制御プログラムは、電子ファイルを記憶した情報サーバにネットワークを介して接続された固有の処理が互いに異なる複数の無線通信機器と無線通信可能に構成され、前記情報サーバにおける前記電子ファイルの格納箇所を表す電子ファイルアドレス情報、及び、前記電子ファイルに対し各無線通信機器に固有の処理を実行することが許可される無線通信機器を示す第2識別情報が含まれる機器情報、を記憶する記憶部を有する無線タグの、制御部に対し、前記無線通信機器により送信された、無線通信機器固有の第1識別情報を前記無線通信機器から受信する第1識別情報受信手順と、前記第1識別情報受信部で受信された前記第1識別情報に基づき、前記第1識別情報を送信した前記無線通信機器が返信対象か否かを判定する第1判定手順と、前記第1判定手順で、前記第1識別情報を送信した前記無線通信機器が返信対象であると判定された場合に、前記第1識別情報を送信した前記無線通信機器に、前記記憶部に記憶された前記電子ファイルアドレス情報と前記機器情報を送信する送信手順と、を実行させる。
本願第9発明の無線タグにおいては、記憶部が電子ファイルアドレス情報、機器情報を記憶保持している。本願第9発明の制御プログラムが無線タグの制御部により実行されることで、無線タグは、無線通信機器より第1識別情報が送信されると、送信された第1識別情報を第1識別情報受信手順で受信し、その第1識別情報を送信した無線通信機器が返信対象か否かを第1判定手順で判定する。返信対象であると判定された場合には、第1識別情報を送信した当該無線通信機器に対し、記憶部で記憶されていた、上記電子ファイルアドレス情報及び上記機器情報を送信手順で送信する。このとき、上記電子ファイルアドレス情報は、情報サーバにおける電子ファイルの格納箇所を表す情報である。上記機器情報には、電子ファイルに対し各無線通信機器に固有の処理を実行することが許可される無線通信機器を示す第2識別情報が含まれる。これにより、本願第10発明の制御プログラムが実行される無線タグからの上記電子ファイルアドレス情報及び機器情報を受信した無線通信機器は、第2識別情報により示される無線通信機器が合致するかどうかを判定し、合致した場合には、電子ファイルアドレス情報に基づいて情報サーバより電子ファイルを取得し、自動的に実行することが可能となる。このようにして、無線タグを例えば無線通信機器の近傍(通信可能範囲)に位置させるだけで、機器側で自動的に電子ファイルが取得され、当該機器に固有の処理動作が自動的に実行される。この結果、当該電子ファイルを処理後の形態(印刷物等)で持ち歩く必要がなくなるとともに、電子ファイルを機器にインストール後に機器内において当該インストールした電子ファイルをいちいち指定して対応する処理動作(印刷、投影、編集又はその準備のための一覧表示等)を行わせる手間がなくなる。この結果、操作者の利便性を大きく向上することができる。
上記目的を達成するために、本願第10発明の無線通信機器の制御プログラムは、電子ファイルを記憶した情報サーバとネットワークを介して接続されるとともに、無線タグと無線通信可能な無線通信機器の制御部に対し前記無線通信機器固有の第1識別情報を前記無線タグに送信する第1識別情報送信手順と、前記情報サーバにおける前記電子ファイルの格納箇所を表す電子ファイルアドレス情報、及び固有の処理が互いに異なる複数の無線通信機器の中から、前記電子ファイルに対し各無線通信機器に固有の処理を実行することが許可される無線通信機器を示す第2識別情報が含まれる機器情報、を記憶し、前記第1送信手順により送信された前記第1識別情報に基づき、前記第1識別情報を送信した前記無線通信機器が返信対象か否かを判定し、返信対象であると判定した場合に、前記記憶された前記電子ファイルアドレス情報と前記機器情報を送信する、前記無線タグから前記電子ファイルアドレス情報と、前記機器情報とを受信する受信手順と、前記受信手順で受信された前記機器情報に含まれる第2識別情報により示される前記電子ファイルに対し各無線通信機器に固有の処理を実行することが許可される無線通信機器として前記無線タグから前記電子ファイルアドレス情報及び前記機器情報を受信した無線通信機器が合致するか否かを判定する第2判定手順と、前記第2判定手順で、前記電子ファイルに対し各無線通信機器に固有の処理を実行することが許可される無線通信機器として前記無線タグから前記電子ファイルアドレス情報及び前記機器情報を受信した無線通信機器が合致すると判定した場合に、前記受信手順で受信された電子ファイルアドレスに基づき、前記情報サーバから前記電子ファイルを取得する電子ファイル取得手順と、前記電子ファイル取得手順で取得された電子ファイルを自動的に実行する実行手順と、を実行させる。
本願第10発明においては、無線タグが電子ファイルアドレス情報、機器情報を記憶保持しており、この無線タグに対し、無線通信機器が第1識別情報を送信する。無線タグでは、送信された第1識別情報を受信し、その第1識別情報を送信した無線通信機器が返信対象か否かを判定する。返信対象であると判定された場合には、第1識別情報を送信した当該無線通信機器に対し、記憶されていた、上記電子ファイルアドレス情報及び上記機器情報を送信する。このとき、上記電子ファイルアドレス情報は、情報サーバにおける電子ファイルの格納箇所を表す情報である。上記機器情報には、電子ファイルに対し各無線通信機器に固有の処理を実行することが許可される無線通信機器を示す第2識別情報が含まれる。そして、本願第10発明の制御プログラムが無線通信機器の制御手段により実行されることで、無線通信機器は、上記無線タグからの上記電子ファイルアドレス情報及び機器情報を受信手順で受信し、第2識別情報により示される無線通信機器が合致するかどうかを第2判定手順で判定する。合致すると判定された場合には、電子ファイルアドレス情報に基づいて電子ファイル取得手順で情報サーバより電子ファイルを取得する。この取得された電子ファイルは実行手順で自動的に実行される。このようにして、無線タグを例えば無線通信機器近傍(通信可能範囲)に位置させるだけで、自動的に電子ファイルが取得され、当該無線通信機器に固有の処理動作が自動的に実行される。この結果、当該電子ファイルを処理後の形態(印刷物等)で持ち歩く必要がなくなるとともに、電子ファイルを機器にインストール後に機器内において当該インストールした電子ファイルをいちいち指定して対応する処理動作(印刷、投影、編集又はその準備のための一覧表示等)を行わせる手間がなくなる。この結果、操作者の利便性を大きく向上することができる。
ALL ID」信号又は「Ping」信号等)であるかどうかを判定する。上記読み取り信号でない他の信号であった場合には判定が満たされず、ステップS605に戻って同様の手順を繰り返す。
上記実施形態では、図8を用いて説明したように、無線通信機器側からの信号を受信した無線タグ回路素子ToのIC回路部150では、その機器IDがリストに合致しているかどうかを照合判定し、この照合結果のみに基づいて返信するかしないかを切り替えたが、これに限られず、さらに機器IDのみならず当該機機の性能情報に基づいて判定を行っても良い。
すなわち、前述の図7に示すフローのステップS515において、無線通信機器(プロジェクタ100等)のスキャナ部200にて無線タグ回路素子Toに係わる電子ファイルのアドレス情報を取得したときに、これに応じて投影制御部104及び制御回路202(図像表示信号生成手段)が図像表示信号をプロジェクタ100の表示手段(図示せず。又は端末5の表示手段でもよい。以下同様)に出力し、その表示手段に操作用図像(いわゆるリンク情報アイコンあるいはショートカット用アイコン)を生成表示させるようにしてもよい。操作者がプロジェクタ100等の無線通信機器(又は端末5)の表示手段上のアイコンを操作(クリック)すると、情報サーバ7へアクセスし、対応する電子ファイル(又はこれに関する情報)が表示手段に表示されるので、操作者の利便性をさらに向上することができる。
上記実施形態では、タグカード1の無線タグ回路素子ToのIC回路部150が、電子ファイルのアドレス情報を直接記憶していたが、これに限られない。すなわち、図3中に2点鎖線で示したように、上記情報サーバ7内における各電子ファイルの格納アドレス(アドレス情報)を別途ルートサーバ4(アドレス管理サーバ)に格納保持するようにしてもよい。
以上においては、無線通信機器(プロジェクタ100等)の機器ID又は備えている性能等が無線タグ回路素子Toに係わる電子ファイルに対応していなかった場合、無線タグ回路素子To側は機器側からの問い合わせ信号を無視する形で特に返信を行わなかった(図8のステップS615等参照)が、これに限られず、このような場合に、問い合わせに応じることはできない旨の返信(読み出し不可返答信号)を行うようにしても良い。
2 カード基材
4 ルートサーバ(アドレス管理サーバ)
5 端末
7 情報サーバ(ファイル格納サーバ)
100 プロジェクタ(機器、無線通信機器)
104 投影制御部(機器情報取得手段、ファイル情報取得手段、
処理動作制御手段)
150 IC回路部
151 アンテナ(タグ側アンテナ)
157 制御部(返信制御手段)
200 スキャナ部
201 高周波回路
202 制御回路(機器側情報アクセス手段、返信信号受信手段、
機器情報取得手段、ファイル情報取得手段、処理動作制御
手段)
210 アンテナ(機器側アンテナ)
212 送信部(機器側情報アクセス手段)
213 受信部(返信信号受信手段)
301 高周波回路(ファイル情報生成手段、機器情報生成手段、
アクセス情報生成手段、装置側情報アクセス手段)
302 制御回路(ファイル情報生成手段、機器情報生成手段、ア
クセス情報生成手段、装置側情報アクセス手段)
306 アンテナ(装置側アンテナ)
To 無線タグ回路素子
Claims (10)
- 電子ファイルを記憶した情報サーバと、前記情報サーバとネットワークを介して接続された固有の処理が互いに異なる複数の無線通信機器と、前記無線通信機器と無線通信可能な無線タグと、を備える情報処理システムであって、
前記無線通信機器は、
前記無線通信機器固有の第1識別情報を前記無線タグに送信する第1識別情報送信部を有し、
前記無線タグは、
前記情報サーバにおける前記電子ファイルの格納箇所を表す電子ファイルアドレス情報、及び、前記電子ファイルに対し各無線通信機器に固有の処理を実行することが許可される無線通信機器を示す第2識別情報が含まれる機器情報、を記憶する記憶部と、
前記無線通信機器の第1識別情報送信部により送信された前記第1識別情報を前記無線通信機器から受信する第1識別情報受信部と、
前記第1識別情報受信部により受信された前記第1識別情報に基づき、前記第1識別情報を送信した前記無線通信機器が返信対象か否かを判定する第1判定部と、
前記第1判定部により、前記第1識別情報を送信した前記無線通信機器が返信対象であると判定された場合に、前記第1識別情報を送信した前記無線通信機器に、前記記憶部に記憶された前記電子ファイルアドレス情報と前記機器情報を送信する送信部と、
を有し、
前記無線通信機器は、
前記無線タグから前記電子ファイルアドレス情報と、前記機器情報とを受信する受信部と、
前記受信部により受信された前記機器情報に含まれる前記第2識別情報により示される前記電子ファイルに対し各無線通信機器に固有の処理を実行することが許可される無線通信機器として前記無線タグから前記電子ファイルアドレス情報及び前記機器情報を受信した前記無線通信機器が合致するか否かを判定する第2判定部と、
前記第2判定部により、前記電子ファイルに対し各無線通信機器に固有の処理を実行することが許可される無線通信機器として前記無線タグから前記電子ファイルアドレス情報及び前記機器情報を受信した前記無線通信機器が合致すると判定した場合に、前記受信部により受信された前記電子ファイルアドレスに基づき、前記情報サーバから前記電子ファイルを取得する電子ファイル取得部と、
前記電子ファイル取得部により取得された前記電子ファイルを自動的に実行する実行部と、
を有する
ことを特徴とする情報処理システム。 - 前記無線通信機器は、
前記無線通信機器の前記実行部が前記電子ファイルを自動的に実行し、固有の処理をする際の前記無線通信機器の性能を示す性能情報を作成する性能情報作成部をさらに有し、
前記無線通信機器の前記第1識別情報送信部は、
前記性能情報作成部により作成された前記性能情報を前記無線タグに送信し、
前記無線タグの前記記憶部は、
前記電子ファイルの処理に要求される無線通信機器の性能を示すスペック条件を記憶しており、
前記無線タグの前記第1識別情報受信部は、
無線通信機器から前記第1識別情報と前記性能情報とを受信し、
前記無線タグの前記第1判定部は、
前記第1識別情報受信部により受信された前記第1識別情報に基づき、前記第1識別情報を送信した前記無線通信機器が返信対象か否かの判定と、前記第1識別情報受信部により受信された前記性能情報が前記スペック条件を満たすか否かを判定とを行い、
前記無線タグの前記送信部は
前記第1判定部により、前記第1識別情報を送信した前記無線通信機器が返信対象であると判定され、かつ前記性能情報が前記スペック条件を満たすと判定した場合に、前記第1識別情報を送信した前記無線通信機器に、前記電子ファイルアドレス情報と前記機器情報とを送信する
ことを特徴とする請求項1記載の情報処理システム。 - 前記無線通信機器の前記電子ファイル取得部は、
前記情報サーバから前記電子ファイルと前記電子ファイルを実行するためのアプリケーションを取得し、
前記無線通信機器の前記実行部は、
前記電子ファイル取得部により取得された前記アプリケーションを自動的に起動するアプリケーション起動部と、
前記アプリケーション起動部により起動されたアプリケーションにより、前記電子ファイル取得部により取得された電子ファイルを自動的に実行する電子ファイル実行部と、
を備えることを特徴とする請求項1又は請求項2記載の情報処理システム。 - 電子ファイルを記憶した情報サーバと、前記情報サーバと前記情報サーバ内における前記電子ファイルのアドレスを記憶したルートサーバとにネットワークを介して接続された固有の処理が互いに異なる複数の無線通信機器と、前記無線通信機器と無線通信可能な無線タグと、を備える情報処理システムであって、
前記無線通信機器は、
前記無線通信機器固有の第1識別情報を前記無線タグに送信する第1識別情報送信部を有し、
前記無線タグは、
前記情報サーバにおける前記電子ファイルの格納箇所を表す電子ファイルアドレス情報を記憶した前記ルートサーバのアドレス情報と、前記電子ファイルに対し各無線通信機器に固有の処理を実行することが許可される無線通信機器の第2識別情報が含まれる機器情報と、を記憶する記憶部と、
前記無線通信機器の第1識別情報送信部により送信された前記第1識別情報を前記無線通信機器から受信する第1識別情報受信部と、
前記第1識別情報受信部により受信された前記第1識別情報に基づき、前記第1識別情報を送信した前記無線通信機器が返信対象か否かを判定する第1判定部と、
前記第1判定部により、前記第1識別情報を送信した前記無線通信機器が返信対象であると判定された場合に、前記第1識別情報を送信した前記無線通信機器に、前記記憶部に記憶された前記ルートサーバのアドレス情報と前記機器情報を送信する送信部と、
を有し、
前記無線通信機器は、
前記無線タグから前記ルートサーバのアドレス情報と、前記機器情報とを受信する受信部と、
前記受信部により受信された前記機器情報に含まれる前記第2識別情報により示される前記電子ファイルに対し各無線通信機器に固有の処理を実行することが許可される無線通信機器として前記無線タグから前記ルートサーバのアドレス情報及び前記機器情報を受信した前記無線通信機器が合致するか否かを判定する第2判定部と、
前記第2判定部により、前記電子ファイルに対し各無線通信機器に固有の処理を実行することが許可される無線通信機器として前記無線タグから前記ルートサーバのアドレス情報及び前記機器情報を受信した無線通信機器が合致すると判定した場合に、前記受信部により受信されたルートサーバのアドレスに基づき、前記ルートサーバを介して前記電子ファイルを取得する電子ファイル取得部と、
前記電子ファイル取得部により取得された電子ファイルを自動的に実行する実行部と、
を備えることを特徴とする情報処理システム。 - 電子ファイルを記憶した情報サーバにネットワークを介して接続された固有の処理が互いに異なる複数の無線通信機器と無線通信可能な無線タグであって、
前記情報サーバにおける前記電子ファイルの格納箇所を表す電子ファイルアドレス情報、及び、前記電子ファイルに対し各無線通信機器に固有の処理を実行することが許可される無線通信機器を示す第2識別情報が含まれる機器情報、を記憶する記憶部と、
前記無線通信機器により送信された、無線通信機器固有の第1識別情報を前記無線通信機器から受信する第1識別情報受信部と、
前記第1識別情報受信部により受信された前記第1識別情報に基づき、前記第1識別情報を送信した前記無線通信機器が返信対象か否かを判定する第1判定部と、
前記第1判定部により、前記第1識別情報を送信した前記無線通信機器が返信対象であると判定された場合に、前記第1識別情報を送信した前記無線通信機器に、前記記憶部に記憶された前記電子ファイルアドレス情報と前記機器情報を送信する送信部と、
を有する
ことを特徴とする無線タグ。 - 電子ファイルを記憶した情報サーバにネットワークを介して接続された固有の処理が互いに異なる複数の無線通信機器と無線通信可能な無線タグを製造する無線タグ製造装置であって、
前記無線タグとの間で無線通信により情報の送受信を行う装置側アンテナと、
前記情報サーバにおける前記電子ファイルの格納箇所を表す電子ファイルアドレス情報を生成するファイル情報生成手段と、
前記電子ファイルに対し各無線通信機器に固有の処理を実行することが許可される無線通信機器を示す第2識別情報が含まれる機器情報を生成する機器情報生成手段と、
前記無線タグへのアクセス情報を生成するアクセス情報生成手段と、
前記電子ファイルアドレス情報、前記機器情報、及び前記アクセス情報を前記装置側アンテナを介して前記無線タグへ送信し、無線タグの記憶部に前記電子ファイルアドレス情報及び前記機器情報の書き込みを行う装置側情報アクセス手段と、
を有することを特徴とする無線タグ製造装置。 - 電子ファイルを記憶した情報サーバとネットワークを介して接続されるとともに、無線タグと無線通信可能な無線通信機器であって、
前記無線通信機器固有の第1識別情報を前記無線タグに送信する第1識別情報送信部を備え、
前記情報サーバにおける前記電子ファイルの格納箇所を表す電子ファイルアドレス情報、及び固有の処理が互いに異なる複数の無線通信機器の中から、前記電子ファイルに対し各無線通信機器に固有の処理を実行することが許可される無線通信機器を示す第2識別情報が含まれる機器情報を記憶し、前記第1識別情報送信部により送信された前記第1識別情報に基づき、前記第1識別情報を送信した前記無線通信機器が返信対象か否かを判定し、返信対象であると判定した場合に、前記記憶部に記憶された前記電子ファイルアドレス情報と前記機器情報を送信する前記無線タグから前記電子ファイルアドレス情報と、前記機器情報とを受信する受信部と、
前記受信部により受信された前記機器情報に含まれる第2識別情報により示される前記電子ファイルに対し各無線通信機器に固有の処理を実行することが許可される無線通信機器として前記無線タグから前記電子ファイルアドレス情報及び前記機器情報を受信した無線通信機器が合致するか否かを判定する第2判定部と、
前記第2判定部により、前記電子ファイルに対し各無線通信機器に固有の処理を実行することが許可される無線通信機器として前記無線タグから前記電子ファイルアドレス情報及び前記機器情報を受信した無線通信機器が合致すると判定した場合に、前記受信部により受信された電子ファイルアドレスに基づき、前記情報サーバから前記電子ファイルを取得する電子ファイル取得部と、
前記電子ファイル取得部により取得された電子ファイルを自動的に実行する実行部と、
を有する
ことを特徴とする無線通信機器。 - 電子ファイルを記憶した情報サーバと、前記情報サーバとネットワークを介して接続された固有の処理が互いに異なる複数の無線通信機器と、前記無線通信機器と無線通信可能な無線タグと、を備える情報処理システムにより実行される情報処理方法であって、
前記無線通信機器が、当該無線通信機器固有の第1識別情報を前記無線タグに送信する第1識別情報送信手順と、
前記無線タグが、前記第1識別情報送信手順で送信された前記第1識別情報を受信する第1識別情報受信手順と、
前記無線タグが、前記第1識別情報受信手順で受信された前記第1識別情報に基づき、前記第1識別情報を送信した前記無線通信機器が返信対象か否かを判定する第1判定手順と、
前記第1判定手順で前記第1識別情報を送信した前記無線通信機器が返信対象であると判定された場合に、前記無線タグが、前記第1識別情報を送信した前記無線通信機器に、前記情報サーバにおける前記電子ファイルの格納箇所を表す電子ファイルアドレス情報、及び、前記電子ファイルに対し各無線通信機器に固有の処理を実行することが許可される前記無線通信機器を示す第2識別情報が含まれる機器情報、を送信する送信手順と、
前記無線通信機器が、前記送信手順で送信された前記電子ファイルアドレス情報と、前記機器情報とを受信する受信手順と、
前記受信手順で受信された前記機器情報に含まれる前記第2識別情報により示される前記電子ファイルに対し各無線通信機器に固有の処理を実行することが許可される無線通信機器として前記無線タグから前記電子ファイルアドレス情報及び前記機器情報を受信した前記無線通信機器が合致するか否かを、前記無線通信機器が判定する第2判定手順と、
前記第2判定手順で、前記電子ファイルに対し各無線通信機器に固有の処理を実行することが許可される無線通信機器として前記無線タグから前記電子ファイルアドレス情報及び前記機器情報を受信した前記無線通信機器が合致すると判定した場合に、前記受信手順で受信された前記電子ファイルアドレスに基づき、前記無線通信機器が前記情報サーバから前記電子ファイルを取得する電子ファイル取得手順と、
前記電子ファイル取得手順で取得された前記電子ファイルを自動的に実行する実行手順と、
を有する
ことを特徴とする情報処理方法。 - 電子ファイルを記憶した情報サーバにネットワークを介して接続された固有の処理が互いに異なる複数の無線通信機器と無線通信可能に構成され、前記情報サーバにおける前記電子ファイルの格納箇所を表す電子ファイルアドレス情報、及び、前記電子ファイルに対し各無線通信機器に固有の処理を実行することが許可される無線通信機器を示す第2識別情報が含まれる機器情報、を記憶する記憶部を有する無線タグの、制御部に対し、
前記無線通信機器により送信された、無線通信機器固有の第1識別情報を前記無線通信機器から受信する第1識別情報受信手順と、
前記第1識別情報受信部で受信された前記第1識別情報に基づき、前記第1識別情報を送信した前記無線通信機器が返信対象か否かを判定する第1判定手順と、
前記第1判定手順で、前記第1識別情報を送信した前記無線通信機器が返信対象であると判定された場合に、前記第1識別情報を送信した前記無線通信機器に、前記記憶部に記憶された前記電子ファイルアドレス情報と前記機器情報を送信する送信手順と、
を実行させるための、無線タグの制御プログラム。 - 電子ファイルを記憶した情報サーバとネットワークを介して接続されるとともに、無線タグと無線通信可能な無線通信機器の制御部に対し、
前記無線通信機器固有の第1識別情報を前記無線タグに送信する第1識別情報送信手順と、
前記情報サーバにおける前記電子ファイルの格納箇所を表す電子ファイルアドレス情報、及び固有の処理が互いに異なる複数の無線通信機器の中から、前記電子ファイルに対し各無線通信機器に固有の処理を実行することが許可される無線通信機器を示す第2識別情報が含まれる機器情報、を記憶し、前記第1送信手順により送信された前記第1識別情報に基づき、前記第1識別情報を送信した前記無線通信機器が返信対象か否かを判定し、返信対象であると判定した場合に、前記記憶された前記電子ファイルアドレス情報と前記機器情報を送信する、前記無線タグから前記電子ファイルアドレス情報と、前記機器情報とを受信する受信手順と、
前記受信手順で受信された前記機器情報に含まれる第2識別情報により示される前記電子ファイルに対し各無線通信機器に固有の処理を実行することが許可される無線通信機器として前記無線タグから前記電子ファイルアドレス情報及び前記機器情報を受信した無線通信機器が合致するか否かを判定する第2判定手順と、
前記第2判定手順で、前記電子ファイルに対し各無線通信機器に固有の処理を実行することが許可される無線通信機器として前記無線タグから前記電子ファイルアドレス情報及び前記機器情報を受信した無線通信機器が合致すると判定した場合に、前記受信手順で受信された電子ファイルアドレスに基づき、前記情報サーバから前記電子ファイルを取得する電子ファイル取得手順と、
前記電子ファイル取得手順で取得された電子ファイルを自動的に実行する実行手順と、
を実行させるための、無線通信機器の制御プログラム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005077452A JP4734982B2 (ja) | 2005-03-17 | 2005-03-17 | 情報処理システム、無線タグ、無線タグ製造装置、無線通信機器、情報処理方法、無線タグの制御プログラム、及び、無線通信機器の制御プログラム |
PCT/JP2006/305132 WO2006098368A1 (ja) | 2005-03-17 | 2006-03-15 | 無線タグ、無線通信機器、無線通信システム、及び無線タグ作成装置 |
US11/856,707 US7940180B2 (en) | 2005-03-17 | 2007-09-17 | RFID tag, device for communicating with a RFID tag, system for communicating with a RFID tag, and apparatus for producing RFID tag |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005077452A JP4734982B2 (ja) | 2005-03-17 | 2005-03-17 | 情報処理システム、無線タグ、無線タグ製造装置、無線通信機器、情報処理方法、無線タグの制御プログラム、及び、無線通信機器の制御プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006260229A JP2006260229A (ja) | 2006-09-28 |
JP4734982B2 true JP4734982B2 (ja) | 2011-07-27 |
Family
ID=36991710
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005077452A Active JP4734982B2 (ja) | 2005-03-17 | 2005-03-17 | 情報処理システム、無線タグ、無線タグ製造装置、無線通信機器、情報処理方法、無線タグの制御プログラム、及び、無線通信機器の制御プログラム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7940180B2 (ja) |
JP (1) | JP4734982B2 (ja) |
WO (1) | WO2006098368A1 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4734982B2 (ja) | 2005-03-17 | 2011-07-27 | ブラザー工業株式会社 | 情報処理システム、無線タグ、無線タグ製造装置、無線通信機器、情報処理方法、無線タグの制御プログラム、及び、無線通信機器の制御プログラム |
US20090058647A1 (en) * | 2007-08-27 | 2009-03-05 | International Business Machines Corporation | System and method for rfid dynamic content presentation |
KR101399652B1 (ko) * | 2007-11-21 | 2014-06-27 | 삼성전기주식회사 | 실리케이트 형광체, 이를 포함하는 백색 발광 소자 |
KR101537234B1 (ko) | 2007-11-21 | 2015-07-23 | 삼성전자주식회사 | 태그를 이용하여 멀티미디어 서비스를 기록 및 재생하는방법과 그 장치 |
DE202010002077U1 (de) * | 2010-02-08 | 2011-06-09 | Fritz Egger Gmbh & Co. Og | Vorrichtung zur Visualisierung von Dekoren |
KR101807286B1 (ko) | 2011-02-11 | 2017-12-08 | 삼성전자주식회사 | 근거리 통신을 이용한 휴대 단말기의 기능 수행 방법 및 장치 |
JP2013101207A (ja) * | 2011-11-08 | 2013-05-23 | Ricoh Co Ltd | プロジェクタ |
US9760749B2 (en) | 2014-10-13 | 2017-09-12 | Avery Dennison Retail Information Services, Llc | Reduce inlay pitch singulation |
EP3302989B1 (en) | 2015-05-29 | 2019-05-15 | Avery Dennison Retail Information Services, LLC | Improved thermal printer and components |
KR101921207B1 (ko) | 2017-12-04 | 2018-11-26 | 삼성전자 주식회사 | 근거리 통신을 이용한 휴대 단말기의 기능 수행 방법 및 장치 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000187715A (ja) * | 1998-09-10 | 2000-07-04 | Xerox Corp | 電子タグを使ったインタ―フェ―ス |
JP2002120475A (ja) * | 2000-10-16 | 2002-04-23 | Hitachi Ltd | 紙製品、書類管理方法、書類管理システム、事務用品および事務機器 |
JP2005049957A (ja) * | 2003-07-30 | 2005-02-24 | Dainippon Printing Co Ltd | Icカード及びicカードシステム |
JP2005059577A (ja) * | 2003-07-28 | 2005-03-10 | Canon Inc | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6201474B1 (en) * | 1998-10-21 | 2001-03-13 | Intermec Ip Corp. | Magnetic tape storage media having RFID transponders |
US7586397B2 (en) * | 1999-05-06 | 2009-09-08 | Vulcan Patents Llc | Interactive radio frequency tags |
JP2004086708A (ja) * | 2002-08-28 | 2004-03-18 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像処理システムおよびその方法 |
US7333001B2 (en) * | 2002-11-23 | 2008-02-19 | Kathleen Lane | Secure personal RFID documents and method of use |
JP4515718B2 (ja) | 2003-05-09 | 2010-08-04 | 株式会社リコー | 機能設定装置、画像形成装置および機能設定方法 |
JP4445718B2 (ja) | 2003-06-20 | 2010-04-07 | 大日本印刷株式会社 | Icカード及びicカードプログラム |
JP2005025240A (ja) * | 2003-06-30 | 2005-01-27 | Leading Information Technology Institute | 電子タグシステム |
US7566001B2 (en) * | 2003-08-29 | 2009-07-28 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | IC card |
US7549591B2 (en) * | 2004-06-28 | 2009-06-23 | International Barcode Corporation | Combined multi-frequency electromagnetic and optical communication system |
US7284704B2 (en) * | 2004-06-28 | 2007-10-23 | International Barcode Corporation | Combined electromagnetic and optical communication system |
US7387233B2 (en) * | 2004-12-14 | 2008-06-17 | Renesas Technology Corp. | RFID card issuing system |
JP4734982B2 (ja) | 2005-03-17 | 2011-07-27 | ブラザー工業株式会社 | 情報処理システム、無線タグ、無線タグ製造装置、無線通信機器、情報処理方法、無線タグの制御プログラム、及び、無線通信機器の制御プログラム |
-
2005
- 2005-03-17 JP JP2005077452A patent/JP4734982B2/ja active Active
-
2006
- 2006-03-15 WO PCT/JP2006/305132 patent/WO2006098368A1/ja active Application Filing
-
2007
- 2007-09-17 US US11/856,707 patent/US7940180B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000187715A (ja) * | 1998-09-10 | 2000-07-04 | Xerox Corp | 電子タグを使ったインタ―フェ―ス |
JP2002120475A (ja) * | 2000-10-16 | 2002-04-23 | Hitachi Ltd | 紙製品、書類管理方法、書類管理システム、事務用品および事務機器 |
JP2005059577A (ja) * | 2003-07-28 | 2005-03-10 | Canon Inc | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法 |
JP2005049957A (ja) * | 2003-07-30 | 2005-02-24 | Dainippon Printing Co Ltd | Icカード及びicカードシステム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20080074266A1 (en) | 2008-03-27 |
US7940180B2 (en) | 2011-05-10 |
JP2006260229A (ja) | 2006-09-28 |
WO2006098368A1 (ja) | 2006-09-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4734982B2 (ja) | 情報処理システム、無線タグ、無線タグ製造装置、無線通信機器、情報処理方法、無線タグの制御プログラム、及び、無線通信機器の制御プログラム | |
JP3958283B2 (ja) | 印刷システム、制御方法、記憶媒体及びプログラム | |
JP4984327B2 (ja) | プリンタ用無線タグ及びプリンタ | |
JP2010066838A (ja) | 文書管理システム | |
JP4614144B2 (ja) | 無線タグ識別情報管理システム | |
US20090088149A1 (en) | Communication apparatus , maintenance system, maintenance method and computer program | |
CN105988756B (zh) | 信息处理装置、程序、输出系统和输出方法 | |
US10162583B2 (en) | System and method for printing | |
US20050105140A1 (en) | Communication apparatus and method for controlling same | |
JP2006248217A (ja) | 情報処理装置及び情報処理方法並びにプログラム | |
JP4393140B2 (ja) | 画像形成装置及び画像形成システム | |
US20090174531A1 (en) | Apparatus for communicating with RFID tag, processing device for communication with RFID tag, RFID tag, and RFID tag communication system | |
JP5685935B2 (ja) | 制御装置及びプログラム | |
JP4464413B2 (ja) | 印刷装置、制御方法、プログラム及び記憶媒体 | |
JP2009282811A (ja) | 個人情報登録装置及びその方法並びに画像形成装置 | |
JP2006053686A (ja) | 電子情報システム | |
JP2005099945A (ja) | 機器認証装置、画像形成装置、会員情報管理装置、画像形成サービスシステム、機器認証方法、画像形成方法、およびプログラム | |
JP2004054594A (ja) | 認証システム、認証方法、認証プログラム及び紙媒体 | |
JP2009059176A (ja) | ネットワーク機器、ネットワーク端末、及びネットワークシステム | |
JP2023049890A (ja) | 印刷装置 | |
JP2008134878A (ja) | 無線タグ情報読み取りシステム、無線タグ情報管理サーバ、無線タグ情報読み取り装置 | |
JP5029585B2 (ja) | 情報処理システム | |
JP2008049683A (ja) | 印刷装置及びタグラベル作成装置並びにこれらを有する印刷管理システム | |
JP2010061307A (ja) | 仮想世界提供システム | |
WO2009147972A1 (ja) | タグラベル作成システム、操作端末、及び記録媒体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD05 | Notification of revocation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425 Effective date: 20070523 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071204 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101115 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110114 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110329 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110411 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4734982 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140513 Year of fee payment: 3 |