JP4729315B2 - 安全タイヤ用中空粒子の分別方法 - Google Patents
安全タイヤ用中空粒子の分別方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4729315B2 JP4729315B2 JP2005069149A JP2005069149A JP4729315B2 JP 4729315 B2 JP4729315 B2 JP 4729315B2 JP 2005069149 A JP2005069149 A JP 2005069149A JP 2005069149 A JP2005069149 A JP 2005069149A JP 4729315 B2 JP4729315 B2 JP 4729315B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hollow particles
- tire
- liquid
- hollow
- safety
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000002245 particle Substances 0.000 title claims description 289
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 30
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 64
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 34
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 34
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 17
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 claims description 12
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- 238000011084 recovery Methods 0.000 claims description 10
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 8
- 238000007667 floating Methods 0.000 claims description 7
- 238000005406 washing Methods 0.000 claims description 7
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 4
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 claims description 3
- 239000004744 fabric Substances 0.000 claims description 2
- 238000007654 immersion Methods 0.000 claims 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 52
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 description 9
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 8
- 239000004088 foaming agent Substances 0.000 description 8
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 8
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 7
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 7
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 6
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 6
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 6
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 6
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 5
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 5
- 239000000047 product Substances 0.000 description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 5
- 230000004931 aggregating effect Effects 0.000 description 4
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 4
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 4
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 4
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 4
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- GYCMBHHDWRMZGG-UHFFFAOYSA-N Methylacrylonitrile Chemical compound CC(=C)C#N GYCMBHHDWRMZGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 3
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 3
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 3
- -1 that is Substances 0.000 description 3
- OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 2-(3-phenylmethoxyphenyl)-1,3-thiazole-4-carbaldehyde Chemical compound O=CC1=CSC(C=2C=C(OCC=3C=CC=CC=3)C=CC=2)=N1 OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 2
- 150000001338 aliphatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 2
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 239000000701 coagulant Substances 0.000 description 2
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 2
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 2
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 2
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 2
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 2
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 2
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 2
- 208000014674 injury Diseases 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 229920001897 terpolymer Polymers 0.000 description 2
- 239000011345 viscous material Substances 0.000 description 2
- ISNKSXRJJVWFIL-UHFFFAOYSA-N (sulfonylamino)amine Chemical compound NN=S(=O)=O ISNKSXRJJVWFIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004156 Azodicarbonamide Substances 0.000 description 1
- 239000004604 Blowing Agent Substances 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MWRWFPQBGSZWNV-UHFFFAOYSA-N Dinitrosopentamethylenetetramine Chemical compound C1N2CN(N=O)CN1CN(N=O)C2 MWRWFPQBGSZWNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010016275 Fear Diseases 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006243 acrylic copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000005054 agglomeration Methods 0.000 description 1
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 238000013019 agitation Methods 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XOZUGNYVDXMRKW-AATRIKPKSA-N azodicarbonamide Chemical compound NC(=O)\N=N\C(N)=O XOZUGNYVDXMRKW-AATRIKPKSA-N 0.000 description 1
- 235000019399 azodicarbonamide Nutrition 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 239000002981 blocking agent Substances 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 239000007810 chemical reaction solvent Substances 0.000 description 1
- 238000007596 consolidation process Methods 0.000 description 1
- UFFYTMBVSQBVKV-UHFFFAOYSA-N ctk5j6542 Chemical compound NN=S(=O)=O.C=1C=CC=CC=1OC1=CC=CC=C1 UFFYTMBVSQBVKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000007720 emulsion polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 238000003912 environmental pollution Methods 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 238000005188 flotation Methods 0.000 description 1
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 1
- 238000005194 fractionation Methods 0.000 description 1
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 239000003094 microcapsule Substances 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920002239 polyacrylonitrile Polymers 0.000 description 1
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 238000007873 sieving Methods 0.000 description 1
- 238000005979 thermal decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 230000008733 trauma Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Tires In General (AREA)
- Tyre Moulding (AREA)
Description
る。
ここで、メッシュの目開きは、中空粒子の平均粒径値に対し、10%から50%の範囲とすることが好ましい。すなわち、10%未満ではメッシュ自体の、液体に対する通過抵抗が大きくなり、また50%を超えると、中空粒子が目詰まりを起こしやすくなることに起因して、液体の通過抵抗が大きくなるため、分離作業にかかる時間が長くなって好ましくない。
ところで、この場合に用いることができるふるいは、一般的に使用されているもので十分であり、材質、形状等はなんら限定されない。たとえば、金属線、パンチメタル、布、不織布などの、粒子を分離できる機能があってフィルターの役割を果たし、液体によって機能の損失がないものであれば、十分に活用することができる。
また、中空粒子と液体との混合物をふるいによって中空粒子と液体とに分離するに際しては、回転力を与えることによって、液体を遠心分離することが効率的であって好ましい。
この場合、攪拌効果をより高めるためには、少量の界面活性剤等を添加することが好ましい。
図示の安全タイヤは、タイヤ1をリム2に装着し、該タイヤ1とリム2とで区画されたタイヤ気室3内に、樹脂よりなる連続相と、独立気泡とからなる熱膨張可能な中空粒子4の多数を、加圧下で充填配置してなる。
この図において、符号9は、リム2に取り付けられて、タイヤ気室3に対する加圧気体の給排を司る給排気バルブを、10は、タイヤ1のインナーライナ層をそれぞれ示し、11はサイド部を、そして12は、中空粒子4の周囲に存在する空隙をそれぞれ示す。
また、この粒子が独立気泡を有することは、該粒子が独立気泡を密閉状態で内包するための『樹脂製の殻』を有することを指し、さらに、樹脂による連続相とは、この『樹脂製の殻を構成する成分組成上の連続相』を指す。なお、この樹脂製の殻の組成は後述する。
ここで、『使用内圧』とは、『自動車メーカーが各車両毎に指定した、装着位置ごとのタイヤ気室圧力値(ゲージ圧力値)』を指す。
このような加熱膨張によって得られた中空粒子4を、室温から再度加熱すると、その中空粒子4は更なる膨張を開始し、ここに中空粒子の膨張開始温度Ts2が存在する。発明者らは、これまで多くの膨張性樹脂粒子から中空粒子を製造し検討を重ねてきた結果、Tslを膨張特性の指標としてきたが、中空粒子の膨張特性の指標としてはTs2が適切であることを見出すに到った。
この場合、中空粒子4のTs2は、90℃以上200℃以下であることが好ましい。
すなわち、中空粒子4のTs2が90℃未満では、常用走行時のタイヤ気室内の温度環境下にて膨張するおそれがあるからであり、一方200℃を超えると、パンク受傷後のランフラット走行において、中空粒子4の摩擦発熱に起因する急激な温度上昇が起こっても、Ts2に達することが出来ない場合があり、よって目的とする『内圧復活機能』を十分に発現させることが出来なくなる場合がある。
R1−O−R2・・・・ (I)
(式中のR1およびR2は、それぞれ独立に炭素数が1から5の一価の炭化水素基であり、該炭化水素基の水素原子の一部をフッ素原子に置き換えても良い)にて表されるエーテル化合物、からなる群の中から選ばれた少なくとも1種が挙げられる。
この発泡剤としては、高圧圧縮ガス及び液化ガスなどの蒸気圧を活用する手法、熱分解によって気体を発生する熱分解性発泡剤を活用する手法などを挙げることができる。
中空粒子を形成する前記樹脂による連続相を重合する際、炭素数が2から8の直鎖状及び分岐状の脂肪族炭化水素およびそのフルオロ化物、炭素数が2から8の脂環式炭化水素およびそのフルオロ化物、そして次の一般式(II):
R1−O−R2・・・・ (II)
(式中のR1およびR2は、それぞれ独立に炭素数が1から5の一価の炭化水素基であり、該炭化水素基の水素原子の一部をフッ素原子に置き換えても良い)にて表されるエーテル化合物からなる群の中から選ばれた少なくとも1種を発泡剤として高圧下で液化させ、反応溶媒中に分散させつつ、乳化重合させる手法である。これにより上記に示されるガス成分を液体状態の発泡剤として前述の樹脂連続相にて封じ込めた『膨張性樹脂粒子』を得ることができ、これを加熱膨張させる事によって、所望の中空粒子4を得る事が出来る。
すなわち、連続相を構成する樹脂は、ガスバリア性の高い材質によること、具体的には、アクリロニトリル系共重合体、アクリル系共重合体、塩化ビニリデン系共重合体のいずれか少なくとも1種からなることが好ましい。これらの材料は、タイヤ変形による入力に対して中空粒子としての柔軟性を有するため、安全タイヤに適用して特に有効である。
これは、通常の空気入りタイヤにおけるインナーライナー層のガス透過係数は300×10−12(cc・cm/cm2・s・cmHg)以下のレベルにあって十分な内圧保持機能を有している実績を鑑みて、粒子の連続相についても、30℃におけるガス透過係数を300×10−12(cc・cm/cm2・s・cmHg)以下としたものである。
ただし、このガス透過係数のレベルでは、3〜6カ月に1度程度の内圧補充が必要であるから、そのメンテナンス性の点からも、20×10−12(cc・cm/cm2・s・cmHg)以下、さらに好ましくは2×10−12(cc・cm/cm2・s・cmHg)以下とすることが推奨される。
ここで、かかる中空粒子4の、タイヤ気室3内への充填下での、タイヤ気室内圧による圧潰変形を防止し、それを略球形状に維持するためには、中空粒子4に、以下のようにして熟成を施すことが好ましい。
すなわち、中空粒子4の中空部内の圧力を、所望のタイヤ気室3内の圧力に対してたとえば70%以上とした中空粒子4を、タイヤ気室3内に所定の充填量で配置するには、たとえば、タイヤの使用内圧以上の高圧気体中に中空粒子4の多数を収容した耐圧容器から、タイヤ気室3へ中空粒子並びに高圧気体を充填することが好ましく、これがために、中空粒子4を、耐圧容器の内部に高圧気体とともに収容したときは、その当初は、中空粒子4の中空部内の圧力(独立気泡内の圧力)が大気圧とほぼ等しく、容器内の圧力より小さいために、粒子は体積減少する。この時点での中空粒子4の形状は略球形状ではなく、球形状から扁平化して歪んだ形状となっている。
すなわち、扁平化した中空粒子の殻の部分には元の略球形状に戻ろうとする力が働いて、扁平化した中空粒子の中空部内の圧力は、耐圧容器内圧よりも低くなる傾向にあることから、その圧力差を解消するために、耐圧容器内の気体の分子が樹脂による連続相の殻を通過して粒子の中空部内に浸透することになる。
以上の機構と粒子の形状、体積の変化過程に則り、耐圧容器内(粒子周囲の空隙部)に充填する気体の種類と圧力とを適宜に選択、そして調節することにより、中空粒子4の中空部内の圧力を所望の範囲に設定することができる。
つまり、受傷部の傷口はタイヤ気室内の気体が漏れ出る流路となるが、中空粒子4は、その流路内に『圧密』状態で入り込んで多数の中空粒子今によって流路を詰まらせることができる。
したがって、パンク、の原因となった傷口は、中空粒子4によって、瞬時にかつ確実に塞がれることになる。
はじめに、タイヤ気室3の内圧を、給排気バルブ9を経て排出して、そのタイヤ気室3内を大気圧とする。この場合、内圧の排出に伴う、微細中空粒子4の外部への流出、噴出、飛散等を防止するためには、たとえば、リム2のバルブ取付口に装着した給排気バルブ9を、図2に軸線方向の拡大断面図で例示するように、不織布その他とすることができるフィルタ13を具える構造を有するものとして、これにより、タイヤ気室3内の気体圧力をバルブ9を経て排出してタイヤ気室3の内圧を大気圧とするに際しての、中空粒子4の、排気に共連れされる流出ないしは噴出をそのフィルタ13によって十分に阻止する。
タイヤ気室3内の気体圧力を、先に述べたと同様に、バルブ9を経て排出して、中空粒子等の、排気に共連れされる流出ないしは噴出をそのフィルタ13によって十分に阻止しつつ、タイヤ気室3内を大気圧とした後は、バルブ取付口14から給排気バルブ9を取り外し、そして、その取付口14を経て、界面活性剤を添加した水その他とすることができる凝集剤を、タイヤ気室3内へ、たとえば、中空粒子4の、隣接空隙12をも含む占有体積の0.5vol%〜30vol%に相当する量だけ注入し、好ましくは、その注入凝集剤を、超音波振動、タイヤ気室の機械的振動その他に基いて振動もしくは、撹拌等させて、夾雑物を含む中空粒子4を凝集剤中に迅速に、かつ効率よく分散、混合等させて、粘度の高い、または低い一の凝集集合体とする。
従ってここでもまた、中空粒子等の回収に伴うそれらの飛散その他のおそれを十分に取り除くことができる。
2 リム
3 タイヤ気室
4 中空粒子
5 ビードコア
6 カーカス
7 ベルト
8 トレッド
9 給排気バルブ
10 インナーライナ層
11 サイド部
12 空隙
13 フィルタ
14 バルブ取付口
15 吸引ノズル
16 隙間
17 掃除機
18 フィルタ
21 槽
22 液体
23 夾雑物
24 底壁
25 掬い取り手段
Claims (13)
- タイヤとリムとで区画されるタイヤ気室内へ配置した、樹脂からなる連続相と、それに囲まれた独立気泡とからなる、安全タイヤ用の中空粒子の多数個を、そのタイヤ気室から夾雑物とともに回収した後、中空粒子それ自体を夾雑物から分別させるに当って、
回収した中空粒子を夾雑物とともに容器内の液体中に浸漬し、その液体の表面に浮いた中空粒子だけを捕集する安全タイヤ用中空粒子の分別方法。 - 中空粒子の、液体中への浸漬に続いて、その液体を撹拌し静置する請求項1に記載の安全タイヤ用中空粒子の分別方法。
- 液体の表面に浮いた中空粒子を、容器内へ液体を供給しながら液体と共に容器上部から容器外へ流下させた後、その液体から分離させて捕集する請求項1もしくは2に記載の安全タイヤ用中空粒子の分別方法。
- 容器底部の排出口を開放して、容器内で沈殿した夾雑物を液体と共に排出した後、容器内に残留させた中空粒子を液体から分離させて捕集する請求項1もしくは2に記載の安全タイヤ用中空粒子分別方法。
- 液体の表面に浮いた中空粒子を、吸引装置によって容器の上部から液体とともに吸引した後、その液体から分離させて捕集する請求項1もしくは2に記載の安全タイヤ用中空粒子の分別方法。
- 中空粒子の平均粒径値の10%以上50%以下の寸法の目開きを持ったメッシュに対して液体と中空粒子の混合物を通過させて、中空粒子を液体から分離する請求項3〜5のいずれかに記載の安全タイヤ用中空粒子の分別方法。
- 該メッシュを、金属線、パンチメタル、布、不織布から選ばれた少なくとも1種とする請求項6に記載の安全タイヤ用中空粒子の分別方法。
- 遠心力によって中空粒子を液体から分離する請求項6もしくは7に記載の安全タイヤ用中空粒子の分別方法。
- 液体を、水、メタノール、エタノール、n−ヘキサンまたはイソプロピルアルコールとする請求項1〜8のいずれかに記載の安全タイヤ用中空粒子の分別方法。
- 捕集した中空粒子を、洗浄した後、または洗浄することなく乾燥させる請求項1〜9のいずれかに記載の安全タイヤ用中空粒子の分別方法。
- タイヤ気室からの、夾雑物を含む中空粒子の回収を、タイヤ気室の内圧を排出した後、リムのバルブ取付口から挿入したノズルによる負圧吸引によって行う請求項1〜10のいずれかに記載の安全タイヤ用中空粒子の分別方法。
- タイヤ気室からの、夾雑物を含む中空粒子の回収を、タイヤ気室の内圧を排出した後、そのタイヤ気室内へ凝集剤を注入し、次いで、凝集剤によって凝集された、夾雑物を含む中空粒子をタイヤ気室外へ取り出すことにより行う請求項1〜11のいずれかに記載の安全タイヤ用中空粒子の分別方法。
- 夾雑物を含む中空粒子をタイヤ気室外へ取り出した後、液体中に浸漬するに先だって凝集剤を分離する請求項12に記載の安全タイヤ用中空粒子の分別方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005069149A JP4729315B2 (ja) | 2005-03-11 | 2005-03-11 | 安全タイヤ用中空粒子の分別方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005069149A JP4729315B2 (ja) | 2005-03-11 | 2005-03-11 | 安全タイヤ用中空粒子の分別方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006248081A JP2006248081A (ja) | 2006-09-21 |
JP4729315B2 true JP4729315B2 (ja) | 2011-07-20 |
Family
ID=37089059
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005069149A Expired - Fee Related JP4729315B2 (ja) | 2005-03-11 | 2005-03-11 | 安全タイヤ用中空粒子の分別方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4729315B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5304928B1 (ja) * | 2012-06-18 | 2013-10-02 | 横浜ゴム株式会社 | タイヤの洗浄方法 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5824449B2 (ja) * | 1974-02-08 | 1983-05-21 | セキスイカセイヒンコウギヨウ カブシキガイシヤ | ハツポウセイスチレンケイジユシリユウシ ノ サイセイホウホウ |
JPS6058441A (ja) * | 1983-09-08 | 1985-04-04 | Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd | 揮発性発泡剤の回収方法 |
JPH0627211B2 (ja) * | 1992-02-13 | 1994-04-13 | 鐘淵化学工業株式会社 | 移動装置 |
JP3381240B2 (ja) * | 1992-08-10 | 2003-02-24 | 旭化成株式会社 | 発泡粒子を回収する方法 |
JPH10323830A (ja) * | 1997-05-27 | 1998-12-08 | Tetsuo Nomura | 廃プラスチックからの樹脂固形物回収方法及びその装置 |
JP2001030242A (ja) * | 1999-07-16 | 2001-02-06 | Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd | 発泡ポリスチレン系樹脂粉体及びその製造方法 |
JP2003118312A (ja) * | 2001-08-06 | 2003-04-23 | Bridgestone Corp | 圧力容器と圧力容器の内圧付与方法及びその装置と圧力容器の供給方法及びその後のサービス提供方法 |
JP4382331B2 (ja) * | 2001-08-07 | 2009-12-09 | 株式会社ブリヂストン | セルフシール性及びセルフバランシング性に富んだタイヤ−リム組立体 |
JP2003118331A (ja) * | 2001-08-07 | 2003-04-23 | Bridgestone Corp | セルフシール性に富んだタイヤ−リム組立体 |
-
2005
- 2005-03-11 JP JP2005069149A patent/JP4729315B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006248081A (ja) | 2006-09-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN104203362B (zh) | 分离器 | |
JP5145048B2 (ja) | タイヤ用熱膨張性微小球およびタイヤ用中空微粒子とそれらの製造方法並びにタイヤとリムとの組立体 | |
WO2007058057A1 (ja) | 安全タイヤおよび安全タイヤ用中空リング体 | |
JP4729315B2 (ja) | 安全タイヤ用中空粒子の分別方法 | |
JP4382331B2 (ja) | セルフシール性及びセルフバランシング性に富んだタイヤ−リム組立体 | |
WO2006098280A1 (ja) | 安全タイヤおよび中空リング体 | |
CN211513513U (zh) | 一体化超声波除乳化液装置 | |
JP2006205962A (ja) | 安全タイヤおよび安全タイヤの回収方法 | |
JP2004243985A (ja) | タイヤとリムとの組立体およびこの組立体に充填する粒子群 | |
JP2006168491A (ja) | 安全タイヤの中空粒子の回収方法 | |
JP4557701B2 (ja) | シーリング剤の処理方法、及び、シーリング剤処理装置 | |
JP2009107541A (ja) | 安全タイヤおよび安全タイヤとリムとの組立体 | |
JP2006193103A (ja) | 安全タイヤにおける中空粒子の回収方法 | |
JP4558518B2 (ja) | 安全タイヤ | |
JP2006256354A (ja) | 安全タイヤの重量バランス測定方法 | |
JP2007223408A (ja) | タイヤ用ホイール並びにタイヤとホイールとの組立体とタイヤとホイールとの組立体への中空粒子の充填方法並びに回収方法 | |
JP2006327352A (ja) | 安全タイヤ | |
JP2006181530A (ja) | 安全タイヤ用中空微粒子の中空部内に存在する内包ガスの回収方法 | |
JP2003048257A (ja) | 安全タイヤの製造方法 | |
JP2009190319A (ja) | タイヤ及びリム組立体の内部に配置する中空粒子組成物の製造方法と中空粒子組成物 | |
JP2006192944A (ja) | コンフォート系安全タイヤ | |
JP4994231B2 (ja) | タイヤとリムとの組立体および中空粒子 | |
JP2006116911A (ja) | パンクタイヤの修理方法 | |
WO2005102740A1 (ja) | タイヤとリムとの組立体およびこの組立体の内側に配置する中空粒子 | |
JP2006168478A (ja) | タイヤ粒子集合体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080214 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110322 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110329 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110418 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140422 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |