JP4727513B2 - Adhesive tape sticking device and sticking method - Google Patents
Adhesive tape sticking device and sticking method Download PDFInfo
- Publication number
- JP4727513B2 JP4727513B2 JP2006175439A JP2006175439A JP4727513B2 JP 4727513 B2 JP4727513 B2 JP 4727513B2 JP 2006175439 A JP2006175439 A JP 2006175439A JP 2006175439 A JP2006175439 A JP 2006175439A JP 4727513 B2 JP4727513 B2 JP 4727513B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- adhesive tape
- tape
- cutting
- substrate
- cutter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)
- Wire Bonding (AREA)
Description
この発明は剥離テープに貼着された粘着性テープを所定の長さに切断して基板に貼着する粘着性テープの貼着装置及び貼着方法に関する。 The present invention relates to an adhesive tape attaching apparatus and an attaching method for cutting an adhesive tape attached to a release tape into a predetermined length and attaching it to a substrate.
たとえば、液晶ディスプレイパネルやプラズマディスプレイパネルに代表されるフラットパネルディスプレイなどの製造工程においては、ガラス製の基板の側部上面に設けられた端子部にTCP(Tape Carrier Package)を、μm単位の直径の金属粒子を含有する熱硬化性の樹脂によって形成された異方性導電テープからなる粘着性テープを介して貼着する工程がある。 For example, in the manufacturing process of flat panel displays such as liquid crystal display panels and plasma display panels, TCP (Tape Carrier Package) is provided on the terminal portion provided on the side surface of a glass substrate, and the diameter in μm units. There is a step of attaching via an adhesive tape made of an anisotropic conductive tape formed of a thermosetting resin containing the metal particles.
上記粘着性テープは、上記TCPを上記基板の側部上面の端子部に貼着する前に、基板の側部上面に所定の長さに切断されて貼着される。粘着性テープの一側面には、この粘着性テープとでテープ状部材を形成する剥離テープが貼着されていて、粘着性テープはこの剥離テープとともに供給リールに巻装されている。 The adhesive tape is cut to a predetermined length and attached to the upper surface of the side portion of the substrate before the TCP is attached to the terminal portion on the upper surface of the side portion of the substrate. A release tape that forms a tape-like member with this adhesive tape is attached to one side of the adhesive tape, and the adhesive tape is wound around a supply reel together with this release tape.
基板の側部上面にTCPを粘着性テープによって貼着する場合、まず、剥離テープとともに供給リールから繰り出された粘着性テープを切断線によって所定の長さに分断する。このときの粘着性テープの切断長さは、上記基板の側部上面に設けられた端子部に対応する長さに設定される。 When sticking TCP with the adhesive tape on the side part upper surface of a board | substrate, first, the adhesive tape paid out from the supply reel with the peeling tape is divided | segmented into predetermined length with a cutting line. The cutting length of the adhesive tape at this time is set to a length corresponding to the terminal portion provided on the side surface of the substrate.
ついで、所定の長さに分断された粘着性テープは、その分断された部分が基板の端子部が設けられた一側部の上面に対向するよう上記供給リールから上記剥離テープとともに所定のストロークで引き出されて位置決めされる。上記基板は水平方向に駆動されるステージ上に載置されていて、端子部が設けられた一側部がバックアップツール上に対向するよう位置決めされる。 Next, the adhesive tape divided to a predetermined length is separated from the supply reel by a predetermined stroke so that the divided portion faces the upper surface of one side portion provided with the terminal portion of the substrate. It is pulled out and positioned. The substrate is placed on a stage that is driven in the horizontal direction, and is positioned so that one side portion provided with a terminal portion faces the backup tool.
基板が位置決めされると、上記バックアップツールの上方に上下駆動可能に配置されたヒータを有する加圧ツールを下降させ、粘着性テープの所定の長さに分断された部分を、上記基板に加圧加熱して貼着する。つまり、粘着性テープは基板の一側部上面に仮圧着される。仮圧着された粘着性テープには上記TCPが貼着されてから本圧着される。 When the substrate is positioned, the pressurizing tool having a heater arranged so as to be vertically movable is lowered above the backup tool, and the portion divided by the predetermined length of the adhesive tape is pressed onto the substrate. Heat and stick. That is, the adhesive tape is temporarily pressure-bonded to the upper surface of one side of the substrate. The TCP is attached to the temporarily pressure-bonded adhesive tape, and then the pressure-bonded tape is finally pressure-bonded.
所定長さに分断された粘着性テープを加圧ツールで加圧して基板に貼着する場合、粘着性テープの端部が確実に貼着されずにめくれ上がる貼着不良を防止するためには、所定の長さに分断された粘着性テープの全長を、上記加圧ツールによって確実に加圧しなければならない。その際、加圧ツールは粘着性テープの所定長さに分断された部分だけを加圧し、他の部分を加圧することがないようにしなければならない。 In order to prevent sticking failure where the end of the adhesive tape is turned up without being securely attached, when the adhesive tape divided into a predetermined length is applied to the substrate by pressing with a pressure tool The entire length of the adhesive tape divided into a predetermined length must be surely pressed by the pressing tool. At that time, the pressurizing tool must press only the part of the adhesive tape divided to a predetermined length and not press the other part.
そこで、従来は剥離テープに貼着された粘着性テープを単に所定の長さに切断するだけでなく、その両端部に2本の切断線を5〜6mmの間隔で形成し、その2本の切断線の間の部分を抜き取る、いわゆる中抜きを行なうようにしている。それによって、粘着性テープの基板に貼着される所定の長さに分断された部分だけを、加圧ツールによって全長にわたり確実に加圧できるようにしている。 Therefore, conventionally, not only the adhesive tape attached to the release tape is cut into a predetermined length, but also two cutting lines are formed at both ends thereof at intervals of 5 to 6 mm. A so-called hollowing is performed by removing a portion between the cutting lines. Thereby, only the part divided by the predetermined length stuck on the board | substrate of an adhesive tape can be reliably pressurized over a full length with a pressurization tool.
従来、粘着性テープを中抜きするためには、特許文献1に示されるように粘着性テープに切断装置としてのカッタによって2本の切断線を1本ずつ所定の間隔で順次形成する。ついで、2本の切断線の間の部分を剥離装置に設けられた剥離ヘッドによって除去するということが行なわれていた。
しかしながら、特許文献1に示された先行技術によると、粘着性テープの中抜きするためには、その粘着性テープに2本の切断線を1本ずつ順次形成しなければならない。そのため、2本の切断線を形成するための作業時間が多く掛かり、生産性の低下を招くということがあった。
However, according to the prior art disclosed in
しかも、2本の切断線が形成された部分を剥離ヘッドによって抜き取らなければならないから、その抜き取り作業によっても生産性の低下を招くということがあるばかりか、剥離ヘッドを設けなければならないことによって構造や制御の複雑化を招くということもあった。 In addition, since the part where the two cutting lines are formed must be extracted by the peeling head, not only the removal operation may cause a decrease in productivity but also a structure by providing the peeling head. In some cases, the control becomes complicated.
この発明は、粘着性テープに2本の切断線を同時に形成することができるようにするとともに、粘着性テープの中抜きを行なわずに上記切断線によって分断された部分を基板に貼着するようにした粘着性テープの貼着装置を提供することにある。 The present invention enables two cutting lines to be simultaneously formed on the adhesive tape, and attaches the portion divided by the cutting line to the substrate without performing the hollowing out of the adhesive tape. It is in providing the sticking apparatus of the adhesive tape made.
この発明は、剥離テープに貼着された粘着性テープを所定の長さに切断して基板の側部上面に貼着する貼着装置であって、
上記粘着性テープが上記剥離テープとともに巻装された供給リールと、
先端に切れ刃が形成された2枚の板材を、2つの切れ刃がV字状になるよう貼り合されていて、上記供給リールから繰り出されて所定のストロークで送られる上記粘着性テープに、上記2つの切れ刃によって上記粘着性テープを分断する2本で1組の切断線を上記ストロークに応じた距離で複数組形成するカッタと、
上記粘着性テープの上記カッタにより形成された隣り合う2組の切断線によって上記ストロークに応じた長さに分断された部分を上記基板に貼着する貼着手段と、
上記粘着性テープが上記基板に貼着された後の上記剥離テープを巻き取る巻き取りリールと
を具備したことを特徴とする粘着性テープの貼着装置にある。
This invention is a sticking device that cuts the adhesive tape attached to the release tape into a predetermined length and attaches it to the upper surface of the side part of the substrate,
A supply reel in which the adhesive tape is wound together with the release tape;
To the adhesive tape, the two sheet materials with the cutting edge formed at the tip are bonded so that the two cutting edges are V-shaped, and are fed out from the supply reel and sent with a predetermined stroke. A cutter that forms a plurality of sets of cutting lines at a distance corresponding to the stroke with two pieces that divide the adhesive tape by the two cutting edges,
An adhering means for adhering a portion divided into a length corresponding to the stroke by two adjacent cutting lines formed by the cutter of the adhesive tape to the substrate;
And a take-up reel for winding the release tape after the adhesive tape is attached to the substrate.
上記カッタの2つの切れ刃の間隔は1〜2mmであることが好ましい。 The distance between the two cutting edges of the cutter is preferably 1 to 2 mm.
この発明は、剥離テープに貼着された粘着性テープを所定の長さに切断して基板の側部上面に貼着する貼着方法であって、
上記剥離テープが貼着された上記粘着性テープを供給リールから所定のストロークで繰り出す工程と、
上記粘着性テープに、先端に切れ刃が形成された2枚の板材を、2つの切れ刃がV字状になるよう貼り合わせて形成されたカッタで上記粘着性テープを分断する2本で1組の切断線を上記供給リールから繰り出される上記ストロークに応じた距離で複数組形成する工程と、
上記粘着性テープの2本の切断線によって分断された部分を除去せずに、隣り合う2組の切断線によって上記ストロークに応じた長さに分断された部分を上記基板に貼着する工程と
を具備したことを特徴とする粘着性テープの貼着方法にある。
This invention is a sticking method of cutting an adhesive tape attached to a release tape into a predetermined length and attaching the adhesive tape to the side surface of the substrate,
A step of feeding out the adhesive tape to which the release tape is attached from a supply reel with a predetermined stroke;
The adhesive tape is cut into two pieces by cutting the adhesive tape with a cutter formed by laminating two plate materials each having a cutting edge at the tip thereof so that the two cutting edges are V-shaped. Forming a plurality of sets of cutting lines at a distance corresponding to the stroke fed out from the supply reel;
Adhering to the substrate a portion divided by the two adjacent cutting lines to a length corresponding to the stroke without removing the portion divided by the two cutting lines of the adhesive tape; and It is in the sticking method of the adhesive tape characterized by comprising.
この発明によれば、カッタに2つの切れ刃が設けられているため、粘着性テープに2本の切断線を同時に形成することができ、しかも粘着性テープの2本の切断線が形成された部分を中抜きせずに基板に貼着するため、生産性を向上させることができる。 According to this invention, since the cutter has two cutting edges, two cutting lines can be simultaneously formed on the adhesive tape, and two cutting lines of the adhesive tape are formed. Since it sticks to a board | substrate without hollowing out a part, productivity can be improved.
以下、図面を参照しながらこの発明の実施の形態を説明する。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
図1はこの発明の一実施の形態に係るテープ状部材の供給装置としての貼着装置を示し、この貼着装置は基板ステージ5を備えている。この基板ステージ5はベース6を有し、このベース6の上面にX駆動源6a、Y駆動源6b及びθ駆動源6cによってX、Y及びθ方向に駆動されるテーブル7が設けられている。
FIG. 1 shows a sticking device as a tape-like member supply device according to an embodiment of the present invention, and this sticking device includes a
上記テーブル7上には、液晶ディスプレイパネルからなる基板Wが供給されて真空吸着される。基板Wの上面の一側部には図3(b)に示すように複数の端子1aが所定間隔で形成された複数、この実施の形態では3つの端子部1が設けられている。
On the table 7, a substrate W made of a liquid crystal display panel is supplied and vacuum-sucked. On one side portion of the upper surface of the substrate W, as shown in FIG. 3B, a plurality of
上記基板Wの端子部1が設けられた側部上面には、後述するように3つの端子部1にわたる長さに切断された、両面粘着性の異方性導電テープからなる粘着性テープ2が図3(a)に示すように貼着されるようになっている。上記粘着性テープ2は金属粒子が混入された熱硬化性樹脂からなる。そして、各端子部1には、TCPなどの電子部品3が粘着性テープ2を介して貼着される。
On the upper surface of the side portion of the substrate W where the
図1に示すように、上記粘着性テープ2は、この粘着性テープ2とでテープ状部材4を構成する剥離テープ8に貼着されていて、供給リール9に巻装されている。この供給リール9から繰り出されるテープ状部材4は粘着性テープ2を下方に向けて一対のガイドローラ11にガイドされ、巻き取りリール12に巻き取られる。それによって、テープ状部材4は一対のガイドローラ11にガイドされた部分が上記テーブル7に載置された上記基板Wの端子部1の上方に平行に対向して走行するようになっている。
As shown in FIG. 1, the
上記テーブル7の上方にはヒータ13aを有する貼着手段としての加圧ツール13が加圧駆動源14によって上下動可能に設けられている。上記テープ状部材4の粘着性テープ2は、後述する切断機構23によって所定長さに切断され、その所定長さの切断部分2aが上記加圧ツール13の下方に後述するように位置決めされる。
Above the table 7, a pressurizing tool 13 as a sticking means having a
粘着性テープ2の切断部分2aが位置決めされると、上記加圧ツール13が下降して粘着性テープ2の切断部分2aが上記基板Wの側辺部の端子部1が設けられた部分に仮圧着される。その後、上記剥離テープ8が図示しない離型ローラによって粘着性テープ2から剥離され、その剥離テープ8だけが上記巻き取りリール12に巻き取られるようになっている。
When the
上記テープ状部材4の搬送は送り装置20によって行なわれる。この送り装置20は剥離テープ8を挟持可能に形成されたチャック21を有する。このチャック21は図示しないガイド体によって回転不能にガイドされ、サーボモータなどの送り駆動源22bによって回転駆動される駆動ねじ22aによって直線駆動されるようになっている。
The tape-
したがって、上記チャック21が剥離テープ8を挟持した状態で上記駆動ねじ22aを回転駆動し、このチャック21を図1に矢印Xで示す方向へ駆動すれば、上記剥離テープ8とともに粘着性テープ2をX方向へ繰り出し、その切断部分2aを加圧ツール13の下方に位置決めできるようになっている。
Accordingly, when the
図4に示すように、上記供給リール9は繰り出し駆動源15によって回転駆動されてテープ状部材4を繰り出すようになっており、上記巻き取りリール12は巻き取り駆動源16によって回転駆動されて剥離テープ8を巻き取るようになっている。上記繰り出し駆動源15、巻き取り駆動源16及び送り駆動源22bは制御装置18によって駆動が制御される。
As shown in FIG. 4, the supply reel 9 is driven to rotate by a
上記粘着性テープ2は基板Wよりも搬送方向上流側において、上記切断機構23によって所定の長さに切断される。この切断機構23はシリンダやリニアモータなどの上下駆動源24を有する。この上下駆動源24は駆動軸25を垂直にして配置され、その上端には取付け体26が設けられている。
The
上記取付け体26には、図2に示すように先端に一方の面だけを研削することによって切れ刃27が形成された2枚の板材28aがそれら2つの切れ刃27がV字状をなすよう貼り合わせされてなるカッタ28が設けられている。このカッタ28の2つの切れ刃27の先端の間隔gは1〜2mmとなるよう、上記板材28aの厚さが設定されている。
In the mounting
図1に示すように、搬送されるテープ状部材4の上面側には、上記カッタ28に対向して保持ブロック31が配設されている。この保持ブロック31は上記カッタ28によって粘着性テープ2に切断線Sを形成するとき、上記テープ状部材4を剥離テープ8側から保持するようになっている。
As shown in FIG. 1, a holding
上記上下駆動源24は、図5(a)に示すように上記カッタ28が下降位置にある状態から、図5(b)に示すように切れ刃27が粘着性テープ2を切断して剥離テープ8に到る高さとなるまで駆動する。つまり、カッタ28はその切れ刃27によって剥離テープ8の厚さ方向の一部だけをカットする、いわゆるハーフカットの位置まで上昇駆動されるようになっている。それによって、粘着性テープ2には図5(c)に示すように2本の切断線Sが2つの切れ刃27の先端の間隔gに対応する間隔で形成される。
なお、上記上下駆動源24は上記制御装置18によって駆動が制御されるようになっている。
As shown in FIG. 5 (a), the
The driving of the
上記供給リール9と切断機構23との間には、上記供給リール9から繰り出されたテープ状部材4に空気圧によって張力を付与するエアダンサ35が設けられている。このエアダンサ35はダンサケース36を有する。このダンサケース36は一側面が開口した扁平な箱型状に形成されていて、その開口部36aを横に向けるとともに長手方向と交差する方向を上下方向に沿わせて配置されている。つまり、ダンサケース36は横向きに配置されている。
An
上記ダンサケース36の開口部36aと反対側の側面には吸引手段としての吸引ブロア37が設けられている。吸引ブロア37はダンサケース36内の気体を吸引して内部を負圧にする。
A
上記供給リール9から繰り出されたテープ状部材4はガイドローラ38aにガイドされて上記ダンサケース36の開口部36aに対向して走行するようになっている。その状態で、上記吸引ブロア37を作動させてダンサケース36内を負圧すれば、上記テープ状部材4は上記吸引ブロア37の吸引力によってダンサケース36内に引き込まれて湾曲する。すなわち、テープ状部材4に吸引ブロア37の吸引力が作用することで、このテープ状部材4には上記吸引力に対応する張力が付与されることになる。
The tape-
上記ダンサケース36の開口部36aには,このダンサケース36内に引き込まれるテープ状部材4をガイドして円滑に湾曲させる一対のガイドローラ38bが設けられている。さらに、開口部36aと対向する部位には、吸引ブロア37の吸引力によってテープ状部材4をダンサケース36内へ引き込むときに、テープ状部材4をダンサケース36内へ付勢する加圧気体を噴射する加圧手段としての加圧ノズル39が配置されている。
The
加圧ノズル39には開閉制御弁40を有する空気配管40aが接続されている。上記吸引ブロア37の発停と、上記開閉制御弁40の開閉は上記制御装置18によって制御される。
An
なお、上記ダンサケース36には、この内部に吸引されて引き込まれたテープ状部材4の引き込み量を検出する複数、たとえば第1乃至第5の検出センサ41〜45(図4に示す)がダンサケース36の開口部36a側から閉塞端側に向かって所定の間隔で順次設けられている。
The
第1乃至第5の検出センサ41〜45の検出信号はそれぞれ上記制御装置18に出力され、その検出信号に基づいて上記繰り出し駆動源15による供給リール9の回転速度が制御される。それによって、上記供給リール9からテープ状部材4が単位時間当たりに繰り出される長さが制御される。つまり、ダンサケース36内に引き込まれるテープ状部材4の湾曲長さは、巻き取りリール12による巻き取り量の変化に係らず、ほぼ一定に維持されるようになっている。
Detection signals of the first to
このような構成の貼着装置においては、繰り出し駆動源15、巻き取り駆動源16及び送り装置20が制御装置18によって同期して駆動されることで、供給リール9に巻装されたテープ状部材4が送り装置20の所定のストロークで駆動されるチャック21によって上記ストロークに対応する所定の長さで繰り出される。
In the sticking device having such a configuration, the feeding
供給リール9からテープ状部材4が所定の長さで繰り出されると、切断機構23の上下駆動源24によってカッタ28が図5(a)に示す下降位置から、図5(b)に示す上昇位置に駆動され、その2つの切れ刃27によってテープ状部材4の粘着性テープ2に図5(c)に示すように2本の切断線Sを形成する。
When the tape-
切断線Sを形成すると、カッタ28が下降方向に駆動され、テープ状部材4が上記チャック21によって所定のストロークで繰り出されてた後、カッタ28によって切断線Sが形成されるということが繰り返される。それによって、粘着性テープ2には、2本で対をなす複数組の切断線Sが、上記送り装置20のチャック21によって繰り出される上記ストロークに対応する距離で形成される。
When the cutting line S is formed, the
テーブル7に載置された基板Wの端子部1に対し、図1に示すように粘着性テープ2の隣り合う2組の切断線Sによって分断された切断部分2aが位置決めされると、加圧ツール13が加圧駆動源14によって下降方向に駆動される。
As shown in FIG. 1, when the
それによって、上記粘着性テープ2の2組の切断線Sによって分断された切断部分2aが基板Wに貼着される。貼着後、図示しない剥離ローラによって切断部分2aから剥離テープ8が剥がされ、その剥離テープ8は上記チャック21の動きに同期して回転駆動される巻き取りリール12に巻き取られる。
Thereby, the
このように、上記カッタ28には2つの切れ刃27を設けたから、このカッタ28を上昇方向に1回駆動するだけで、粘着性テープ2に2本の切断線Sを同時に形成することができる。すなわち、従来は1つの切れ刃によって切断線Sを1本ずつ形成していたため、2本の切断線Sを形成するためにはカッタ28の上下駆動を2回行なわなければならなかったが、この実施の形態によればカッタ28を1度上下動させるだけで、2本の切断線Sを同時に形成できるから、生産性を向上させることができる。
Thus, since the
両端部がそれぞれ2本の切断線Sによって分断された粘着性テープ2の切断部分2aを基板Wに貼着する際、2本の切断線Sの間の部分を除去(中抜き)することなく、上記切断部分2aを基板に貼着するようにした。
When sticking the
加圧ツール13によって粘着性テープ2の切断部分2aを加圧して基板Wに貼着する際、上記粘着性テープ2の2本の切断線Sの間の部分(図5(b)、(c)にtで示す)を中抜きしなければ、その部分tは剥離テープ8に残ったり、基板Wに付着したりする。
When the cutting
しかしながら、カッタ28に2つの切れ刃27をV字状に設けたことで、これら切れ刃27の間隔を十分に小さくできる。つまり、2本の切断線Sの間隔を1〜1.5mm程度に小さくすることができる。
However, by providing the
そのため、上記粘着性テープ2の2本の切断線Sの間の部分tが剥離テープ8に残ったり、基板Wに付着したりしても、その部分は微小であるから、剥離テープ8の巻き取りに影響を与えたり、基板Wに残留することで次工程において問題になるというようなことがない。
Therefore, even if the portion t between the two cutting lines S of the
すなわち、2枚の板材28aを貼り合せてカッタ28を形成し、しかもカッタ28の2つの切れ刃27がV字状となるようにしたから、カッタ28の2つの切れ刃27が所定の間隔を有し、しかもその間隔を板材28aの厚さに応じて十分に小さくできることが可能となる。
That is, the two
それによって、粘着性テープ2に形成された2本の切断線Sの間の部分を除去する中抜き作業が不要となるから、そのことによっても生産性の向上を図ることができるばかりか、中抜き用の機構が不要となることで、装置全体の構成や制御を簡略化することができる。
This eliminates the need for a hollowing operation for removing the portion between the two cutting lines S formed on the
しかも、2本の切断線Sの間隔を小さくできることで、粘着性テープ2の不要となる部分tがわずかであるから、粘着性テープ2の無駄が減少し、生産コストを低減することが可能となる。
In addition, since the interval between the two cutting lines S can be reduced, the unnecessary portion t of the
上記一実施の形態では2枚の板材の先端を斜めに研削し、これら板材を貼り合わせることで、カッタに2つの切れ刃をV字状に設けるようにしたが、1枚の板材の先端部にV字状の溝を研削下降して2枚の切れ刃をV字状に形成するようにしてもよい。 In the above-described embodiment, the front ends of the two plate members are obliquely ground, and these plate members are bonded to each other so that the cutter has two cutting edges in a V shape. Alternatively, the V-shaped groove may be ground and lowered to form two cutting edges in a V-shape.
また、2枚の板材28aを貼り合せて形成されるカッタ28Aは、図6に示すように切れ刃27の下端に平坦部28bを形成し、一対の切れ刃27間に上記平坦部28bが介在する、ほぼV字状に形成してもよい。
Further, the
そして、切れ刃27の高さhを粘着性テープ2の厚さよりも大きくし、粘着性テープ2に切断線Sを形成するときに上記平坦部28bが粘着性テープ2に接触しないようにしておく。
The height h of the
それによって、粘着性テープ2の2本の切断線Sによって切断される部分は、カッタ28の切れ刃27に対する接触面積よりも、剥離テープ8に貼着された部分の面積が大きくなるよう設定できるから、粘着性テープ2の2本の切断線Sによって切断された部分をカッタ28に付着させずに、剥離テープ8に残留させることができる。つまり、カッタ28の一対の切れ刃27間に一対の切断線Sによって切断された部分が詰まるのを防止することができる。
Thereby, the part cut by the two cutting lines S of the
2…粘着性テープ、4…テープ状部材、8…剥離テープ、9…供給リール、12…巻き取りリール、18…制御装置、13…加圧ツール(貼着手段)、27…切れ刃、28…カッタ。
DESCRIPTION OF
Claims (3)
上記粘着性テープが上記剥離テープとともに巻装された供給リールと、
先端に切れ刃が形成された2枚の板材を、2つの切れ刃がV字状になるよう貼り合されていて、上記供給リールから繰り出されて所定のストロークで送られる上記粘着性テープに、上記2つの切れ刃によって上記粘着性テープを分断する2本で1組の切断線を上記ストロークに応じた距離で複数組形成するカッタと、
上記粘着性テープの上記カッタにより形成された隣り合う2組の切断線によって上記ストロークに応じた長さに分断された部分を上記基板に貼着する貼着手段と、
上記粘着性テープが上記基板に貼着された後の上記剥離テープを巻き取る巻き取りリールと
を具備したことを特徴とする粘着性テープの貼着装置。 A sticking device that cuts the adhesive tape attached to the release tape into a predetermined length and attaches it to the upper surface of the side of the substrate,
A supply reel in which the adhesive tape is wound together with the release tape;
To the adhesive tape, the two sheet materials with the cutting edge formed at the tip are bonded so that the two cutting edges are V-shaped, and are fed out from the supply reel and sent with a predetermined stroke. A cutter that forms a plurality of sets of cutting lines at a distance corresponding to the stroke with two pieces that divide the adhesive tape by the two cutting edges,
An adhering means for adhering a portion divided into a length corresponding to the stroke by two adjacent cutting lines formed by the cutter of the adhesive tape to the substrate;
An adhesive tape sticking apparatus comprising: a take-up reel that winds up the release tape after the adhesive tape is stuck to the substrate.
上記剥離テープが貼着された上記粘着性テープを供給リールから所定のストロークで繰り出す工程と、
上記粘着性テープに、先端に切れ刃が形成された2枚の板材を、2つの切れ刃がV字状になるよう貼り合わせて形成されたカッタで上記粘着性テープを分断する2本で1組の切断線を上記供給リールから繰り出される上記ストロークに応じた距離で複数組形成する工程と、
上記粘着性テープの2本の切断線によって分断された部分を除去せずに、隣り合う2組の切断線によって上記ストロークに応じた長さに分断された部分を上記基板に貼着する工程と
を具備したことを特徴とする粘着性テープの貼着方法。 A sticking method in which the adhesive tape attached to the release tape is cut to a predetermined length and attached to the upper surface of the side of the substrate,
A step of feeding out the adhesive tape to which the release tape is attached from a supply reel with a predetermined stroke;
The adhesive tape is cut into two pieces by cutting the adhesive tape with a cutter formed by laminating two plate materials each having a cutting edge at the tip thereof so that the two cutting edges are V-shaped. Forming a plurality of sets of cutting lines at a distance corresponding to the stroke fed out from the supply reel;
Adhering to the substrate a portion divided by the two adjacent cutting lines to a length corresponding to the stroke without removing the portion divided by the two cutting lines of the adhesive tape; and A method for sticking an adhesive tape, comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006175439A JP4727513B2 (en) | 2006-06-26 | 2006-06-26 | Adhesive tape sticking device and sticking method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006175439A JP4727513B2 (en) | 2006-06-26 | 2006-06-26 | Adhesive tape sticking device and sticking method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008004884A JP2008004884A (en) | 2008-01-10 |
JP4727513B2 true JP4727513B2 (en) | 2011-07-20 |
Family
ID=39009004
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006175439A Active JP4727513B2 (en) | 2006-06-26 | 2006-06-26 | Adhesive tape sticking device and sticking method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4727513B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104743397A (en) * | 2013-12-30 | 2015-07-01 | 上海景奕电子科技有限公司 | Jig for assembling die cutting component and sticker |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5116506B2 (en) * | 2008-02-26 | 2013-01-09 | 芝浦メカトロニクス株式会社 | Sticking device and sticking method |
JP6463160B2 (en) * | 2015-02-05 | 2019-01-30 | リンテック株式会社 | Sheet manufacturing equipment |
CN116022591A (en) | 2021-10-26 | 2023-04-28 | 江苏时代新能源科技有限公司 | Battery cell rubberizing equipment and manufacturing method thereof |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0925047A (en) * | 1995-07-10 | 1997-01-28 | Hitachi Electron Eng Co Ltd | Acf affixing device |
JP2003137474A (en) * | 2001-10-31 | 2003-05-14 | Optrex Corp | Cutting and sticking device of two-sided adhesive tape |
JP2005236049A (en) * | 2004-02-19 | 2005-09-02 | Takatori Corp | Tape supplying method and apparatus thereof and method and apparatus for adhering tape to substrate |
-
2006
- 2006-06-26 JP JP2006175439A patent/JP4727513B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0925047A (en) * | 1995-07-10 | 1997-01-28 | Hitachi Electron Eng Co Ltd | Acf affixing device |
JP2003137474A (en) * | 2001-10-31 | 2003-05-14 | Optrex Corp | Cutting and sticking device of two-sided adhesive tape |
JP2005236049A (en) * | 2004-02-19 | 2005-09-02 | Takatori Corp | Tape supplying method and apparatus thereof and method and apparatus for adhering tape to substrate |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104743397A (en) * | 2013-12-30 | 2015-07-01 | 上海景奕电子科技有限公司 | Jig for assembling die cutting component and sticker |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008004884A (en) | 2008-01-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5078672B2 (en) | Adhesive tape sticking device and sticking method | |
JP4599324B2 (en) | Adhesive tape sticking device | |
JP4825654B2 (en) | Adhesive tape sticking device and sticking method | |
JP4727513B2 (en) | Adhesive tape sticking device and sticking method | |
JP2012209395A (en) | Sticking device and sticking method of adhesive tape | |
JP5480045B2 (en) | Adhesive tape sticking device and sticking method | |
JP3271537B2 (en) | Method of attaching anisotropic conductive material | |
JP2013035685A (en) | Device and method for adhering adhesive tape | |
JP3721231B2 (en) | Film sticking method and apparatus | |
JP4892411B2 (en) | Adhesive tape sticking device and sticking method | |
JPS6214812B2 (en) | ||
JP2010149988A (en) | Film strip peeling-off device | |
JP4941841B2 (en) | Adhesive tape sticking device and sticking method | |
JP2019145569A (en) | Sheet sticking device and sheet sticking method | |
JP4116509B2 (en) | Tape member sticking device | |
JP4616521B2 (en) | Anisotropic conductor pasting apparatus and anisotropic conductor pasting method | |
JPH08217319A (en) | Application device for pressure sensitive adhesive double coated tape | |
JP5339981B2 (en) | Adhesive tape sticking device and sticking method | |
JP2009229743A (en) | Sticking device and sticking method for adhesive tape | |
JP2010241565A (en) | Applying device and applying method for adhesive tape | |
JPH0926594A (en) | Cutter device for acf tape | |
JP2011048062A (en) | Sticking device and sticking method for pressure-sensitive adhesive tape | |
JP5143669B2 (en) | Tape-like member sticking device | |
JP2006227105A (en) | Unnecessary section removing method and device of display panel | |
JP4889769B2 (en) | Tape member peeling device and peeling method, and tape member sticking device and sticking method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080710 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101208 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110111 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110207 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110405 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110413 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4727513 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140422 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |