JP4726512B2 - 画像読取装置及びその制御方法、画像読取センサを有する画像読取ユニットの光量調整方法、プログラム並びに記憶媒体 - Google Patents
画像読取装置及びその制御方法、画像読取センサを有する画像読取ユニットの光量調整方法、プログラム並びに記憶媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4726512B2 JP4726512B2 JP2005047989A JP2005047989A JP4726512B2 JP 4726512 B2 JP4726512 B2 JP 4726512B2 JP 2005047989 A JP2005047989 A JP 2005047989A JP 2005047989 A JP2005047989 A JP 2005047989A JP 4726512 B2 JP4726512 B2 JP 4726512B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image reading
- light
- light sources
- sensor
- target value
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
- Light Sources And Details Of Projection-Printing Devices (AREA)
- Image Input (AREA)
- Facsimile Heads (AREA)
Description
ステップ1:
光源401a「R」だけを、基準となる点灯時間設定値で点灯し、基準白板を照射した時の画像読取センサ402a「R」の出力を求める。・・・R-DATA_R
ステップ2:
光源401a「R」と光源401b「G」を基準となる点灯時間設定値で点灯し、基準白板を照射した時の画像読取センサ402a「R」の出力を求める。・・・R-DATA_RG
ステップ3:
光源401a「R」と光源401c「B」を基準となる点灯時間設定値で点灯し、基準白板を照射した時の画像読取センサ402a「R」の出力を求める。・・・R-DATA_RB
ステップ4:
各光源が画像読取センサ402a「R」に及ぼす影響率を求める。
光源401b「G」による影響率:Rg=(R-DATA_RG−R-DATA_R)/R-DATA_R
光源401c「B」による影響率:Rb=(R-DATA_RB−R-DATA_R)/R-DATA_R
上記ステップ1〜4を「G」、「B」についても行う。
光源401b「G」による影響率:Gg=G-DATA_G/G-DATA_G=1
光源401c「B」による影響率:Gb=(G-DATA_GB− G-DATA_G)/G-DATA_G
各光源が画像読取センサ402c「B」に及ぼす影響率を求める。
光源401b「G」による影響率:Bg=(B-DATA_BG−B-DATA_B)/B-DATA_B
光源401c[B]による影響率:Bb=B-DATA_B/B-DATA_B=1
上記処理により各光源が各画像読取センサに及ぼす影響率を求めることができる。
Tr/Tg/Tb:光源401a〜401cの点灯時間設定値
R( ):光源401aのみを点灯した時の画像読取センサ402aの点灯時間−出力値変換関数
G( ):光源401bのみを点灯した時の画像読取センサ402bの点灯時間−出力値変換関数
B( ):光源401cのみを点灯した時の画像読取センサ402cの点灯時間−出力値変換関数
R’( ):光源401a〜401cを同時に点灯した時の画像読取センサ402aの点灯時間−出力値変換関数
G’( ):光源401a〜401cを同時に点灯した時の画像読取センサ402bの点灯時間−出力値変換関数
B’( ):光源401a〜401cを同時に点灯した時の画像読取センサ402cの点灯時間−出力値変換関数
上記式1の両辺に影響率の行列の逆行列を掛けると、下記式2が得られる。
Tar_R/Tar_G/Tar_B:光源の個別点灯用に補正演算された光量調整目標値(R/G/B)
Tar_R’/Tar_G’/Tar_B’:当初設定された光量調整目標値(R/G/B)
Rr:光源「R」が画像センサ「R」に及ぼす影響率
Rg:光源「G」が画像センサ「R」に及ぼす影響率
Rb:光源「B」が画像センサ「R」に及ぼす影響率
Gr:光源「R」が画像センサ「G」に及ぼす影響率
Gg:光源「G」が画像センサ「G」に及ぼす影響率
Gb:光源「B」が画像センサ「G」に及ぼす影響率
Br:光源「R」が画像センサ「B」に及ぼす影響率
Bg:光源「G」が画像センサ「B」に及ぼす影響率
Bb:光源「B」が画像センサ「B」に及ぼす影響率
上記式3で求めた光源個別点灯用光量調整目標値を用いて各光源の光量調整を行うことで、実際に原稿を読み取る際の各光源を同時に点灯した状態で、各画像読取センサが適切な光量(即ち、標準白板を読み取った時に光源の光量調整目標値となる状態)を得ることができる。
200 原稿
300 裏面画像読取センサ
301 表面画像読取センサ
302 光源
303 光源
310 制御部
307 デジタル画像処理用記憶部
308 デジタル画像信号保持部
309 タイミング信号発生部
312 プログラム記憶部(ROM)
313 メモリ部(RAM)
314 データ保持部(EEPROM)
315 光量目標値補正演算部
401 光源
402 画像読取センサ
403 標準白板
501 カラーフィルタ(光学フィルタ)
Claims (24)
- 光学特性の異なる複数個の光源を点灯させて原稿を照射した際の反射光を光学特性の異なる複数個の光学フィルタを介して読み取る画像読取センサと、
前記複数個の光源と前記画像読取センサとが前記光学フィルタを介して光学特性別に組み合わされた複数の組み合わせのうちの一対の組み合わせ以外の他の組み合わせの光源を点灯させた際の前記画像読取センサの出力変化に基づいて、点灯させた前記他の組み合わせの光源が前記画像読取センサに及ぼす影響率を求め、該影響率を用いて示される式であって前記複数個の光源を個別に点灯させた時と同時に点灯させた時との関係を示す式に基づいて、前記複数個の光源を同時に点灯させた状態での前記画像読取センサの出力値である発光量調整目標値から前記複数個の光源を個別に点灯させた時の発光量調整目標値を求めて、前記光源の発光量を調整する制御を行う制御手段と、を備えることを特徴とする画像読取装置。 - 光学特性の異なる複数個の光源を点灯させて原稿を照射した際の反射光を光学特性の異なる複数個の光学フィルタを介して読み取る、前記複数個の光源のそれぞれと光学特性別に対となって組み合わされた複数個の画像読取センサと、
前記複数個の光源と前記複数個の画像読取センサとが前記光学フィルタを介して光学特性別に組み合わされた複数の組み合わせのうちの一対の組み合わせ以外の他の組み合わせの光源を点灯させた際の前記一対の組み合わせに係る画像読取センサの出力変化に基づいて、点灯させた前記他の組み合わせの光源が前記一対の組み合わせに係る画像読取センサに及ぼす影響率を前記複数個の画像読取センサごとに求め、該影響率を用いて示される式であって前記複数個の光源を個別に点灯させた時と同時に点灯させた時との関係を示す式に基づいて、前記複数個の光源を同時に点灯させた状態での前記複数個の画像読取センサの出力値である発光量調整目標値から前記複数個の光源を個別に点灯させた時の発光量調整目標値を求めて、前記複数個の光源のそれぞれの発光量を調整する制御を行う制御手段と、を備えることを特徴とする画像読取装置。 - 前記複数個の光源の異なる光学特性とは、発光特性であり、前記複数個の光学フィルタの異なる光学特性とは、分光透過特性であることを特徴とする請求項1または2に記載の画像読取装置。
- 前記影響率を所定値と比較する比較手段を更に有し、
前記制御手段は、前記比較手段が前記所定値以上と判断した影響率を用いて複数の前記光源のそれぞれの発光量調整目標値を算出することを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の画像読取装置。 - 前記制御手段は、前記影響率を求めて保持する演算/保持手段と、前記複数個の光源の発光量を調整する際に前記影響率を用いて前記複数個の光源のそれぞれの発光量調整目標値を補正する補正手段とから成ることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の画像読取装置。
- 前記複数個の光源は、個別に発光量の調整が可能であることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の画像読取装置。
- 前記複数個の光源を同時に点灯させた状態で前記画像読取センサの出力が発光量調整目標値となるように、前記制御手段は、前記複数個の光源のそれぞれの発光量の調整を行うことを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の画像読取装置。
- 前記影響率を保持する保持手段と、前記保持手段に保持されている前記影響率を用いて前記光源を同時に点灯させた状態での光量調整目標値を前記複数個の光源の光量調整を行う場合に使用する目標値に変更する光量目標値補正演算部と、を更に有することを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載の画像読取装置。
- 前記制御手段は、前記複数個の光源を点灯させて基準白板からの反射光を読み取った際の前記画像読取センサからの出力に基づいて前記影響率を求めることを特徴とする請求項1〜8のいずれか1項に記載の画像読取装置。
- 前記画像読取センサは、搬送されてくる原稿を読み取るものであることを特徴とする請求項1〜9のいずれか1項に記載の画像読取装置。
- 前記影響率は、前記光学フィルタの分光透過特性及び前記複数個の光源のそれぞれの分光発光特性に伴う前記画像読取センサの混色度合であることを特徴とする請求項3〜10のいずれか1項に記載の画像読取装置。
- 前記光源の発光量の調整は、前記光源の点灯時間を制御することで行われるものであることを特徴とする請求項1〜11のいずれか1項に記載の画像読取装置。
- 前記光源の発光量の調整は、前記光源に流す電流値を制御することで行われるものであることを特徴とする請求項1〜12のいずれか1項に記載の画像読取装置。
- 前記光源の発光量の調整は、前記画像読取センサに適した入射光量となるように行われることを特徴とする請求項1〜13のいずれか1項に記載の画像読取装置。
- 前記画像読取センサ及び前記複数個の光源は、画像読取ユニットの内部に設けられていることを特徴とする請求項1〜14のいずれか1項に記載の画像読取装置。
- 前記画像読取ユニットとして、原稿の表面を読み取る表面画像読取ユニットと、原稿の裏面を読み取る裏面画像読取ユニットとが設けられていることを特徴とする請求項15に記載の画像読取装置。
- 光学特性の異なる複数個の光源を点灯させて原稿を照射した際の反射光を光学特性の異なる複数個の光学フィルタを介して読み取る画像読取センサと、
前記複数個の光源と前記画像読取センサとが前記光学フィルタを介して光学特性別に組み合わされた複数の組み合わせのうちの一対の組み合わせ以外の他の組み合わせの光源を点灯させた際の前記画像読取センサの出力変化に応じて、点灯させた前記他の組み合わせの光源が前記画像読取センサに及ぼす影響率を求め、該影響率を用いて前記複数個の光源を同時に点灯させた状態での前記画像読取センサの出力値である発光量調整目標値から前記複数個の光源を個別に点灯させた時の発光量調整目標値を求めて、前記原稿の画像を読み取るに際して前記複数個の光源を同時に点灯した状態で標準白板を読み取った時に得られる発光量調整目標値となるように前記複数個の光源の発光量を調整する制御を行う制御手段と、を有することを特徴とする画像読取装置。 - 画像読取センサを有する画像読取ユニットの光量調整方法であって、
光学特性の異なる複数個の光源を点灯させて原稿を照射した際の反射光を光学特性の異なる複数個の光学フィルタを介して前記画像読取センサで読み取る工程と、
前記複数個の光源と前記画像読取センサとが前記光学フィルタを介して光学特性別に組み合わされた複数の組み合わせのうちの一対の組み合わせ以外の他の組み合わせの光源を点灯させた際の前記画像読取センサの出力変化に応じて、点灯させた前記他の組み合わせの光源が前記画像読取センサに及ぼす影響率を求め、該影響率を用いて前記複数個の光源を同時に点灯させた状態での前記画像読取センサの出力値である発光量調整目標値から前記複数個の光源を個別に点灯させた時の発光量調整目標値を求めて、前記原稿の画像を読み取るに際して前記複数個の光源を同時に点灯した状態で標準白板を読み取った時に得られる発光量調整目標値となるように前記複数個の光源の発光量を調整する工程とを有することを特徴とする画像読取ユニットの光量調整方法。 - 光学特性の異なる複数個の光源を点灯させて原稿を照射した際の反射光を光学特性の異なる複数個の光学フィルタを介して読み取る画像読取センサを備えた画像読取装置の制御方法であって、
前記複数個の光源と前記画像読取センサとが前記光学フィルタを介して光学特性別に組み合わされた複数の組み合わせにのうちの一対の組み合わせ以外の他の組み合わせの光源を点灯させた際の前記画像読取センサの出力変化に基づいて、点灯させた前記他の組み合わせの光源が前記画像読取センサに及ぼす影響率を求め、該影響率を用いて示される式であって前記複数個の光源を個別に点灯させた時と同時に点灯させた時との関係を示す式に基づいて、前記複数個の光源を同時に点灯させた状態での前記画像読取センサの出力値である発光量調整目標値から前記複数個の光源を個別に点灯させた時の発光量調整目標値を求めて、前記光源の発光量を調整する制御を行う制御工程を有することを特徴とする画像読取装置の制御方法。 - 前記複数個の光源の異なる光学特性とは、発光特性であり、前記複数個の光学フィルタの異なる光学特性とは、分光透過特性であることを特徴とする請求項19に記載の画像読取装置の制御方法。
- 前記影響率を所定値と比較する比較工程を更に有し、前記所定値以上の影響率だけを用いて前記複数個の光源のそれぞれの発光量調整目標値を算出することを特徴とする請求項19または20に記載の画像読取装置の制御方法。
- 前記制御工程は、前記影響率を求めて保持する演算/保持工程と、前記複数個の光源のそれぞれの発光量を調整する際に前記影響率を用いて前記複数個の光源のそれぞれの発光量調整目標値を補正する補正工程とから成ることを特徴とする請求項19〜21のいずれかに記載の画像読取装置の制御方法。
- 請求項19〜22のいずれかに記載の画像読取装置の制御方法を実現するためのコンピュータ読み取り可能なプログラムコードを有することを特徴とするプログラム。
- 請求項23に記載のプログラムを格納したことを特徴とする記憶媒体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005047989A JP4726512B2 (ja) | 2005-02-23 | 2005-02-23 | 画像読取装置及びその制御方法、画像読取センサを有する画像読取ユニットの光量調整方法、プログラム並びに記憶媒体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005047989A JP4726512B2 (ja) | 2005-02-23 | 2005-02-23 | 画像読取装置及びその制御方法、画像読取センサを有する画像読取ユニットの光量調整方法、プログラム並びに記憶媒体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006237896A JP2006237896A (ja) | 2006-09-07 |
JP4726512B2 true JP4726512B2 (ja) | 2011-07-20 |
Family
ID=37045087
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005047989A Active JP4726512B2 (ja) | 2005-02-23 | 2005-02-23 | 画像読取装置及びその制御方法、画像読取センサを有する画像読取ユニットの光量調整方法、プログラム並びに記憶媒体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4726512B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6874087B2 (ja) * | 2019-10-09 | 2021-05-19 | 富士フイルム株式会社 | 内視鏡システム及び内視鏡システムの作動方法 |
JP7552255B2 (ja) | 2020-10-29 | 2024-09-18 | 株式会社リコー | 読取装置、画像形成装置および方法 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006011263A (ja) * | 2004-06-29 | 2006-01-12 | Noritsu Koki Co Ltd | スキャナのための光源光量調整方法と光源光量調整プログラムと光源光量調整システム |
JP2006109239A (ja) * | 2004-10-07 | 2006-04-20 | Nikon Corp | 画像入力装置 |
-
2005
- 2005-02-23 JP JP2005047989A patent/JP4726512B2/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006011263A (ja) * | 2004-06-29 | 2006-01-12 | Noritsu Koki Co Ltd | スキャナのための光源光量調整方法と光源光量調整プログラムと光源光量調整システム |
JP2006109239A (ja) * | 2004-10-07 | 2006-04-20 | Nikon Corp | 画像入力装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006237896A (ja) | 2006-09-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6943822B2 (en) | Electronic endoscope with color adjustment function | |
JP5264731B2 (ja) | 照明システムにおいて照明コピーペースト動作を実行するためのシステムおよび方法 | |
US20110285870A1 (en) | Color processing method, program therefor, and image pickup apparatus | |
US7782502B2 (en) | Image reading device and reading-characteristic correction method for image reading device | |
JP4424360B2 (ja) | イメージセンサ | |
JP2009065710A (ja) | スキャナ及びそのスペクトル較正方法並びにスキャナを用いたイメージ走査方法 | |
JP4426281B2 (ja) | プロジェクタ装置 | |
JP4726512B2 (ja) | 画像読取装置及びその制御方法、画像読取センサを有する画像読取ユニットの光量調整方法、プログラム並びに記憶媒体 | |
JP2001268324A (ja) | 光源装置、原稿読取装置及び方法 | |
JP2007043427A (ja) | 画像読取装置およびその制御方法 | |
JP2008042329A (ja) | 画像読取装置及びその制御方法 | |
JP2007215050A (ja) | 画像読取装置 | |
EP0862335A3 (en) | Automatic color adjustment on host for strobe usage on a digital camera | |
US10044910B2 (en) | Image reading apparatus and image reading method that reduce error in color reproduction due to variation in light source unit, and recording medium therefor | |
JP4596239B2 (ja) | スキャナのための光源光量調整方法と光源光量調整プログラムと光源光量調整システム | |
JP4724170B2 (ja) | 画像処理装置、出力装置、画像処理方法、出力方法、画像処理プログラム及び出力プログラム | |
JP5198240B2 (ja) | 画像読取装置、画像読取装置の制御方法、及びプログラム | |
US7911654B2 (en) | Estimating light output of a lamp in a scanner | |
JP2008301353A (ja) | 原稿読取装置 | |
JP6457722B2 (ja) | 読取装置及びその制御方法 | |
JPH0958033A (ja) | 感熱プリンタの定着装置 | |
JP2009130703A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2020204834A (ja) | 画像読取装置 | |
JP2007189300A (ja) | 撮像装置、撮像方法、及び撮像プログラム | |
JP4141981B2 (ja) | 画像読取装置及びその制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080218 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100112 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100312 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100607 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100728 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101108 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101202 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110405 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110412 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4726512 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140422 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |