JP4725073B2 - コーティング材組成物及び塗装品 - Google Patents
コーティング材組成物及び塗装品 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4725073B2 JP4725073B2 JP2004302236A JP2004302236A JP4725073B2 JP 4725073 B2 JP4725073 B2 JP 4725073B2 JP 2004302236 A JP2004302236 A JP 2004302236A JP 2004302236 A JP2004302236 A JP 2004302236A JP 4725073 B2 JP4725073 B2 JP 4725073B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coating
- formula
- material composition
- hydrolyzable organosilane
- coating material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)
- Paints Or Removers (AREA)
Description
(A)一般式がSiX4(Xは加水分解基)…(1)
で表わされる加水分解性オルガノシランを加水分解して得られる加水分解物
(B)式(1)の加水分解性オルガノシランと、フッ素置換アルキル基を有する加水分解性オルガノシランとの共重合加水分解物
(C)下記式(2)又は下記式(3)で示される撥水基を直鎖部に備えると共にアルコキシ基が結合したシリカ原子を分子内に2個以上有する加水分解性オルガノシラン
−(−CF2−)n−…(3)
(式(3)においてnは2〜20の整数)
また前記コーティング材組成物において、加水分解性オルガノシラン(C)が、下記式(4)で示されるオルガノシランであることが好ましい。
また前記コーティング材組成物において、加水分解性オルガノシラン(C)が、式(5)の構造を備えた直鎖部に、アルコキシ基が結合したシリカ原子が3個以上結合したオルガノシランであることが好ましい。
(式(5)においてn,pは1〜20の整数)
また前記コーティング材組成物において、マトリクス形成材料に、式(6)で表されるシリコーンジオール(D)を含有することが好ましい。
本発明に係る塗装品は、前記コーティング材組成物の硬化被膜を、基材の表面に備えて成ることを特徴とするものである。
一般式がSiX4(Xは加水分解基) …(1)
で表わされる4官能加水分解性オルガノシランを加水分解して得られる4官能加水分解物(4官能シリコーンレジン)である。この4官能加水分解性オルガノシランとしては、下記式(3)に示されるような4官能オルガノアルコキシシランを挙げることができる。
上記式(3)のアルコキシル基「OR」中の「R」は1価の炭化水素基であれば特に限定されるものではないが、炭素数1〜8の1価の炭化水素基が好適であり、例えば、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、ペンチル基、ヘキシル基、ヘプチル基、オクチル基等のアルキル基等を例示することができる。アルコキシド基中に含有されるアルキル基のうち、炭素数が3以上のものについては、n−プロピル基、n−ブチル基等のように直鎖状のものであってもよいし、イソプロピル基、イソブチル基、t−ブチル基等のように分岐を有するものであってもよい。
そして加水分解性オルガノシランとフッ素置換アルキル基を有する加水分解性オルガノシランとを混合し、加水分解させて共重合することによって、共重合加水分解物(B)を得ることができるものである。加水分解性オルガノシランとフッ素置換アルキル基を有する加水分解性オルガノシランの混合比率(共重合比率)は、特に限定されるものではないが、縮合化合物換算の質量比率で、加水分解性オルガノシラン/フッ素置換アルキル基を有する加水分解性オルガノシラン=99/1〜50/50の範囲が好ましい。共重合加水分解物(B)の重量平均分子量は、特に限定されるものではないが、200〜5000の範囲が好ましい。200未満であると被膜形成能力が劣り、逆に5000を超えると被膜強度が低下するおそれがある。
テトラエトキシシラン208部にメタノール356部を加え、さらに水18部及び0.01Nの塩酸水溶液18部(「H2O」/「OR」=0.5)を混合し、これをディスパーを用いてよく混合した。この混合液を25℃恒温槽中で2時間撹拌して、重量平均分子量を850に調整した加水分解物(A)(4官能シリコーンレジン)を得た。
(H3CO)3Si−(CH2)2−(CF2)7−(CH2)2−Si(OCH3)3
を用い、加水分解物(A)に加水分解性オルガノシラン(C)を14.7部加え、この混合物を25℃恒温槽中で1時間撹拌して、マトリクス形成材料を得た。
加水分解性オルガノシラン(C)として、撥水基が式(2)で表わされ、R、R1、R2がともにメチル基であるもの(GE社製)を用いるようにした以外は、実施例1と同様にしてコーティング材組成物を調製し、そしてこのコーティング材組成物を実施例1と同様にして塗装すると共に、熱処理することによって、硬化被膜を得た。
加水分解性オルガノシラン(C)として、撥水基が式(2)で表わされ、R、R1、R2がともにメチル基であり、実施例2の加水分解性オルガノシラン(C)とは構造が異なる(GE社製)を用いるようにした以外は、実施例1と同様にしてコーティング材組成物を調製し、そしてこのコーティング材組成物を実施例1と同様にして塗装すると共に、熱処理することによって、硬化被膜を得た。
実施例1と同様にして加水分解物(A)を得た。そして加水分解性オルガノシラン(C)を配合せず、加水分解物(A)のみをマトリクス形成材料として用いるようにした以外は、実施例1と同様にしてコーティング材組成物を調製し、そしてこのコーティング材組成物を実施例1と同様にして塗装すると共に、熱処理することによって、硬化被膜を得た。
分光光度計(日立製作所製「U−4100」)を使用して、最小反射率を測定した。
ヘーズメータ(日本電色工業社製「NDH2000」)を使用して測定した。
簡易エリプソメーター(FILMTRICS社製「F20」)で屈折率を導出した。
摩耗試験機(新束科学社製「HEIDON−14DR」、スチールウール#0000、250kg荷重、10往復)で硬化被膜の表面を擦り、硬化被膜に発生する本数を測定した。
住友スリーエム社製「ScotchオフィスクリーナーOC−100M」の液滴を硬化被膜の表面に滴下し、18mm×18mmのスライドガラスでカバーした状態で室温で2時間放置した後、スライドガラスを外してクリーナーを水洗し、乾いた布で水分を拭き取った。その後、アクリル板の裏面をラッカーペイント(黒・つや消し)で黒くし、硬化被膜のクリーナー滴下部分と、その周辺(クリーナーを滴下していない部分)とを比較して、反射色に変化がないかを目視で確認した。
Claims (5)
- 外殻が金属酸化物で形成された中空微粒子及びマトリクス形成材料を含有してなるコーティング材組成物であって、マトリクス形成材料は、下記(A)の加水分解物と下記(B)の共重合加水分解物の少なくとも一方と、下記(C)の加水分解性オルガノシランを含有して成ることを特徴とするコーティング材組成物。
(A)一般式がSiX4(Xは加水分解基)…(1)
で表わされる加水分解性オルガノシランを加水分解して得られる加水分解物
(B)式(1)の加水分解性オルガノシランと、フッ素置換アルキル基を有する加水分解性オルガノシランとの共重合加水分解物
(C)下記式(2)又は下記式(3)で示される撥水基を直鎖部に備えると共にアルコキシ基が結合したシリカ原子を分子内に2個以上有する加水分解性オルガノシラン
−(−CF 2 −) n −…(3)
(式(3)においてnは2〜20の整数) - 加水分解性オルガノシラン(C)が、式(5)の構造を備えた直鎖部に、アルコキシ基が結合したシリカ原子が3個以上結合したオルガノシランであることを特徴とする請求項1に記載のコーティング材組成物。
−(−CH2−)n−(−CF2−)p−(−CH2−)n−…(5)
(式(5)においてn,pは1〜20の整数) - 請求項1乃至4のいずれかに記載のコーティング材組成物の硬化被膜を、基材の表面に備えて成ることを特徴とする塗装品。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004302236A JP4725073B2 (ja) | 2004-10-15 | 2004-10-15 | コーティング材組成物及び塗装品 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004302236A JP4725073B2 (ja) | 2004-10-15 | 2004-10-15 | コーティング材組成物及び塗装品 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006111779A JP2006111779A (ja) | 2006-04-27 |
JP4725073B2 true JP4725073B2 (ja) | 2011-07-13 |
Family
ID=36380568
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004302236A Expired - Fee Related JP4725073B2 (ja) | 2004-10-15 | 2004-10-15 | コーティング材組成物及び塗装品 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4725073B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5163022B2 (ja) * | 2007-09-18 | 2013-03-13 | セントラル硝子株式会社 | 光学機能性積層体上に防汚性被膜を形成するための処理剤 |
JP5357503B2 (ja) * | 2008-10-28 | 2013-12-04 | パナソニック株式会社 | コーティング材組成物及び塗装品 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11258403A (ja) * | 1998-03-10 | 1999-09-24 | Fuji Photo Film Co Ltd | 反射防止膜およびそれを配置した表示装置 |
JP2002317152A (ja) * | 2001-02-16 | 2002-10-31 | Toppan Printing Co Ltd | 低屈折率コーティング剤および反射防止フィルム |
JP2003202406A (ja) * | 2001-10-25 | 2003-07-18 | Matsushita Electric Works Ltd | 反射防止フィルム及びディスプレイ装置 |
-
2004
- 2004-10-15 JP JP2004302236A patent/JP4725073B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11258403A (ja) * | 1998-03-10 | 1999-09-24 | Fuji Photo Film Co Ltd | 反射防止膜およびそれを配置した表示装置 |
JP2002317152A (ja) * | 2001-02-16 | 2002-10-31 | Toppan Printing Co Ltd | 低屈折率コーティング剤および反射防止フィルム |
JP2003202406A (ja) * | 2001-10-25 | 2003-07-18 | Matsushita Electric Works Ltd | 反射防止フィルム及びディスプレイ装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006111779A (ja) | 2006-04-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4107050B2 (ja) | コーティング材組成物及びそれにより形成された被膜を有する物品 | |
JP6823141B2 (ja) | 防曇膜つき透明物品 | |
JP5179115B2 (ja) | 低屈折率被膜形成用樹脂組成物、低屈折率被膜、反射防止基材 | |
KR100783714B1 (ko) | 코팅재 조성물 및 그것에 의해 형성된 피막을 가지는 물품 | |
JP4048912B2 (ja) | 表面防汚性複合樹脂フィルム、表面防汚性物品、化粧板 | |
JP4905656B2 (ja) | 複合樹脂、それを含むコーティング剤組成物、及び被覆物品、並びに複合樹脂の製造方法 | |
JP2009526727A (ja) | 反射防止被覆ガラスプレート | |
KR100901544B1 (ko) | 코팅재 조성물 및 도장품 | |
JP5262722B2 (ja) | 低屈折率被膜形成用塗布液、その製造方法及び反射防止材 | |
KR101138672B1 (ko) | 저굴절률 및 큰 수접촉각을 갖는 피막 | |
JP4251093B2 (ja) | 照明装置 | |
KR20220099545A (ko) | 방현층이 형성된 기재 및 화상 표시 장치 그리고 방현층이 형성된 기재의 제조 방법 | |
JP4725073B2 (ja) | コーティング材組成物及び塗装品 | |
JP4725072B2 (ja) | コーティング材組成物及び塗装品 | |
KR20140134867A (ko) | 저반사특성을 갖는 내오염성 코팅용액 조성물 및 그 제조방법 | |
JP4820152B2 (ja) | 複合被膜構造及び塗装外装材 | |
JPH11322368A (ja) | 撥水性被膜形成用溶液 | |
JP2007099828A (ja) | コーティング材組成物及び塗装品 | |
JP4725074B2 (ja) | コーティング材組成物及び塗装品 | |
TW201313845A (zh) | 被覆組成物及塗裝品 | |
JPH05319867A (ja) | ガラス基板の撥水処理剤およびその撥水処理法 | |
JP4438594B2 (ja) | コーティング材組成物及び塗装品 | |
JP4152769B2 (ja) | 高耐久な滑水性被膜の製造方法 | |
JP2023054698A (ja) | 硬化性組成物キット、膜付き基体および物品 | |
KR20100015446A (ko) | 메르캅토기로 수식한 폴리실록산을 함유하는 반사 방지 피막 형성용 도포액 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070611 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20100702 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100813 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101019 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101220 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110315 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110328 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4725073 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140422 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |