JP4724301B2 - キャットナフサを選択的に水素化脱硫するための改良された触媒の活性化方法 - Google Patents
キャットナフサを選択的に水素化脱硫するための改良された触媒の活性化方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4724301B2 JP4724301B2 JP2000602388A JP2000602388A JP4724301B2 JP 4724301 B2 JP4724301 B2 JP 4724301B2 JP 2000602388 A JP2000602388 A JP 2000602388A JP 2000602388 A JP2000602388 A JP 2000602388A JP 4724301 B2 JP4724301 B2 JP 4724301B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- catalyst
- naphtha
- hydrodesulfurization
- hydrogen
- atmosphere
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 title claims description 80
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 36
- 230000004913 activation Effects 0.000 title description 20
- 241000282326 Felis catus Species 0.000 title description 11
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 claims description 25
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 22
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims description 22
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 claims description 22
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 19
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 18
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 16
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 15
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 15
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 15
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 12
- RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N Dihydrogen sulfide Chemical compound S RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 229910000037 hydrogen sulfide Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 claims description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 13
- 238000005984 hydrogenation reaction Methods 0.000 description 13
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 230000008569 process Effects 0.000 description 11
- 239000000295 fuel oil Substances 0.000 description 8
- 238000006477 desulfuration reaction Methods 0.000 description 7
- 230000023556 desulfurization Effects 0.000 description 7
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 7
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 6
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 4
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 4
- TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N octane Chemical compound CCCCCCCC TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000012808 vapor phase Substances 0.000 description 4
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 3
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 3
- 150000001993 dienes Chemical class 0.000 description 3
- 239000003502 gasoline Substances 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 3
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 3
- 238000007670 refining Methods 0.000 description 3
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N Magnesium oxide Chemical compound [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RAHZWNYVWXNFOC-UHFFFAOYSA-N Sulphur dioxide Chemical compound O=S=O RAHZWNYVWXNFOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 2
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- -1 paraffins Chemical class 0.000 description 2
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 2
- 150000004763 sulfides Chemical class 0.000 description 2
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LSDPWZHWYPCBBB-UHFFFAOYSA-N Methanethiol Chemical compound SC LSDPWZHWYPCBBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N Sulphide Chemical compound [S-2] UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 238000003916 acid precipitation Methods 0.000 description 1
- 238000003915 air pollution Methods 0.000 description 1
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003575 carbonaceous material Substances 0.000 description 1
- 239000012159 carrier gas Substances 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 238000006555 catalytic reaction Methods 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010960 commercial process Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000009849 deactivation Effects 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000011143 downstream manufacturing Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000003344 environmental pollutant Substances 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 238000004508 fractional distillation Methods 0.000 description 1
- 239000000383 hazardous chemical Substances 0.000 description 1
- 231100000206 health hazard Toxicity 0.000 description 1
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 1
- 238000006317 isomerization reaction Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 229910052976 metal sulfide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- CWQXQMHSOZUFJS-UHFFFAOYSA-N molybdenum disulfide Chemical compound S=[Mo]=S CWQXQMHSOZUFJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910017464 nitrogen compound Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002830 nitrogen compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910000510 noble metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052755 nonmetal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 1
- 231100000719 pollutant Toxicity 0.000 description 1
- 238000000197 pyrolysis Methods 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229930195734 saturated hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 238000009738 saturating Methods 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
- 238000003911 water pollution Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J37/00—Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
- B01J37/20—Sulfiding
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J23/00—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
- B01J23/70—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
- B01J23/76—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
- B01J23/84—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36 with arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
- B01J23/85—Chromium, molybdenum or tungsten
- B01J23/88—Molybdenum
- B01J23/882—Molybdenum and cobalt
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10G—CRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
- C10G45/00—Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds
- C10G45/02—Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds to eliminate hetero atoms without changing the skeleton of the hydrocarbon involved and without cracking into lower boiling hydrocarbons; Hydrofinishing
- C10G45/04—Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds to eliminate hetero atoms without changing the skeleton of the hydrocarbon involved and without cracking into lower boiling hydrocarbons; Hydrofinishing characterised by the catalyst used
- C10G45/06—Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds to eliminate hetero atoms without changing the skeleton of the hydrocarbon involved and without cracking into lower boiling hydrocarbons; Hydrofinishing characterised by the catalyst used containing nickel or cobalt metal, or compounds thereof
- C10G45/08—Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds to eliminate hetero atoms without changing the skeleton of the hydrocarbon involved and without cracking into lower boiling hydrocarbons; Hydrofinishing characterised by the catalyst used containing nickel or cobalt metal, or compounds thereof in combination with chromium, molybdenum, or tungsten metals, or compounds thereof
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10G—CRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
- C10G65/00—Treatment of hydrocarbon oils by two or more hydrotreatment processes only
- C10G65/02—Treatment of hydrocarbon oils by two or more hydrotreatment processes only plural serial stages only
- C10G65/04—Treatment of hydrocarbon oils by two or more hydrotreatment processes only plural serial stages only including only refining steps
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10G—CRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
- C10G65/00—Treatment of hydrocarbon oils by two or more hydrotreatment processes only
- C10G65/02—Treatment of hydrocarbon oils by two or more hydrotreatment processes only plural serial stages only
- C10G65/12—Treatment of hydrocarbon oils by two or more hydrotreatment processes only plural serial stages only including cracking steps and other hydrotreatment steps
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10G—CRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
- C10G69/00—Treatment of hydrocarbon oils by at least one hydrotreatment process and at least one other conversion process
- C10G69/02—Treatment of hydrocarbon oils by at least one hydrotreatment process and at least one other conversion process plural serial stages only
- C10G69/04—Treatment of hydrocarbon oils by at least one hydrotreatment process and at least one other conversion process plural serial stages only including at least one step of catalytic cracking in the absence of hydrogen
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10G—CRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
- C10G2300/00—Aspects relating to hydrocarbon processing covered by groups C10G1/00 - C10G99/00
- C10G2300/10—Feedstock materials
- C10G2300/1037—Hydrocarbon fractions
- C10G2300/1044—Heavy gasoline or naphtha having a boiling range of about 100 - 180 °C
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10G—CRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
- C10G2300/00—Aspects relating to hydrocarbon processing covered by groups C10G1/00 - C10G99/00
- C10G2300/20—Characteristics of the feedstock or the products
- C10G2300/201—Impurities
- C10G2300/202—Heteroatoms content, i.e. S, N, O, P
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10G—CRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
- C10G2300/00—Aspects relating to hydrocarbon processing covered by groups C10G1/00 - C10G99/00
- C10G2300/20—Characteristics of the feedstock or the products
- C10G2300/201—Impurities
- C10G2300/207—Acid gases, e.g. H2S, COS, SO2, HCN
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10G—CRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
- C10G2300/00—Aspects relating to hydrocarbon processing covered by groups C10G1/00 - C10G99/00
- C10G2300/70—Catalyst aspects
- C10G2300/703—Activation
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10G—CRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
- C10G2400/00—Products obtained by processes covered by groups C10G9/00 - C10G69/14
- C10G2400/02—Gasoline
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)
- Catalysts (AREA)
Description
発明の分野
本発明は、オレフィン系ナフサを水素化脱硫するための改良された触媒の活性化方法に関する。この方法は、触媒の硫黄除去活性を保持し、一方オレフィン飽和活性を低減する。
【0002】
発明の背景
ヘテロ原子、特に硫黄を除去するための石油原料の水素化は、次第に増大する環境規制に答えるべく、現代の石油精製業において極めて重要である。世界的な大気汚染の主要原因は、燃料油の燃焼に起因する数億台の自動車からの排気である。硫黄を含む燃料油は、スモッグ、関連の健康障害、森林消滅をもたらす酸性雨、水汚染、同じく他の環境問題などの環境問題の主役となる二酸化硫黄および他の汚染物質を発生する。これらの環境問題を低減または排除するための一助として、燃料油の硫黄含有量は、徐々により少ない含有量に規制されたが、さらに規制され続けるであろう。
【0003】
水素化脱硫は、石油精製および石油化学産業における基本的な水素化プロセスの一つである。原料硫黄を硫化水素に転化して除去することは、典型的には、非貴金属硫化物、特にCo/MoおよびNi/Moの硫化物上でかなり厳しい温度および圧力下に水素と反応させることによって達成されて、製品の品質規格が満足されるか、または脱硫されたストリームが次の硫黄感受性のプロセスに供給される。
【0004】
いくつかのナフサ留分には、オレフィン(分解ナフサまたはコーカーナフサなど)が含まれ、これには典型的には約20wt%を超えるオレフィンが含まれる。オレフィンの少なくとも一部分は、水素化脱硫操作中に、飽和炭化水素に水素添加される。オレフィンは高いオクタン成分であることから、ある種の自動車燃料油用途に対しては、オレフィンを飽和化合物に転化するよりはむしろオレフィンのままであることが望ましい。通常の新規水素化脱硫触媒は、水素添加および脱硫の両活性を有する。通常のナフサ脱硫触媒を用いて、通常の操作開始手順および硫黄除去に必要な条件で行なわれる分解ナフサの水素化脱硫では、水素添加を通してオレフィンが相当減失する。これにより、より低品位の燃料油生成物がもたらされる。これは、さらに精製(異性化、混合または他の精製など)されて、より高いオクタンの燃料油が製造されることが必要である。これは、製造費をかなりに増大する。
【0005】
選択的触媒などの種々の技術によって、オレフィンの水素添加およびオクタンの低下を最小にしながら、硫黄を除去するための選択的な水素化脱硫が開示されている。例えば、米国特許第4,132,632号および同第4,140,626号には、マグネシア担体に担持した特定量の第VI族および第VIII族金属を有する特定触媒を用いることにより、分解ナフサを選択的に脱硫することが開示される。米国特許第4,149,965号には、部分的に不活性化された水素化触媒を200psig未満の比較的低圧下で用いて、ナフサ水素化脱硫を開始するプロセスが開示される。触媒は、実質的非金属含有炭化水素質油を用いて、約10時間〜約20日間の範囲の時間をかけて部分的に不活性化される。米国特許第2,983,669号には、高い硫黄含有量を有する石油を、分留および水素化脱硫を用いて処理するプロセスが開示される。この‘669特許においては、水素化脱硫触媒は、容易に水素添加を促進しないもの(部分的な使用済み触媒など)であることが示唆される。
【0006】
水素化脱硫触媒は老化し、そして使用中に炭素質物質および/または不純物質(例えば金属)の堆積物を処理された原料から集めることによって、活性を失う。結局、堆積物が増加して、触媒は、もはや効果的な水素化脱硫をもたらすことが出来ない。不活性化した触媒は、再生され、そして再使用されるであろう。しかし、一般に、所望の活性を得るのにより高温が必要であり、そして新触媒より急速に不活性化することから、新触媒より効果的でない。水素化脱硫触媒は通常繰返し再生されるであろうが、結局、不可逆的に失活性化するか、または本質的に目的の水素化脱硫の有利性を失って廃棄される。
【0007】
原料に窒素化合物を添加して、水素化脱硫反応に対して触媒を不活性化することにより、オレフィン系ナフサを水素化脱硫することは知られている。米国特許第2,913,405号を参照されたい。
【0008】
また、直留燃料油を、150psig以下の圧力および400゜〜500゜Fの温度で、先行技術の水素化プロセスで用いられる触媒の存在下に、水素化することも知られている。水素化プロセスは、燃料油の水素化工程の圧力より高い圧力で運転され、触媒は、上記の高圧プロセスの目的に対して、実質的に恒久的に不活性化する。これは、米国特許第3,870,626号に示される。
【0009】
使用済み水素化脱硫触媒は、水素化脱硫で用いられた。例えば、米国特許第3,876,532号には、中間留出油、直留油を、使用済み水素化触媒を用いて極めて温和な条件下で水素化脱硫して、酸およびメルカプタン含有量を低減し、硫黄を0.2wt%すなわち2,000ppm未満に除去するためのプロセスが開示される。米国特許第4,414,102号には、使用済み水素化脱硫触媒を用いて、窒素−または酸素−含有化合物を硫黄−含有化合物に転換し、次いでこれを温和な水素化脱硫処理に付すことが開示される。また、米国特許第5,286,373号には、ナフサ(オレフィンおよびチオ炭化水素を含む)を、激しい水素化脱硫条件下で、実質的に不活性化された水素化脱硫触媒の存在下に水素と接触させることにより、ナフサを選択的に水素化脱硫するプロセスが開示される。実質的に不活性化された水素化脱硫触媒により、硫化水素および脱硫された炭化水素が選択的に製造され、そして比較的高いオレフィン含有量が得られる。
【0010】
上記のプロセスのいくつかは商業的成功を収めたが、追加的な不活性化工程を用いる必要がないキャットナフサ脱硫触媒のための改良された活性化方法に対する技術的必要性が、依然として存在する。
【0011】
発明の概要
本発明によって、相当量のオレフィンを飽和することなく、キャットナフサを選択的に水素化脱硫するためのCoMo担持触媒の活性化方法が提供される。上記方法には、
a)CoMo担持触媒を、第1の効果的な時間をかけて、水素および硫化水素の存在下ならびに実質的にオレフィンを含まない直留ナフサの存在下に、雰囲気が還元雰囲気でない第1の効果的な圧力で、350゜F〜450゜F(177〜232℃)の第1の温度に加熱する工程と、
b)前記触媒を、金属の少なくとも20%が硫化するように第2の効果的な時間をかけて、350゜F〜450゜F(177〜232℃)に保持する工程と、
c)活性化されたCoMo担持触媒を形成するために、実質的に全ての金属が硫化されるように、前記触媒を、水素および硫化水素の存在下ならびに直留ナフサの存在下で、雰囲気が非還元である第2の効果的な圧力で、550゜F〜700゜F(288〜371℃)の第2の温度にさらに加熱する工程とが含まれる。
【0012】
本発明の好ましい実施形態においては、工程a)の温度は、約10゜F〜約80゜F/時の速度で立ち上げることによって達成される。
【0013】
本発明の他の好ましい実施形態においては、全圧は、約200〜400psigである。
【0014】
発明の詳細な説明
本発明は、オクタンの低下を最小にしつつ、相当量の硫黄およびオレフィンの両方を含むナフサを選択的に水素化脱硫することを可能にする。本発明で用いるのに適切なナフサ原料には、大気圧で約50°F〜約450°Fの範囲で沸騰するいかなる一種以上の精油所ストリームも含まれるであろう。ナフサ原料には、一般に分解ナフサが含まれるが、これには通常流動接触分解装置ナフサ(キャットナフサ)、コーカーナフサ、水素化分解装置ナフサ、残油水素化装置ナフサ、脱ブタン天然ガソリン(DNG)、および他の供給源(ナフサ沸点範囲のストリームが製造されるであろう)からのガソリン混合成分が含まれる。キャットナフサおよびコーカーナフサは、一般によりオレフィン性のナフサである。なぜならそれらは、接触および/または熱分解反応の生成物であるからであり、そしてこれらは本発明で用いるのにより好ましいストリームである。
【0015】
ナフサ原料、好ましくは分解ナフサ原料には、一般にパラフィン、ナフテンおよび芳香族だけでなく、開鎖および環状のオレフィン、ジエン、ならびにオレフィン側鎖を有する環状炭化水素などの不飽和化合物が含まれる。分解ナフサ原料には、一般に約60wt%、より典型的には約5wt%〜50wt%、もっとも典型的には約5wt%〜約40wt%の範囲の全オレフィン濃度が含まれる。分解ナフサ原料には、原料の重量を基準にして、15wt%、好ましくは約0.02wt%〜約15wt%、より好ましくは約0.02〜5wt%のジエン濃度が含まれるであろう。高いジエン濃度は、安定性および色相が劣ったガソリン生成物をもたらすであろう。分解ナフサ原料の硫黄含有量は、原料の全重量を基準にして、一般に約0.05wt%〜約0.7wt%、より典型的には約0.07wt%〜約0.5wt%の範囲であろう。窒素含有量は、一般に約5wppm〜約500wppm、より典型的には約20wppm〜約200wppmの範囲であろう。
【0016】
いかなる適切なナフサ水素化脱硫触媒も、本発明を実施する際に用いられるであろう。一般に、これらの触媒には、NiおよびCoから選択される少なくとも一種の第VIII族金属、ならびにMoおよびWから選択される少なくとも一種の第VI族金属、および無機担体物質が含まれるであろう。ナフサの脱硫に対しては、第VIII族金属がCoであり、第VI族金属がMoであることが好ましい。金属の濃度は、典型的には約2〜60wt%、好ましくは約5〜50wt%、より好ましくは約8〜40wt%であろう。第VIII族金属:第VI族金属の比率は、典型的には約0.5:1〜約100:1、好ましくは約1:1〜約20:1、より好ましくは約0.6:1〜約10:1であろう。触媒の表面積、細孔容積、粒子サイズ、骨格または粒子密度、および他の特性は、既知のタイプまたは量を含めていくらか有効であろう。例証となる触媒は、Oil and Gas Journal(1991年10月14日)の第43頁〜78頁に示されており、これは本明細書に引用して含まれる。
【0017】
特に好ましい触媒は、以下を含む性状を有するものである。すなわち、(a)触媒の全重量を基準にして、約1〜10wt%、好ましくは約2〜8wt%、より好ましくは約4〜6wt%のMoO3濃度、(b)触媒の全重量を基準にして、約0.1〜5wt%、好ましくは約0.5〜4wt%、より好ましくは約1〜3wt%のCoO濃度、(c)約0.1〜約1.0、好ましくは約0.20〜約0.80、より好ましくは約0.25〜約0.72のCo/Mo原子比、(d)約60Å〜約200Å、好ましくは約75Å〜約175Å、より好ましくは約80Å〜約150Åのメジアン細孔直径、(e)約0.5×10−4〜約3×10−4グラムMoO3/m2、好ましくは約0.75×10−4〜約2.5×10−4、より好ましくは約1×10−4〜約2×10−4のMoO3表面濃度、そして(f)2.0mm未満、好ましくは約1.6mm未満、より好ましくは約1.4mm未満、最も好ましくは商業水素化脱硫プロセス装置に実用的な大きさの平均粒子サイズ直径である。また、最も好ましい触媒は、酸素化学吸着試験によって測定される金属硫化物エッジ面領域を高度に有するであろう。試験は、「Structure and Properties of Molybdenum Sulfide:Correlation of O2 Chemisorption with Hydrodesulfurization Activity」(S.J.Tausterら著、Journal of Catalysis 63、第515〜519頁、1980年)に開示される。これは本明細書に引用して含まれる。酸素化学吸着試験には、エッジ面領域の測定が含まれ、その際酸素のパルスがキャリアガス流に添加され、そのため触媒床を急速に通り抜ける。例えば、酸素化学吸着は約800〜2,800、好ましくは約1,000〜2,200、より好ましくは約1,200〜2,000マイクロモル酸素/グラムMoO3であろう。水素化および水素化脱硫という用語は、この文書においては、しばしば同意に用いられる。
【0018】
水素は、実質的に純粋の水素ガスとして供給されるか、または軽質炭化水素を含めて不活性または他のガスを含むであろう。反応中に消費されないいかなる水素も、再使用のために再循環されるであろう。水素は、一般に、主要量(半分超〜ほぼ純粋)の水素ガスを不活性または炭化水素質ガスとバランスさせて有する水素含有ガスとして供給される。用いられる水素の量は、水素化脱硫が起こるのに効果的ないかなる量であってよい。典型的には、水素は、連続反応に対して約500scf/B〜約5,000scf/B、好ましくは約1,200scf/B〜約3,000scf/Bの処理ガス比で添加される。ここで、scf/Bは、標準立法フィート/バレルを意味する。
【0019】
本発明は、先ず、触媒を、非還元雰囲気を提供するであろう濃度で水素および硫化水素を含む雰囲気中で、約350°F〜約450°Fの第一の最終温度に加熱することによって行われる。この第一の最終温度までの加熱は、効果的な時間量をかけて行われる。すなわち、非還元硫化雰囲気が継続される速度で温度を立ち上げることによる。この加熱速度は、典型的には約10°F/時〜約80°F/時、好ましくは約30°F/時〜約60°F/時であろう。この加熱は、水素/水素硫化雰囲気において、直留ナフサの存在下に、そして効果的な圧力下に行われるであろう。すなわち、非還元硫化雰囲気がまた継続されるであろう圧力下である。典型的な圧力は、約200〜400psigの全圧、好ましくは約250〜350psigの全圧であろう。直留ナフサとは、好ましくはパイプスチルから直接にくるナフサであって、下流のプロセス装置からの分解ナフサではないナフサを意味する。直留ナフサは、典型的には実質的に硫黄およびオレフィンを含まない。直留ナフサの硫黄含有量は、通常約100〜1,000wppmであり、そして約0.1wppm〜50wppmの窒素含有量を有し、実質的にオレフィンを含まないであろう。
【0020】
触媒は、効果的な時間量をかけて、この第一最終温度で保持される。すなわち、上記触媒の金属の少なくとも約20%を硫化するのに十分な時間である。この保持期間は、典型的には、約2時間〜約24時間、好ましくは約5時間〜約15時間であろう。
【0021】
上記保持期間後に、触媒は、効果的な加熱速度で第二の最終温度に加熱されるであろう。また、この第二の加熱は、水素/水素硫化雰囲気の存在下、およびまた直留ナフサの存在下であろう。加熱速度および全圧は、非還元硫化雰囲気が継続されるものであろう。加熱速度および全圧は、第一の最終温度への加熱に対して加えられる範囲内であろう。触媒は、また効果的な時間をかけて、この第二の最終温度で保持されるだろう。この効果的な時間量は、上記触媒の触媒金属を実質的に完全に硫化するのに十分な時間であろう。
【0022】
本発明は、以下の実施例によってさらに理解されるであろうが、実施例は、例証の目的として提示されたものであり、そしていかなる意味においても限定しないものである。
【0023】
実施例1
この試験では、商業的に調製され、C−447の名でCriterionから入手可能な触媒の標準バッチを用いた。触媒(C−447)には、15.3wt%のMoO3、4.32wt%のCoOがアルミナ担体に担持して含まれた。触媒を、商業的に入手可能な1.6mm三葉サイズで試験した。本発明の改良された活性化方法を、10モル%のH2S/H2ガス混合物(384scf/Bのガス速度)、ならびに低硫黄(約200wppm)、低窒素(約0.1wppm)および低オレフィン(実質的にゼロ)の直留軽質ナフサを用いて、反応器圧力300psigにおいて二つの保持温度、すなわち400゜F(ガス/液体混合相)および650゜F(全蒸気相)で約14時間かけて現場で行った。次いで、反応器を、250゜Fに冷却して、キャットナフサ原料を導入した。試験は、等温かつ流下式の全蒸気相パイロット装置で行なわれた。活性試験では、沸点範囲162〜475゜F、全硫黄1850wppmおよび臭素価26の中間/重質ナフサ原料を用いた。触媒の充填容量は、20立法cmであった。反応器条件は、500゜F、2600scf/B、100%の水素処理ガスおよび300psigの入り口全圧であった。空間速度は6.5LHSVで一定に保持された。HDSレベルは97.4および96.1%の範囲であり、オレフィン飽和は46.7および40.2%の範囲であった。比較のために、C−447の同一バッチについて、従来方式の活性化を、10モル%のH2S/H2ガス混合物(0.85scf/時のガス速度)を用いて、反応器圧力30psigにおいて二つの保持温度、すなわち450および700゜Fで約14時間かけて現場で行った。200゜Fに冷却後、他のパラメーターを、本発明の改良された活性化方法と同じに保った。本明細書の図1には、本発明の改良された活性化方法により、中間/重質キャットナフサの脱硫に対して触媒活性が保持されることが示される。本明細書の図2には、本発明の改良された活性化方法により、オレフィン飽和活性が低減されることが示される。本明細書の表1には、本発明の改良された活性化方法の利点が要約される。
【0024】
実施例2
積重ね触媒床を含むパイロット装置を用いた。下方の大部分、すなわち下流部の大部分の触媒床には、上記の実施例1で述べたC−447触媒(触媒B)が含まれる。上方の大部分、すなわち上流部の触媒床には、約1.2wt%のCoO、4.5wt%のMoO3がアルミナ担体に担持してなり、そして約87Åのメジアン細孔直径を有する触媒が含まれる。各触媒:各他の触媒の比率は、約50/50であった。この積重ね触媒床は、上記の実施例1に述べたと同じ通常方式の手順で活性化された。
【0025】
比較のために、比率を触媒A/触媒Bが40/60としたことを除いて、上記の触媒の積重ね床を含む商業プロセス装置を用いた。触媒のこの積重ね床の活性化を、0.5モル%のH2S/H2ガス混合物(3,500scf/B)、および直留ナフサ(20,000バレル)を用いて現場で行った。触媒の積重ね床を、10〜15゜F/時の速度で400゜Fの温度に加熱し、H2Sの破過が認められるまで、約300psigの反応器圧力においてその温度(全蒸気相)に保持した。次いで、処理ガス中のH2S濃度を、水素中に1.0〜1.5モル%に上昇し、反応器温度を590゜Fに高めた(全蒸気相)。H2Sの破過が認められた後、反応器を400゜Fに冷却し、上記のように中間/重質キャットナフサを導入した。本明細書の図3には、比較のための商業およびパイロット装置における硫黄除去活性が示される。また、本明細書の図4には、本請求項の発明の改良された活性化方法を用いた際に、商業原料に対するオレフィン水素添加活性がより低いことが示される。そして、本明細書の表2には、本発明の活性化方法の利点の要約が示される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、通常の触媒活性化手順、および本発明の触媒活性化手順の両方を用いた場合の、通油日数に対するキャットナフサ脱硫のパイロット装置データのプロットである。
【図2】 図2は、パイロット装置における通常の触媒活性化、および商業装置における本発明の触媒活性化手順を用いた場合の、キャットナフサのオレフィン飽和を示すデータのプロットである。
【図3】 図3は、商業装置における本発明の触媒活性化手順に対して、パイロット装置における通常の触媒活性化手順を用いた場合の、積重ね触媒床配置でのキャットナフサの脱硫を示すデータのプロットである。
【図4】 図4は、商業装置における本発明の触媒活性化手順に対して、パイロット装置における通常の触媒活性化手順を用いた場合の、積重ね触媒床配置でのキャットナフサのオレフィン飽和を示すデータのプロットである。
Claims (5)
- a)CoMo担持触媒を、第1の効果的な時間をかけて、水素および硫化水素の存在下ならびに実質的にオレフィンを含まない直留ナフサの存在下に、雰囲気が還元雰囲気でない第1の効果的な圧力で、350゜F〜450゜F(177〜232℃)の第1の温度に加熱する工程、
b)前記触媒を、金属の少なくとも20%が硫化するように第2の効果的な時間をかけて、350゜F〜450゜F(177〜232℃)に保持する工程、および
c)実質的に全ての金属が硫化されるように、前記触媒を、水素および硫化水素の存在下ならびに実質的にオレフィンを含まない直留ナフサの存在下で、雰囲気が非還元である第2の効果的な圧力で、550゜F〜700゜F(288〜371℃)の第2の温度にさらに加熱して、活性化されたCoMo担持触媒を形成する工程、
を含むことを特徴とするCoMo担持触媒の活性化方法。 - 前記工程a)の温度が、10゜F〜80゜F(6〜44℃)/時の速度で加熱されることによって達成されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
- 前記第1および第2の圧力が、200〜400psig(1379〜2758kPag)であることを特徴とする請求項1に記載の方法。
- 前記工程a)の温度が、250〜350psig(1724〜2413kPag)の第1の圧力下に、30゜F〜60゜F(17〜33℃)/時の速度で加熱されることによって達成されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
- 前記工程a)で用いられる直留ナフサは、100wppm〜1,000pwppmの硫黄を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US09/261,453 US6197718B1 (en) | 1999-03-03 | 1999-03-03 | Catalyst activation method for selective cat naphtha hydrodesulfurization |
US09/261,453 | 1999-03-03 | ||
PCT/US2000/005605 WO2000051729A1 (en) | 1999-03-03 | 2000-03-03 | Improved catalyst activation method for selective cat naphtha hydrodesulfurization |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002537975A JP2002537975A (ja) | 2002-11-12 |
JP4724301B2 true JP4724301B2 (ja) | 2011-07-13 |
Family
ID=22993378
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000602388A Expired - Lifetime JP4724301B2 (ja) | 1999-03-03 | 2000-03-03 | キャットナフサを選択的に水素化脱硫するための改良された触媒の活性化方法 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US6197718B1 (ja) |
EP (1) | EP1169127A4 (ja) |
JP (1) | JP4724301B2 (ja) |
AU (1) | AU757014B2 (ja) |
CA (1) | CA2361134C (ja) |
NO (1) | NO323587B1 (ja) |
WO (1) | WO2000051729A1 (ja) |
Families Citing this family (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6596157B2 (en) | 2000-04-04 | 2003-07-22 | Exxonmobil Research And Engineering Company | Staged hydrotreating method for naphtha desulfurization |
US6503864B2 (en) * | 2001-02-08 | 2003-01-07 | Catalytic Distillation Technologies | Process for sulfiding catalyst in a column |
US7422679B2 (en) * | 2002-05-28 | 2008-09-09 | Exxonmobil Research And Engineering Company | Low CO for increased naphtha desulfurization |
US7297252B2 (en) * | 2003-01-13 | 2007-11-20 | Exxonmobil Research And Engineering Company | Catalyst activation in the presence of olefinic hydrocarbon for selective naphtha hydrodesulfurization |
JP4800565B2 (ja) * | 2003-09-04 | 2011-10-26 | 出光興産株式会社 | 予備硫化された水素化処理触媒の製造方法及び軽油の脱硫方法 |
US7842181B2 (en) * | 2006-12-06 | 2010-11-30 | Saudi Arabian Oil Company | Composition and process for the removal of sulfur from middle distillate fuels |
US8142646B2 (en) | 2007-11-30 | 2012-03-27 | Saudi Arabian Oil Company | Process to produce low sulfur catalytically cracked gasoline without saturation of olefinic compounds |
WO2009105749A2 (en) | 2008-02-21 | 2009-08-27 | Saudi Arabian Oil Company | Catalyst to attain low sulfur gasoline |
US20110023351A1 (en) * | 2009-07-31 | 2011-02-03 | Exxonmobil Research And Engineering Company | Biodiesel and biodiesel blend fuels |
US9005432B2 (en) | 2010-06-29 | 2015-04-14 | Saudi Arabian Oil Company | Removal of sulfur compounds from petroleum stream |
KR101898289B1 (ko) * | 2011-01-10 | 2018-09-13 | 에스케이이노베이션 주식회사 | 탄화수소류 유분 내의 유기산을 저감하는 방법 |
US8535518B2 (en) | 2011-01-19 | 2013-09-17 | Saudi Arabian Oil Company | Petroleum upgrading and desulfurizing process |
CN106031856B (zh) * | 2015-03-19 | 2018-10-09 | 上海宝钢化工有限公司 | 一种加氢反应器催化剂器外硫化后的器内活化方法 |
US10752847B2 (en) | 2017-03-08 | 2020-08-25 | Saudi Arabian Oil Company | Integrated hydrothermal process to upgrade heavy oil |
US10703999B2 (en) | 2017-03-14 | 2020-07-07 | Saudi Arabian Oil Company | Integrated supercritical water and steam cracking process |
KR102085613B1 (ko) * | 2017-12-14 | 2020-03-06 | 주식회사 포스코 | 황화 금속 촉매의 계내 재생 방법 |
US10526552B1 (en) | 2018-10-12 | 2020-01-07 | Saudi Arabian Oil Company | Upgrading of heavy oil for steam cracking process |
WO2021001474A1 (en) | 2019-07-04 | 2021-01-07 | Haldor Topsøe A/S | Gas phase sulfidation of hydrotreating and hydrocracking catalysts |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6399291A (ja) * | 1986-08-15 | 1988-04-30 | アモコ コーポレーション | 炭化水素含有張込原料の流体をハイドロファイニングする方法 |
Family Cites Families (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2620362A (en) * | 1948-07-07 | 1952-12-02 | Du Pont | Method of catalytically removing sulfur |
US2913405A (en) | 1957-08-27 | 1959-11-17 | Houdry Process Corp | Desulfurization of olefinic gasoline |
US3487011A (en) * | 1966-11-23 | 1969-12-30 | Gulf Research Development Co | Hydrodesulfurization of naphthas |
US3876532A (en) | 1973-02-27 | 1975-04-08 | Gulf Research Development Co | Method for reducing the total acid number of a middle distillate oil |
US3870626A (en) | 1973-02-27 | 1975-03-11 | Gulf Research Development Co | Method for reducing the mercaptan content of a middle distillate oil |
US3981796A (en) | 1973-11-23 | 1976-09-21 | Uop Inc. | Desulfurization of black oil utilizing a pretreated cobalt-molybdenum catalyst |
US4111796A (en) * | 1976-04-02 | 1978-09-05 | Gulf Research & Development Co. | Method for presulfiding hydrodesulfurization catalysts |
US4080286A (en) * | 1976-10-20 | 1978-03-21 | Gulf Research & Development Company | Hydrodesulfurization process employing a Group IV-B promoted catalyst |
US4176087A (en) * | 1977-06-20 | 1979-11-27 | Conoco Methanation Company | Method for activating a hydrodesulfurization catalyst |
US4149965A (en) * | 1978-06-27 | 1979-04-17 | Exxon Research & Engineering Co. | Method for starting-up a naphtha hydrorefining process |
US4213850A (en) * | 1978-06-29 | 1980-07-22 | Union Oil Company Of California | Hydrodesulfurization of oil feedstock with presulfided catalyst |
US4328127A (en) * | 1980-09-16 | 1982-05-04 | Mobil Oil Corporation | Residua demetalation/desulfurization catalyst |
US4414102A (en) | 1981-05-15 | 1983-11-08 | Mobil Oil Corporation | Process for reducing nitrogen and/or oxygen heteroatom content of a mineral oil |
US4514517A (en) * | 1983-07-29 | 1985-04-30 | Exxon Research And Engineering Co. | Supported, self-promoted molybdenum and tungsten sulfide catalysts formed from bis(tetrathiometallate) precursors, and their preparation |
US5162282A (en) * | 1983-08-29 | 1992-11-10 | Chevron Research And Technology Company | Heavy oil hydroprocessing with group VI metal slurry catalyst |
US4824821A (en) * | 1983-08-29 | 1989-04-25 | Chevron Research Company | Dispersed group VIB metal sulfide catalyst promoted with Group VIII metal |
US4710486A (en) * | 1983-08-29 | 1987-12-01 | Chevron Research Company | Process for preparing heavy oil hydroprocessing slurry catalyst |
EP0396206A1 (en) * | 1989-06-13 | 1990-11-07 | Akzo Nobel N.V. | Process for the preparation of a sulphided catalyst and use of said catalyst |
US5286373A (en) | 1992-07-08 | 1994-02-15 | Texaco Inc. | Selective hydrodesulfurization of naphtha using deactivated hydrotreating catalyst |
US5525211A (en) * | 1994-10-06 | 1996-06-11 | Texaco Inc. | Selective hydrodesulfurization of naphtha using selectively poisoned hydroprocessing catalyst |
US5770046A (en) * | 1995-03-17 | 1998-06-23 | Texaco Inc | Selective hydrodesulfurization of cracked naphtha using novel catalysts |
-
1999
- 1999-03-03 US US09/261,453 patent/US6197718B1/en not_active Expired - Lifetime
-
2000
- 2000-03-03 JP JP2000602388A patent/JP4724301B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 2000-03-03 WO PCT/US2000/005605 patent/WO2000051729A1/en active IP Right Grant
- 2000-03-03 EP EP00914815A patent/EP1169127A4/en not_active Withdrawn
- 2000-03-03 AU AU36156/00A patent/AU757014B2/en not_active Expired
- 2000-03-03 CA CA002361134A patent/CA2361134C/en not_active Expired - Lifetime
- 2000-11-30 US US09/727,979 patent/US20010000081A1/en not_active Abandoned
-
2001
- 2001-08-17 NO NO20014023A patent/NO323587B1/no not_active IP Right Cessation
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6399291A (ja) * | 1986-08-15 | 1988-04-30 | アモコ コーポレーション | 炭化水素含有張込原料の流体をハイドロファイニングする方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20010000081A1 (en) | 2001-03-29 |
WO2000051729A1 (en) | 2000-09-08 |
CA2361134C (en) | 2008-09-16 |
NO20014023L (no) | 2001-08-17 |
EP1169127A4 (en) | 2012-03-14 |
NO20014023D0 (no) | 2001-08-17 |
JP2002537975A (ja) | 2002-11-12 |
AU757014B2 (en) | 2003-01-30 |
US6197718B1 (en) | 2001-03-06 |
CA2361134A1 (en) | 2000-09-08 |
NO323587B1 (no) | 2007-06-11 |
AU3615600A (en) | 2000-09-21 |
EP1169127A1 (en) | 2002-01-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4724301B2 (ja) | キャットナフサを選択的に水素化脱硫するための改良された触媒の活性化方法 | |
JP4786102B2 (ja) | メルカプタンの形成が低減された二段高度ナフサ脱硫 | |
US5897769A (en) | Process for selectively removing lower molecular weight naphthenic acids from acidic crudes | |
US4149965A (en) | Method for starting-up a naphtha hydrorefining process | |
JP4077948B2 (ja) | 原油の全酸価を低減する方法 | |
JP4977299B2 (ja) | ナフサ脱硫のための多段水素化処理方法 | |
JPS5850636B2 (ja) | 重質炭化水素油の脱硫処理方法 | |
JP4590259B2 (ja) | 積層床反応器による分解ナフサ・ストリームの多段水素化脱硫 | |
JP2003528972A (ja) | 低金属量かつ一部失活された触媒を用いる高温ナフサ脱硫 | |
JP4276956B2 (ja) | 水素添加を選択的に抑制したナフサ脱硫 | |
Bose | Design parameters for a hydro desulfurization (HDS) unit for petroleum naphtha at 3500 barrels per day | |
JP2010174247A (ja) | ナフサ脱硫を増大するためのcoの低減 | |
US5286373A (en) | Selective hydrodesulfurization of naphtha using deactivated hydrotreating catalyst | |
JP4740544B2 (ja) | ナフサストリームの選択的水素化脱硫 | |
US5423975A (en) | Selective hydrodesulfurization of naphtha using spent resid catalyst | |
EP0745660B1 (en) | Desulphurization method for catalytically cracked gasoline | |
Robinson | Hydroconversion processes and technology for clean fuel and chemical production | |
KR101218929B1 (ko) | 선택적 수소화 단계를 포함하는 올레핀 가솔린의수소화처리 방법 | |
US6589418B2 (en) | Method for selective cat naphtha hydrodesulfurization | |
US4298458A (en) | Low pressure hydrotreating of residual fractions | |
KR20040019984A (ko) | 가솔린으로부터 메르캅탄을 제거하기 위한 수소화 방법 | |
US7297252B2 (en) | Catalyst activation in the presence of olefinic hydrocarbon for selective naphtha hydrodesulfurization | |
JP4217336B2 (ja) | 燃料油の脱硫方法および燃料油の脱硫システム | |
JP3851372B2 (ja) | 接触分解ガソリンの脱硫方法 | |
JPH0241391A (ja) | 原料油の水素処理接触クラッキング法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100223 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100519 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20101019 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110217 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20110224 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110322 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110411 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140415 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4724301 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |