JP4716650B2 - 耐蝕性を改善したチタン部材 - Google Patents

耐蝕性を改善したチタン部材 Download PDF

Info

Publication number
JP4716650B2
JP4716650B2 JP2003332893A JP2003332893A JP4716650B2 JP 4716650 B2 JP4716650 B2 JP 4716650B2 JP 2003332893 A JP2003332893 A JP 2003332893A JP 2003332893 A JP2003332893 A JP 2003332893A JP 4716650 B2 JP4716650 B2 JP 4716650B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
titanium
applique
corrosion resistance
pgm
titanium member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003332893A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004115915A (ja
Inventor
エス. グラウマン ジェームス
ジー. ミラー ジェームス
イー. アダムス ロイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Titanium Metals Corp
Original Assignee
Titanium Metals Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Titanium Metals Corp filed Critical Titanium Metals Corp
Publication of JP2004115915A publication Critical patent/JP2004115915A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4716650B2 publication Critical patent/JP4716650B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/01Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/01Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic
    • B32B15/018Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic one layer being formed of a noble metal or a noble metal alloy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C14/00Alloys based on titanium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C26/00Coating not provided for in groups C23C2/00 - C23C24/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C26/00Coating not provided for in groups C23C2/00 - C23C24/00
    • C23C26/02Coating not provided for in groups C23C2/00 - C23C24/00 applying molten material to the substrate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C30/00Coating with metallic material characterised only by the composition of the metallic material, i.e. not characterised by the coating process
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/922Static electricity metal bleed-off metallic stock
    • Y10S428/9335Product by special process
    • Y10S428/934Electrical process
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/922Static electricity metal bleed-off metallic stock
    • Y10S428/9335Product by special process
    • Y10S428/934Electrical process
    • Y10S428/935Electroplating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/922Static electricity metal bleed-off metallic stock
    • Y10S428/9335Product by special process
    • Y10S428/938Vapor deposition or gas diffusion
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12771Transition metal-base component
    • Y10T428/12806Refractory [Group IVB, VB, or VIB] metal-base component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12771Transition metal-base component
    • Y10T428/12861Group VIII or IB metal-base component
    • Y10T428/12875Platinum group metal-base component

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
  • Preventing Corrosion Or Incrustation Of Metals (AREA)
  • Chemically Coating (AREA)
  • Prevention Of Electric Corrosion (AREA)
  • Solid-Phase Diffusion Into Metallic Material Surfaces (AREA)
  • Testing Resistance To Weather, Investigating Materials By Mechanical Methods (AREA)

Description

本発明は、小さい表面部分に直に取り付けられた白金族金属またはその合金のアップリケを利用することによって耐蝕性が改善されたチタン部材に関する。
反応性金属であるチタンは、その耐蝕性をその表面に形成される表面酸化膜とその安定性に依存している。チタンは、安定状態では、顕著な耐蝕性を示すが、逆に、皮膜が不安定であると、腐食が極めて早く進行する。これら不安定状態は、一般に、pHスケールの両端において生起され、強酸または強アルカリ溶液によりチタン酸化膜は不安定になる。
一般に、従来の技術では、酸化皮膜の安定性が不確かな領域でチタンを使用する場合には、チタンに合金元素を添加して酸化皮膜の安定性を高めて、pHに片寄りのある場合でのその有用性を効果的に高めている。この方法は、pHスケールの酸性端において最も効果的であることが分っている。この効果を示す合金添加元素とし、モリブデン、ニッケル、タンタル、ニオブ、および貴金属等の元素が知られている。このグループのうちで、白金族金属(PGM)が、際立った耐腐食効果を示す。白金族金属とは、白金、パラジウム、ルテニウム、ロジウム、イリジウム、および、オスミウムである。
このことは、スターン(Stern)他が、1959年に“チタンの電気化学的および腐食性向に及ぼす貴金属合金添加の影響”と題する論文で報告している。彼らは、0.15%程度の微量なPdまたはPtの添加で、チタン表面の酸化皮膜の安定性が大幅に改善され、高温還元性酸性環境での耐蝕性が改善されることを見出している。したがって、長年に亘り、ASTMグレード7チタン(Ti−.15Pd)が、合金添加なしのチタンでは腐食してしまうような過酷な腐食条件で使用される標準的材料となっている。最近、ASTMグレード16(Ti−.05Pd)およびグレード26(Ti−.1Ru)が、経済的であり且つグレード7に近い耐蝕性を有するという理由で、グレード7を置換する材料として使用されている。それらは、あまり過酷でない腐食性環境での用途では同等なものであると考えられている。
チタンへの白金族金属の合金添加による得られるチタン保護機構は、増強された陰極減極機構である。白金族金属は、酸性環境で非常に低い水素過電圧をもたらし、それによて、電気化学反応の陰極部分の運動を増大させる。この増大された運動が陰極半反応の勾配を変化させ、チタンにとってのより貴な腐食ポテンシャルを作る。チタンの能動的/受動的陽極特性は、腐食ポテンシャル(分極)の僅かな変化による腐食速度が大きな変化を可能にする。
チタンの分極特性についての研究が、スターン(Stern)およびワイゼンベルグ(Wissenberg)により1959年になされている。この研究では、チタンが電気的に他の金属と組み合わされ、硫酸溶液中でのチタンの腐食速度に及ぼす効果が観察されている。研究者等は、本発明で見られるように、チタンが白金と組み合わされた場合に、百倍もその腐食速度が低減されるということを見出している。しかしながら、彼らは、チタンに白金を直に取り付けてはおらず、したがって、本発明で見られる並外れた利益について認めてはいなかった。スターン(Stern)およびワイゼンベルグ(Wissenberg)は、腐食を百倍低減させるためには、白金の表面積をチタンの面積の4倍にしなければはらないことを見出している。したがって、彼らの場合、Ti/PGMの表面積比は1/4であった。実際に、Ti/PGMの表面積比35/1では、著者は白金カップリングによる効果を何も見出していないのである。このことは明らかにコストの面で得策ではなく、したがって、米国特許第3,063,835号明細書に開示しているように、この研究者等は環境特性強化の手段として、合金化をおこなったものと推定される。これに対して、直に取り付ける方法を採る本発明の場合には、彼等の示した値の数千倍大きい面積比までのTi/PGM表面積比の全てにおいて100倍の腐食速度減が認められる。
上記の従来技術は、厳しい腐食条件でのチタンの腐食抵抗を増強させる上で有効であるが、貴金属の合金添加および特に白金族金属の合金添加は、極めて費用のかかる方法である。
米国特許第3,063,835号明細書 スターン(Stern)他著 "チタンの電気化学的および腐食性向に及ぼす貴金属合金添加の影響" ("The Influence of Nobel Metal Alloy Additions on the Electrochemical and Corrosion Behavior of Titanium") 1959年
本発明は、過酷な腐食環境に曝されるチタンの耐蝕性を改善する、合金化に代わる、比較的低コストで容易に適用可能な、上記従来方法に比べて有利な、方法を提供することを目的としている。
本発明は、少量の白金族金属(PGM)またはその合金をチタン表面に直に適用することでチタンの広い表面積を保護することができることを見出した。ここで、PGMまたはその合金は、チタン基材に合金化されるのではなく、その表面にメッキされ、抵抗溶接され、溶融溶接され、あるいは、蒸着されて、チタン部材の小面積部分に直に取り付けられる。本発明の改善された腐食抵抗を有するチタン部材は、そのチタン基材の小さい面積部分に、耐蝕性改善の効果が得られる量の白金族金属またはその合金のパッチすなわちアップリケを直に取り付けたチタン基材を有する。PGMアップリケは、保護すべき部材面積の1%以下(0を除く)の面積部分に設けられる。本発明では、部材表面積のアップリケ面積に対する比を、10から10000とする。より好ましくは50から10000とすることができる。チタン部材にパッチすなわちアップリケを直に取り付ける方法としては、任意の方法を採用可能であるが、望ましくは、メッキ、抵抗溶接、溶融溶接、および、蒸着の方法が採用される。また、好ましいPGMは白金であり、好ましいPGM合金は1%Pdまたは1%Ptを含む合金である。
本発明を導く実験において、面積比をいろいろ変えて総合的腐食試験を実施し優れた結果を得た。分極効果(腐食ポテンシャルの変化)をかなりの距離に亘り観察した。表1および2に示すように、本発明の方法は、部材表面のアップリケに対する表面積比1000で、沸騰HCl中において、グレード16またはグレード26の何れよりもより効果的であり得る。
Figure 0004716650
Figure 0004716650
同様に、腐食速度は、酸化性酸においても低減させることができる。これは、濃硝酸中での表3に示す通りである。この場合、Ptアップリケ付きのチタンは、実際に、グレード7に対して発表された腐食速度よりも良好な値を示している。
Figure 0004716650
隙間内にあるチタン金属は、その隙間外のチタン基材にPGMのアップリケを付けることで効果的に保護されることが隙間腐食テストにより判明している。ここでも、PGMのアップリケを設けたグレード2のチタンは、グレード7のチタンの耐蝕性と同等な耐蝕性を示すという結果が得られた。
Figure 0004716650
PGMまたはその合金の取り付け方法は、そのアップリケがチタン基材に直に取り付けられているならば、性能に影響することはない。この効果は、白金、パラジウム、およびロジウム等の種々PGM金属で観察された。保護の程度は、白金族金属およびその合金が異なると、腐食液によっては、幾分変化するが、全てにおいて顕著な耐蝕性改善効果が認められた。
若干の手段より、アップリケの分極効果の強さについてテストした。種々のTi/PGM面積比について沸騰酸中において同時テストをおこなった。加えて、同一面積比であるが、チタン試料片の最遠端部とアップリケとの間の距離を異にする試料についても調べた。一例として、面積比を250/1に一定に設定し、ただし、一組の試料は他の組の長さの二倍として、PGMアップリケが保護(分極)すべき距離を二倍とした。この長さの差は、試料の保護分極に何ら影響を及ぼさなかった。何れの場合にも、アップリケは試料の一方の面だけに設けられたが、分極効果は、試料の一方側から他方側には及んではいなかった。
前記の高温還元性酸環境中での実験に見られるように、アップリケを付けたチタン試料はASTMグレード7(Ti−.15Pd)と同等な腐食性状を示す。
従来法に対しての本発明のコスト・メリットは大きい。具体的に言うと、500/1の面積比で厚さ0.125inのチタンの場合、PGMアップリケ付着によるコスト増は約$0.50/1bであり、厚さ0.25inでは$0.25/1bに低減される。これに対して、チタンにパラジウムを0.15%合金添加したグレード7の、商用純チタンであるグレード2に対するコスト増は、$15/1bのオーダーである。この場合、合金添加されているので、金属の厚さによって変わらないので、チタン金属の厚さを0.125inとする場合、アップリケ付着によって96%のコスト低減が得られ、厚さ0.25inでは、コスト低減は、98%オーダー以上となる。
同様に、アップリケとしてTi−1%Pd合金を使用すると、面積比125/1、厚さ0.125inで、約$0.13/1bのコスト増であり、厚さ0.25inでは、$0.07/1bだけのコスト増である。
本発明は、また、耐蝕材料の流通と利用性に関して重要な利点をもたらす。具体的に言えば、会社は、通常、高コストのPGM含有チタン合金の在庫はコスト高になるので、PGM含有チタン合金を在庫として保有しない。したがって、これらグレードは、PGMを含有しない標準グレードのチタンよりも入手が困難である。生産者は、一般に、これらの溶解を、都合のよい時に彼らの溶解計画に組み込むことになるので、入手に長時間を要することになる。これに対して、普通グレードのチタンは、ルーチン・ベースで生産され、追加溶解も遅延なく可能である。
本発明は、生産者、加工業者あるいは最終使用者の施設において使用することができる大きな融通性をもたらす。パッチまたはアップリケを直に取り付けるだけでよいので、特殊な装置や特殊技術を必要とすることはない。
本発明は、より腐食し易い環境で使用される化学処理装置の分野を特に目標とすることができ、これにより、本発明利用の総コストを更に低減することができる。この場合、本発明の実施することによって、腐食され始めた従来のチタン装置のその場での修繕が可能となる。
本発明の実施においては、特定環境に対応して、耐蝕性能を最大にし且つコストを低減するための最適なPGMまたはその合金を選択することができる。このことは、チタン部材中にPGMが合金化されているグレードのチタン部材の場合には、できないことである。
この明細書および請求項で使用される“チタン”とは、チタン元素、市販の純チタン、および、チタン基合金をいう。この明細書および請求項で使用される“白金族金属”(PGM)とは、白金(Pt)、パラジウム(Pd)、ルテニウム(Ru)、ロジウム(Rh)、イリジウム(Ir)、および、オスミウム(Os)をいう。また、この明細書および請求項で使用される白金族金属合金とは、その合金の微小構成成分が一つのPGMでなる合金または白金族金属の二種以上でなるPGM合金の使用をいう。また、この明細書および請求項で使用される“腐食”とは、物質、一般には金属と、その環境との間の、その物質およびその特性を悪化させる、化学的または電気化学的反応と定義される。

Claims (5)

  1. チタン基材の一部の表面部分に直接に取り付けられたチタンを主成分とする白金族金属合金のアップリケを有するチタン基材からなり、その各アップリケが、保護すべき面積の0.2%以上1%以下の積を占めていて、それにより、そのアップリケなしのチタン部材よりも良好な腐蝕抵抗を示すようにされている、酸性の環境中における改良された腐蝕抵抗を有するチタン部材。
  2. 前記白金族金属合金が1%Pdまたは1%Ptを含んでいる前記請求項1に記載のチタン部材。
  3. 前記アップリケが、溶接により直接に取り付けられたものである前記請求項1または2に記載のチタン部材。
  4. 前記アップリケが、メッキ処理により直接に取り付けられたものである前記請求項1または2に記載のチタン部材。
  5. 前記アップリケが、蒸着により直接に取り付けられたものである前記請求項1または2に記載のチタン部材。
JP2003332893A 2002-09-25 2003-09-25 耐蝕性を改善したチタン部材 Expired - Lifetime JP4716650B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/253437 2002-09-25
US10/253,437 US6607846B1 (en) 2002-09-25 2002-09-25 Titanium article having improved corrosion resistance

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004115915A JP2004115915A (ja) 2004-04-15
JP4716650B2 true JP4716650B2 (ja) 2011-07-06

Family

ID=27734093

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003332893A Expired - Lifetime JP4716650B2 (ja) 2002-09-25 2003-09-25 耐蝕性を改善したチタン部材

Country Status (20)

Country Link
US (1) US6607846B1 (ja)
EP (2) EP1734153A3 (ja)
JP (1) JP4716650B2 (ja)
KR (1) KR100721107B1 (ja)
CN (1) CN100473761C (ja)
AR (1) AR041392A1 (ja)
AT (1) ATE378445T1 (ja)
AU (1) AU2003248188B2 (ja)
BR (1) BR0304235A (ja)
CA (1) CA2441680C (ja)
DE (1) DE60317430T2 (ja)
DK (1) DK1403399T3 (ja)
ES (1) ES2297102T3 (ja)
MX (1) MXPA03008672A (ja)
MY (1) MY135981A (ja)
PT (1) PT1403399E (ja)
RU (1) RU2336366C9 (ja)
SI (1) SI1403399T1 (ja)
TW (1) TWI307366B (ja)
ZA (1) ZA200307405B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6849344B2 (en) * 2002-09-25 2005-02-01 Titanium Metals Corp. Fabricated titanium article having improved corrosion resistance
EP2192210B1 (de) * 2008-11-21 2010-11-10 Umicore Galvanotechnik GmbH Edelmetallhaltige Schichtfolge für dekorative Artikel
RU2451771C2 (ru) * 2010-08-27 2012-05-27 Федеральное Государственное Унитарное Предприятие "Центральный Научно-Исследовательский Институт Конструкционных Материалов "Прометей" Фгуп "Цнии Км "Прометей" Способ формирования коррозионно-стойкого покрытия на изделиях из титановых сплавов
CA3122511C (en) * 2018-12-09 2023-09-05 Titanium Metals Corporation Titanium alloys having improved corrosion resistance, strength, ductility, and toughness
RU2756672C1 (ru) * 2021-02-25 2021-10-04 Федеральное государственное бюджетное учреждение науки Институт физической химии и электрохимии им. А.Н. Фрумкина Российской академии наук (ИФХЭ РАН) Способ обработки титана и его сплавов с целью повышения его коррозионной стойкости и электролит для микродугового оксидирования титана и его сплавов с целью повышения коррозионной стойкости

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE569804A (ja) * 1957-07-26
NL221868A (ja) * 1957-10-24 1900-01-01
US3063835A (en) 1959-06-18 1962-11-13 Union Carbide Corp Corrosion-resistant alloys
US3412000A (en) * 1965-04-14 1968-11-19 M & T Chemicals Inc Cathodic protection of titanium surfaces
CH457077A (de) * 1966-04-16 1968-05-31 Heraeus Gmbh W C Innenanode für den kathodischen Korrosionsschutz von Rohrleitungen
FI59426C (fi) * 1974-02-15 1981-08-10 Froehler Kg Hans Elektrolysanlaeggning foer fraetande elektrolyter
US4238551A (en) 1979-03-05 1980-12-09 Halcon Research & Development Corporation Composition for inhibiting corrosion of titanium

Also Published As

Publication number Publication date
TW200404901A (en) 2004-04-01
DE60317430T2 (de) 2008-09-18
CA2441680C (en) 2014-07-08
KR100721107B1 (ko) 2007-05-22
ES2297102T3 (es) 2008-05-01
EP1734153A2 (en) 2006-12-20
MY135981A (en) 2008-07-31
EP1403399A2 (en) 2004-03-31
US6607846B1 (en) 2003-08-19
ATE378445T1 (de) 2007-11-15
AU2003248188A1 (en) 2004-04-08
EP1403399B1 (en) 2007-11-14
ZA200307405B (en) 2004-03-25
RU2336366C9 (ru) 2008-12-20
AU2003248188B2 (en) 2007-03-15
CN1497067A (zh) 2004-05-19
TWI307366B (en) 2009-03-11
DE60317430D1 (de) 2007-12-27
EP1403399A3 (en) 2004-04-07
PT1403399E (pt) 2007-11-29
AU2003248188A2 (en) 2004-04-08
RU2336366C2 (ru) 2008-10-20
RU2003128527A (ru) 2005-04-10
KR20040027408A (ko) 2004-04-01
JP2004115915A (ja) 2004-04-15
MXPA03008672A (es) 2004-09-10
CA2441680A1 (en) 2004-03-25
BR0304235A (pt) 2004-09-08
SI1403399T1 (sl) 2008-02-29
AR041392A1 (es) 2005-05-18
DK1403399T3 (da) 2007-12-03
EP1734153A3 (en) 2007-04-11
CN100473761C (zh) 2009-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Konadu et al. The corrosion behaviour of WC-VC-Co hardmetals in acidic media
JP4716650B2 (ja) 耐蝕性を改善したチタン部材
CN101292053B (zh) 具有改进耐腐蚀性和强度的钛合金
Machio et al. Corrosion of WC‐VC‐Co Hardmetal in Neutral Chloride Containing Media
JP4579238B2 (ja) 高耐食性チタン製品
US20150340714A1 (en) Separator for fuel cells, fuel cell, fuel cell stack, and method of manufacturing separator for fuel cells
JPS5852029B2 (ja) スキマフシヨクオオコサナイ カガクソウチ
JPS634891B2 (ja)
SU461159A1 (ru) Электролит дл осаждени сплава на основе рутени
JPS6312932B2 (ja)
Maritimer The noble metals
Abys et al. The electrodeposition and material properties of palladium nickel alloys
JPH01188644A (ja) 耐食性に優れたチタン合金

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050831

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060124

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080526

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080610

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080909

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081111

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20090204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090310

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090226

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090408

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20090515

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110201

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110329

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4716650

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140408

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term