JP4711596B2 - オーディオビジュアルブロードキャストを受信するマルチメディア装置 - Google Patents

オーディオビジュアルブロードキャストを受信するマルチメディア装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4711596B2
JP4711596B2 JP2002505510A JP2002505510A JP4711596B2 JP 4711596 B2 JP4711596 B2 JP 4711596B2 JP 2002505510 A JP2002505510 A JP 2002505510A JP 2002505510 A JP2002505510 A JP 2002505510A JP 4711596 B2 JP4711596 B2 JP 4711596B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
audiovisual
circuit
microprocessor
decoder
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002505510A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004502217A (ja
Inventor
ベルタン,ジャン−ピエール
ルポワ,フィリップ
ギトン,サヴィエ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thomson Licensing SAS
Original Assignee
Thomson Licensing SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thomson Licensing SAS filed Critical Thomson Licensing SAS
Publication of JP2004502217A publication Critical patent/JP2004502217A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4711596B2 publication Critical patent/JP4711596B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/443OS processes, e.g. booting an STB, implementing a Java virtual machine in an STB or power management in an STB
    • H04N21/4432Powering on the client, e.g. bootstrap loading using setup parameters being stored locally or received from the server
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/4104Peripherals receiving signals from specially adapted client devices
    • H04N21/4113PC
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
    • H04N21/4363Adapting the video stream to a specific local network, e.g. a Bluetooth® network
    • H04N21/43632Adapting the video stream to a specific local network, e.g. a Bluetooth® network involving a wired protocol, e.g. IEEE 1394
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/442Monitoring of processes or resources, e.g. detecting the failure of a recording device, monitoring the downstream bandwidth, the number of times a movie has been viewed, the storage space available from the internal hard disk
    • H04N21/4424Monitoring of the internal components or processes of the client device, e.g. CPU or memory load, processing speed, timer, counter or percentage of the hard disk space used
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/462Content or additional data management, e.g. creating a master electronic program guide from data received from the Internet and a Head-end, controlling the complexity of a video stream by scaling the resolution or bit-rate based on the client capabilities
    • H04N21/4622Retrieving content or additional data from different sources, e.g. from a broadcast channel and the Internet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/63Generation or supply of power specially adapted for television receivers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Power Sources (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Information Transfer Systems (AREA)

Description

【0001】
[発明の分野]
本発明は、たとえば、パーソナルコンピュータに接続されるオーディオビジュアル送信受信マルチメディア装置に関する。本オーディオビジュアル送信受信マルチメディア装置は、たとえば、デコーダ、又は双方向のケーブルネットワークに接続することができる他の装置から構成することができる。
【0002】
[発明の背景]
ケーブルテレビジョンネットワーク向けの殆どのデジタルデコーダは、リターンパスが設けられている。このリターンパスは、復号されたオーディオビデオプログラムのユーザとテレビジョンネットワークのオペレータの間での対話性の機能のために使用される。
【0003】
現行の欧州規格に準拠するために、現代のデジタルデコーダは、低消費スタンバイモードを示す。この状態は、マルチメディア装置のウェイクアップに不可欠な機能のみが電力投入されたときに達成される。たとえば、スタンバイモードにあるデコーダは、ビデオレコーダでテレビ番組の記録を実行するために、ウェイクアップされることが可能でなければならない。
【0004】
このウェイクアップ機能は、デコーダのリモートコントロールを介するか、或いはデコーダのフロントパネルのキーパッドを介して作動される。リモートコントロールにより送信され、デコーダのフロントパネルの光受信機により受信される信号、又はキーパッドのキーの作動は、デコーダのキーパッドプロセッサでの割り込みを引き起こす。これにより、このプロセッサのみが永続的にアクティブのままとなり、これら2つのイベントのうちの1つにより引き起こされる割り込みがモニタされる。
【0005】
かかるプロセッサがかかるイベントを検出したとき、プロセッサは、数秒のシーケンスを必要とするデコーダのウェイクアップモードをトリガする。ウェイクアップを可能にする装置が設けられていない場合、かかるデコーダは、PCとオペレータとの間の通信インタフェースとして使用することができない。
【0006】
本発明の第1の目的は、たとえば、デジタルデコーダのようなオーディオビジュアル送信受信マルチメディア装置に、たとえば、スタンバイモードといった減少された動作モードから通常の動作モードに進むことを可能にする必須の装置を提供し、特に、たとえばコンピュータといったソース装置のインターネットへの接続を可能にすることである。
【0007】
この目的は、オーディオビジュアル送信受信マルチメディア装置が以下の構成を有するという事実を通して達成される。
オーディオビジュアル通信ネットワークに接続する手段と通信する回路。ソース装置により提供される供給電圧を伝送するための少なくとも1つの導体(VBUS)を備えるソース装置と通信するためのバスのコネクタ。供給電圧の有無を検出する手段。
【0008】
検出手段は、該通信回路への供給電圧の発生に関する検出信号を発生する。通信回路は、該通信回路が最小のアクティブ機能を有するスタンバイモードと呼ばれる第1の動作モードから、通信回路が該コネクタとオーディオビジュアルネットワークの間でその通信機能を有するウェイクアップと呼ばれる第2の動作モードに、スイッチング回路を介してマルチメディア装置をスイッチするように、該検出手段に接続される。これにより、バスの供給電圧の発生に応じて、作動されるスイッチングが行われる。
【0009】
別の特徴によれば、コネクタは、USB(Universal Serial Bus)クライアントコネクタ11である。
別の特徴によれば、スイッチング回路は、マルチメディア装置を制御する手段である第1のマイクロプロセッサ、及び通信回路のウェイクアップのシーケンスをなすウェイクアップ動作をトリガするためのプログラムにより構成される。
【0010】
別の特徴によれば、制御手段は、コントロールキーパッド及び/又は該マルチメディア装置のリモートコントロールレシーバであり、該制御手段は、第1のマイクロプロセッサの割り込み入力に接続される。
別の特徴によれば、検出手段は、検出信号を受信する第1のマイクロプロセッサの割り込み入力に接続される。
【0011】
別の特徴によれば、第1のマイクロプロセッサは、検出信号の発生に応答して該供給回路を作動するように、マルチメディア装置の汎用の供給回路に接続される。
【0012】
別の特徴によれば、検出手段は、第1のマイクロプロセッサの入力のうちの1つに関する電圧を発生する電子的な遮断機から構成される。
別の特徴によれば、該装置は、デジタルテレビジョンデコーダを備えており、該通信回路は、双方向性のケーブルネットワークへの接続のための回路を備えている。
【0013】
別の特徴によれば、該装置は、デコーダのメインプロセッサをデジタルデコーダのリターンチャネルプロセッサに接続するデジタルデコーダの内部バスに接続されるコネクタのタイプの適合されるインタフェース回路を備えている。リターンチャネルプロセッサは、インタフェース回路により、デジタルデコーダをオーディオビジュアルオペレータのサーバのサービスに接続する双方向性のケーブルネットワークへの接続のためのケーブルに接続される。
【0014】
別の特徴によれば、該装置は、オーディオビジュアルオペレータのサーバのサービスを介したインターネットへの接続をトリガするための手段を備えている。 本発明の他の特徴及び利点は、以下に添付図面を参照して与えられる発明の実施の形態を読むことで更に明らかとなるであろう。
【0015】
[発明の実施の形態]
本発明の限定するものではない実施の形態は、図1及び図2を参照して説明される。
【0016】
携帯用又は固定のパーソナルコンピュータ17は、USB(Universal Serial Bus)タイプのケーブルにより、デコーダ20の一部を構成しているUSBコネクタ11に接続されている。コンピュータ20は、本実施の形態では、USBバスのマスターの役割を果たす。コンピュータ20は、本実施の形態では、典型的なソース装置として使用されるが、インターネットネットワークへの接続を要求する任意の他の電子装置を使用することもできる。
【0017】
デコーダ20は、減少された動作モードを有する典型的なマルチメディア装置として与えられている。しかし、本発明は、オーディオビジュアル送信受信向けの任意のタイプのマルチメディア装置に適用することができる。デコーダ20は、オペレータのサーバ21のサービスを介して、オーディオビジュアルオペレータのサーバセンタのサービスを通して、インターネットへの接続を可能にするデジタルテレビジョン14のための特定のケーブルに接続されている。
【0018】
かかるシステムの利点は、以下の点を可能にすることである。
一方で、USBケーブルを介してパーソナルコンピュータとデコーダの間で12メガバイトのビットレートによる高速リンク。
他方で、デコーダをオペレータのサーバ21のサービスに接続するケーブル14を介して、インターネットネットワークへのコンピュータの高いビットレートリンク(毎秒数メガビット)。
【0019】
このリンクは、与えられた例では、デコーダのマルチメディア装置の僅かな変更により可能となる。この僅かな変更は、デコーダに組み込まれる電圧VBUS(ずなわち、マスターにより発生されるUSBバス供給電圧)を検出するために、その入力端子(VBUS)が回路1に接続されるUSBコネクタ11からなる。
【0020】
この回路1は、USBインタフェース回路9に属し、該インタフェース回路9は、入力端子(DATA+,DATA-)及びUSBコネクタ11のアースに接続される。検出回路1の出力は、リンク2により、デコーダのキーパッド及びフロントパネルのマイクロプロセッサであるマイクロプロセッサ3の割り込み入力に接続される。このマイクロプロセッサは、リンク4により、メイン供給回路5に接続され、12Cバス12により、メインプロセッサ7に接続される。メイン供給回路は、メインマイクロプロセッサ7に電力を供給する・
このマイクロプロセッサ3は、デコーダがスタンバイモードに再び入ったときであっても、デコーダにおいて永続的にアクティブにされる唯一のプロセッサである。デコーダのソケットは、電力供給ネットワークに接続されるだけで充分である。特に、スタンバイモードでは、このマイクロプロセッサのみがその入力を永続的にモニタして、割り込みとして処理される信号を検出する。
【0021】
この割り込みは、マイクロプロセッサに関して割り込みをなすデコーダのフロントパネルのキーパッドから供給される信号、又ユーザによりリモートコントロールを使用したコマンドの送信に関連する、リンク18によりマイクロプロセッサ3に接続される光受信機19により生成される信号のいずれかを表わしている。
【0022】
本発明によれば、USBコネクタのプラグインの検出に関連する割り込みを検出するために使用される。
別の変形例では、マイクロプロセッサは、そのデジタル入力を永続的にモニタして、入力の状態の変化を検出し、望ましい処理を実行する。
【0023】
動作の間、そのマイクロプロセッサ3を介して割り込みを検出したとき、デコーダは、デコーダアセンブリの主電源に信号を送出し、次いで、該主電源は、メインプロセッサ7に電力を供給し(リンク6)、要求された機能のために必要なデコーダ機能をウェイクアップする。
【0024】
この機能は、ビデオレコーダでのTV番組の記録、テレビジョンでのデコーダにより受信されたチャネルの表示、デコーダのモデムとしての使用を可能にする。受信されたチャネルの記録又は表示といったこれらの用途について、メインプロセッサ7は、デジタルのオーディオ及びビデオ信号の伝送についてバス15に通信し、デコーダの入力/出力ケーブル14に分岐ケーブル14’により接続されるデコーダのRF受信ステージ13に通信する。
【0025】
プロセッサ3により受信されるコマンドのタイプに依存して、フロントパネルプロセッサ3をメインプロセッサ7に接続する12Cバスのリンク12を介して、コマンドが送出される。メインプロセッサ7は、情報を処理し、メインプロセッサ7をリターンチャネルプロセッサ10に接続するプロセッサバス8を介して、プロセッサ10に通信する。
【0026】
このプロセッサ10は、出力インタフェースによりケーブル14に接続され、デジタルデータの送信及び受信により、オペレータとユーザの間の対話を可能にする。キーボード又はフロントパネルマイクロプロセッサ3は、そのプロセッサバス31を介して、ライン18に現れる割込みを管理するプログラムモジュール30を含むメモリと接続され、これら割り込みの機能として、デコーダアセンブリのウェイクアップをトリガする。
【0027】
本発明の典型的な実施の形態は、検出ユニット1に併せて、VBUS電圧の検出ユニット1の出力でライン2を加えることからなる。このラインは、マイクロプロセッサ3の高レベルの割込み入力に送出される。これにより、ライン2がプロセッサバス8を通して、リターンチャネルのマイクロプロセッサ10に通信することができるように、この割込みの処理を実行し、はじめに、ライン4を介して、デコーダの主電源5をウェイクアップするための信号の送出、次いで、12Cバス12を介して、コマンドのメインプロセッサ7への送出を実行するプログラムモジュール32の実行がトリガされ、ライン2はUSBコネクタ11のインタフェースカード9から供給されるそのバス8の信号の到着を待ち受けるスタンバイにされる。
【0028】
このように、インタフェース回路9の役割は、パーソナルコンピュータ17とインタフェース回路9の間でUSB信号を交換するためのプロトコルを、2つのリターンチャネルプロセッサ10とメインプロセッサ7の間のバス8を介した通信を適合するためのプロトコルに変換することである。
【0029】
図1に見られるように、USBコネクタのVBUS端子は、共通のポイント100に接続されており、この共通のポイントは、一方で抵抗101を介してアースに接続されており、他方でPNPトランジスタ106のベースに接続されている。PNPトランジスタのコレクタは、アースに接続されており、そのエミッタは、共通のポイント107及び抵抗105に接続されている。抵抗105の第2の端は、VCC電源に接続されている。
【0030】
最後の共通のポイント107は、ライン2のVBUS電圧の有無を検出するための信号を伝送する。ライン2は、フロントパネルのマイクロプロセッサの高レベルの割込み入力に接続される。図2の他の構成要素は、図1の構成要素と同じであり、同じ参照符号により示される。
【0031】
VBUS電圧は、この構成要素に印加されたとき、及び4.75〜5.25ボルトの電圧を達成するとき、パーソナルコンピュータをスイッチオン及びウェイクアップするUSBケーブルがデコーダのコネクタ11に接続されており、BC857Bトランジスタ106はオンし、リンク2の検出信号がゼロ論理レベルに対応するゼロ電位を有することを意味し、高レベルタイプの割込みのマイクロプロセッサのレベルでの処理をトリガする。
【0032】
この割込みは、ネットワークケーブル14とUSBケーブル16の間のインタフェースに作用する回路の動作のために必要なデコーダの一部のプログラムモジュール32によりウェイクアップが引き起こされる。コンピュータ17とインターネットネットワーク間のリンクでは、デコーダのインタフェース部分9,10のパーソナルコンピュータ17に関してスレーブモードで動作する。これは、リモートコントロールから供給されるインタラクティブテレビジョンの機能に関して、制御信号がメインプロセッサ7により瞬間的に不作動にされ、プロセッサ7により制御されるディスプレイがユーザに対し、対話機能がインターネットへの後続する接続で割り込まれたことを示すか、マイクロプロセッサ7は、パーソナルコンピュータ17から供給される信号とこれらの信号の多重化を実行することを示す。
【0033】
後者の場合、USBインタフェース9は、識別子をUSBバスから供給される信号に組込み、同様に、メインプロセッサ7は、異なる識別子をリモートコントロールから供給される信号に組込む。これにより、オペレータのサービス21は、パーソナルコンピュータ17から供給される信号と、インターネットリンク向けに意図される信号、リモートコントロールから伝送され、供給されるサービスの変更を生成するための信号の間で区別することが可能となる。
【0034】
したがって、コンピュータは、自動的にUSBバスの電圧の作動により、デコーダを自動的にウェイクアップすし、これにより、ケーブルネットワークを介しての通信を準備することが可能となる。
【0035】
なお、本発明の適用の特許請求された分野から逸脱することなしに、本発明は様々な他の特定の形式で実施の形態が可能であることは、当業者には明らかであろう。結果的に、上述した実施の形態は、例示するものとして考慮されるべきであり、特許請求の範囲により定義される分野において変更される場合がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明によるウェイクアップ装置を示すブロック図である。
【図2】 ウェイクアップ装置のデコーダへの組込み、このデコーダと一方でパーソナルコンピュータとの通信、他方でオーディオビジュアル送信ブロードキャストネットワークのケーブルとの通信を示すブロック図である。

Claims (10)

  1. オーディオビジュアル通信ネットワークに接続する手段と通信する回路を備えるオーディオビジュアル送受信マルチメディア装置であって、
    ソース装置により供給される供給電圧を伝送する少なくとも1つの導体を備える前記ソース装置と通信するバスのコネクタと、
    前記コネクタに接続されており、前記供給電圧の有無を検出する手段とを備え、
    前記検出手段は、前記供給電圧の検出に応じて、前記通信回路への検出信号を発生し、
    前記通信回路は、前記通信回路が最小のアクティブ機能を有するスタンバイモードと呼ばれる第1の動作モードから、前記通信回路が前記コネクタと前記オーディオビジュアル通信ネットワークの間でその通信機能を有するウェイクアップモードと呼ばれる第2の動作モードにスイッチング回路を介して前記マルチメディア装置をスイッチするために前記検出手段に接続され、前記バスの供給電圧の発生に応じてスイッチングが行われる、
    ことを特徴とするオーディオビジュアル送受信マルチメディア装置。
  2. 前記コネクタは、USBタイプのクライアントコネクタである、
    ことを特徴とする請求項1記載のオーディオビジュアル送受信マルチメディア装置。
  3. 前記スイッチング回路は、前記マルチメディア装置を制御する手段、及び前記通信回路のウェイクアップのシーケンスをなす前記ウェイクアップの動作をトリガするためのプログラムからなる第1のマイクロプロセッサにより構成される、
    ことを特徴とする請求項1又は2記載のオーディオビジュアル送受信マルチメディア装置。
  4. 前記制御手段は、前記マルチメディア装置のコントロールキーパッド及び/又はリモートコントロールレシーバであり、前記制御手段は、前記第1のマイクロプロセッサの割り込み入力に接続される、
    ことを特徴とする請求項3記載のオーディオビジュアル送受信マルチメディア装置。
  5. 前記検出手段は、前記検出信号を受信する前記第1のマイクロプロセッサの割り込み入力に接続される、
    ことを特徴とする請求項3又は4記載のオーディオビジュアル送受信マルチメディア装置。
  6. 前記第1のマイクロプロセッサは、前記マルチメディア装置の汎用供給回路に接続され、前記検出信号の発生に応じて前記供給回路を作動する、
    ことを特徴とする請求項1乃至5のいずれか記載のオーディオビジュアル送受信マルチメディア装置。
  7. 前記検出手段は、前記第1のマイクロプロセッサの入力のうちの1つに関する電圧を発生する電子的な遮断機から構成される、
    ことを特徴とする請求項5記載のオーディオビジュアル送受信マルチメディア装置。
  8. 前記装置は、デジタルテレビジョンデコーダを備え、前記通信回路は、双方向ケーブルネットワークへの接続のための回路を備える、
    ことを特徴とする請求項1乃至7のいずれか記載のオーディオビジュアル送受信マルチメディア装置。
  9. 前記装置は、前記デジタルデコーダのメインプロセッサを前記デジタルデコーダのリターンチャネルプロセッサに接続する前記デジタルデコーダの内部バスに接続されるコネクタのタイプに適合されるインタフェース回路を備え、
    前記リターンチャネルプロセッサは、インタフェース回路により、前記デジタルデコーダを前記オーディオビジュアルオペレータのサーバのサービスに接続する前記双方向ケーブルネットワークへの連結のためのケーブルに接続される、
    ことを特徴とする請求項8記載のオーディオビジュアル送受信マルチメディア装置。
  10. 前記装置は、前記オーディオビジュアルオペレータのサーバのサービスを介したインターネットへの接続をトリガする手段を備える、
    ことを特徴とする請求項1乃至9のいずれか記載のオーディオビジュアル送受信マルチメディア装置。
JP2002505510A 2000-06-27 2001-06-27 オーディオビジュアルブロードキャストを受信するマルチメディア装置 Expired - Lifetime JP4711596B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR00/08238 2000-06-27
FR0008238A FR2810833B1 (fr) 2000-06-27 2000-06-27 Appareil multimedia de reception d4emission audiovisuelle
PCT/FR2001/002038 WO2002001865A1 (fr) 2000-06-27 2001-06-27 Appareil multimedia de reception d'emission audiovisuelle

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004502217A JP2004502217A (ja) 2004-01-22
JP4711596B2 true JP4711596B2 (ja) 2011-06-29

Family

ID=8851737

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002505510A Expired - Lifetime JP4711596B2 (ja) 2000-06-27 2001-06-27 オーディオビジュアルブロードキャストを受信するマルチメディア装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7853807B2 (ja)
EP (2) EP1843578A3 (ja)
JP (1) JP4711596B2 (ja)
KR (1) KR100768146B1 (ja)
CN (1) CN1180616C (ja)
AU (1) AU2001270676A1 (ja)
FR (1) FR2810833B1 (ja)
MX (1) MXPA02012508A (ja)
WO (1) WO2002001865A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI230011B (en) * 2002-12-16 2005-03-21 Samsung Electro Mech Television receiving module and display apparatus and television receiving system using the same
WO2004104847A2 (en) * 2003-05-26 2004-12-02 Philips Intellectual Property & Standards Gmbh Device for signal connection and energy supply for consumer electronics apparatuses
JP2007013438A (ja) * 2005-06-29 2007-01-18 Toshiba Corp 音声画像再生装置及び動作制御方法
KR101463471B1 (ko) * 2007-06-05 2014-11-19 삼성전자주식회사 외부장치의 상태를 알리는 디스플레이장치 및 그 방법
WO2009035642A1 (en) * 2007-09-11 2009-03-19 Siemens Water Technologies Corp. Treatment of spent caustic waste
KR100960652B1 (ko) * 2007-12-28 2010-06-07 모다정보통신 주식회사 휴대 인터넷과 디지털 방송의 동시 서비스를 지원하는usb방식의 무선 모뎀 장치
US9077108B2 (en) * 2010-08-20 2015-07-07 Rockwell Automation Technologies, Inc. Input/output module bus contact system and method
JP6163730B2 (ja) * 2012-10-25 2017-07-19 株式会社リコー 画像出力装置、画像出力装置の制御プログラム
CN105516717A (zh) * 2015-12-11 2016-04-20 康佳集团股份有限公司 用于电视整机自动测试的电视信源无线切换方法及系统

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11345207A (ja) * 1998-06-03 1999-12-14 Toshiba Corp コンピュータシステムおよびその制御方法
JPH11353266A (ja) * 1998-06-10 1999-12-24 Toshiba Corp コンピュータシステムおよび同システムの状態制御方法
WO2000014965A1 (en) * 1998-09-04 2000-03-16 Thomson Multimedia Apparatus and method for executing interactive tv applications on set top units

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0508685A3 (en) * 1991-04-10 1992-12-23 International Business Machines Corporation Power-on control system for a computer
US5404544A (en) * 1992-06-05 1995-04-04 Advanced Micro Devices System for periodically transmitting signal to/from sleeping node identifying its existence to a network and awakening the sleeping node responding to received instruction
JP3325362B2 (ja) * 1993-01-18 2002-09-17 株式会社リコー ファクシミリ装置
US5666293A (en) * 1994-05-27 1997-09-09 Bell Atlantic Network Services, Inc. Downloading operating system software through a broadcast channel
EP0724208A1 (en) * 1995-01-24 1996-07-31 Hewlett-Packard Company Control of power provisioning system in a computer
GB9526304D0 (en) * 1995-05-22 1996-02-21 British Sky Broadcasting Ltd Interactive services interface
US5756280A (en) * 1995-10-03 1998-05-26 International Business Machines Corporation Multimedia distribution network including video switch
DE19611945C1 (de) * 1996-03-26 1997-11-20 Daimler Benz Ag Einrichtung für den busvernetzten Betrieb eines elektronischen Gerätes mit Microcontroller sowie deren Verwendung
DE19622366B4 (de) * 1996-06-04 2006-01-26 Deutsche Telekom Ag ISDN-Anschlußsystem
US5799196A (en) * 1996-07-02 1998-08-25 Gateway 2000, Inc. Method and apparatus of providing power management using a self-powered universal serial bus (USB) device
TW420931B (en) * 1996-08-22 2001-02-01 Hitachi Ltd Television receiver and receiving method thereof
KR19980043574A (ko) 1996-12-04 1998-09-05 문정환 멀티미디어 기록, 재생장치 및 그의 제어방법
JPH10243327A (ja) * 1997-02-28 1998-09-11 Canon Inc 画像入力装置とその制御方法及び画像入出力システム
US6314479B1 (en) * 1997-08-04 2001-11-06 Compaq Computer Corporation Universal multi-pin plug and display connector for standardizing signals transmitted between a computer and a display for a PC theatre interconnectivity system
US5974486A (en) * 1997-08-12 1999-10-26 Atmel Corporation Universal serial bus device controller comprising a FIFO associated with a plurality of endpoints and a memory for storing an identifier of a current endpoint
US5954820A (en) 1997-09-26 1999-09-21 International Business Machines Corporation Portable computer with adaptive demand-driven power management
DE19758273B4 (de) * 1997-12-31 2005-06-02 Deutsche Telekom Ag Notspeisefähige Stromversorgung für ISDN-Endsysteme
JPH11212681A (ja) 1998-01-23 1999-08-06 Canon Inc 周辺装置および消費電力低減方法
JPH11305880A (ja) * 1998-04-23 1999-11-05 Sony Corp Usb機器およびusbハブ装置
KR100331833B1 (ko) * 1999-11-08 2002-04-09 구자홍 티브이와 컴퓨터 간의 연결장치
FR2813740B1 (fr) * 2000-09-05 2003-01-03 Thomson Multimedia Sa Appareil de reception d'emissions audiovisuelles

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11345207A (ja) * 1998-06-03 1999-12-14 Toshiba Corp コンピュータシステムおよびその制御方法
JPH11353266A (ja) * 1998-06-10 1999-12-24 Toshiba Corp コンピュータシステムおよび同システムの状態制御方法
WO2000014965A1 (en) * 1998-09-04 2000-03-16 Thomson Multimedia Apparatus and method for executing interactive tv applications on set top units
JP2003526960A (ja) * 1998-09-04 2003-09-09 トムソン マルチメディア セットトップユニット上でインタラクティブtvアプリケーションを実行する装置及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004502217A (ja) 2004-01-22
MXPA02012508A (es) 2003-04-25
KR20030014728A (ko) 2003-02-19
EP1843578A3 (fr) 2007-11-21
US7853807B2 (en) 2010-12-14
CN1439223A (zh) 2003-08-27
US20040025188A1 (en) 2004-02-05
KR100768146B1 (ko) 2007-10-18
EP1295473A1 (fr) 2003-03-26
CN1180616C (zh) 2004-12-15
FR2810833A1 (fr) 2001-12-28
WO2002001865A1 (fr) 2002-01-03
AU2001270676A1 (en) 2002-01-08
EP1843578A2 (fr) 2007-10-10
FR2810833B1 (fr) 2002-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100205549B1 (ko) 브이.오.디. 용 셋탑보드 및 셋탑보드가 장착된 컴퓨터 시스템
EP1323303A1 (en) Low-power broadcast receiver
KR20010092361A (ko) 전자 장치
JP4711596B2 (ja) オーディオビジュアルブロードキャストを受信するマルチメディア装置
EP1936979A2 (en) Display apparatus having network communicating function and control method thereof
US20020124266A1 (en) Method and device for remote access of a power control system of a set-top box
CN201018599Y (zh) 基于视频点播系统的电脑电视一体机
US7098968B2 (en) TV image conversion device for turning computer on or off by means of multimedia remote control
US6880036B2 (en) Apparatus for receiving audiovisual programs
CN101547321A (zh) 用来连接电视机和计算机的装置
US20020029090A1 (en) Master/slave apparatus for receiving audiovisual programs
EP0923238B1 (en) Video cassette recorders
JP3131609U (ja) ハイブリッドチューナを備えた電子装置
CN102595072A (zh) 电子设备和遥控电视的方法
JP2007034548A (ja) インターフェイスを備えた機器
JPS58223981A (ja) 双方向catvシステム
GB2384925A (en) A broadcast data receiver or set top box with RS232 and SCART connection to a PC detects voltage on audio line of SCART to allow communication
JP3277152B2 (ja) デジタル放送受信装置
US20060285834A1 (en) Dynamic digital recording
KR0183737B1 (ko) 텔레비젼 방송신호와 케이블 방송신호를 하나의 송신기로 제어하는 장치
JP2000261517A (ja) パーソナルコンピュータおよび処理モジュール
JPH0516237B2 (ja)
JP2002209199A (ja) インターネットシステム
KR19990004200A (ko) 리모콘 원터치 전원온 기능을 갖는 vcr 및 관련된 방법
JPH04196882A (ja) 携帯用液晶テレビ一体形ビデオテープレコーダ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080527

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101019

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110222

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110322

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4711596

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250