JP4706482B2 - 2,6−ジクロロイソニコチン酸ピリジルメチル誘導体、その製造方法および農園芸用病害防除剤 - Google Patents

2,6−ジクロロイソニコチン酸ピリジルメチル誘導体、その製造方法および農園芸用病害防除剤 Download PDF

Info

Publication number
JP4706482B2
JP4706482B2 JP2005517028A JP2005517028A JP4706482B2 JP 4706482 B2 JP4706482 B2 JP 4706482B2 JP 2005517028 A JP2005517028 A JP 2005517028A JP 2005517028 A JP2005517028 A JP 2005517028A JP 4706482 B2 JP4706482 B2 JP 4706482B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
pyridylmethyl
dichloropyridine
carboxylate
substituted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005517028A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2005068430A1 (ja
Inventor
積 渡邉
信行 荒木
信之 草野
祐一 小鍛治
孝高 新関
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kureha Corp
Original Assignee
Kureha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kureha Corp filed Critical Kureha Corp
Priority to JP2005517028A priority Critical patent/JP4706482B2/ja
Publication of JPWO2005068430A1 publication Critical patent/JPWO2005068430A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4706482B2 publication Critical patent/JP4706482B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/78Carbon atoms having three bonds to hetero atoms, with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D213/79Acids; Esters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/34Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • A01N43/40Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom six-membered rings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Description

本発明は、2,6−ジクロロイソニコチン酸ピリジルメチル誘導体、その製造法および2,6−ジクロロイソニコチン酸ピリジルメチル誘導体を有効成分として含有する農園芸用病害防除剤に関する。
従来、2,6−ジクロロイソニコチン酸に関しては、植物病害保護組成物としての使用が知られている(特許文献1〜4参照)。また、2,6−ジクロロイソニコチン酸ピリジルメチル誘導体に関しては、2,6−ジクロロイソニコチン酸2−ピリジルメチルエステル、2,6−ジクロロイソニコチン酸3−ピリジルメチルエステル又は2,6−ジクロロイソニコチン酸4−ピリジルメチルエステルの植物病害保護組成物としての使用が知られている(特許文献5参照)。
特開昭63−93766号公報 特開平1−283270号公報 特開平8−208613号公報 特開平10−95772号公報 特開平1−283270号公報
本発明者らは、上記の実情に鑑み、人畜に対する毒性が低く取り扱い上での安全性が高く、且つ広汎な植物病害に対して優れた防除効果を示す農園芸用病害防除剤を開発するために、式(I)で表される2,6−ジクロロイソニコチン酸ピリジルメチル誘導体を合成し、それらの病害防除効果の検討を行った。したがって、本発明の目的は、植物病害防除に対する優れた効果を発揮する2,6−ジクロロイソニコチン酸ピリジルメチル誘導体、その製造方法および農園芸用病害防除剤を提供することにある。
本発明者らは、かかる課題を解決するため鋭意研究を重ねた結果、式(I)で示される2,6−ジクロロイソニコチン酸の置換ピリジルメチルエステル誘導体および2,6−ジクロロイソニコチン酸の置換ピリジルメチルアミド誘導体が新規化合物であり、しかも驚くべきことに、ピリジン環に置換基を導入することにより、農園芸用病害防除剤として、より優れた効果を発揮することを見出し、本発明の完成に至ったものである。
本発明は、上記の知見に基づき完成されたものであり、本発明の第1の要旨は、下記の式(I)で表される2,6−ジクロロイソニコチン酸ピリジルメチル誘導体に存する。
Figure 0004706482
(式中、Aは、酸素原子、または、無置換もしくは低級アルキル基で置換されている窒素原子を表す。Qは、Q1、Q2またはQ3のピリジン環基を表す。Xは、低級アルキル基、低級ハロアルキル基、低級アルコキシ基、低級ハロアルコキシ基、低級アルキルチオ基、シアノ基、ヒドロキシル基、フェノキシ基、フェニル基またはハロゲン原子を表す。mは、0から4の整数を表す。mが2以上の場合は、Xは同一または異なっていてもよい。)
本発明の第2の要旨は、下記の式(II)で表される2,6-ジクロロイソニコチン酸誘導体と下記の式(III)で表される置換ピリジルメチルアルコール、アミン又はハライドとを反応させることを特徴とする式(I)で表される2,6−ジクロロイソニコチン酸ピリジルメチル誘導体の製造方法に存する。
Figure 0004706482
(式中、Aは、酸素原子、または、無置換もしくは低級アルキル基で置換されている窒素原子を表す。Qは、Q1、Q2またはQ3のピリジン環基を表す。Xは、低級アルキル基、低級ハロアルキル基、低級アルコキシ基、低級ハロアルコキシ基、低級アルキルチオ基、シアノ基、ヒドロキシル基、フェノキシ基、フェニル基またはハロゲン原子を表す。mは、0から4の整数を表す。mが2以上の場合は、Xは同一または異なっていてもよい。Yは、水酸基、塩素原子、または、無置換もしくは低級アルキル基で置換されている窒素原子を表す。Zは、水酸基、塩素原子、または、無置換もしくは低級アルキル基で置換されている窒素原子を表す。)
本発明の第3の要旨は、上記の式(I)で表される2,6−ジクロロイソニコチン酸ピリジルメチル誘導体を有効成分とする農園芸用病害防除剤に存する。
本発明によれば、式(I)の2,6−ジクロロイソニコチン酸ピリジルメチル誘導体は、農園芸用病害防除剤の有効成分として利用できる。
以下、本発明を詳細に説明する。本発明の2,6−ジクロロイソニコチン酸ピリジルメチル誘導体(I)(以下、「本発明化合物」と略称することがある)の置換基の定義の内、上位概念で示した置換基の内、低級アルキル基、低級アルコキシ基、低級ハロアルキル基、低級ハロアルコキシ基および低級アルキルチオ基の炭素数は、通常1〜6個、好ましくは1〜4個であり、次のような好ましい置換基が包含されている。Xの低級アルキル基としては、メチル基、エチル基、1-メチルエチル基、1,1-ジメチルエチル基およびn−プロピル基が挙げられ、低級アルコキシ基としては、メトキシ、エトキシ、1−メチルエチルオキシ、1,1−ジメチルエチルオキシ及びプロピルオキシが挙げられ、低級ハロアルキル基としては、トリフルオロメチル基が挙げられ、低級ハロアルコキシ基としては、ジフルオロメトキシ基、トリフルオロメトキシ基および2,2,2−トリフルオロエトキシ基が挙げられ、低級アルキルチオ基としては、メチルチオ基が挙げられる。また、ハロゲン原子としては、フッ素原子、塩素原子、臭素原子およびヨウ素原子が挙げられる。好ましい整数mは、1および2である。
次に、2,6−ジクロロイソニコチン酸誘導体(I)の具体例を表1〜表3に示す。
Figure 0004706482
Figure 0004706482
Figure 0004706482
本発明の製造方法で使用する希釈剤としては、下記のものを例示し得る。水、ギ酸、酢酸、プロピオン酸などの有機酸、ベンゼン、トルエン、キシレン、石油エーテル、ペンタン、ヘキサン、ヘプタン等の炭化水素類、塩化メチレン、クロロホルム、四塩化炭素などのハロゲン化炭化水素類、メタノール、エタノール、イソプロパノール、t−ブタノール等のアルコール類、ジエチルエーテル、ジメトキシエタン、ジイソプロピルエーテル、テトラヒドロフラン、ジグリム、ジオキサン等のエーテル類、二硫化炭素、アセトニトリル、アセトン、酢酸エチル、無水酢酸、ピリジン、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、1−メチル−2−ピロリジノン、ジメチルスルホキシド、ヘキサメチルホスホリックアミド等である。
塩基としては、次のものを例示できる。炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸水素カリウム等のアルカリ金属の炭酸塩、炭酸カルシウム、炭酸バリウム等のアルカリ土類金属の炭酸塩、酢酸ナトリウム、酢酸カリウム、プロピオン酸ナトリウム等のアルカリ金属のカルボン酸塩、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等のアルカリ金属の水酸化物、酸化マグネシウム、酸化カルシウム等のアルカリ土類金属の酸化物、リチウム、ナトリウム、カリウム等のアルカリ金属、マグネシウム等のアルカリ土類金属、ナトリウムメトキシド、ナトリウムエトキシド、カリウムt−ブトキシド等のアルカリ金属のアルコキシド、水素化ナトリウム、水素化カリウム等のアルカリ金属水素化合物、メチルリチウム、エチルリチウム、n-ブチルリチウム、フェニルリチウム等のアルカリ金属の有機金属化合物、メチルマグネシウムアイオダイド、エチルマグネシウムブロマイド、n-ブチルマグネシウムブロマイド等の有機グリニャール試薬、アルカリ金属の有機金属化合物またはグリニャール試薬と銅(I)塩とから調製される有機銅化合物、リチウムジイソプロピルアミド等のアルカリ金属アミド、アンモニア水、水酸化ベンジルトリメチルアンモニウム、水酸化テトラメチルアンモニウム等の水酸化アンモウニウム類、メチルアミン、エチルアミン、n-プロピルアミン、ベンジルアミン、エタノールアミン、ジメチルアミン、ベンジルメチルアミン、ジベンジルアミン、トリエチルアミン、トリエタノールアミン、ピリジン等の有機アミン類などである。
2,6-ジクロロイソニコチン酸ピリジルメチル誘導体(I)は、2,6-ジクロロイソニコチン酸誘導体(II)と式(III)の置換ピリジルメチルアルコール、置換ピリジルメチルアミンもしくは置換ピリジルメチルハライドとを塩基の存在下、希釈剤中で有利に製造できる。本発明の製造方法を実施するには、例えば、2,6-ジクロロイソニコチン酸誘導体(II)を前記の希釈剤に溶かしたものに、必要に応じ、上記の塩基の存在下に、式(III)の置換ピリジルメチルアルコール、置換ピリジルメチルアミンもしくは置換ピリジルメチルハライドを0.5〜1.5当量加えるか、または、逆に式(III)の置換ピリジルメチルアルコール、置換ピリジルメチルアミンもしくは置換ピリジルメチルハライドを希釈剤に溶かしたものに、2,6-ジクロロイソニコチン酸誘導体(II)と塩基とを加えて反応させるとよい。また、2,6-ジクロロイソニコチン酸ピリジルメチル誘導体(I)は、2,6-ジクロロイソニコチン酸誘導体(II)と式(III)の置換ピリジルメチルアルコール、置換ピリジルメチルアミンもしくは置換ピリジルメチルハライドとを縮合剤の存在下、希釈剤中で有利に製造できる。
本発明の製造方法を実施するには、例えば、2,6-ジクロロイソニコチン酸誘導体(II)を前記の希釈剤に溶かしたものに、必要に応じ、1,3−ジシクロヘキシルカルボジイミドまたは1−エチル−3−(3´−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド等の縮合剤の存在下に、式(III)の置換ピリジルメチルアルコール、置換ピリジルメチルアミンもしくは置換ピリジルメチルハライドを通常0.5〜1.5当量加えるか、または、逆に式(III)の置換ピリジルメチルアルコール、置換ピリジルメチルアミンもしくは置換ピリジルメチルハライドを希釈剤に溶かしたものに、2,6-ジクロロイソニコチン酸誘導体(II)と前述の縮合剤とを加えて反応させるとよい。
この際の反応温度は溶媒としての上記希釈剤の凝固点から沸点までの任意の温度を適用し得るが、実際上は−10〜100℃の範囲の温度で反応を行うことが好ましい。また、反応時間は0.5〜10時間の範囲であって、攪拌下に反応を行うことが望ましい。上記反応の終了後、反応により得られた反応混合物を冷却し、酢酸エチル、クロロホルム、ベンゼン等の有機溶剤により抽出して有機層を分離し、次いで、得られた有機層を水洗して乾燥した後、溶媒を減圧下に留去し、得られた残渣を精製処理することにより、2,6-ジクロロイソニコチン酸ピリジルメチル誘導体(I)を得ることが出来る。なお、精製処理は、再結晶又はシリカゲルカラムクロマトグラフィー等に付すことにより行い得る。
次に、本発明に係る式(I)の2,6-ジクロロイソニコチン酸ピリジルメチル誘導体の農園芸用病害防除剤の活性成分としての有用性について説明する。本発明の2,6-ジクロロイソニコチン酸ピリジルメチル誘導体(I)は下記に示す広汎な植物病害に対して防除効果を呈する。例えば、イネいもち病(Pyricularia oryzae)、イネごま葉枯病菌(Cochliobolus miyabeanus)、イネばか苗病菌(Gibberella fujikuroi)、イネ小黒菌核病菌(Helminthosporium sigmoideum)、イネ紋枯病菌(Rhizoctonia solani)、種々の作物を犯す灰色かび病(Botrytis cinerea)、菌核病菌(Sclerotinia sclerotiorum)、スイカつる割病菌(Fusarium oxysporum f.sp.niveum)、キュウリつる割病菌(Fusarium oxysporum f.sp.cucumerinum)、ウリ類炭そ病菌(Colletotrichum lagenarium)、テンサイ褐斑病菌(Cercospora beticola)、ダイズ紫斑病菌(Cercospora kikuchii)、モモ灰星病菌(Sclerotinia cinerea)、リンゴ斑点落葉病菌(Alternaria alternata(mali))、ナシ黒斑病菌(Alternaria alternata(kikuchiana))、ブドウ晩腐病菌(Glomerella cingulata)、キュウリべと病(Pseudoperonosora cubensis)、トマト疫病(Phytophthra infestans)、キュウリ灰色疫病菌(Phytophthora capsici)、イネ苗立枯病菌(Pythium aphanidermatum)、コムギうどんこ病(Erisiphe graminis f. s p. tritici)等に対して防除効果を呈する。
本発明の2,6-ジクロロイソニコチン酸ピリジルメチル誘導体(I)を上述のごとき農園芸用病害防除剤として適用するには、化合物をそのまま使用することも出来るが、通常は製剤補助剤と共に、粉剤、水和剤、粒剤、乳剤などの種々の形態に製剤して使用する。このとき製剤中に、1種または2種以上の2,6-ジクロロイソニコチン酸ピリジルメチル誘導体(I)が通常0.1〜95%重量、好ましくは0.5〜90%重量%、より好ましくは2〜70重量%含まれるように製剤する。
製剤補助剤として使用する坦体、希釈剤、界面活性剤を例示すれば、固体坦体として、タルク、カオリン、ベンナイト、珪藻土、ホワイトカーボン、クレーなどが挙げられ、液体希釈剤として、水、キシレン、トルエン、クロロベンゼン、シクロヘキサン、シクロヘキサノン、ジメチルスルホキシド、ジメチルホルムアミド、アルコールなどが挙げられる。界面活性剤はその効果により使い分けるのがよく、乳化剤として、ポリオキシエチレンアルキルアリールエーテル、ポリオキシエチレンソルビタンモノラウレートなどが挙げられる。分散剤として、リグニンスルホン酸塩、ジブチルナフタリンスルホン酸塩など、湿潤剤として、アルキルスルホン酸塩、アルキルフェニルスルホン酸塩などなどが挙げられる。
上記製剤には、そのまま使用するものと、水などの希釈剤で所定濃度に希釈して使用するものとがある。希釈して使用する時の本発明化合物の濃度は0.001〜1.0%の範囲が望ましい。また、本発明化合物の使用量は畑、田、果樹園、温室などの農園芸地1ha当り、好ましくは20〜5000g、より好ましくは50〜1000gである。これらの使用濃度および使用量は剤形、使用時期、使用方法、使用場所、対象作物等によっても異なるため、上記の範囲にこだわることなく増減することは勿論可能である。さらに、本発明化合物は他の有効成分、例えば、殺菌剤、殺虫剤、殺ダニ剤、除草剤と組み合わせて使用することも出来る。
以下、製造例、製剤例、試験例を示し、本発明を具体的に説明する。なお、本発明はその要旨を越えない限り以下の製造例、製剤例および試験例に限定されるものではない。なお、NMRスペクトルはTMSを内部標準にして測定し、次記の記号またはこれらを組み合わせた記号で示した。s:一重線、d:二重線、t:三重線、q:四重線、m:多重線、b:ブロードライン、dd:二重二重線、qq:四重四重線
製造例1:
<(6−ブロモ−3−ピリジル)メチル 2,6−ジクロロピリジン−4−カルボキシレート(I−3)の合成>
水素化ナトリウム(油性、60%)0.042gに無水ジメチルホルムアミド5mlを加え懸濁し、2,6-ジクロロイソニコチン酸0.192gを添加した。水素ガスの発生が終了したところで、沃化カリウム0.020g、次いで、2mlのジメチルホルムアミドに溶解した6-ブロモ-3-ピコリルブロマイド0.301gを加え、75℃で2時間撹拌した。反応終了後、反応液を減圧濃縮し、残渣に水、酢酸エチルを加えて、ケイソウ土カラムに通し、酢酸エチルにて溶出した。溶出液を減圧濃縮し、得られた粗反応物をシリカゲルクロマトグラフィー(メルク社製、ヘキサン/酢酸エチル=10/1)にて分離精製し、表題化合物(I−3)を0.346g得た。この化合物の物性を測定した結果、下記に示すとおりであった。
Figure 0004706482
製造例2:
<(6−フルオロ−3−ピリジル)メチル 2,6−ジクロロピリジン−4−カルボキシレート(I−2)の合成>
水素化ナトリウム(油性、60%)0.042gに無水ジメチルホルムアミド5mlを加え懸濁し、2,6-ジクロロイソニコチン酸0.192gを添加した。水素ガスの発生が終了したところで、沃化カリウム0.020gを加え、次いで、2mlのジメチルホルムアミドに溶解した6-フルオロ-3-ピコリルブロマイド0.191gを加えて、75℃で2時間撹拌した。反応終了後、反応液を減圧濃縮し、残渣に水、酢酸エチルを加え、ケイソウ土カラムに通し、酢酸エチルにて溶出した。溶出液を減圧濃縮し、得られた粗反応物をシリカゲルクロマトグラフィー(メルク社製、ヘキサン/酢酸エチル=10/1)にて分離精製し、表題化合物(I−2)を0.064g得た。この化合物の物性を測定した結果、下記に示すとおりであった。
Figure 0004706482
製造例3:
<(6−クロロ−3−ピリジル)メチル 2,6−ジクロロピリジン−4−カルボキシレート>
(I−1)の合成:
アルゴン雰囲気下、 2,6−ジクロロイソニコチン酸4.55gを無水テトラヒドロフラン93mlに溶解し、続いて6−クロロ−3−ピリジンメタノール3.09ml、4−ジメチルアミノピリジン0.26g及び1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド塩酸塩4.95gを加えて、室温で24時間攪拌した。反応終了後、酢酸エチルを加え、2規定塩酸、飽和食塩水で順次洗浄した後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(和光純薬社製、ワコーゲルC-300、ヘキサン/酢酸エチル=5/1)にて分離精製し、表題化合物(I−1)を6.51g得た。この化合物の物性を測定した結果、下記に示すとおりであった。
Figure 0004706482
製造例4:
<[6−(2,2,2−トリフルオロエトキシ−3−ピリジル)メチル] 2,6−ジクロロピリジン−4−カルボキシレート(I−5)の合成>
水素化ナトリウム(油性、60%)0.024gとヨウ化カリウム0.017gを無水ジメチルホルムアミド1mlに懸濁し、2,6-ジクロロイソニコチン酸0.192gの無水DMF溶液2mlを加えて8分間攪拌した。次いで、2mlのジメチルホルムアミドに溶解した6−(2,2,2−トリフルオロエトキシ−3−ピリジル)メチルクロリド 0.248gを加え、60℃で6.5時間撹拌した。反応終了後、反応液に水を加え、酢酸エチルにて溶出した。有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄した後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(メルク社製、ヘキサン/酢酸エチル=20/1)にて分離精製し、表題化合物(I−5)を0.187g得た。この化合物の物性を測定した結果、下記に示すとおりであった。
Figure 0004706482
製造例5:
<(6−クロロ−2−ピリジル)メチル)2,6−ジクロロピリジン−4−カルボキシレート>
(I−10)の合成:
水素化ナトリウム(油性、60%)0.030gとヨウ化カリウム0.021gを無水ジメチルホルムアミド2mlに懸濁し、2,6-ジクロロイソニコチン酸0.238gの無水ジメチルホルムアミド溶液4.5mlを加えて、10分間攪拌した。次いで、2.5mlのDMFに溶解した6−クロロ−2−ピリジルメチルクロリド0.241gを加え、60℃で2時間撹拌した。反応終了後、反応液に水を加え、酢酸エチルにて溶出した。有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(メルク社製、ヘキサン/酢酸エチル=20/1)にて分離精製し、表題化合物(I−10)を0.316g得た。この化合物の物性を測定した結果、下記に示すとおりであった。
Figure 0004706482
製造例6:
<(5,6−ジクロロ−3−ピリジル)メチル)2,6−ジクロロピリジン−4−カルボキシレート(I−7)の合成>
5,6−ジクロロ−3−ピリジルメタノール171mgを、無水テトラヒドロフラン3mlに溶解し、2,6-ジクロロイソニコチン酸218mg、4−ジメチルアミノピリジン13mg及びWSC217mgを加え、室温で5.5時間激しく攪拌した。反応終了後、酢酸エチル30mlを加え、2NHClaq.で2回、次いで飽和食塩水で2回洗浄し、無水硫酸ナトリウムで脱水した。減圧下溶媒を留去し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(メルク社製、ヘキサン/酢酸エチル=10/1)にて分離精製し、表題化合物(I−7)を239mg得た。この化合物の物性を測定した結果、下記に示すとおりであった。
Figure 0004706482
製造例7:
<(2−クロロ−3−ピリジルメチル)2,6−ジクロロピリジン−4−カルボキシレート>
(I−8)の合成:
5,6−ジクロロ−3−ピリジルメタノール171mgを、無水テトラヒドロフラン3mlに溶解し、2,6-ジクロロイソニコチン酸440mgと2−クロロ−3ピリジルメタノール270mgを無水テトラヒドロフラン15mlに溶解して、トリフェニルホスフィン600mgを加えた。続いて、アゾジカルボン酸ジエチル400mgの無水テトラヒドロフラン溶液3mlを滴下し、室温で5時間攪拌した。反応終了後、減圧下溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(和光純薬社製、ワコーゲルC−300、ヘキサン/酢酸エチル=2/1)にて分離精製し、表題化合物(I−8)を230mg得た。この化合物の物性を測定した結果、下記に示すとおりであった。
Figure 0004706482
製造例8:
<N−(6−クロロ−3−ピリジルメチル)2,6−ジクロロ−4−ピリジルカルボキサミド(I−12)の合成>
アルゴン雰囲気下、6−クロロ−3−ピリジルメチルアミン170mgを無水テトラヒドロフラン4.6mlに溶解し、2,6−ジクロロイソニコチン酸250mg、4−ジメチルアミノピリジン14mg及び1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド塩酸塩237mgを加え、室温で2.5時間攪拌した。反応終了後、酢酸エチル40mlを加え、2M塩酸水溶液、飽和食塩水で順次洗浄した後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、得られた粗反応物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(和光純薬社製、ワコーゲルC300、ヘキサン/酢酸エチル=2/1)にて分離精製し、表題化合物(I−12)を611mg得た。この化合物の物性を測定した結果、下記に示すとおりであった。
Figure 0004706482
上記製造例1〜8に準じた操作で、I−4、I−6、I−9、I−11及びI−13の化合物を合成した。これらの化合物の融点およびNMRデータをI−1〜I−3、I−5、I−7、I−8、I−10及びI−12の化合物のデータと共に表12に示す。
Figure 0004706482
上記製造例1〜8に準じた操作で、表2〜表3の化合物を合成した。これらの化合物の融点およびNMRデータを表13〜表15に示す。
Figure 0004706482
Figure 0004706482
Figure 0004706482
製剤例1:
<粉剤>
本発明化合物(化合物番号I−2)3重量部とクレー40重量部とタルク57重量部とを粉砕混合し、散粉として使用する。
製剤例2:
<水和剤>
本発明化合物(化合物番号I−3)50重量部とリグニンスルホン酸塩5重量部とアルキルスルホン酸塩3重量部と珪藻土42重量部とを粉砕混合して水和剤とし、水で希釈して使用する。
製剤例3:
<粒剤>
本発明化合物(化合物番号I−4)5重量部とベンナイト43重量部とクレー45重量部とリグニンスルホン酸塩7重量部とを均一に混合しさらに水を加えて練り合わせ、押し出し式造粒機で粒状に加工乾燥して粒剤とする。
製剤例4:
<乳剤>
本発明化合物(化合物番号I−8)20重量部とポリオキシエチレンアルキルアリールエーテル10重量部とポリオキシエチレンソルビタンモノラウレート3重量部とキシレン67重量部とを均一に混合溶解して乳剤とする。
試験例1:
<イネいもち病防除効果試験(水面施用)>
水田土を詰めた1/10000aワグネルポットに3葉期のイネ(品種:コシヒカリ)を移植し20〜35日後、製剤例3に準じて調整した粒剤を所定濃度(500g/10a)となるように水面施用した。薬剤処理10〜20日後に、イネ罹病上で形成させたイネいもち病菌の胞子懸濁液を噴霧接種し、ガラス温室内のビニールトンネル内で高湿度下に保った。接種から10〜20日後に下記表16の調査基準(中国農試葉いもち調査基準)により、発病度を一試験区あたり全苗について調査し、一ポット当たりの平均発病度から計算式:防除価=(1−処理区発病度/無処理区発病度)×100により防除価(%)を算出した。結果を表17に示す。
Figure 0004706482
比較薬剤として、下記式の、化合物(B)および化合物(C)を使用して、試験例1と同様の方法で試験を行った。結果を表17に示す。
Figure 0004706482
Figure 0004706482
Figure 0004706482
Figure 0004706482
試験例2:
<コムギうどんこ病防除効果(茎葉散布)>
角型ポット(1.5cm×2.0cm)を用いて、分げつ期温室内で栽培したコムギ(品種:農林61号)に、製剤例2に準じて調製した水和剤を所定濃度(125g/ha)に水で希釈懸濁し、1000L/haの割合で散布した。薬剤処理10〜20日後、コムギうどんこ病の胞子をふりかけ接種した。その後、ガラス温室内で発病させた。接種後10〜20日目に発病面積率(%)を達観で調査し、下記表18の調査基準により、一ポット当たりの平均発病度から計算式:防除価=(1−処理区発病度/無処理区発病度)×100により防除価(%)を算出した。結果を表19に示す。
Figure 0004706482
比較薬剤として、化合物(A)、化合物(B)および化合物(C)を使用して、試験例2と同様の方法で試験を行った。結果を表19に示す。
Figure 0004706482
なお、本出願は、2004年1月13日付で出願された日本特許出願(特願2004−005283号)に基づいており、その全体が引用により援用される。

Claims (3)

  1. 下記の式(I)で表されることを特徴とする2,6−ジクロロイソニコチン酸ピリジルメチル誘導体(但し、(2−ピリジルメチル)2,6−ジクロロピリジン−4−カルボキシレート、(3−ピリジルメチル)2,6−ジクロロピリジン−4−カルボキシレート、(4−ピリジルメチル)2,6−ジクロロピリジン−4−カルボキシレート及び(2,6−ジクロロ−4−ピリジルメチル)2,6−ジクロロピリジン−4−カルボキシレートを除く)。
    Figure 0004706482
    (式中、Aは、酸素原子、または、無置換もしくは低級アルキル基で置換されている窒素原子を表す。Qは、上記のQ1、Q2又はQ3のピリジン環基を表す。Xは、低級アルキル基、低級ハロアルキル基、低級アルコキシ基、低級ハロアルコキシ基、低級アルキルチオ基、シアノ基、ヒドロキシル基、フェノキシ基、フェニル基またはハロゲン原子を表す。mは、0から4の整数を表す。mが2以上の場合は、Xは同一または異なっていてもよい。)
  2. 下記の式(II)で表される2,6−ジクロロイソニコチン酸誘導体と下記の式(III)で表される置換ピリジルメチルアルコール、アミン又はハライドとを反応させることを特徴とする式(I)で表される2,6−ジクロロイソニコチン酸ピリジルメチル誘導体の製造方法(但し、(2−ピリジルメチル)2,6−ジクロロピリジン−4−カルボキシレート、(3−ピリジルメチル)2,6−ジクロロピリジン−4−カルボキシレート、(4−ピリジルメチル)2,6−ジクロロピリジン−4−カルボキシレート及び(2,6−ジクロロ−4−ピリジルメチル)2,6−ジクロロピリジン−4−カルボキシレートの製造方法を除く)。
    Figure 0004706482
    (式中、Aは、酸素原子、または、無置換もしくは低級アルキル基で置換されている窒素原子を表す。Qは、上記のQ1、Q2又はQ3のピリジン環基を表す。Xは、低級アルキル基、低級ハロアルキル基、低級アルコキシ基、低級ハロアルコキシ基、低級アルキルチオ基、シアノ基、ヒドロキシル基、フェノキシ基、フェニル基またはハロゲン原子を表す。mは、0から4の整数を表す。mが2以上の場合は、Xは同一または異なっていてもよい。Yは、水酸基、塩素原子、または、無置換もしくは低級アルキル基で置換されている窒素原子を表す。Zは、水酸基、塩素原子、または、無置換もしくは低級アルキル基で置換されている窒素原子を表す。)
  3. 下記式(I)で表される2,6−ジクロロイソニコチン酸ピリジルメチル誘導体を有効成分とする農園芸用病害防除剤(但し、(2−ピリジルメチル)2,6−ジクロロピリジン−4−カルボキシレート、(3−ピリジルメチル)2,6−ジクロロピリジン−4−カルボキシレート、(4−ピリジルメチル)2,6−ジクロロピリジン−4−カルボキシレート及び(2,6−ジクロロ−4−ピリジルメチル)2,6−ジクロロピリジン−4−カルボキシレートを有効成分とする農園芸用病害防除剤を除く)。
    Figure 0004706482
    (式中、Aは、酸素原子、または、無置換もしくは低級アルキル基で置換されている窒素原子を表す。Qは、上記のQ1、Q2またはQ3のピリジン環基を表す。Xは、低級アルキル基、低級ハロアルキル基、低級アルコキシ基、低級ハロアルコキシ基、低級アルキルチオ基、シアノ基、ヒドロキシル基、フェノキシ基、フェニル基またはハロゲン原子を表す。mは、0から4の整数を表す。mが2以上の場合は、Xは同一もしくは異なっていてもよい。)
JP2005517028A 2004-01-13 2005-01-12 2,6−ジクロロイソニコチン酸ピリジルメチル誘導体、その製造方法および農園芸用病害防除剤 Expired - Fee Related JP4706482B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005517028A JP4706482B2 (ja) 2004-01-13 2005-01-12 2,6−ジクロロイソニコチン酸ピリジルメチル誘導体、その製造方法および農園芸用病害防除剤

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004005283 2004-01-13
JP2004005283 2004-01-13
JP2005517028A JP4706482B2 (ja) 2004-01-13 2005-01-12 2,6−ジクロロイソニコチン酸ピリジルメチル誘導体、その製造方法および農園芸用病害防除剤
PCT/JP2005/000211 WO2005068430A1 (ja) 2004-01-13 2005-01-12 2,6−ジクロロイソニコチン酸ピリジルメチル誘導体、その製造方法および農園芸用病害防除剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2005068430A1 JPWO2005068430A1 (ja) 2008-04-24
JP4706482B2 true JP4706482B2 (ja) 2011-06-22

Family

ID=34792093

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005517028A Expired - Fee Related JP4706482B2 (ja) 2004-01-13 2005-01-12 2,6−ジクロロイソニコチン酸ピリジルメチル誘導体、その製造方法および農園芸用病害防除剤

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4706482B2 (ja)
WO (1) WO2005068430A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106478497B (zh) 2010-10-18 2020-05-08 拉夸里亚创药株式会社 作为ttx-s阻滞剂的芳胺衍生物
WO2014006945A1 (ja) * 2012-07-04 2014-01-09 アグロカネショウ株式会社 2-アミノニコチン酸エステル誘導体およびこれを有効成分とする殺菌剤
JP6771775B2 (ja) * 2016-01-21 2020-10-21 アグロカネショウ株式会社 2−アミノニコチン酸ベンジルエステル誘導体の製造方法
TWI775823B (zh) 2017-03-17 2022-09-01 日商Mmag股份有限公司 植物病害防治劑
JP2021193068A (ja) * 2018-09-14 2021-12-23 Meiji Seikaファルマ株式会社 植物病害防除剤

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01283270A (ja) * 1988-03-25 1989-11-14 Ciba Geigy Ag 植物を病気から保護するための組成物
JPH08208615A (ja) * 1995-02-03 1996-08-13 Dainippon Ink & Chem Inc 2,6−ジクロロイソニコチン酸ベンジルアミド誘導体及び植物病害防除剤
WO2002022583A2 (en) * 2000-09-18 2002-03-21 E. I. Du Pont De Nemours And Company Pyridinyl amides and imides for use as fungicides

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01283270A (ja) * 1988-03-25 1989-11-14 Ciba Geigy Ag 植物を病気から保護するための組成物
JPH08208615A (ja) * 1995-02-03 1996-08-13 Dainippon Ink & Chem Inc 2,6−ジクロロイソニコチン酸ベンジルアミド誘導体及び植物病害防除剤
WO2002022583A2 (en) * 2000-09-18 2002-03-21 E. I. Du Pont De Nemours And Company Pyridinyl amides and imides for use as fungicides

Also Published As

Publication number Publication date
WO2005068430A1 (ja) 2005-07-28
JPWO2005068430A1 (ja) 2008-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9580405B2 (en) Processes for the preparation of pesticidal compounds
US9670178B2 (en) Processes for the preparation of pesticidal compounds
KR101380139B1 (ko) 신규한 살미생물제
DK2848616T3 (en) DERIVATIVES OF UK-2A
HU222179B1 (hu) Helyettesített aza-dioxa-cikloalkének, intermedierjeik, előállításuk, valamint alkalmazásuk fungicid szerként
WO2014187298A1 (zh) N-吡啶酰胺类化合物及其制备方法与应用
JP4706482B2 (ja) 2,6−ジクロロイソニコチン酸ピリジルメチル誘導体、その製造方法および農園芸用病害防除剤
JPH0853464A (ja) 殺微生物剤
JP4534452B2 (ja) 3−メチルイソチアゾール−5−メタノール誘導体、その製造法および農園芸用病害防除剤
CN113045561B (zh) 用作杀真菌剂的二芳胺衍生物
JP3805405B2 (ja) サリチル酸誘導体、その製造方法及び農園芸用殺菌剤
JP4561068B2 (ja) 2−クロロ−1,3−チアゾール−5−メタノール誘導体、その製造法および農園芸用病害防除剤
JP2009091320A (ja) 1,3‐ジオキソラン誘導体、1,3‐ジチオラン誘導体および1,3‐オキサチオラン誘導体、並びに農園芸用殺菌剤
JP4513808B2 (ja) 2,6−ジクロロ−4−ピリジルメチルアミン誘導体および農園芸用病害防除剤
JP4655932B2 (ja) サリチル酸誘導体、その製造法および農園芸用病害防除剤
JP3981771B2 (ja) 2−ベンジルオキシ−6−アルコキシ安息香酸誘導体、その製造方法及び、農園芸用殺菌剤
JP3822678B2 (ja) サリチル酸誘導体、その製造方法及び農園芸用殺菌剤
JP2010006722A (ja) ピリダジン誘導体および殺菌剤
JP3018490B2 (ja) ピラゾリルアクリル酸誘導体、これを有効成分とする農園芸用殺菌剤およびその中間体
JP4906084B2 (ja) 2,6−ジクロロ−4−環状アミノメチルピリジン誘導体、その酸付加塩、その製造方法、及び農園芸用病害防除剤
CN116253727A (zh) 一类含三氟甲基噁二唑连苯基的哌啶酰胺类化合物、其制备方法及应用
CN116253728A (zh) 一类含三氟甲基噁二唑连噻吩的哌啶酰胺类化合物、其制备方法及应用
CN114560826A (zh) 一种含二苯醚基的噻唑酰胺类化合物及其制备方法与应用
WO2020075705A1 (ja) ピリドン化合物およびそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤
JPH11263776A (ja) ピリジルオキシ(チオ)アルカン酸アミド誘導体及び農園芸用殺菌剤

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110215

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110228

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees