JP4703169B2 - メディアサーバデバイス - Google Patents

メディアサーバデバイス Download PDF

Info

Publication number
JP4703169B2
JP4703169B2 JP2004329350A JP2004329350A JP4703169B2 JP 4703169 B2 JP4703169 B2 JP 4703169B2 JP 2004329350 A JP2004329350 A JP 2004329350A JP 2004329350 A JP2004329350 A JP 2004329350A JP 4703169 B2 JP4703169 B2 JP 4703169B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tuner
broadcast
media
container
renderer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004329350A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005151569A (ja
Inventor
ジェイ.フラスニー ダリル
ラドハクリシュナン サンカー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Publication of JP2005151569A publication Critical patent/JP2005151569A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4703169B2 publication Critical patent/JP4703169B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/21Server components or server architectures
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/40Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of multimedia data, e.g. slideshows comprising image and additional audio data
    • G06F16/48Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/40Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of multimedia data, e.g. slideshows comprising image and additional audio data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/1066Session management
    • H04L65/1101Session protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/60Network streaming of media packets
    • H04L65/61Network streaming of media packets for supporting one-way streaming services, e.g. Internet radio
    • H04L65/611Network streaming of media packets for supporting one-way streaming services, e.g. Internet radio for multicast or broadcast
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/60Network streaming of media packets
    • H04L65/75Media network packet handling
    • H04L65/765Media network packet handling intermediate
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
    • H04N21/43615Interfacing a Home Network, e.g. for connecting the client to a plurality of peripherals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/438Interfacing the downstream path of the transmission network originating from a server, e.g. retrieving encoded video stream packets from an IP network
    • H04N21/4383Accessing a communication channel
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/83Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
    • H04N21/835Generation of protective data, e.g. certificates
    • H04N21/8352Generation of protective data, e.g. certificates involving content or source identification data, e.g. Unique Material Identifier [UMID]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/83Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
    • H04N21/84Generation or processing of descriptive data, e.g. content descriptors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/85Assembly of content; Generation of multimedia applications
    • H04N21/854Content authoring
    • H04N21/8543Content authoring using a description language, e.g. Multimedia and Hypermedia information coding Expert Group [MHEG], eXtensible Markup Language [XML]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2803Home automation networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2803Home automation networks
    • H04L2012/2847Home automation networks characterised by the type of home appliance used
    • H04L2012/2849Audio/video appliances

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Library & Information Science (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Description

本発明は、一般的にはデジタルメディア技術に関し、より詳細には、コンテントディレクトリサービスにおいて、チューナデバイスを提供するためのメディアサーバデバイスに関する。
デジタルホームネットワークグループ(DHWG)とは、ネットワーク化されたメディアデバイスのための相互運用フレームワークを定めるために形成された業界アライアンスのことである。DHWGは、異なる消費者用デバイス間でのメディアの転送を可能にするために必要なインフラストラクチャを提供するために、ユニバーサルプラグアンドプレイ(UPnP)技術を選択した。このUPnPネットワーク化技術は、消費者用電子デバイスのためのメディアコンフィギュレーションおよびトランスポート管理のためのフレキシビリティを提供するものである。ホームネットワーク内では、メディア処理機能を有するデバイスであれば、他のデバイスへの接続を容易にするためにUPnP技術を使用できる。
UPnP AV仕様の現在のバージョンはメディアサーバと、メディアレンダラと、制御ポイントとを定めている。メディアサーバはメディアコンテントにアクセスし、そのメディアコンテントを他のデバイスに送ることができる。メディアレンダラはメディアコンテントを受信し、このコンテントをレンダリングすることができる。代表的な実現手段では、メディアレンダラはレンダリングされたコンテントを表示するためのディスプレイデバイスに接続されるか、または一体化される。制御ポイントはエンドユーザの要求を満たすように、メディアサーバとメディアレンダラの作動をコーディネートする。
UPnP AV仕様は、メディアレンダリングデバイスおよびメディアサーバデバイスを管理するのに必要なサービスのためのテンプレートを含む。かかるサービスとして、接続マネージャーサービス、AVトランスポートサービスおよびコンテントディレクトリサービス(CDS)が挙げられる。接続マネージャーサービスは、他の制御ディテールと共にメディアレンダリングおよびメディアサーバデバイスのシンクおよびソース機能を入手するよう、制御ポイントのための方法を提供する。AVトランスポートサービスは、メディアレンダリングデバイスのための制御方法を提供し、CDSサービスは、メディアサーバデバイスのための制御方法だけでなく、メディアアイテムおよびそれらの属性を組織するための方式も提供する。
CDSサービスの実現にあたり、メディアファイル(例えばオーディオファイル、ビデオファイル、画像など)はオブジェクトとして表示される。CDS仕様の現在のバージョンは、メディアオブジェクトを表示するためのクラスシステムを定めている。ベースクラスはオブジェクトクラスであり、オブジェクトクラス、アイテムクラスおよびコンテナクラスから2つのクラスが誘導される。1つのアイテム(すなわちアイテムクラスのインスタンス)は他のオブジェクトを含まない。1つのコンテナ(すなわちコンテナクラスのインスタンス)は少なくとも1つの他のオブジェクトを含むことができる。
CDS仕様はイメージアイテムクラス、オーディオアイテムクラス、ビデオアイテムクラスなどを含むアイテムクラスから誘導される多数のクラスを定めている。CDS仕様はオーディオブロードキャストクラスおよびビデオブロードキャストクラスも定めている。オーディオブロードキャストクラスはオーディオアイテムクラスから誘導され、ビデオブロードキャストクラスはビデオアイテムクラスから誘導される。1つのクラスの定義はXML要素または属性として表示できる必要な、かつオプションの性質を含む。
チューナとはブロードキャストチャンネル、例えばテレビチャンネル、ラジオチャンネルなどにアクセスするように構成されているデバイスのことである。CDS仕様の現在のバージョンはチューナデバイスを表示するための手段は含まない。CDS仕様の現在のバージョンで定められた現行の方法および属性は、チューナデバイスを表示するための更なる強化を必要とする。従って、メディアサーバに実装されるコンテントディレクトリサービスにおいて、チューナデバイスを表示するためのシステムおよび方法により、利点を実現できる。
本発明は、以下の各技術手段でそれぞれ構成される。
第1の技術手段は、複数のブロードキャストチャンネルにアクセスし、これら複数のブロードキャストチャンネルからメディアレンダラへコンテントを供給するためのチューナと、前記チューナを示すオブジェクトとして表示されるチューナコンテナと、前記複数のブロードキャストチャンネルを示すオブジェクトとして前記チューナコンテナ内に表示される複数のブロードキャストアイテムと、を有するメディアサーバデバイスにおいて、前記複数のブロードキャストアイテム、前記チューナのチャンネル走査順序に対応する順序で前記チューナコンテナ内に配置され、前記メディアサーバデバイスは、強化されたコンテントディレクトリサービス実現手段を備え、該コンテントディレクトリサービス実現手段は、前記チューナコンテナと該チューナコンテナ内の前記複数のブロードキャストアイテムとを有し、前記チューナへの接続数を制限するように構成され、且つ、前記ブロードキャストチャンネルからのコンテントを第1メディアレンダラに送信するために前記第1メディアレンダラとの接続を確立し、第2メディアレンダラからの接続要求を受け入れ、前記第1メディアレンダラとの接続を切るように構成されていることを特徴としたものである。
第2の技術手段は、第1の技術手段において、前記複数のブロードキャストチャンネルがオーディオブロードキャストチャンネルであり、前記複数のブロードキャストアイテムがオーディオブロードキャストアイテムであることを特徴としたものである。
第3の技術手段は、第1の技術手段において、前記複数のブロードキャストチャンネルがビデオブロードキャストチャンネルであり、前記複数のブロードキャストアイテムがビデオブロードキャストアイテムであることを特徴としたものである。
本願は、ダリル・フラスニーを発明者とし、「UPnP CDSにおけるチューナ表示」を発明の名称として2003年11月14日に米国特許商標局に出願された米国仮特許出願第60/520、156号に関連し、これに基づく優先権を主張するものであり、本明細書ではこの出願を参考例として援用する。
本願は、ダリル・フラスニーおよびサンカー・ラドハクリシュナンを発明者とし、「デバイス発見制御およびメディア管理セクション提出」を発明の名称として2003年12月3日に米国特許商標局に出願された米国仮特許出願第60/526、831号に関連し、これに基づく優先権を主張するものであり、本明細書ではこの出願を参考例として援用する。
添付図面を参照し、次の説明および添付された特許請求の範囲を読めば、本実施例がより明らかとなろう。これら図は端に代表的な実施例を示すにすぎず、従って本発明の範囲を制限すると見なしてはならないことを理解しながら、添付図面を利用しこれら実施例について更に詳細に説明する。
本明細書にはメディアサーバデバイスを開示する。メディアサーバデバイスは複数のブロードキャストチャンネルにアクセスし、複数のブロードキャストチャンネルからメディアレンダラにコンテントを提供するためのチューナを含む。メディアサーバデバイスは強化されたコンテントディレクトリサービス実現手段(Implementation)も含む。強化されたコンテントディレクトリサービス実現手段はチューナを表示するチューナコンテナを含む。強化されたコンテントディレクトリサービス実現手段は、複数のブロードキャストチャンネルを表示するチューナコンテナ内に複数のブロードキャストアイテムも含む。これら複数のブロードキャストアイテムは、チューナのチャンネル走査順序に対応する順序でチューナコンテナ内に配置されている。
一部の実施例では、複数のブロードキャストチャンネルはオーディオブロードキャストチャンネルであり、複数のブロードキャストアイテムはオーディオブロードキャストアイテムである。これとは異なり、一部の実施例では複数のブロードキャストチャンネルはビデオブロードキャストチャンネルであり、複数のブロードキャストアイテムはビデオブロードキャストアイテムである。
メディアサーバデバイスの別の実施例も開示する。このメディアサーバデバイスは複数のブロードキャストチャンネルにアクセスし、これら複数のブロードキャストチャンネルからメディアレンダラにコンテントを提供するためのチューナを含む。このメディアサーバデバイスは強化されたコンテントディレクトリサービス実現手段も含む。強化されたコンテントディレクトリサービス実現手段はチューナを表示するチューナコンテナを含む。強化されたコンテントディレクトリサービス実現手段は、複数のブロードキャストチャンネルを表示するチューナコンテナ内に複数のブロードキャストアイテムも含む。複数のブロードキャストアイテムの各々は、これらに関連したユニークなチャンネル番号を有する。
メディアサーバデバイス内の方法も開示されている。この方法はチューナをチューナコンテナとして表示することに関与する。この方法はチューナコンテナ内のブロードキャストアイテムとしてチューナにアクセスできるブロードキャストチャンネルを表示することにも関与する。この方法は制御ポイントによるブラウジングのためのオブジェクトとしてチューナコンテナ内のブロードキャストアイテムを開示或いは陳列(expose)させることにも関与する。
一部の実施例では、この方法はブロードキャストアイテムに関する情報をブラウズのリクエストに応答して制御ポイントに送ることにも関与できる。この方法はブロードキャストチャンネルから第1メディアレンダラにコンテントを送信するよう、第1メディアレンダラとの接続を確立することにも関与できる。
この方法は、チューナの選択されたブロードキャストチャンネルが変わったときに制御ポイントへチャンネル選択通知を送信することにも関与できる。一部の実施例では、選択されたブロードキャストチャンネルが変更されたときにチューナコンテナ内で参照オブジェクト(基準オブジェクト)を作成し、チャンネル選択通知をトリガする。この参照オブジェクトは、チューナコンテナ内のチャンネル選択フィードバックコンテナ内で作成してもよい。
第2メディアレンダラから接続リクエストが受信されるとき、この方法は第2メディアレンダラからの接続リクエストを受け入れ、第1メディアレンダラへの接続を切ることにも関与できる。これとは異なり、この方法は第2メディアレンダラからの接続リクエストを受け入れ、第1メディアレンダラへの接続を維持し、第2メディアレンダラからのチャンネル選択を受信することにも関与できる。
プログラムデータを記憶するためのコンピュータで読み取りできるメディアも開示されている。このプログラムデータはメディアサーバデバイス内である方法を実現するための実行可能な命令を含む。この方法はチューナをチューナコンテナとして表示することに関与する。この方法は、チューナコンテナ内のブロードキャストアイテムとしてチューナにアクセスできるブロードキャストチャンネルを表示することにも関与する。この方法は、制御ポイントによるブラウジングのためのオブジェクトとしてチューナコンテナ内でブロードキャストアイテムを開示することにも関与する。
次に図面を参照して本発明の種々の実施例を説明するが、図中、同様な参照番号は同一または機能上類似する要素を示す。一般的に説明し、図に示される本発明の構成要素は種々の異なるコンフィギュレーションに配置し、設計することが可能であることが容易に理解できよう。従って、図面に示したような本発明の数種の実施例のより詳細な説明は特許請求の範囲に記載した発明の範囲を制限するものでなく、これらは発明の典型的な実施例を示しているにすぎない。
「例」なる用語は本明細書では専ら一例として働く例を意味するか、或いは説明を意味するのに使用されており、「例」として本明細書に記載されている実施例は必ずしも他の実施例よりも好ましいか、または有利なものとして見なすべきではない。図面にはこれら実施例の種々の特徴が示されているが、これら図は特に表示がない限り必ずしもある縮尺で描いたものではない。
本明細書に説明する実施例のいくつかの特徴を計算デバイスに記憶されるソフトウェアモジュールまたはコンポーネントとして説明する。本明細書で使用するように、ソフトウェアモジュールまたはコンポーネントはメモリデバイス内に位置し、および/またはシステムバスまたはネットワークを通して電子信号として送信される任意のタイプのコンピュータ命令またはコンピュータで実行可能なコードを含むことができる。ソフトウェアモジュールは、例えば、コンピュータ命令の1つ以上の物理的または論理的ブロックを含むことができ、これらコンピュータ命令は1つ以上のタスクを実行または特定の抽象的データタイプを実現するルーチン、プログラム、オブジェクト、コンポーネント、データ構造等として構成できる。
ある実施例では、特定のソフトウェアモジュールは、モジュールの説明する機能を共に実現するメモリデバイスの異なるロケーションに記憶される非類似命令も含むことができる。当然ながら、1つのモジュールは単一命令または多数の命令を含むことができ、異なるプログラム間およびいくつかのメモリデバイスの間で、いくつかの異なるコードセグメントを通して分散してもよい。通信ネットワークを通してリンクされたリモート処理デバイスによりタスクが実行される分散計算環境内で一部の実施例を実現できる。分散計算環境内では、ソフトウェアモジュールはローカルおよび/またはリモートメモリ記憶デバイス内に存在できる。
実施例はこの説明では1つの例として記載されることに留意されたい。しかしながら、別の実施例は本発明の範囲から逸脱することなく種々の特徴を含むことができる。
当業者であれば、本明細書に開示する実施例に関連して説明する方法のステップまたは動作の順序は、本発明の範囲から逸脱することなく変更できる。従って、図または詳細な説明における任意の順序は単に説明のためにすぎず、必要な順序を意味するものではない。
前に説明したように、UPnP AV CDSの現在のバージョンはチューナおよびそれに関連する作動特性を適切に表示するための十分な規則(方式)を定めていない。本明細書に開示する実施例は、UPnP AV CDS仕様を使用するデジタルネットワークにおけるチューナデバイスを表示するためのシステムおよび方法に関するものであり、チューナデバイスの種々の特性の表示を容易にするCDSの拡張について検討する。
図1は、UPnP AV技術を使ったシステム100の例を示すブロック図である。システム100はメディアサーバ102と、メディアレンダラ104と、制御ポイント106とを備える。メディアサーバ102とメディアレンダラ104と制御ポイント106とはコンピュータネットワーク108を介して相互接続されている。
メディアサーバ102はメディアコンテントにアクセスし、ネットワーク108を介してこのメディアコンテントを別のデバイスに送ることができる。メディアレンダラ104はサーバ102からメディアコンテントを受信し、そのコンテントをレンダリングできる。メディアレンダラ104はディスプレイデバイス110に接続されているか、またはディスプレイデバイス110と一体化されている。制御ポイント106はエンドユーザの要求を満たすように、メディアサーバ102とメディアレンダラ104との作動をコーディネートする。
図示された実施例では、制御ポイント106はメディアレンダラ104の一部として示されている。しかしながら別の実施例では、制御ポイント106はメディアレンダラ104と別個のデバイス内にあってもよい。
メディアサーバ102はチューナ112を含む。チューナ112はブロードキャストチャンネル、例えばテレビチャンネル、ラジオチャンネルなどにアクセスするように構成されているデバイスである。コンテントをレンダラ104に送信するチューナ112の部分はコンテントソース114と考えることができる。コンテントを受信するレンダラ104の部分はコンテントシンク116と考えることができる。
サーバ102は強化されたUPnP AVコンテントディレクトリサービス(CDS)の実現手段118を含む。この強化されたCDS実現手段118は制御ポイント106と通信している任意のメディアレンダラ104が、強化されたCDS実現手段118にブラウジングすることを認め、どのブロードキャストチャンネルがチューナ112にアクセス可能であるかを判断する。強化されたCDS実現手段118はメディアレンダラ104がチューナ112への接続を確立し、チューナ112からの選択されたブロードキャストチャンネルを受信できるようにもする。以下、強化されたCDS実現手段118の種々の実施例の上記およびそれ以外の特徴について説明する。
本明細書における実施例では、強化されたCDS実施手段118はチューナ112およびその特性をオブジェクトとして表示し、この場合、各オブジェクトはあるクラスの1つのメンバーである。図2は、チューナ112を示すのに強化されたCDS実現手段118が使用できるクラス階層200の例を示すブロック図である。ベースクラス(このクラスから他のすべてのクラスが誘導される)をオブジェクト202と称す。オブジェクトクラスから直接誘導されるクラスは2つある。すなわちコンテナクラス204と、アイテムクラス206とである。1つのコンテナ(すなわちコンテナクラス204のインスタンス)は他のオブジェクトを含むことができる。1つのアイテム(すなわちアイテムクラス206のインスタンス)は他のオブジェクトを含まない。
アイテムクラス206からはオーディオアイテムクラス208およびビデオアイテムクラス210が誘導され、オーディオアイテムクラス208からオーディオブロードキャストクラス212が誘導される。オーディオブロードキャストアイテム(すなわちオーディオブロードキャストクラス212のインスタンス)は特定のオーディオブロードキャストを表示する。ビデオアイテムクラス210からビデオブロードキャストクラス214が誘導され、ビデオブロードキャストアイテム(すなわちビデオブロードキャストクラス214のインスタンス)は特定のビデオブロードキャストを表示する。
コンテナクラス204からチューナクラス216が誘導され、チューナコンテナ(すなわちチューナクラス216のインスタンス)はチューナ112を表示する。1つのチューナコンテナは、オーディオブロードキャストアイテムおよび/またはビデオブロードキャストアイテムしか含まない。チューナコンテナの特性は、チューナ112に関する情報を他のデバイスに露出するのに使用できる。
チューナをCDSコンテナとして抽象的に表示することによって、埋め込みチューナ112を有する消費者用電子(CE)デバイスのための機能フレームワークが可能となる。これによってCEデバイスは埋め込みデバイスとしての任意の数のチューナ112を収容できる。各チューナデバイス112はこのデバイスがサポートしているのと同じ数のメディアブロードキャストチャンネルを露出できる。下記により詳細に説明するように、ブロードキャストチャンネルはCDSコンテナ内のメディアアイテム(例えばオーディオブロードキャストアイテム、ビデオブロードキャストアイテム)としてリストされる。ブロードキャストチャンネルはオーディオブロードキャストチャンネルまたはビデオブロードキャストチャンネルでよい(これらチャンネルはいずれもオーディオ信号とビデオ信号の双方を含むことができる)。
図3は、強化されたCDS実現手段318の一実施例を示すブロック図である。この強化されたCDS実現手段318はチューナコンテナ320を含み、チューナコンテナ320はチューナクラス216のインスタンスである。チューナコンテナ320はチューナ112を表示する。
チューナコンテナ320は1つ以上のブロードキャストアイテム322を含む。本明細書で使用するように、「ブロードキャストアイテム」322なる用語は、オーディオブロードキャストアイテム322aまたはビデオブロードキャストアイテム322bのいずれかを示す。各オーディオブロードキャストアイテム322aはオーディオブロードキャストクラス212のインスタンスである。各オーディオブロードキャストアイテム322aはチューナ112にアクセスできる特定のオーディオブロードキャストチャンネル(例えばラジオ局)を示す。チューナコンテナ320は1つ以上のビデオブロードキャストアイテム322bも含む。各ビデオブロードキャストアイテム322bはビデオブロードキャストクラス214のインスタンスである。各ビデオブロードキャストアイテム322bはチューナ112にアクセスできる特定のビデオブロードキャストチャンネル(例えばテレビ局)を示す。
一部の実施例では、チューナコンテナ320内にブロードキャストアイテム322が配列される順序は、チューナコンテナ320をブラウジングしている制御ポイント106へブロードキャストアイテム322が提供される順序に対応する。更に一部の実施例では、チューナコンテナ320内のブロードキャストアイテム322の順序はチューナ112のブロードキャストチャンネルの通常の走査順序に対応する。
チューナコンテナ320内の各ブロードキャストアイテム322は所定の特性を有する。図4はブロードキャストアイテム422の一実施例を示すブロック図である。一部の特性424はブロードキャストアイテム422と関連づけされる。
各ブロードキャストアイテム422に関連付けできる1つの特性424としてユニバーサルリソース識別子(URI)424aを挙げることができる。メディアレンダラ104は対応するブロードキャストチャンネル(すなわちブロードキャストアイテム422が表示するブロードキャストチャンネル)に接続するのに、このURI424aを使用できる。
各ブロードキャストアイテム422と関連付けできる別の特性424として、チャンネル番号424bを挙げることができる。一部の実施例では、特定のチューナコンテナ320内の各ブロードキャストアイテム422はコンテナに関連づけされたユニークなチャンネル番号424bを有する。
各ブロードキャストアイテム422に関連付けできる別の特性424として、アイテムID424cを挙げることができる。このアイテムID424cは数値、キャラクターストリング等でよい。一部の実施例では、このアイテムID424cはメディアサーバ102によって割り当てられる。
各ブロードキャストアイテム422と関連付けできる別の特性424として、タイトル424dを挙げることができる。特定のブロードキャストアイテム422と関連付けされるタイトル424dは対応するブロードキャストチャンネルの名称を記述できる。
次に、オーディオチューナのためのXML DIDL−Liteフラグメントの一例を記載する。
Figure 0004703169
Figure 0004703169
図5は、図1のメディアサーバ102とメディアレンダラ104との間の相互作用の一例を示す信号フローチャートである。補強されたCDS実現手段118は、制御ポイント106によってブラウジングできるオブジェクトとしてチューナコンテナ320に含まれるオーディオブロードキャストアイテム322およびビデオブロードキャストアイテム324を露出する。制御ポイント106は、メディアサーバ102にブラウズリクエスト526を送ることによりこれらオブジェクトをブラウジングする。メディアサーバ102は、チューナコンテナ320内のオーディオブロードキャストアイテム322aおよびビデオブロードキャストアイテム322bに関する情報528を制御ポイント106に送ることにより、ブラウズリクエスト526に応答する。情報528はブロードキャストアイテム322に対応するURI424a、トランスポートプロトコル情報(例えばHTTP、RTSP/RTP等)および可能な場合にはブロードキャストアイテム322の他の特性を一般に含む。
メディアレンダラ104のエンドユーザがあるブロードキャストチャンネルを選択すると、メディアレンダラ104は対応するブロードキャストアイテム322からのURI424aを使用し、選択されたブロードキャストチャンネルからレンダラ104へのコンテントを送信するための接続を確立できる。この接続はリクエスト530、例えばHTTP_GETリクエストを介して確立できる。ブロードキャストアイテム322からのトランスポートプロトコル情報を使用することにより、チューナ112のコンテントソース114とレンダラ104のコンテントシンク116との間でメディアストリーム532を確立する。
典型的な実施例では、チューナ112が所定の時間において1つのブロードキャストチャンネルにアクセスし、これを送ることができるだけである。一部の実施例では、強化されたCDS実現手段118は、所定の時間において1つのメディアレンダラ104しかチューナ112に接続できず、かつ選択されたブロードキャストチャンネルを受信できないように、チューナ112への接続数を制限するように構成できる。
図6には、かかるアプローチを示す方法600の一例のフローチャートが示されている。メディアサーバ102は選択されたブロードキャストチャンネルから第1メディアレンダラ104へのコンテントを送信するために、第1メディアレンダラ104との接続を確立(602)する。サーバ102が第2レンダラ104からの接続リクエストを受け入れる(604)と、サーバ102は第1レンダラ104との接続を切る(606)。
これとは異なり、強化されたCDS実現手段118は、多数のメディアレンダラ104がチューナ112に接続し、選択されたブロードキャストチャンネルを受信するように構成できる。図7には、かかるアプローチを示す方法700の一例のフローチャートが示されている。前と同じように、メディアサーバ102は選択されたブロードキャストチャンネルから第1メディアレンダラ104へコンテントを送信するよう、第1メディアレンダラ104との接続を確立(702)する。次にサーバ102は第2レンダラ104からの接続リクエストを受け入れ(704)、第1レンダラ104への接続を維持(706)する。サーバ102は一般に制御ポイント106を介し、第2レンダラ104からの現在のチャンネル選択を受信(708)する。制御ポイント106は現在の接続が前に選択されたチャンネル(第1レンダラ104が選択したチャンネル)に対するものであると見なさない。
図8に示されるように、チューナ812の選択チャンネルが変更されるたびに、強化されたCDS実現手段818はその変更を1つ以上の制御ポイント806に通知できる。このことは一般に、チャンネル選択通知メッセージ834を制御ポイント806に送ることに関与する。
包括的イベント通知アーキテクチャ(GENA)を使ってチャンネル選択通知メッセージ834を送ることができる。このプロトコルに従い、チューナ812内のステート変更を通知したい制御ポイント806は、強化されたCDS実現手段818と整合し、チューナ812のためのイベント通知を受信する。このイベント通知はSOAPメッセージを使用するCSVフォーマットで送ることができる。
CDS仕様の現在のバージョンはCDS、すなわちContainerUpdateIDsイベントを定めている。このイベントはチャンネル変更通知イベントを定めるのに使用できる。チューナ812の選択されたチャンネルが変更されるたびに、図9に示されるように、参照オブジェクト936が作成される。参照オブジェクト936は(現在のチャンネルがオーディオブロードキャストである場合の)オーディオブロードキャストクラス212または(現在のチャンネルがビデオブロードキャストである場合の)ビデオブロードキャストクラス214のいずれかのインスタンスである。
参照オブジェクト936は現在選択されているチャンネルに対応するブロードキャストアイテム922へのリファレンスを含む。一部の実施例では、参照オブジェクト936のitem@refIdプロパティはチューナ812が現在チューニングしているブロードキャストアイテム922を示す。新しい参照オブジェクト936が作成されると、選択されていないチャンネルを示す参照オブジェクト936が削除される。
参照オブジェクト936を作成する動作は、CDS:ContainerUpdateIDsイベントをトリガする。強化されたCDS実現手段918はチューナ812のためのイベント通知を受信するように登録済みの制御ポイント806へ、CDS:ContainerUpdateIDsイベントの通知834を送る。
次のDIDL−Liteフラグメントは上記からのオーディオチューナ例のための参照オブジェクトの一例936を含む。
Figure 0004703169
Figure 0004703169
一部の実施例では、図10に示されるようにチューナコンテナ1020内に特殊用途のコンテナを作成できる。図示の実施例では、特殊用途コンテナをChannelSelectFeedbackコンテナ1038と称す。一部の実施例では、変更されるブロードキャストチャンネルに応答して参照オブジェクト1036を作成するとき、ChannelSelectFeedbackコンテナ1038内で参照オブジェクト1036を作成する。かかる実施例では制御ポイント106はChannelSelectFeedbackコンテナ1038に関連するCDS:ContainerUpdateIDsイベントしか聞かないように構成できる。このようにチャンネル選択動作はチューナコンテナ1020内で生じ(例えばブラウジング、サーチなど)、更にCDS:ContainerUpdateIDsイベントもトリガする他のアクティビティとアイソレートできる。
次のDIDL−Liteフラグメントは上記からのオーディオチューナ例のためのこのケースを示す。
Figure 0004703169
Figure 0004703169
下記の表には強化されたCDS実現手段118の実施例においてチューナ112を表示するために使用できる方式例が記載されている。この一連の表の第1コラムは強化されたCDS実現手段118の要素または特徴の名称を示す。この一連の表の第2コラムは現在のUPnP AV規格に対する要素または特徴の関係を示す。「A」なる文字は、この規格に要素/特徴が加わっていることを示す。「C」なる文字は、要素/特徴が規格の用途を明らかにしていることを示す。この一連の表の第3コラムは要素/特徴のための規則を含み、第4コラムはコメントを含む。
Figure 0004703169
Figure 0004703169
Figure 0004703169
Figure 0004703169
Figure 0004703169
Figure 0004703169
図11は、一般にメディアサーバ1102および/またはメディアレンダラ1104で使用される主なハードウェアコンポーネントを示すブロック図である。ここに示されたコンポーネントは同じ物理的構造体内にあってもよいし、または別個のハウジングまたは構造体内にあってもよい。
サーバ1102/レンダラ1104は、プロセッサ1101とメモリ1103とを含む。プロセッサ1101はサーバ1102/レンダラ1104の作動を制御し、マイクロプロセッサ、マイクロコントローラ、デジタル信号プロセッサ(DSP)もしくは当技術分野で公知の他のデバイスとして具現化できる。プロセッサ1101は一般にメモリ1103内に記憶されたプログラム命令に基づく論理および代数演算を実行する。
本明細書で使用したように、「メモリ」なる用語1103は電子情報を記憶できる任意の電子コンポーネントとして広義に定義され、リードオンリーメモリ(ROM)、ランダムアクセスメモリ(RAM)、磁気ディスク記憶メディア、光記憶メディア、RAM内のフラッシュメモリデバイス、プロセッサ1101に含まれるボード搭載メモリ、EPROMメモリ、EEPROMメモリ、レジスタなどとして具現化できる。このメモリ1103は一般にプログラム命令およびその他のタイプのデータを記憶する。本明細書に開示した方法の一部またはすべてを実施するようにプロセッサ1101によりプログラム命令を実行できる。
サーバ1102/レンダラ1104は他の電子デバイスと通信するための1つ以上の通信インターフェース1105も一般に含む。これら通信インターフェース1105は有線通信技術、無線通信技術またはその双方に基づくことができる。異なるタイプの通信インターフェース1105の例として、シリアルポート、パラレルポート、ユニバーサルシリアルバス(USB)、イーサネット(登録商標)アダプタ、IEEE1394バスインターフェース、小型コンピュータシステムインターフェース(SCSI)バスインターフェース、赤外線(IR)通信ポート、ブルートゥース無線通信アダプタ等を挙げることができる。
サーバ1102/レンダラ1104は一般に1つ以上の入力デバイス1107および1つ以上の出力デバイス1109も含む。異なる種類の入力デバイス1107の例としてキーボード、マウス、マイクロフォン、リモート制御デバイス、ボタン、ジョイスティック、トラックボール、タッチパッド、ライトペンなどを挙げることができる。異なる種類の出力デバイス1109の例としてスピーカ、プリンタなどを挙げることができる。コンピュータシステムに一般に含まれる1つの特定タイプの出力デバイスはディスプレイデバイス1111である。本明細書に開示する実施例と共に使用されるディスプレイデバイス1111は適当な画像投影技術、例えば陰極線管(CRT)、液晶ディスプレイ(LCD)、発光ダイオード(LED)、ガスプラズマ、エレクトロルミネセンス等を利用できる。メモリ1103に記憶されているデータをディスプレイデバイス1111に示される(適当な)テキスト、グラフィックおよび/または移動画像に変換するためのディスプレイコントローラ1113も設けることができる。
当然ながら、図11はサーバ1102/レンダラ1104の1つの可能な構造しか示していない。当業者であれば種々のその他のアーキテクチャおよびコンポーネントを利用できることが認識できよう。更に本発明の特徴を不明瞭にしないように、種々の標準的なコンポーネントは示されていない。
当業者であれば、種々の異なる技術のいずれかを使用して情報および信号を表示できることが理解できよう。例えば、上記説明全体で参照したデータ、命令、コマンド、情報、信号、ビット、シンボルおよびチップは電圧、電流、電磁波、磁界または磁気粒子、光フィールドまたは粒子、もしくはこれら組み合わせで表示できる。
当業者であれば、本明細書に開示した実施例に関連して説明した種々の説明上の論理ブロック、モジュール、回路およびアルゴリズムステップは電子ハードウェア、コンピュータソフトウェアまたはそれらの組み合わせで実現できることが更に理解できよう。ハードウェアとソフトウェアの相互交換可能性を明瞭に説明するために、これまでそれらの機能に関連して種々のコンポーネント、ブロック、モジュール、回路およびステップについて説明した。かかる機能がハードウェアとして実現されるか、またはソフトウェアとして実現されるかは、特定の用途およびシステム全体に課される設計制約に応じて決まる。当業者であれば、これまで説明した機能を特定の各用途ごとに異なるように実現できるが、かかる実現の判断は本発明の範囲から逸脱するものと解してはならない。
本明細書に開示した実施例に関連して説明した種々の説明上の論理ブロック、モジュールおよび回路は、汎用プロセッサ、デジタル信号プロセッサ(DSP)、アプリケーション特定集積回路(ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ信号(FPGA)またはその他のプログラマブル論理デバイス、ディスクリートゲートまたはトランジスタロジック、ディスクリートハードウェアコンポーネントまたは本明細書に記載した機能を実施するようになっているこれらの任意の組み合わせにより実現または実行できる。汎用プロセッサはマイクロプロセッサでよいが、別の例ではプロセッサは従来の任意のプロセッサ、コントローラ、マイクロコントローラまたはステートマシンでよい。プロセッサは計算デバイスの組み合わせとしても実現できる。例えばDSPとマイクロプロセッサの組み合わせ、複数のマイクロプロセッサ、DSPコアと協働した1つ以上のマイクロプロセッサ、または他のかかる任意のコンフィギュレーションとして実現させることもできる。
本明細書に開示した実施例に関連して説明した方法またはアルゴリズムのステップは、直接ハードウェアで、プロセッサによって実行されるソフトウェアモジュールで、またはこれら2つの組み合わせで具現化できる。ソフトウェアモジュールはRAMメモリ、フラッシュメモリ、ROMメモリ、EPROMメモリ、EEPROMメモリ、レジスタ、ハードディスク、取り外し自在ディスク、CD−ROMまたは当業者に知られている他の任意の形態の記憶メディアに常駐してもよい。プロセッサが記憶メディアから情報を読み出したり、記憶メディアに情報を書き込んだりできるように、プロセッサには記憶メディアの一例が結合されている。別の例では、記憶メディアはプロセッサと一体的でよい。プロセッサおよび記憶メディアはASICに常駐してもよい。
本明細書に開示した方法はこれまで説明した方法を達成するために1つ以上のステップまたは動作を含む。この方法のステップおよび/または動作は本発明の範囲から逸脱することなく、相互に交換できる。すなわち、実施例の正しい動作をするために、ステップまたは動作の特定の順序が必要とされなければ、本発明の範囲から逸脱することなく、特定のステップおよび/または動作の順序および/または使用を変更できる。
以上、本発明の特定の実施例およびアプリケーションについて図示し、説明したが、本発明はここに開示したのと同じ構成およびコンポーネントに限定されるものではないと理解すべきである。本発明の要旨から逸脱することなく、本明細書に開示した本発明の方法およびシステムの配置および動作、および細部について、当業者には明らかとなる種々の変形および変更を行うことができる。
UPnP AV技術を使用し、強化されたコンテントディレクトリサービス(CDS)実現手段の実施例を含むシステムの一実施例を示すブロック図である。 チューナを表示するよう、強化されたCDS実現手段によって使用できるクラス階層の一例を示すブロック図である。 強化されたCDS実現手段の一実施例を示すブロック図である。 ブロードキャストアイテムの一実施例を示すブロック図である。 メディアサーバとメディアレンダラとの間の相互作用の例を示す信号フローチャートである。 強化されたCDS実現手段によって実行できる方法の例を示すフローチャートである。 強化されたCDS実現手段によって実行できる方法の例を示すフローチャートである。 強化されたCDS実現手段から制御ポイントまで送られる通知メッセージを示すブロック図である。 強化されたCDS実現手段の別の実施例を示すブロック図である。 強化されたCDS実現手段の別の実施例を示すブロック図である。 メディアサーバおよび/またはメディアレンダラ内で一般に使用される主要なハードウェアコンポーネントを示すブロック図である。
符号の説明
100…システム、102…メディアサーバ、104…メディアレンダラ、106…制御ポイント、108…コンピュータ用ネットワーク、110…ディスプレイデバイス、112…チューナ、114…コンテントソース、116…コンテントシンク、118…強化されたCDS実現手段、200…クラス階層、202…オブジェクト、204…コンテナクラス、206…アイテムクラス、208…オーディオアイテムクラス、210…ビデオアイテムクラス、212…オーディオブロードキャストクラス、214…ビデオブロードキャストクラス、216…チューナクラス。

Claims (3)

  1. 複数のブロードキャストチャンネルにアクセスし、これら複数のブロードキャストチャンネルからメディアレンダラへコンテントを供給するためのチューナと、前記チューナを示すオブジェクトとして表示されるチューナコンテナと、前記複数のブロードキャストチャンネルを示すオブジェクトとして前記チューナコンテナ内に表示される複数のブロードキャストアイテムと、を有するメディアサーバデバイスにおいて、
    前記複数のブロードキャストアイテム、前記チューナのチャンネル走査順序に対応する順序で前記チューナコンテナ内に配置され
    前記メディアサーバデバイスは、強化されたコンテントディレクトリサービス実現手段を備え、
    該コンテントディレクトリサービス実現手段は、前記チューナコンテナと該チューナコンテナ内の前記複数のブロードキャストアイテムとを有し、前記チューナへの接続数を制限するように構成され、且つ、前記ブロードキャストチャンネルからのコンテントを第1メディアレンダラに送信するために前記第1メディアレンダラとの接続を確立し、第2メディアレンダラからの接続要求を受け入れ、前記第1メディアレンダラとの接続を切るように構成されていることを特徴とするメディアサーバデバイス。
  2. 前記複数のブロードキャストチャンネルがオーディオブロードキャストチャンネルであり、前記複数のブロードキャストアイテムがオーディオブロードキャストアイテムであることを特徴とする請求項1記載のメディアサーバデバイス。
  3. 前記複数のブロードキャストチャンネルがビデオブロードキャストチャンネルであり、前記複数のブロードキャストアイテムがビデオブロードキャストアイテムであることを特徴とする請求項1記載のメディアサーバデバイス。
JP2004329350A 2003-11-14 2004-11-12 メディアサーバデバイス Expired - Fee Related JP4703169B2 (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US52015603P 2003-11-14 2003-11-14
US60/520,156 2003-11-14
US52683103P 2003-12-03 2003-12-03
US60/526,831 2003-12-03
US10/839,031 2004-05-05
US10/839,031 US8205235B2 (en) 2003-11-14 2004-05-05 Systems and methods for representing a tuner device in a media server content directory service

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005151569A JP2005151569A (ja) 2005-06-09
JP4703169B2 true JP4703169B2 (ja) 2011-06-15

Family

ID=34437679

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004329350A Expired - Fee Related JP4703169B2 (ja) 2003-11-14 2004-11-12 メディアサーバデバイス

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8205235B2 (ja)
EP (2) EP1531583B1 (ja)
JP (1) JP4703169B2 (ja)
DE (1) DE602004024949D1 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100562907B1 (ko) * 2003-12-18 2006-03-21 삼성전자주식회사 미디어 컨텐츠의 통합 관리 장치 및 그 방법
US7899492B2 (en) 2004-07-16 2011-03-01 Sellerbid, Inc. Methods, systems and apparatus for displaying the multimedia information from wireless communication networks
US20140071818A1 (en) 2004-07-16 2014-03-13 Virginia Innovation Sciences, Inc. Method and system for efficient communication
US7957733B2 (en) 2004-07-16 2011-06-07 Sellerbid, Inc. Method and apparatus for multimedia communications with different user terminals
KR100602954B1 (ko) * 2004-09-22 2006-07-24 주식회사 아이큐브 미디어 게이트웨이
JP2006165650A (ja) * 2004-12-02 2006-06-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd メタデータ管理装置
KR20070028077A (ko) * 2005-09-07 2007-03-12 삼성전자주식회사 디지털 방송의 데이터 서비스가 가능한 dlna 시스템과그 데이터 서비스 처리 방법
TWI292536B (en) * 2005-12-13 2008-01-11 Inst Information Industry Computing system, method and computer readable media for group interactive multicast using upnp av architecture
KR100772865B1 (ko) * 2006-01-31 2007-11-02 삼성전자주식회사 Av 세션 복원 방법 및 이를 위한 컨트롤 포인트
KR100739794B1 (ko) 2006-02-13 2007-07-13 삼성전자주식회사 UPnP 네트워크에서 방송 컨텐츠를 제공하는 방법 및장치
KR20070085125A (ko) * 2006-02-22 2007-08-27 삼성전자주식회사 Av 네트워크 관리 방법 및 이를 위한 장치
JP2007228205A (ja) * 2006-02-23 2007-09-06 Funai Electric Co Ltd ネットワークサーバ
US20070294372A1 (en) * 2006-06-16 2007-12-20 Sharp Laboratories Of America, Inc. System and method for representing an infrared pass-through protocol in a home network
KR100823273B1 (ko) * 2006-06-30 2008-04-21 삼성전자주식회사 UPnP 컨텐트 디렉토리 서비스를 동기화하는 방법 및장치
US7904575B2 (en) * 2006-08-25 2011-03-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for matching protocols of embedded audio/video contents
US8117664B2 (en) * 2007-06-28 2012-02-14 Microsoft Corporation Radio-type interface for tuning into content associated with projects
WO2009044323A2 (en) * 2007-10-03 2009-04-09 Koninklijke Philips Electronics N.V. A method of managing multimedia service on a multimedia hand-held device
JP5042063B2 (ja) * 2008-02-21 2012-10-03 三洋電機株式会社 被制御装置、制御システムおよび管理装置
KR101597826B1 (ko) * 2008-08-14 2016-02-26 삼성전자주식회사 UPnP를 이용하여 장면을 재생하는 방법 및 장치
US8015589B2 (en) * 2008-09-03 2011-09-06 Sony Corporation Distributed presentation software for multiple instantiations in home network
US20100125888A1 (en) * 2008-11-20 2010-05-20 Eldon Technology Limited Systems and Methods for Providing Distributed Television Services to a Subscriber
CN101820499B (zh) * 2010-05-18 2014-01-01 中兴通讯股份有限公司 一种实现机顶盒与家庭网关自动交互的方法及系统
KR101831686B1 (ko) * 2010-06-14 2018-02-23 삼성전자주식회사 홈 네트워크에서 객체의 변경을 판단하는 방법 및 장치
JP2014508439A (ja) * 2011-01-04 2014-04-03 トムソン ライセンシング Dlnadmsサービスを使用してチャンネルをリモートからチューニングするための方法および装置
KR101242516B1 (ko) 2011-10-25 2013-03-12 아주대학교산학협력단 오디오 신호 방송 시스템 및 방법
EP3448127A1 (en) * 2017-08-21 2019-02-27 TP Vision Holding B.V. Method for controlling light presentation of a light system during playback of a multimedia program
RU2671622C1 (ru) * 2018-01-16 2018-11-02 Эдуард Семёнович Трифонов Многофункциональная система аудиовещания с удаленным доступом и элементами контроля и мониторинга

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002304333A (ja) * 2001-04-03 2002-10-18 Sony Corp 伝送方法及び伝送装置
US6628301B1 (en) * 2000-02-16 2003-09-30 Microsoft Corporation Extensible framework for tuning to programming sources
JP2004312414A (ja) * 2003-04-08 2004-11-04 Sony Corp コンテンツ記録サーバ、コンテンツ記録方法、並びにコンピュータ・プログラム
JP2004312412A (ja) * 2003-04-08 2004-11-04 Sony Corp コンテンツ提供サーバ、情報処理装置、および方法、並びにコンピュータ・プログラム
JP2005020180A (ja) * 2003-06-24 2005-01-20 Sony Corp 情報処理装置、および情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム
WO2005043408A1 (en) * 2003-11-04 2005-05-12 Koninklijke Philips Electronics N.V. Virtual content directory service

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0893765A1 (en) * 1997-07-24 1999-01-27 CANAL+ Société Anonyme IEEE 1394 Set Top Box device driver
US6381507B1 (en) * 1998-07-01 2002-04-30 Sony Corporation Command pass-through functionality in panel subunit
EP1051028A1 (en) * 1999-05-05 2000-11-08 Sony International (Europe) GmbH Control module of a tuner for a HAVI network
US6910068B2 (en) * 1999-06-11 2005-06-21 Microsoft Corporation XML-based template language for devices and services
WO2000078001A2 (en) * 1999-06-11 2000-12-21 Microsoft Corporation General api for remote control of devices
WO2002021841A1 (en) 2000-09-01 2002-03-14 Moxi Digital Inc. Multimedia and computing system
US20020144281A1 (en) * 2001-03-30 2002-10-03 Yuichi Taguchi Global multi media service system and apparatus
US20030005130A1 (en) 2001-06-29 2003-01-02 Cheng Doreen Yining Audio-video management in UPnP
US20030194968A1 (en) * 2002-04-15 2003-10-16 Young Steven Jay System and method for local modulation and distribution of stored audio content
US7987491B2 (en) * 2002-05-10 2011-07-26 Richard Reisman Method and apparatus for browsing using alternative linkbases
JP2004015343A (ja) 2002-06-05 2004-01-15 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 複数メディアコンテンツ配信方法、サーバ装置及びユーザ端末
JP2004030112A (ja) 2002-06-25 2004-01-29 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> コンテンツ提示方法及びシステム並びにプログラム及び媒体
US7426329B2 (en) * 2003-03-06 2008-09-16 Microsoft Corporation Systems and methods for receiving, storing, and rendering digital video, music, and pictures on a personal media player
JP4419434B2 (ja) 2003-05-22 2010-02-24 ソニー株式会社 サーバ装置、情報処理装置、および情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6628301B1 (en) * 2000-02-16 2003-09-30 Microsoft Corporation Extensible framework for tuning to programming sources
JP2002304333A (ja) * 2001-04-03 2002-10-18 Sony Corp 伝送方法及び伝送装置
JP2004312414A (ja) * 2003-04-08 2004-11-04 Sony Corp コンテンツ記録サーバ、コンテンツ記録方法、並びにコンピュータ・プログラム
JP2004312412A (ja) * 2003-04-08 2004-11-04 Sony Corp コンテンツ提供サーバ、情報処理装置、および方法、並びにコンピュータ・プログラム
JP2005020180A (ja) * 2003-06-24 2005-01-20 Sony Corp 情報処理装置、および情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム
WO2005043408A1 (en) * 2003-11-04 2005-05-12 Koninklijke Philips Electronics N.V. Virtual content directory service

Also Published As

Publication number Publication date
US8205235B2 (en) 2012-06-19
EP1710961A3 (en) 2006-12-20
EP1710961B1 (en) 2011-09-28
EP1710961A2 (en) 2006-10-11
DE602004024949D1 (de) 2010-02-25
JP2005151569A (ja) 2005-06-09
EP1531583A2 (en) 2005-05-18
EP1531583A3 (en) 2005-07-20
EP1531583B1 (en) 2010-01-06
US20050108766A1 (en) 2005-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4703169B2 (ja) メディアサーバデバイス
KR101982821B1 (ko) 와이파이 다이렉트 통신 방식에서의 싱크 디바이스에서 소스 디바이스로 사용자의 입력을 송신하기 위한 방법 및 장치
US9658864B2 (en) Method and device for creation of integrated user interface
US9323790B2 (en) Media content catalogs
US7167897B2 (en) Accessories providing a telephone conference application one or more capabilities independent of the teleconference application
US20120060100A1 (en) System and method for transferring media content
US20090125609A1 (en) Method, apparatus, system and computer readable medium for providing a universal media interface to control a universal media apparatus
WO2020181906A1 (zh) 与智能电视交互的方法及装置
KR101612553B1 (ko) 리모트 사용자 인터페이스 서버와 리모트 사용자 인터페이스 클라이언트간의 인터페이스를 위한 장치 및 방법
US20100045567A1 (en) Systems and methods for facilitating presentation
JP2005129068A (ja) コンピューティングデバイスからコンテンツをプロジェクトするためのシステムおよび方法
JP2007188505A (ja) ネットワーク対応デバイスの管理方法及び媒体
US20110072359A1 (en) Apparatus and method for providing customizable remote user interface page
US20170318064A1 (en) Method and electronic device for editing content
WO2020168893A1 (zh) 姓名标签显示方法和装置
US8225336B2 (en) Method and system of configuring a virtual device
CN102263782A (zh) 信息处理装置、信息处理方法和信息处理系统
CN102811379A (zh) 一种电视机、消息处理方法及系统
US20040133678A1 (en) Data processing system, information processing apparatus and method, and computer program
WO2012155539A1 (zh) 在近场通信网络中共享数据和应用的方法及近场通信网络
US8176343B2 (en) Method for providing information for power management of devices on a network
JP2008003839A (ja) 通信機器
US20050132366A1 (en) Creating virtual device for universal plug and play
US20100053472A1 (en) Image content transmitting server, image display apparatus, image content transmitting method, and image displaying method
JP2011513814A (ja) 機能のレベルに合ったコンテンツ管理

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060915

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070302

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100311

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100330

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100528

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110308

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110308

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4703169

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees