JP4697155B2 - トラクタの走行用トランスミッション - Google Patents
トラクタの走行用トランスミッション Download PDFInfo
- Publication number
- JP4697155B2 JP4697155B2 JP2007049283A JP2007049283A JP4697155B2 JP 4697155 B2 JP4697155 B2 JP 4697155B2 JP 2007049283 A JP2007049283 A JP 2007049283A JP 2007049283 A JP2007049283 A JP 2007049283A JP 4697155 B2 JP4697155 B2 JP 4697155B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gear
- shaft
- driven shaft
- clutch
- transmission
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Structure Of Transmissions (AREA)
- Arrangement Of Transmissions (AREA)
- General Details Of Gearings (AREA)
Description
即ち、請求項1に記載の発明は、油圧で駆動する変速クラッチを備える主変速装置(A)と、副変速装置(B)をミッションケース(12)内に備えたトラクタの走行用トランスミッションにおいて、
主変速装置(A)は主クラッチ出力軸(53)の延長線上に設けるメイン駆動軸(58)と平行に第一従動軸(59)と第二従動軸(60)を配設し、かつ第一従動軸(59)に第一速の変速クラッチ(C1)と第三速の変速クラッチ(C3)を装着し、かつ第二従動軸(59)に第二速の変速クラッチ(C2)と第四速の変速クラッチ(C4)を装着する構成とし、副変速装置(B)は第一従動軸(59)の軸線上に設ける出力軸(55)にクラッチギア(78)を嵌合する構成とし、第一従動軸(59)と第二従動軸(60)をメイン駆動軸(58)の上下方向に振り分けて配置して構成し、メイン駆動軸(58)と従動軸(59)の軸間距離(D1)と、メイン駆動軸(58)と従動軸(60)の軸間距離(D2)を同じ長さとなるように構成し、第一従動軸(59)と第二従動軸(60)の出力側軸端にそれぞれ同一歯数のギア(75),(81)をそれぞれ設け、該同一歯数のギア(75),(81)を、メイン駆動軸(58)に遊嵌したギア筒(77)に固定したギア(76)に噛み合わせる構成とし、該ギア筒(77)にギア(79)を設け、副変速装置(B)のクラッチギア(78)は前記ギア筒(77)のギア(79)に噛み合うか、第一従動軸(59)の出力側軸端のギア(75)と連結する構成とし、前記第一従動軸(59)と第二従動軸(60)の出力側軸端にそれぞれ設けるギア(75),(81)とそれぞれ一体のボス(75b),(81a)をミッションケース(12)側の軸受(94),(95)に枢支した状態で、前記軸受(94),(95)の端面からボス(75b),(81a)の端部が突出する長さ(L),(M)を異ならせて構成したことを特徴とするトラクタの走行用トランスミッション。
としたものである。
また、軸間を同じにすることで、ミッションケース12はよりコンパクトな構成となる。
図1は、本発明のミッションケースを適用したクローラ式トラクタTの全体を示す図面である。
ミッションケース12は、図9に示す如く、前ケース99、第一中間ケース100、第二中間ケース101、第三中間ケース102、後ケース103の5つの中空ケースを連結した構成で、前記エンジン11の出力軸から前ケース99内の入力軸50へ入力された回転動力は、まず該入力軸50に設けた減速ギア組51、51aによりミッションケース12の第一中間ケース100に枢支した主クラッチ入力軸54に伝達され、主クラッチ52を回転する。この主クラッチ52にて入切操作される動力は、ミッションケース12の第三中間ケース102内に設ける主変速装置A(クラッチC1〜C4)及び副変速装置B(ドック78a(低速時)とクラッチギア78(高速時))により適宜減速され、後ケース103に枢支してベベルギア56を有する出力軸55へ伝達される。主クラッチ入力軸54の前ケース99外側には油圧ポンプ57を装着して駆動している。
主変速装置Aは主クラッチ出力軸53の延長線に設けるメイン駆動軸58を中心にして上下に配して設けた第一従動軸59と第二従動軸60の三軸で構成されている。
第一従動軸59と第二従動軸60とメイン駆動軸58の第二中間ケース101側(前側)は、軸受104,105,106で枢支し、第三中間ケース102側(後側)は、第一従動軸59と第二従動軸60は軸受94,95で枢支したギア75,81にスプライン嵌合し、メイン駆動軸58は軸受96で枢支している。
第一従動軸59の後端部にスプライン嵌合したギア75をメイン駆動軸58に遊嵌したギア筒77に固定したギア76と噛み合わせて第一従動軸59の回転をギア筒77に伝動している。
従って、二速用のクラッチC2を入にすると、メイン駆動軸58の回転がギア66からギア67へ速伝動され、クラッチC2、シリンダーケース80を経由して第二従動軸60に伝達されてギア81を回転し、さらにギア81からギア76を介してギア75を回転する。この時にクラッチギア78と一対のドック78aギア75のドック75aと噛み合わせていると、ギア75の動力は出力軸55に直接伝動される。また、クラッチギア78を前記ギア筒77に形成したギア79と噛み合わせているとギア76を介してギア筒77に減速伝動し、ギア79からクラッチギア78を経由して出力軸55に減速伝動される。
左右のクローラ走行装置13,13を支持する後ケース103の左右側壁問に支持軸94を枢着し、前記出力軸55のベベルギア56と噛み合うベベルギア85を係合し、このベベルギア85と左右対称位置にブレーキディスク82を設けている。
前記アクスルケースの内部には前後進切換クラッチDを配置してあり、この前後進切換クラッチDは、前記入力軸84と、この入力軸84の一端部側に入力軸84と同軸に枢着された出力軸86と、入力軸84と出力軸86の間に介装された二段遊星歯ギア機構87と、この二段遊星歯ギア機構87のキャリア88に設けられた湿式多板型の正転用クラッチ89(車体外側)及び逆転用クラッチ90(車体内側)とから構成している。
一速用のクラッチC1と三速用クラッチC3がシリンダーケース74に収められ、二速用のクラッチC2と四速用クラッチC4がシリンダーケース80に収められ、各シリンダーケース74、84内のクラッチを共通の油圧スプールで作動しているので、クラッチ切り換えに僅かなタイムラグが生じるが、連続する変速段でないために、一速から四速まで或いは逆に四速から一速まで順次変速していく場合に、タイムラグによるもたつき感を感じさせない。
58 メイン駆動軸
59 従動軸
60 従動軸
75 ギア
75b ボス
81 ギア
81a ボス
94 軸受
95 軸受
C1 クラッチ
C2 クラッチ
C3 クラッチ
C4 クラッチ
D1 軸間距離
D2 軸間距離
L 突出長さ
M 突出長さ
Claims (1)
- 油圧で駆動する変速クラッチを備える主変速装置(A)と、副変速装置(B)をミッションケース(12)内に備えたトラクタの走行用トランスミッションにおいて、
主変速装置(A)は主クラッチ出力軸(53)の延長線上に設けるメイン駆動軸(58)と平行に第一従動軸(59)と第二従動軸(60)を配設し、かつ第一従動軸(59)に第一速の変速クラッチ(C1)と第三速の変速クラッチ(C3)を装着し、かつ第二従動軸(59)に第二速の変速クラッチ(C2)と第四速の変速クラッチ(C4)を装着する構成とし、
副変速装置(B)は第一従動軸(59)の軸線上に設ける出力軸(55)にクラッチギア(78)を嵌合する構成とし、
第一従動軸(59)と第二従動軸(60)をメイン駆動軸(58)の上下方向に振り分けて配置して構成し、メイン駆動軸(58)と従動軸(59)の軸間距離(D1)と、メイン駆動軸(58)と従動軸(60)の軸間距離(D2)を同じ長さとなるように構成し、
第一従動軸(59)と第二従動軸(60)の出力側軸端にそれぞれ同一歯数のギア(75),(81)をそれぞれ設け、該同一歯数のギア(75),(81)を、メイン駆動軸(58)に遊嵌したギア筒(77)に固定したギア(76)に噛み合わせる構成とし、
該ギア筒(77)にギア(79)を設け、
副変速装置(B)のクラッチギア(78)は前記ギア筒(77)のギア(79)に噛み合うか、第一従動軸(59)の出力側軸端のギア(75)と連結する構成とし、
前記第一従動軸(59)と第二従動軸(60)の出力側軸端にそれぞれ設けるギア(75),(81)とそれぞれ一体のボス(75b),(81a)をミッションケース(12)側の軸受(94),(95)に枢支した状態で、前記軸受(94),(95)の端面からボス(75b),(81a)の端部が突出する長さ(L),(M)を異ならせて構成したことを特徴とするトラクタの走行用トランスミッション。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007049283A JP4697155B2 (ja) | 2007-02-28 | 2007-02-28 | トラクタの走行用トランスミッション |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007049283A JP4697155B2 (ja) | 2007-02-28 | 2007-02-28 | トラクタの走行用トランスミッション |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008213502A JP2008213502A (ja) | 2008-09-18 |
JP4697155B2 true JP4697155B2 (ja) | 2011-06-08 |
Family
ID=39834090
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007049283A Expired - Fee Related JP4697155B2 (ja) | 2007-02-28 | 2007-02-28 | トラクタの走行用トランスミッション |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4697155B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102996723A (zh) * | 2012-12-07 | 2013-03-27 | 武汉理工大学 | 用于纯电动汽车的双离合器自动变速器 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2024093823A (ja) * | 2022-12-27 | 2024-07-09 | 株式会社クボタ | 動力伝達装置 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4964768A (ja) * | 1973-08-28 | 1974-06-22 | ||
JPS57117443U (ja) * | 1981-01-14 | 1982-07-21 | ||
JPS5894657A (ja) * | 1981-12-01 | 1983-06-04 | Toyota Motor Corp | 歯車式変速装置 |
JPS58161619A (ja) * | 1983-01-07 | 1983-09-26 | Kamizaki Kokyu Koki Seisakusho Kk | 農用トラクタの伝動構造 |
JPS61103038A (ja) * | 1984-10-23 | 1986-05-21 | Ishikawajima Shibaura Kikai Kk | 変速装置 |
-
2007
- 2007-02-28 JP JP2007049283A patent/JP4697155B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4964768A (ja) * | 1973-08-28 | 1974-06-22 | ||
JPS57117443U (ja) * | 1981-01-14 | 1982-07-21 | ||
JPS5894657A (ja) * | 1981-12-01 | 1983-06-04 | Toyota Motor Corp | 歯車式変速装置 |
JPS58161619A (ja) * | 1983-01-07 | 1983-09-26 | Kamizaki Kokyu Koki Seisakusho Kk | 農用トラクタの伝動構造 |
JPS61103038A (ja) * | 1984-10-23 | 1986-05-21 | Ishikawajima Shibaura Kikai Kk | 変速装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102996723A (zh) * | 2012-12-07 | 2013-03-27 | 武汉理工大学 | 用于纯电动汽车的双离合器自动变速器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008213502A (ja) | 2008-09-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7034051B2 (ja) | トラクタの変速伝動装置及びトラクタ | |
JP5857985B2 (ja) | 車両 | |
JP4697155B2 (ja) | トラクタの走行用トランスミッション | |
JP2018071676A (ja) | 作業車両 | |
JP2010029192A (ja) | 農業用トラクタ | |
JP2008215369A (ja) | 車両の走行用トランスミッション | |
JP5045190B2 (ja) | 作業車両 | |
JP4923710B2 (ja) | 移動農機のミッションケース | |
JP5767542B2 (ja) | 作業車の走行伝動切り換え構造 | |
JP2009058031A (ja) | 作業車 | |
JP5122213B2 (ja) | Hstを備える作業車両 | |
JP2009047044A (ja) | 走行制御機構 | |
JP5030155B2 (ja) | 作業車両 | |
JP6988970B2 (ja) | 作業車両 | |
JP2008138755A (ja) | 多目的作業車の動力伝動機構 | |
JP4104149B2 (ja) | トラクタのpto伝動構造 | |
JP5045247B2 (ja) | 作業車 | |
JP2009029169A (ja) | 作業車両 | |
JP7033050B2 (ja) | 作業車輌 | |
JP4656173B2 (ja) | 農業用トラクタ | |
JP4955336B2 (ja) | 作業車両の走行変速装置 | |
JP2007191022A (ja) | トラクタの副変速機構 | |
JPS5925694Y2 (ja) | 農用トラクタのpto装置潤滑機構 | |
JP2008275043A (ja) | クローラ走行車両の走行操作装置 | |
JP3643502B2 (ja) | トラクターの変速装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100301 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100707 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100720 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100921 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101026 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101227 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110201 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110214 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4697155 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |