JP4697056B2 - 表皮付成形品の成形方法およびその成形装置 - Google Patents
表皮付成形品の成形方法およびその成形装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4697056B2 JP4697056B2 JP2006153700A JP2006153700A JP4697056B2 JP 4697056 B2 JP4697056 B2 JP 4697056B2 JP 2006153700 A JP2006153700 A JP 2006153700A JP 2006153700 A JP2006153700 A JP 2006153700A JP 4697056 B2 JP4697056 B2 JP 4697056B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- skin
- base material
- mold
- molding
- molded article
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
- Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
Description
(1)潤滑部材は、切断部材の先端部において、その切断時の移動方向と反対側に取り付けられたことにより、基材を切断する切断部材の後方から、潤滑部材が基材と表皮との間に確実に入り込むことができる。
(2)潤滑部材は、低摩擦係数の材質によって形成されたことにより、表皮の基材に対する相対移動が支障なく行える。
(3)潤滑部材は、フッ素系樹脂材料によって形成されたことにより、表皮が摩擦係数の低い潤滑部材の表面上を抵抗無く移動できる。
(4)一対の成形型と、その一側に対して接近可能な切断部材を備え、合成樹脂材料を含んだ基材が加熱され、一側の成形型に載置されるとともに、成形型の他側には表皮が吸引された状態で、双方の成形型を互いに閉型することにより、表皮を基材に圧接して互いに接合させるとともに、切断部材が他側の成形型に押圧されて、一側の成形型との間で基材を挟圧し、その端部を切断して形状を整えることにより、表皮付成形品を形成する成形装置において、切断部材には、成形型を閉型する際に、基材の周縁部において、表皮との間に介在し、双方の間の摺動を防ぐ潤滑部材が取り付けられた。
また、樹脂シート45は、低摩擦係数の材質によって形成されたことにより、表皮62の基材61に対する相対移動が支障なく行える。
また、樹脂シート45は、フッ素系樹脂材料によって形成されたことにより、表皮62が摩擦係数の低い樹脂シート45の表面上を抵抗無く移動できる。
本発明は上記記述及び図面によって説明した実施形態に限定されるものではなく、例えば次のような実施形態も本発明の技術的範囲に含まれ、さらに、下記以外にも要旨を逸脱しない範囲内で種々変更して実施することができる。
(1)潤滑部材は、ポリテトラフルオロエチレン以外のフッ素系樹脂材料でもよく、あるいは、融点が高く、成形時に溶融しないものであれば、フッ素系樹脂材料以外の、あらゆる種類の樹脂材料が適用可能である。
(2)本発明による成形装置は、ドアトリム以外のボード部材の成形にも適用可能である。
2…固定型
6…ドアトリム用ボード
31…可動型
44…基材カッタ
44a…中間刃
45…樹脂シート
61…基材
62…表皮
EP…基材の端部
Claims (5)
- 互いに対向して配置された一対の成形型の、一側に対して接近可能な切断部材を設け、合成樹脂材料を含んだ基材が加熱されて、前記一側の成形型に載置されるとともに、前記成形型の他側には表皮が吸引された状態で、双方の成形型を互いに閉型することにより、前記表皮を前記基材に圧接して互いに接合させるとともに、前記切断部材が前記他側の成形型に押圧されて、前記一側の成形型との間で前記基材を挟圧し、その端部を切断して形状を整えることにより表皮付成形品を形成する表皮付成形品の成形方法において、
前記成形型を閉型する際に、前記基材の周縁部において、前記表皮との間に、双方の間の摺動を防ぐ潤滑部材を介在させることを特徴とする表皮付成形品の成形方法。 - 前記潤滑部材は、前記切断部材の先端部において、その切断時の移動方向と反対側に取り付けられたことを特徴とする請求項1記載の表皮付成形品の成形方法。
- 前記潤滑部材は、低摩擦係数の材質によって形成されたことを特徴とする請求項1または請求項2記載の表皮付成形品の成形方法。
- 前記潤滑部材は、フッ素系樹脂材料によって形成されたことを特徴とする請求項3記載の表皮付成形品の成形方法。
- 一対の成形型と、その一側に対して接近可能な切断部材を備え、合成樹脂材料を含んだ基材が加熱され、前記一側の成形型に載置されるとともに、前記成形型の他側には表皮が吸引された状態で、双方の成形型を互いに閉型することにより、前記表皮を前記基材に圧接して互いに接合させるとともに、前記切断部材が前記他側の成形型に押圧されて、前記一側の成形型との間で前記基材を挟圧し、その端部を切断して形状を整えることにより、表皮付成形品を形成する成形装置において、
前記切断部材には、前記成形型を閉型する際に、前記基材の周縁部において、前記表皮との間に介在し、双方の間の摺動を防ぐ潤滑部材が取り付けられたことを特徴とする成形装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006153700A JP4697056B2 (ja) | 2006-06-01 | 2006-06-01 | 表皮付成形品の成形方法およびその成形装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006153700A JP4697056B2 (ja) | 2006-06-01 | 2006-06-01 | 表皮付成形品の成形方法およびその成形装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007320192A JP2007320192A (ja) | 2007-12-13 |
JP4697056B2 true JP4697056B2 (ja) | 2011-06-08 |
Family
ID=38853386
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006153700A Expired - Fee Related JP4697056B2 (ja) | 2006-06-01 | 2006-06-01 | 表皮付成形品の成形方法およびその成形装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4697056B2 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000042981A (ja) * | 1998-07-30 | 2000-02-15 | Fuji Seal Inc | 長尺状フィルムの切断装置 |
JP2004276280A (ja) * | 2003-03-13 | 2004-10-07 | Araco Corp | 表皮を有する成形品の成形方法および成形装置 |
JP2006327043A (ja) * | 2005-05-26 | 2006-12-07 | Kasai Kogyo Co Ltd | 自動車用内装部品の製造方法 |
-
2006
- 2006-06-01 JP JP2006153700A patent/JP4697056B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000042981A (ja) * | 1998-07-30 | 2000-02-15 | Fuji Seal Inc | 長尺状フィルムの切断装置 |
JP2004276280A (ja) * | 2003-03-13 | 2004-10-07 | Araco Corp | 表皮を有する成形品の成形方法および成形装置 |
JP2006327043A (ja) * | 2005-05-26 | 2006-12-07 | Kasai Kogyo Co Ltd | 自動車用内装部品の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007320192A (ja) | 2007-12-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5941141B2 (ja) | トリミング装置 | |
JP4697056B2 (ja) | 表皮付成形品の成形方法およびその成形装置 | |
US7144244B1 (en) | Molding machines | |
JP4797258B2 (ja) | ボード成形品の成形方法及びそれに用いる成形装置 | |
KR101795582B1 (ko) | 차량용 내장재의 성형 장치 | |
CN209207686U (zh) | 一种汽车车门扶手冲切模具 | |
JP2015009541A (ja) | 成形体の金型装置および成形体の製造方法 | |
JP2019048391A (ja) | 車両用内装材の成形装置及び車両用内装材の製造方法 | |
CN209240204U (zh) | 一种汽车车门扶手锯齿孔冲切模具 | |
KR101394890B1 (ko) | 공압 성형용 금형 어셈블리 및 그를 이용한 캡 제조 방법 | |
CN106696183A (zh) | 模内冲孔机构及注塑成型模具 | |
JP4110770B2 (ja) | ボード製品の成形方法及びそれに用いる成形装置 | |
JP3705363B2 (ja) | 成形トリミング装置、成形トリミング用型および成形トリミング方法 | |
KR20040100733A (ko) | 차량의 내장 판넬용 금형장치 및 이를 이용한 내장 판넬의제조방법 | |
CN217665736U (zh) | 一种集中式汽车成型模具 | |
CN212527988U (zh) | 一种汽车座椅背板加工装置 | |
KR102583316B1 (ko) | 표피 일체형 내장재 제조 장치 및 방법 | |
KR20100000992A (ko) | 자동차 내장재 성형장치 및 성형방법 | |
CN218535590U (zh) | 两片式夹持吹塑模具 | |
CN111687305B (zh) | 模具 | |
CN220614816U (zh) | 手机壳水口剪除机 | |
JP7552425B2 (ja) | 繊維強化樹脂成形品の製造方法 | |
US20240051198A1 (en) | Apparatus and method for manufacturing skin-integrated interior materials | |
JP2007098809A (ja) | 樹脂成形品の成形方法並びに成形金型 | |
JPH11268127A (ja) | シート材の張り込み装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080606 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20091022 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20091022 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110128 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110201 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110214 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4697056 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140311 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |