JP4696810B2 - 画像形成システム - Google Patents

画像形成システム Download PDF

Info

Publication number
JP4696810B2
JP4696810B2 JP2005274575A JP2005274575A JP4696810B2 JP 4696810 B2 JP4696810 B2 JP 4696810B2 JP 2005274575 A JP2005274575 A JP 2005274575A JP 2005274575 A JP2005274575 A JP 2005274575A JP 4696810 B2 JP4696810 B2 JP 4696810B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
paper
image forming
advertisement
providing server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005274575A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007083524A (ja
Inventor
敏則 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Fujifilm Business Innovation Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd, Fujifilm Business Innovation Corp filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2005274575A priority Critical patent/JP4696810B2/ja
Priority to US11/447,916 priority patent/US20070074257A1/en
Publication of JP2007083524A publication Critical patent/JP2007083524A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4696810B2 publication Critical patent/JP4696810B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/34Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device for coin-freed systems ; Pay systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00244Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server with a server, e.g. an internet server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00326Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a data reading, recognizing or recording apparatus, e.g. with a bar-code apparatus
    • H04N1/00342Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a data reading, recognizing or recording apparatus, e.g. with a bar-code apparatus with a radio frequency tag transmitter or receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0082Image hardcopy reproducer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Description

本発明は、提供情報を印刷出力する画像形成システムに関し、特に、画像形成媒体に価値付けられた価値に基づく有料情報を印刷できるようにした画像形成システムに関する。
一般に、雑誌や新聞紙は所定の代金と引き換えることにより購入することができるが、有料の電子データの場合、その電子データへのアクセス制御を行うことによって有料情報を提供している。例えば、有料情報の株価情報や特定のニュース情報を参照するには、それらの情報を提供するベンダーに予め会員登録するなどして配布されたユーザIDやパスワードなどを入力し、その有料情報を参照できるページへアクセスすることによって取得することができるようになる。またはベンダーより配布された所定の専用アプリケーションを実行することによってその有料情報を取得することが可能となる。
このとき、ベンダー側では、入力されたユーザIDやパスワードの整合性をチェックすると共に有料情報を提供するユーザを識別することによってそのユーザに対して課金している。
このように、通常、有料情報を提供するには予めユーザを会員登録させ、有料情報を購入するユーザを識別することによりそのユーザに対して課金することで情報を提供している。
またさらに、有料ではないが所定の動作のみを許可して提供する情報もある。例えば、所定のファイルをWebブラウザ上でのみ参照することを許可し、被提供者であるユーザは、その許可された動作のみを実行することができる。この場合、そのファイルを印刷出力したり記憶デバイスに記憶したりすることはできない。
しかしながら、被情報提供者であるユーザは、予め会員登録やユーザ登録を行うかまたは所定の動作のみを許可されたファイルを操作するかでしか所定の情報を得ることができず、会員登録する場合には氏名やメールアドレス、さらにはクレジットカード番号などの個人情報を入力する必要があるため簡単に必要な情報を得ることができない。また、情報提供元であるベンダー側では、登録されたユーザの個人情報や閲覧履歴にかかる情報を管理しなければならず、情報を提供するシステムの構築に多額のコストを有することになる。
さらに、ユーザが所定の動作のみを許可されたファイルを操作する場合であっても印刷出力や記憶デバイスへの保存ができないのでは、その利用価値が大きく低下することになる。
このとき、情報配信を有料で行うシステムでユーザから適正に料金を徴収できる課金システムを提供する従来技術として、特許文献1に開示されたものがある。
この特許文献1に開示された従来技術では、課金センタと端末装置とから構成され、端末装置に課金点数情報を記憶しておき、購入した情報における点数をその課金点数情報から消費するように更新する。そして、所定のタイミングでその課金点数情報を課金センタに送信することで課金センタが課金処理を行う。これにより、端末装置に有料情報が入力されるたびに通信を介して課金処理を行う必要はなくなるとともに、プリペイドカードのような課金処理媒体を必要としない課金システムを提供している。
特開2000−148861
しかしながら、特許文献1に示された従来技術においては、課金センタと端末装置との間で課金点数情報の送受信が発生し、各端末装置ごとに課金点数情報を保持しなければならず、その課金点数情報の推移から端末装置での使用履歴情報などが課金センタに記憶され、課金センタでは、セキュリティ対策や各種情報の管理を行う必要がある。
そこで、本発明は、個人情報を必要とすることなく所定の装置から有料情報を取得して印刷出力できるようにした画像形成システムを提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、請求項1の画像形成システムの発明は、掲載依頼される広告情報と有料コンテンツ情報を保持する情報提供サーバと、有料コンテンツ情報を選択する情報処理装置と、有料コンテンツ情報の課金レベル情報と、有料コンテンツ情報が記録された使用済みの状態または前記有料コンテンツ情報が記録されていない未使用の状態を示す使用履歴情報と、広告の印刷を行なうか行わないかを示す広告印刷許可情報とが記憶された記憶媒体が搭載されている画像形成媒体を収容し、該画像形成媒体に画像形成する画像形成装置を有し、前記情報処理装置は、前記情報提供サーバに対して有料コンテンツ情報を要求する要求手段と、前記情報提供サーバのコンテンツ情報送信手段から受取った有料コンテンツ情報の中から、印刷したい有料コンテンツ情報を選択し、該選択結果を前記情報提供サーバに送信する選択結果送信手段と、前記情報提供サーバの用紙情報取得要求手段からの用紙情報取得要求に基づき、前記画像形成装置に対して画像形成媒体上に搭載されている記憶媒体からの用紙情報の読取りを指示する指示手段と、前記読取りの指示に応答して前記画像形成装置の用紙情報送信手段が送信する用紙情報を受信し、前記情報提供サーバに転送する転送手段と、前記用紙情報の転送に応答して、前記情報提供サーバの制限内容情報送信手段から送信される、内容が制限された有料コンテンツ情報及び前記広告情報を受信し、前記画像形成装置に対して該受信した有料コンテンツ情報及び前記広告情報を印刷要求する印刷要求手段とを具備し、前記情報提供サーバは、前記情報処理装置の前記要求手段により要求された有料コンテンツ情報を前記情報処理端末に送信する前記コンテンツ情報送信手段と、前記情報処理装置の前記選択結果送信手段により送信される有料コンテンツ情報の選択結果を受信すると前記情報処理装置に用紙情報の取得を要求する前記用紙情報取得要求手段と、前記用紙情報取得要求に応答して前記情報処理装置から前記転送手段により送られる用紙情報を受信し、該受信した用紙情報に含まれる前記課金レベル情報に基づき、前記選択された有料コンテンツ情報の内容を制限するとともに、前記受信した用紙情報に含まれる前記広告印刷許可情報が広告の印刷を行なうことを示している場合、前記内容を制限した有料コンテンツ情報に前記広告情報を付加して該内容を制限した有料コンテンツ情報を前記情報処理装置に送信する前記制限内容情報送信手段とを具備し、前記画像形成装置は、前記情報処理装置の前記指示手段からの前記読取りの指示に基づき、前記画像形成媒体に搭載されている前記記憶媒体から前記用紙情報を読取り、該読み取った用紙情報を前記情報処理装置に送信する前記用紙情報送信手段と、前記情報処理装置の前記印刷要求手段からの前記印刷要求に基づき前記内容が制限された有料コンテンツ情報及び前記広告情報を前記用紙情報を読取った画像形成媒体上に印刷すると共に、該印刷された画像形成媒体に搭載される前記記憶媒体に記憶される前記使用履歴情報を前記使用済みの状態に更新する更新手段とを具備する。
また、請求項2の発明は、請求項1の発明において、前記課金レベル情報は、前記有料コンテンツ情報の内容、量、印刷形態の少なくとも1つの範囲を制限する。
また、請求項3の発明は、請求項1または2の発明において、前記画像形成装置は、前記記憶媒体から前記用紙情報を読み取る時に、前記広告印刷許可情報を読取り、該読み取った用紙情報及び前記広告印刷許可情報を前記情報処理装置に送信する。
また、請求項4の発明は、請求項3の発明において、前記情報処理装置は、前記画像形成装置から受信した前記広告印刷許可情報が広告の印刷を行わないことを示している場合、前記画像形成装置に対して前記画像形成媒体に前記広告情報の印刷を行なわないように印刷指示する。
本発明によれば、有料情報の利用料金にかかる情報を記憶したICタグを予め印刷用紙に内蔵させ、ユーザにより指定された有料情報をそのICタグに記憶された情報に基づいて印刷用紙に印刷出力することで提供できるように構成したので、該指定された有料情報に対する料金を確実に徴収することができるという効果を奏する。
また、個人情報の登録を行う必要がなく、閲覧履歴も残らないため、高いセキュリティを確保した情報提供を行うことができるようになるという効果をも奏する。
以下、本発明に係わる画像形成装置および方法の一実施例を添付図面を参照して詳細に説明する。
なお、画像形成媒体として印刷用紙を例にして説明するが、印刷用紙に限定されることなくカードであってもよい。
図1は、本発明に係わる画像形成装置および方法を適用して構成した印刷システムのシステム構成図である。
図1において、この印刷システムは、情報の提供元である新聞社に設けられた情報提供サーバ100、ユーザが操作するクライアントPC210、クライアントPC210と接続され、情報提供サーバ100から提供された情報を印刷出力するプリンタ200から構成されている。特に、情報提供サーバ10は複数のクライアントPC210と、インターネット120を介して接続される。
新聞社の作業PCにより作成された記事を電子化した記事データは、新聞社が外部に公開している情報提供サーバ100のデータベースに蓄積され、クライアントPC210で情報提供サーバ100により表示される提供される記事の一覧を示す見出し記事画面を表示させ、所望する記事を選択することにより参照可能となっている。このときの記事データは、有料情報であって、雑誌や新聞を購入するのと同様に、料金を支払ったユーザのみが印刷出力して参照できる。
新聞社は、IC(Integrated Circuit:半導体集積回路)タグが内蔵された印刷用紙を用紙販売所110に配送し、有料情報の被提供者であるユーザに対してその印刷用紙を販売することでユーザから料金の支払いを受ける。
この印刷用紙に内蔵されたICタグには、少なくとも「課金レベル情報」と「使用履歴情報」を含む用紙情報が記憶されており、課金レベル情報は、有料情報の提供内容を制限する範囲を定める課金レベルを示す情報であって、例えば、提供内容や提供量またはその印刷出力する際の形態によって印刷範囲を定めている。また、使用履歴情報は、印刷用紙に有料情報の記事が印刷済みであるか否かを示す情報であって、印刷済みである場合には[使用済]が記憶され、印刷されていない場合には[未使用]が記憶されている。
課金レベル情報の課金レベルには、例えば、レベル1、レベル2、レベル3が設定され、レベル1に対応する販売価格として「100円」、レベル2に対応する販売価格として「50円」、レベル3に対応する販売価格として「10円」が新聞社によって予め定められている。すなわち、用紙販売所11では、レベル1が設定された印刷用紙を1枚当り100円で販売し、レベル2が設定された印刷用紙を50円で販売し、レベル3が設定された印刷用紙を10円で販売することで有料情報に対する対価を得る。
ユーザは、用紙販売所110で販売されているICタグ付きの印刷用紙を購入することで、情報提供サーバ100により提供される記事データをその印刷用紙に印刷出力できる。
情報提供サーバ100は、記事を電子化した記事データを蓄積するデータベースを保持し、アクセスしてきたクライアントPC210に対して記事データを送信することで情報の提供を行う。また、記事の見出しを一覧化した見出し記事画面の見出しデータを保持し、クライアントPC210から記事の参照の際にそのクライアントPC210の画面に表示させることによりユーザによる記事の選択を可能とする。このとき、クライアントPC210に表示する見出し記事画面の例を図4に示す。
印刷出力する記事がユーザにより選択されると、選択したクライアントPC210に対して情報提供サーバ10が選択された記事の記事データを印字する印刷用紙の用紙情報を要求し、取得した用紙情報に含まれる使用履歴情報が[未使用]であることを確認する。また、用紙情報に含まれる課金レベル情報で指定された課金レベルを判断して、その課金レベルに応じた記事データをクライアントPC210に送信する。
例えば、課金レベルが「レベル1」である印刷用紙に印刷出力する場合には、選択された記事全てをプリンタの最高画質で印刷出力し、また、課金レベルが「レベル3」である印刷用紙に印刷出力する場合には、その記事に含まれる写真データの印刷出力を行わずに印刷出力する。
また、情報提供サーバ100のデータベースに蓄積された記事データはさまざまなアプリケーションによって作成することが可能であって、さまざまなファイル形式で蓄積可能であるが、クライアントPC210に対して送信する記事データは、PDF(Portable Document Format)形式やプリンタで直接印刷出力ができるプリンタファイル形式に変換したデータを送信する。
クライアントPC210は、情報提供サーバ100のデータベースに蓄積された記事の中から見出し記事画面を介して印刷出力する記事を選択することにより、情報提供サーバ100から受信した記事データを印刷出力するために印刷出力指示を接続されたプリンタ200に行う。
ユーザがクライアントPC210に内蔵するWebブラウザなどを用いて情報提供サーバ100にアクセスすることで記事の見出しデータを表示させ、ユーザが印刷出力して参照する記事を選択すると、情報提供サーバ100によりその記事に対する記事データを印刷出力する印刷用紙の用紙情報の取得要求が行われる。これに応じるためにクライアントPC210は、接続されたプリンタにセットされた印刷用紙のICタグから用紙情報を読み取り、用紙情報を要求元の情報提供サーバ100に応答する。
また、記事データが情報提供サーバ100より提供された場合には、印刷出力処理を行ってプリンタ200に印刷指示する。この印刷指示と共に、情報提供サーバ100から用紙情報の取得要求が行われた際に取得した用紙情報とこの印刷指示によって印刷出力する印刷用紙の用紙情報が合致するかを判断するために、その用紙情報をプリンタに転送し、印刷用紙のICタグの再読み取りを指示する。
プリンタ200は、ICタグリーダライタ21を搭載し、クライアントPC210からの印刷指示に基づいて記事データの印刷出力を行う。ICタグリーダライタ21は、印刷用紙に付加されたICタグから情報の読み取りを行うとともに、ICタグ内の情報を更新する。
例えば、印刷処理を行う際にはICタグに記憶された使用履歴情報を[未使用]から[使用済]へと更新し、一度、使用した印刷用紙への上書きを防止する。
また、情報提供サーバ100に送信した用紙情報と印刷出力する印刷用紙の用紙情報とが合致するかの整合性チェックを行う。
このような構成により、新聞社が有料で提供する記事を印刷用紙に付加されたICタグの情報に基づいて印刷出力することができる。
また、ICタグに埋め込まれた用紙情報のみで印刷出力することができるので、個人情報の登録や閲覧履歴を残すことなく有料情報を得ることができるようにもなる。
なお、上記例では、ユーザが記事を選択する際には情報提供サーバ100が保持する見出しデータによる見出し記事を参照して行っているが、見出しではなく、記事の要約を表示させてその要約から詳細を参照したい記事をユーザが選択するようにしてもよいし、記事の全文を表示させて印刷出力する場合にのみ有料にするような構成にしてもよい。
またさらに、上記例では、用紙情報の整合性チェックをプリンタ200で行うような構成にしているが、印刷出力する直前に印刷用紙の用紙情報をプリンタ200からクライアントPC210が取得して、整合性チェックをクライアントPC210で行うような構成にしてもよい。
図2は、本願発明の印刷システムにおける情報提供サーバの詳細な構成を示すブロック図である。
図2に示す情報提供サーバ100は、通信インターフェース10、制御部11、記憶部12、データベース管理部13、記事管理データベース14を具備して構成され、複数のクライアントPC210からの有料情報の参照要求に応答して処理を行う。
通信インターフェース10は、インターネットを介して接続される通信回線のインターフェースであり、インターネットを介した複数のクライアントPC210や新聞社内のネットワークにおける各ノードとの通信を確立する。
制御部11は、CPU(Central Processor Unit:中央演算装置)によって構成され、通信インターフェース10を介した有料情報の提供要求に対する処理を行う。
クライアントPCからの見出し記事の一覧を表示させる見出し記事画面の表示リクエストに対して、図4に示すような見出し記事画面のデータをレスポンスする。クライアントPCに表示された画面からユーザが、購入する有料情報の記事を選択することにより情報提供サーバ100が受信したクライアントPCからの有料情報取得要求に対して、その有料情報を印刷する印刷用紙に内蔵されたICタグの用紙情報の取得要求をそのクライアントPCに行う。
クライアントPCから取得した用紙情報に含まれる使用履歴情報から当該印刷用紙が未使用であることを確認すると共に、課金レベル情報から課金レベルを確認する。
確認後、データベース管理部13を介して記事管理データベース14から選択された記事データを取得して所定のフォーマットに変換してクライアントPCに送信する。所定のフォーマットとは、例えば、PDF形式であって記事管理データベース14で管理した記事がPDF形式でない場合に、変換して送信する。
これにより、プリンタは、特定のフォーマットのみに対応していれば印刷出力することができるようになる。
また、所定のフォーマットがPDFのようなファイル形式でなく、記事データがPDL(Page Description Language:ページ記述言語)で記述されているようなプリントファイルであってもよい。この場合、クライアントPCに接続されたプリンタが対応するPDLに係る情報を用紙情報の取得要求とともに取得し、取得したPDLで記事データを記述する。
記憶部12は、情報提供サーバ100における機能を実現する各種プログラムを記憶し、このプログラムを実行することにより有料情報の提供を行う。また、これらのプログラムより呼び出されるパラメータ情報を記憶する。
さらに、印刷用紙に内蔵されたICタグに記憶された課金レベル情報の課金レベルに対する販売価格を対応付けて記憶する。例えば、課金レベルがレベル1に対して販売価格を「100円」、レベル2に対して販売価格を「50円」、レベル3に対して販売価格を「10円」といったように対応付けて管理する。
またさらに、制御部11により処理の際に記事データを一時的に記憶する。
データベース管理部14は、記事管理データベース15で管理された記事データへのアクセスを行うことにより追加、更新、削除などの処理を行う。制御部11からの記事データ取得要求に対して、要求された記事データを記事管理データベース15より検索し、所望の記事データを取り出す。
記事管理データベース15は、新聞社により作成された記事データが格納されており、さまざまな形式の記事データが格納されている。
このような構成により、印刷用紙に内蔵されたICタグの用紙情報に含まれる使用履歴情報と課金レベル情報に基づいて、有料情報の記事データを当該印刷用紙に印刷出力することができる。
図3は、本願発明の印刷システムにおけるプリンタの詳細な構成を示す図である。
図3において、プリンタ200は、通信インターフェース20、プリンタ制御部21、ICタグリーダライタ22、記憶部23、出力制御部24、出力部(プリントエンジン)25を具備して構成され、セットされた印刷用紙のICタグの用紙情報に基づいて印刷出力する。
通信インターフェース20は、クライアントPCと通信回線によって通信を行うインターフェースである。
プリンタ制御部21は、プリンタ200におけるCPUであって、クライアントPCからの用紙情報の取得要求や印刷出力を制御する。用紙情報の取得要求を受け付けると、プリンタ制御部21は、ICタグリーダライタ22に対してICタグの用紙情報の読み取りを指示する。読み取った用紙情報を要求元のクライアントPCに応答する。
また、印刷出力要求を受け付けると、用紙情報の読み取り要求に対して読み取った用紙情報とその印刷要求時の用紙情報とを比較して一致することを確認する。確認後、印刷要求された記事データの印刷出力を行い、ICタグに記憶された使用履歴情報を未使用から使用済へと更新する。
なお、ICタグの使用履歴情報を未使用から使用済へと更新(書き換え)したのちに、印刷要求された記事データの印刷を行うような構成にしてもよい。さらに、一定の印刷量を印刷した場合に使用履歴情報を未使用から使用済へと更新し、更新後、残りの印刷出力を継続するような構成にしてもよい。
ICタグリーダライタ22は、プリンタ制御部21からの指示により、セットされた印刷用紙に内蔵されたICタグに記憶された用紙情報を読み取る。読み取った用紙情報は、記憶部23に一時的に記憶され、その印刷用紙への印刷出力時にICタグから用紙情報を読み取った印刷用紙と実際に印刷出力する用紙とが同一であるかを確認するために用いられる。
記憶部23は、プリンタにおける各種機能を実現するプログラムが格納され、またそのプログラムから呼び出されるパラメータをも記憶する。
また、プリンタ制御部21により用紙情報を読み取った印刷用紙と実際に印刷出力する印刷用紙が同一であるかを判断するため、ICタグから読み取った用紙情報を一時的に記憶する。
出力制御部24は、プリンタ制御部21からの出力要求に基づいて記事データの印刷出力を許可する制御を行う。
出力部(プリントエンジン)25は、記事データの印字処理を行う。
このような構成により、ICタグが内蔵された印刷用紙に有料情報である記事を印刷出力することができる。
図4は、本願発明の印刷システムにおけるクライアントPCの画面に表示される見出し記事画面を示す図である。
図4に示す見出し記事画面は、ユーザが購入する記事の一覧を見出しとして表示させる画面であって、例えば、Webブラウザによって表示可能なWeb画面から構成される。見出し画面が表示されたクライアントPCを操作することにより購入する有料情報である記事の選択を行う。
見出し記事から購入したい記事を記事ごとに設けられたチェックボックス(42−1、42−2、42−3・・・)をチェックすることで選択し、選択した記事を購入ボタン41を押下することにより以下に示す図5、図6のシーケンスによる処理が行われ、有料情報を購入(印刷出力)することができるようになる。
この見出し記事画面がWebブラウザにより表示可能なWeb画面である場合には、その記事に関連する情報へのリンクを貼り付けることも可能である。この場合、ユーザはそのリンクを選択することによりリンク先へアクセスし、必要な情報を取得、参照することができる。
図5は、本発明の印刷システムの処理遷移を示すシーケンス図である。
図5では、有料情報の情報提供元である新聞社の情報提供サーバ、その有料情報の印刷出力を指示するクライアントPC、印刷用紙に内蔵されたICタグの情報を読み書きするICタグリーダライタが搭載されたプリンタにおける処理シーケンスを示している。
まず、クライアントPCを操作するユーザがICタグ付きの印刷用紙を購入し、そのクライアントPCと接続されたプリンタにセットする。このときの印刷用紙は、新聞社や新聞販売店、コンビニエンスストアなどの用紙販売所で購入することができ、付加されたICタグには少なくとも課金レベル情報、使用履歴情報が記憶されている。
そして、これらの情報が記憶されたICタグが付加された印刷用紙をプリンタにセットし、クライアントPCから情報提供サーバにアクセスして情報の見出しを参照することにより印刷したい記事を選択する(501)。記事が選択されると情報提供サーバは、選択された記事の記事データを印刷する印刷用紙のICタグに記憶された用紙情報の取得要求をクライアントPCに送信する(502)。
用紙情報の要求を受けたクライアントPCは、接続されたプリンタに対して用紙情報の読み取りを指示する(503)。読み取り指示を受けたプリンタは、ICタグリーダライタで印刷出力する印刷用紙に内蔵されたICタグに記憶されている用紙情報を読み取り(504)、読み取った用紙情報をクライアントPCに通知する(505)。続いて、クライアントPCは、情報提供サーバからの用紙情報要求に対する応答として用紙情報を送信する(506)。
用紙情報を受信した情報提供サーバは、用紙情報の確認を行う(507)。このときの用紙情報の確認として、まず、使用履歴情報から印刷する印刷用紙が未使用の用紙であることを確認する。次に、課金レベル情報から印刷用紙の課金レベルを確認する。
これらの用紙情報の確認が行われると、選択された記事に対する記事データをクライアントPCに対して送信する(508)。記事データを受信したクライアントPCは、印刷出力処理を行い(509)、プリンタに対して印刷要求を行う(510)。
例えば、このときの記事データがPDF形式のデータである場合、情報提供サーバで所定の制限や処理を施すことができ、この状態にあるPDF形式の記事データをクライアントPCが開いて印刷データを作成し、ICタグに記憶された情報を読み取ったプリンタに印刷要求を行う印刷出力処理を行う。
なお、PDF形式の記事データでなく、プリンタで直接印刷出力できるPDLで記述されたプリンタファイル形式のデータであってもよい。この場合の処理シーケンスを図6に示す。
そして、印刷要求を受けたプリンタは、印刷要求と共に送られてくる用紙情報と印字する印刷用紙の用紙情報とを比較して合致したことを確認して(511)、使用履歴情報を[未使用]から[使用済]へと更新し、印刷要求された記事データを印刷出力する(512)。
このときの印刷要求と共に送られてくる用紙情報と印字する印刷用紙の用紙情報との比較では、先の用紙情報の読み取り処理において、読み取った用紙情報を持つ印刷用紙であるか確認している。すなわち、用紙情報を読み取った印刷用紙へ確実に印刷出力できるようにしている。
このようなシーケンスにより、提供される有料情報を印刷用紙に印刷出力することができる。
図6は、記事データがプリンタファイル形式のデータである場合の処理シーケンスを示すシーケンス図である。
図6は、図5に示すシーケンス図と類似するため異なる個所を中心に説明する。この図6では、図5と同様、情報提供サーバ、クライアントPC、プリンタの処理シーケンスを示している。
クライアントPCから情報提供サーバに対して、記事の見出しデータである見出し記事画面を参照して印刷出力する(購入する)記事を選択すると(601)、その記事を印刷出力する印刷用紙に内蔵するICタグに記憶された用紙情報の取得要求が情報提供サーバからクライアントPCに対して行われる(602)。
用紙情報の取得要求が行われたクライアントPCは、接続されたプリンタに対して印刷用紙に内蔵するICタグの用紙情報とそのプリンタが対応するページ記述言語を問い合わせる(603)。問い合わせを受けたプリンタは、ICタグリーダライタでセットされた印刷用紙のICタグから用紙情報を読み取る(604)。読み取った用紙情報とともにプリンタが対応するページ記述言語の情報をクライアントPCに対して通知する(605)。
さらにクライアントPCは、用紙情報とページ記述言語の情報を取得要求を送信してきた情報提供サーバに送信する(606)。
用紙情報とページ記述言語の情報を取得した情報提供サーバは、取得した用紙情報に含まれる課金レベル情報と使用履歴情報を確認し、使用履歴情報が[未使用]であることを確認する(607)。
続いて、課金レベルに応じた記事の記事データをプリンタから取得したページ記述言語で記述することにより、プリンタで直接印刷出力できる形式のプリンタファイルを作成する(608)。
そのプリンタファイルをクライアントPCに送信し(609)、クライアントPCは、プリンタへとパススルーする(610)。
そして、プリンタでは、プリンタファイルとともにクライアントPCから送られてきた用紙情報の確認を行うと共に使用履歴情報を[未使用]から[使用済]へと更新する(611)。クライアントPCから送られてきた用紙情報とセットされた印刷用紙の用紙情報が一致する場合にプリンタファイルを印刷出力する(612)。
このようなシーケンスにより、プリンタが直接印刷出力できるプリンタファイル形式の記事データを印刷出力することができる。
図7は、本発明の印刷システムおよび方法を適用して構成した印刷システムの第二の構成例を示す図である。
図7は、図1に示す構成例と類似するため、異なる点を中心に説明する。
図7において、記事を提供する新聞社が広告主700からの広告掲載依頼を受け取り、広告を掲載した記事を印刷出力するために、印刷用紙に内蔵されたICタグに広告印刷許可情報を記憶する。この広告印刷許可情報が記憶されたICタグを内蔵する印刷用紙を用紙販売店に搬送し、ユーザに販売する。
このときの広告印刷許可情報は、広告主からの依頼された広告を記事とともに印刷しても良いか否かを示す情報であり、広告の印刷出力を行ってもよい場合には[広告印刷可]が記憶され、広告の印刷出力を行えない場合には[広告印刷不可]が記憶される。
広告印刷可に設定された広告印刷許可情報を含む用紙情報が記憶されたICタグを内蔵する印刷用紙をプリンタ200にセットし、クライアントPC210から情報提供サーバ100にアクセスすることによって表示された見出し記事画面を用いて購入する記事を選択すると図8に示すような処理シーケンスが開始される。
情報提供サーバ100は、記事データとともに広告主より掲載依頼された広告にかかる情報(以下、「広告情報」)を保持し、クライアントPC210から用紙情報を取得して確認した後、その記事データと広告情報をクライアントPC210にPDF形式で送信する。
クライアントPC210は、情報提供サーバ100より受信したPDF形式の記事データと広告情報とをまとめてプリンタに印刷出力要求する。
このような構成により、広告主からの広告を記事データと共に印刷出力できる。
これによって、新聞社が情報提供料金から広告費を差し引いた価格で課金用紙を安く販売することができる。
なお、本図では、広告主700から依頼された広告を掲載するための広告印刷許可情報を記憶したICタグを内蔵する印刷用紙を用紙販売所にてユーザに販売するような構成にしているが、図9に示すように広告主がそのICタグを内蔵する印刷用紙を販売したり、配布したりするような構成にしてもよい。
これにより、広告主が自分ところの広告を見てもらうにあたり、その用紙の取り扱いを自由に行うことができるようになる。
図8は、本発明の印刷システムの実施例2における処理遷移を示すシーケンス図である。
図8では、図5同様、有料情報の情報提供元である新聞社の情報提供サーバ、その有料情報の印刷出力を指示するクライアントPC、印刷用紙に内蔵されたICタグの情報を読み書きするICタグリーダライタが搭載されたプリンタにおける処理シーケンスを示している。
広告主より掲載依頼された広告を印刷出力するために印刷用紙のICタグに広告印刷許可情報を課金レベル情報、使用履歴情報と共に記憶し、そのICタグ付きの印刷用紙を用紙販売店に搬送してユーザが購入する。
ユーザが購入したICタグ付きの印刷用紙をプリンタにセットし、情報提供元の情報提供サーバに対して見出し記事の参照リクエストを送信して図4に示すような見出し記事画面がユーザの操作するクライアントPCに表示されると処理が開始され、表示された見出し記事画面からユーザが所望する記事を選択する(801)。
記事が選択されると情報提供サーバは、選択された記事の記事データを印刷する印刷用紙のICタグに記憶された用紙情報の取得要求をクライアントPCに送信する(802)。
用紙情報の要求を受けたクライアントPCは、接続されたプリンタに対して用紙情報の読み取りを指示する(803)。読み取り指示を受けたプリンタは、ICタグリーダライタで印刷出力する印刷用紙に内蔵されたICタグに記憶されている用紙情報である広告印刷許可情報、課金レベル情報、使用履歴情報をそれぞれ読み取り(804)、読み取った用紙情報をクライアントPCに通知する(805)。続いて、クライアントPCは、情報提供サーバからの用紙情報要求に対する応答としてプリンタで読み取った用紙情報を送信する(806)。
用紙情報を受信した情報提供サーバは、用紙情報の確認を行う(807)。このときの用紙情報の確認として、まず、使用履歴情報から印刷する印刷用紙が未使用の用紙であることを確認し、次に、課金レベル情報から印刷用紙の課金レベルを確認し、さらに、広告印刷許可情報が広告印刷可であることを確認する。
広告印刷許可情報が広告印刷可である場合に選択された記事の記事データとともに広告情報をクライアントPCに対して送信する(808)。そして、広告情報が含まれる記事データを受信したクライアントPCは、印刷出力処理を行い(809)、プリンタに対して印刷要求を行う(810)。
この印刷要求にはプリンタで読み取った用紙情報も含まれ、印刷要求を受けたプリンタは、その用紙情報と印字する印刷用紙の用紙情報とを比較して合致したことを確認して(811)、使用履歴情報を[未使用]から[使用済]へと更新し、印刷要求された記事データと広告情報を印刷出力する(812)。
このようなシーケンスにより、広告主から依頼された広告情報を記事データとともに印刷出力できる。
なお、情報提供サーバ100で記事データと広告情報とを別々に管理するような構成にしているが、記事データに広告情報を埋め込んで管理するような構成にしてもよい。
以上に示す実施例2では、ICタグに記憶された広告印刷許可情報によって情報提供サーバ100で管理された広告情報と記事データをクライアントPCに送信することで印刷出力を行うような構成にしているが、ICタグに広告情報をあらかじめ入れておき、プリンタ200による印刷出力時に取り出して記事データとともに印刷出力するような構成にしてもよい。
すなわち、記事データの所定位置に広告情報をオーバレイすることにより印刷出力される。
図10は、本発明の印刷システムおよび方法を適用して構成した印刷システムの第四の構成例を示す図である。
図10も同様、図1、図7と類似するため異なる点を中心に説明する。
図10では、課金レベル情報と使用履歴情報が記憶されたICタグを内蔵する印刷用紙を用紙販売所110でユーザが購入し、ネットワーク接続が可能なプリンタ200にセットする。
予め新聞社とユーザとの間で特定の有料情報の自動配信契約を行なっておき、情報提供サーバ100から送られてきた記事データをプリンタ200が受信して自動的に印刷出力するというものである。
情報提供サーバ100は、ユーザとの契約内容を示すデータが記憶され、例えば、毎日1回最新のニュース情報を自動的に配信するというデータが記憶され、また、その配信先としてプリンタ200を識別する識別情報とネットワークアドレスが記憶されている。
例えば、情報提供サーバ100とプリンタ200がイーサネット(登録商標)接続されている場合、識別情報としてMAC(Media Access Control)アドレスが登録され、またネットワークアドレスとしてIP(Internet Protocol)アドレスが登録されている。
これにより、ネットワーク上でプリンタ200を一意に識別することができ、予め指定された情報を配信することができる。
また、プリンタ200に設置された印刷用紙のICタグに記憶された用紙情報を取得して所定の条件を満たすか判断し、満たす場合に所定の記事データを送信する。
プリンタ200は、情報提供サーバ100との通信を実現可能なプリンタであって、例えば、ネットワークプリンタである。受信した最新ニュースなどの記事データを直接印刷出力する。
また、情報提供サーバ100からの要求に対して応答する。例えば、情報提供サーバ100が用紙情報の取得要求を行なった場合、セットされた印刷用紙のICタグから用紙情報を読み取り、情報提供サーバ100に応答する。
このときの処理遷移を示すシーケンス図を図11に示す。
図11は、実施例3における処理シーケンスを示すシーケンス図である。
図11において、契約内容に基づく所定の時間になると情報処理サーバからプリンタに対して接続確認を行ない、相互通信が可能な状態であることを確認すると処理が開始され、情報提供サーバからプリンタに対して用紙情報の取得要求を行なう(1101)。用紙情報の取得要求を受けたプリンタは、ICタグリーダライタによってセットされた印刷用紙のICタグから用紙情報を読み取り(1102)、情報提供サーバに応答する(1103)。
用紙情報を取得した情報提供サーバは、取得した用紙情報に含まれる使用履歴情報から用紙が未使用であることを確認し、さらに課金レベル情報から課金レベルを確認する(1104)。
用紙情報の確認後、予め契約した記事データをプリンタに配信し(1105)、記事データを受信したプリンタは、使用履歴情報を未使用から使用済に更新し(1106)、その記事データを印刷出力する(1107)。
このようなシーケンスによってクライアントPCなどのコンピュータを必要とすることなく、新聞配達のように特定の情報を購入することができる。
以上の処理によって、本発明の印刷システムでは、新聞社が提供する有料情報である記事をICタグが埋め込まれた印刷用紙に印刷出力することができるようになる。
これによって、ユーザは必要となる有料情報の記事を必要なときに個人情報を入力することなく参照(購入)することが可能となる。
従って、本発明を適用することにより、個人情報の登録を行う必要がなく、閲覧履歴も残らないため、高いセキュリティを確保した情報提供を行うことができるようになるという効果を期待できる。
本発明は、上記し、且つ図面に示す実施例に限定することなく、その要旨を変更しない範囲内で適宜変形して実施できるものである。
本発明は、有料情報を提供するシステムに適用可能であり、特に、画像形成媒体に付加されたICタグに記憶された情報に基づいて当該有料情報を印刷出力することにより提供するのに有用である。
本発明に係わる画像形成装置および方法を適用して構成した印刷システムのシステム構成図。 本願発明の印刷システムにおける情報提供サーバの詳細な構成を示すブロック図。 本願発明の印刷システムにおけるプリンタの詳細な構成を示す図 本願発明の印刷システムにおけるクライアントPCの画面に表示される有料情報の選択画面を示す図 本発明の印刷システムの処理遷移を示すシーケンス図。 記事データがプリンタファイル形式のデータである場合の処理シーケンスを示すシーケンス図。 本発明の画像形成装置および方法を適用して構成した印刷システムの他の構成例を示す図。 本発明の印刷システムの実施例2における処理遷移を示すシーケンス図。 本発明の印刷システムおよび方法を適用して構成した印刷システムの第三の構成例を示す図。 本発明の印刷システムおよび方法を適用して構成した印刷システムの第四の構成例を示す図。 実施例3における処理シーケンスを示すシーケンス図。
符号の説明
10 情報提供サーバ(新聞社)
11 用紙販売所
20 クライアントPC
30 プリンタ
31 ICリーダライタ
40 インターネット

Claims (4)

  1. 掲載依頼される広告情報と有料コンテンツ情報を保持する情報提供サーバと、有料コンテンツ情報を選択する情報処理装置と、有料コンテンツ情報の課金レベル情報と、有料コンテンツ情報が記録された使用済みの状態または前記有料コンテンツ情報が記録されていない未使用の状態を示す使用履歴情報と、広告の印刷を行なうか行わないかを示す広告印刷許可情報とが記憶された記憶媒体が搭載されている画像形成媒体を収容し、該画像形成媒体に画像形成する画像形成装置を有し、
    前記情報処理装置は、
    前記情報提供サーバに対して有料コンテンツ情報を要求する要求手段と、
    前記情報提供サーバのコンテンツ情報送信手段から受取った有料コンテンツ情報の中から、印刷したい有料コンテンツ情報を選択し、該選択結果を前記情報提供サーバに送信する選択結果送信手段と、
    前記情報提供サーバの用紙情報取得要求手段からの用紙情報取得要求に基づき、前記画像形成装置に対して画像形成媒体上に搭載されている記憶媒体からの用紙情報の読取りを指示する指示手段と、
    前記読取りの指示に応答して前記画像形成装置の用紙情報送信手段が送信する用紙情報を受信し、前記情報提供サーバに転送する転送手段と、
    前記用紙情報の転送に応答して、前記情報提供サーバの制限内容情報送信手段から送信される、内容が制限された有料コンテンツ情報及び前記広告情報を受信し、前記画像形成装置に対して該受信した有料コンテンツ情報及び前記広告情報を印刷要求する印刷要求手段と
    を具備し、
    前記情報提供サーバは、
    前記情報処理装置の前記要求手段により要求された有料コンテンツ情報を前記情報処理端末に送信する前記コンテンツ情報送信手段と、
    前記情報処理装置の前記選択結果送信手段により送信される有料コンテンツ情報の選択結果を受信すると前記情報処理装置に用紙情報の取得を要求する前記用紙情報取得要求手段と、
    前記用紙情報取得要求に応答して前記情報処理装置から前記転送手段により送られる用紙情報を受信し、該受信した用紙情報に含まれる前記課金レベル情報に基づき、前記選択された有料コンテンツ情報の内容を制限するとともに、前記受信した用紙情報に含まれる前記広告印刷許可情報が広告の印刷を行なうことを示している場合、前記内容を制限した有料コンテンツ情報に前記広告情報を付加して該内容を制限した有料コンテンツ情報を前記情報処理装置に送信する前記制限内容情報送信手段と
    を具備し、
    前記画像形成装置は、
    前記情報処理装置の前記指示手段からの前記読取りの指示に基づき、前記画像形成媒体に搭載されている前記記憶媒体から前記用紙情報を読取り、該読み取った用紙情報を前記情報処理装置に送信する前記用紙情報送信手段と、
    前記情報処理装置の前記印刷要求手段からの前記印刷要求に基づき前記内容が制限された有料コンテンツ情報及び前記広告情報を前記用紙情報を読取った画像形成媒体上に印刷すると共に、該印刷された画像形成媒体に搭載される前記記憶媒体に記憶される前記使用履歴情報を前記使用済みの状態に更新する更新手段と
    を具備する画像形成システム。
  2. 前記課金レベル情報は、
    前記有料コンテンツ情報の内容、量、印刷形態の少なくとも1つの範囲を制限する
    請求項1記載の画像形成システム。
  3. 前記画像形成装置は、
    前記記憶媒体から前記用紙情報を読み取る時に、前記広告印刷許可情報を読取り、該読み取った用紙情報及び前記広告印刷許可情報を前記情報処理装置に送信する
    請求項1または2記載の画像形成システム。
  4. 前記情報処理装置は、
    前記画像形成装置から受信した前記広告印刷許可情報が広告の印刷を行わないことを示している場合、前記画像形成装置に対して前記画像形成媒体に前記広告情報の印刷を行なわないように印刷指示する
    請求項3記載の画像形成システム。
JP2005274575A 2005-09-21 2005-09-21 画像形成システム Expired - Fee Related JP4696810B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005274575A JP4696810B2 (ja) 2005-09-21 2005-09-21 画像形成システム
US11/447,916 US20070074257A1 (en) 2005-09-21 2006-06-07 Image forming device and method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005274575A JP4696810B2 (ja) 2005-09-21 2005-09-21 画像形成システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007083524A JP2007083524A (ja) 2007-04-05
JP4696810B2 true JP4696810B2 (ja) 2011-06-08

Family

ID=37895746

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005274575A Expired - Fee Related JP4696810B2 (ja) 2005-09-21 2005-09-21 画像形成システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20070074257A1 (ja)
JP (1) JP4696810B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5027675B2 (ja) * 2008-01-07 2012-09-19 株式会社日立製作所 印刷物管理システムおよび方法
JP6341173B2 (ja) * 2015-10-05 2018-06-13 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成システム
JP7248941B2 (ja) * 2018-09-13 2023-03-30 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 印刷ジョブ送信装置、印刷ジョブ送信プログラムおよび印刷システム
JP2024019887A (ja) * 2022-08-01 2024-02-14 東芝テック株式会社 画像形成装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001285418A (ja) * 2000-03-31 2001-10-12 Seiko Epson Corp 携帯情報端末の情報処理システム
JP2002108589A (ja) * 2000-10-04 2002-04-12 Minolta Co Ltd 課金装置、画像形成装置及びサーバーコンピュータ
JP2003076534A (ja) * 2001-09-04 2003-03-14 Seiko Epson Corp 印刷システム及び印刷装置
JP2004013707A (ja) * 2002-06-10 2004-01-15 Seiko Epson Corp Posシステムおよびインターフェース装置
JP2004082600A (ja) * 2002-08-28 2004-03-18 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成システムおよびその方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002008115A (ja) * 2000-06-23 2002-01-11 Sony Corp 情報配信システム、端末装置、サーバ装置、記録媒体、情報配信方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001285418A (ja) * 2000-03-31 2001-10-12 Seiko Epson Corp 携帯情報端末の情報処理システム
JP2002108589A (ja) * 2000-10-04 2002-04-12 Minolta Co Ltd 課金装置、画像形成装置及びサーバーコンピュータ
JP2003076534A (ja) * 2001-09-04 2003-03-14 Seiko Epson Corp 印刷システム及び印刷装置
JP2004013707A (ja) * 2002-06-10 2004-01-15 Seiko Epson Corp Posシステムおよびインターフェース装置
JP2004082600A (ja) * 2002-08-28 2004-03-18 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成システムおよびその方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007083524A (ja) 2007-04-05
US20070074257A1 (en) 2007-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW515971B (en) Network-based product information server
US7490134B2 (en) Information providing system using code information
CN101241422B (zh) 打印设备及其控制方法
JP5037806B2 (ja) 情報提供装置及びその制御方法及びそのプログラム及び情報提供システム
JP2002132917A (ja) 印刷サービス方法、システム及びプリンタ
US7242490B1 (en) Internet print managing system and method with print job distribution
MXPA06005778A (es) Metodo y sistema para proveer una etiqueta de envio a traves de un sistema de adquisicion electronico.
JP2001125982A (ja) コンテンツ配信システム、サーバ、出力装置、及び課金システム
US7343402B2 (en) MFP apparatus and server controlling the same
US7165714B2 (en) Networked business system
JP4696810B2 (ja) 画像形成システム
JP6476895B2 (ja) コンテンツ管理プログラム及び情報処理装置
US20020113998A1 (en) Print system
JP2001209699A (ja) コンテンツ配信システム、サーバ、出力装置、及び課金システム
JP2006227703A (ja) 課金管理方法
JP2002032472A (ja) プリントサービスシステム,プリントサービス管理サーバ装置,店舗サービス管理装置及びプリントサービス利用料金算出方法
WO2017002313A1 (en) Information processing system, information processing apparatus, information processing method, and program
JP2002189945A (ja) 課金システム及び課金処理方法、並びに記憶媒体
JP2003337690A (ja) 販売促進支援システムおよび販売促進支援方法、管理サーバ、印刷物利用情報入力端末、並びにプログラムおよび記憶媒体
JP2004334485A (ja) 商品供給システムを制御するための制御方法及びそれをコンピュータに実施させるためのプログラム
KR20020073759A (ko) 인터넷을 이용한 인쇄물 주문시스템 및 방법
JP2001047704A (ja) サーバ装置およびデータ処理方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
JP2009146170A (ja) カード発行方法、カード発行システムおよびカード有効化装置
JP2004026423A (ja) 配送管理装置およびプログラム
JP2006059254A (ja) 不特定多数のユーザに使用される固定端末を管理する方法及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080821

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100803

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110107

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110201

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110214

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees