JP4693801B2 - コンデンサ切り替え回路 - Google Patents

コンデンサ切り替え回路 Download PDF

Info

Publication number
JP4693801B2
JP4693801B2 JP2007053576A JP2007053576A JP4693801B2 JP 4693801 B2 JP4693801 B2 JP 4693801B2 JP 2007053576 A JP2007053576 A JP 2007053576A JP 2007053576 A JP2007053576 A JP 2007053576A JP 4693801 B2 JP4693801 B2 JP 4693801B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resistor
tuning
semiconductor switch
power source
switching circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007053576A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008219438A (ja
Inventor
秀友 篠木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Radio Co Ltd
Original Assignee
Japan Radio Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Radio Co Ltd filed Critical Japan Radio Co Ltd
Priority to JP2007053576A priority Critical patent/JP4693801B2/ja
Publication of JP2008219438A publication Critical patent/JP2008219438A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4693801B2 publication Critical patent/JP4693801B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、全波受信機などの高周波回路に関し、さらに詳しくは、高周波同調回路の同調周波数を変更してバンド切り替えをする場合の同調用のコンデンサ切り替え回路に関する。
図1は従来の全波受信機などの高周波要部の回路図であり、同図においてJ1はアンテナ端子、Lは整合トランス、L1は整合トランスの1次側、L2は整合トランスの2次側である。L2とC1、C2で同調回路を形成して、必要な周波数帯を選択する同調回路を形成する。
トランジスタTR11、TR12は同調用コンデンサC1、C2をオン、オフすることにより同調周波数を切り替えるスイッチの役目をする。
STEP1にビット切り替え電圧を印加すると、この電圧がR11を経てトランジスタTR11のベースに印加され、TR11はオンとなり、同調コンデンサC1は、トランジスタTR11のコレクタを経て高周波的に接地されL2と同調回路を形成する。このC1の容量により同調周波数が決まる。
次に、STEP1のビット切り替え電圧を0Vにして、STEP2にビット切り替え電圧を印加すると、この電圧がR12を経てトランジスタTR12のベースに印加され、TR12はオンとなり、同調コンデンサC2は、トランジスタTR12のコレクタを経て高周波的に接地されL2と同調回路を形成する。このC2の容量により同調周波数が決まる。
このようにして、必要な同調回路を切り替えることができ、周波数帯を選択することができる。
特開平5−218810号公報
図1に示す従来例では、トランジスタTR11がオンになる時、C1のコレクタ側の電位がバイアスVb電位から0Vになり、トランジスタTR11がオフになる時には0Vからバイアス電位Vbに変化するために切り替え時にノイズが発生して、受信機の音声出力よりノイズが出てしまう。
これを解決する方法としてスイッチ波形をなだらかにする目的でTR11のベースにコンデンサC11を付ける方法があるがビット切り替え速度が遅くなる欠点がある。
本発明は、上述の点に鑑みて為されたものであって、TR11のベースにコンデンサを付けることなく、切り替えスイッチのイイズ発生を無くして、受信機の音声出力からノイズを出さない回路を提供することを目的とする。
本発明では、上述の目的を達成するために次のように構成している。
すなわち、本発明は、出力電圧の絶対値が同じであって極性が異なる第一の電源および第二の電源と、高周波同調回路の同調周波数を決定する複数のコンデンサの個々の一端との間に個別に1つずつ配置されたスイッチの対を複数対備え、前記スイッチの対の何れも以下の要素で構成される。
(1) 前記第一の電源に一端が接続された第一の抵抗器
(2) 前記第一の抵抗器に並列に接続された第一のコンデンサ
(3) 前記第二の電源に一端が接続され、かつ抵抗値が前記第一の抵抗器と同じである第二の抵抗器
(4) 前記第二の抵抗器に並列に接続された第二のコンデンサ
(5) 前記第一の抵抗器の他端に一端が接続され、直流的な結合を介することなく駆動されて開閉する第一の半導体スイッチ
(6) 前記第二の抵抗器の他端に一端が接続され、前記直流的な結合を介することなく駆動されて前記第一の半導体スイッチと並行して開閉する第二の半導体スイッチ
(7) 前記第一の半導体スイッチの他端と前記第二の半導体スイッチの他端とを直流的に接地する第三の抵抗器
また、本発明は、前記スイッチの対の何れも、前駆第一の半導体スイッチの駆動を前記直流的な結合を介することなく行う第一のフォトトランジスタと、前記第二の半導体スイッチの駆動を前記直流的な結合を介することなく行う第二のフォトトランジスタとを有することによって構成される。
本発明によれば、高周波同調回路において、同調用コンデンサを切り替えても、切り替えのノイズが発生せず、受信機の音声出力よりノイズが出ることはなくなる。
以下、図面によって本発明の実施例について、詳細に説明する。
図2は、本発明の高周波要部の回路図であり、図1の従来例に対応する部分には、同一の参照符号を付す。
同図においてJ1はアンテナ端子、Lは整合トランス、L1は整合トランスの1次側、L2は整合トランスの2次側である。L2とC1、C2で同調回路を形成して、必要な周波数帯を選択する同調回路を形成する。フォトトランジスタU21,U22は同調用コンデンサC1を、フォトトランジスタU23,U24は同調用コンデンサC2をオン、オフすることにより同調周波数を選択するスイッチの役目をする。U21,U22およびU23,U24には図の様にプラス電源とマイナス電源を印加して、この電源の中点電位が同調コンデンサC1、C2のバイアス電位とする。
STEP1にビット切り替え電圧印加すると、R25を経てフォトトランジスタU21,U22に印加されU21,U22がオンとなり、プラス電源からマイナス電源へ抵抗器R22,R21を経て電流が流れるが、R21=R22のとき、C1の電位は変わらないので切り替えのノイズが発生することはなく、受信機の音声出力からのノイズが出ることはない。
ビット切り替え電圧がCMOSあるいはTTLレベルの場合に対応するため駆動する回路をフォトトランジスタとした。
次に、STEP1のビット切り替え電圧を0として、STEP2にビット切り替え電圧印加すると、R26を経てフォトトランジスタU23,U24に印加されU23,U24がオンとなり、プラス電源からマイナス電源へ抵抗器R24,R23を経て電流が流れるが、R24=R23のとき、C2の電位は変わらないので切り替えのノイズが発生することはなく、受信機の音声出力からのノイズが出ることはない。
ビット切り替え電圧がCMOSあるいはTTLレベルの場合に対応するため駆動する回路をフォトトランジスタとした。
図3は他の実施例である。この例では、同調用コンデンサC1およびC2を切り替えるのにトランジスタTR31,TR32およびTR33、TR34を使用している。また、これらのトランジスタの電源に、プラス電源とマイナス電源を使用している。これらのトランジスタをオン、オフとするための駆動にフォトトランジスタを使用して、ビット切り替え電圧がCMOSあるいはTTLレベルの場合に対応している。
次に実際の動作を説明する。STEP1にビット切り替え電圧を印加すると、R35を経てフォトトランジスタU31,U32に印加されU31,U32がオンとなると、TR31、TR32はオンとなり、プラス電源からマイナス電源へ抵抗器R32,R31を経て電流が流れるが、R31=R32のとき、C1の電位は変わらないので切り替えのノイズが発生することはなく、受信機の音声出力からのノイズが出ることはない。
次に、STEP1のビット切り替え電圧を0Vとして、STEP2にビット切り替え電圧印加すると、R36を経てフォトトランジスタU33,U34に印加されU33,U34がオンとなり、TR33、TR34はオンとなり、プラス電源からマイナス電源へ抵抗器R33,R34を経て電流が流れるが、R33=R34のとき、C2の電位は変わらないので切り替えのノイズが発生することはなく、受信機の音声出力からのノイズが出ることはない。
本発明は、高周波同調回路において、同調用コンデンサを切り替えても、切り替えノイズが発生することがなく、受信機の音声出力よりノイズが出ることがない切り替え回路として利用可能である。
従来の切り替え回路 本発明の一実施例である。 本発明の他の一実施例である。
符号の説明
J1…アンテナ端子、 C1,C2…同調用コンデンサ、 L…整合トランス、
L1…整合トランス1次側、 L2…整合トランス2次側、
Vb…バイアス電圧、 −V…マイナス電源、 +V…プラス電源、
STEP1,STEP2…切り替え電圧、
TR11,TR12,TR31,TR32,TR33,TR34…トランジスタ、
U21,U22,U23,U24,U31,U32,U33,U34…フォトトランジスタ

Claims (2)

  1. 出力電圧の絶対値が同じであって極性が異なる第一の電源および第二の電源と、高周波同調回路の同調周波数を決定する複数のコンデンサの個々の一端との間に個別に1つずつ配置されたスイッチの対を複数対備え、
    前記スイッチの対の何れも、
    前記第一の電源に一端が接続された第一の抵抗器と、
    前記第一の抵抗器に並列に接続された第一のコンデンサと、
    前記第二の電源に一端が接続され、かつ抵抗値が前記第一の抵抗器と同じである第二の抵抗器と、
    前記第二の抵抗器に並列に接続された第二のコンデンサと、
    前記第一の抵抗器の他端に一端が接続され、直流的な結合を介することなく駆動されて開閉する第一の半導体スイッチと、
    前記第二の抵抗器の他端に一端が接続され、前記直流的な結合を介することなく駆動されて前記第一の半導体スイッチと並行して開閉する第二の半導体スイッチと、
    前記第一の半導体スイッチの他端と前記第二の半導体スイッチの他端とを直流的に接地する第三の抵抗器とで構成された
    ことを特徴とする同調用コンデンサ切り替え回路。
  2. 請求項1に記載の同調用コンデンサ切り替え回路において、
    前記スイッチの対の何れも、
    前駆第一の半導体スイッチの駆動を前記直流的な結合を介することなく行う第一のフォトトランジスタと、
    前記第二の半導体スイッチの駆動を前記直流的な結合を介することなく行う第二のフォトトランジスタとを有する
    ことを特徴とする同調用コンデンサ切り替え回路。
JP2007053576A 2007-03-05 2007-03-05 コンデンサ切り替え回路 Expired - Fee Related JP4693801B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007053576A JP4693801B2 (ja) 2007-03-05 2007-03-05 コンデンサ切り替え回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007053576A JP4693801B2 (ja) 2007-03-05 2007-03-05 コンデンサ切り替え回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008219438A JP2008219438A (ja) 2008-09-18
JP4693801B2 true JP4693801B2 (ja) 2011-06-01

Family

ID=39838948

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007053576A Expired - Fee Related JP4693801B2 (ja) 2007-03-05 2007-03-05 コンデンサ切り替え回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4693801B2 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS575428A (en) * 1980-05-09 1982-01-12 Motorola Inc Analog-to-digital converter
JPS58196714A (ja) * 1982-05-13 1983-11-16 Oki Electric Ind Co Ltd 同調回路
JP2002094381A (ja) * 2000-09-14 2002-03-29 Sharp Corp D/a変換回路およびそれを用いた画像表示装置
JP2004222249A (ja) * 2003-01-09 2004-08-05 Phonak Communications Ag Lc共振器同調方法、lc共振器同調集積回路及びlc共振器を有する電気装置
JP2006295483A (ja) * 2005-04-08 2006-10-26 Alps Electric Co Ltd 受信装置
JP2006324773A (ja) * 2005-05-17 2006-11-30 Alps Electric Co Ltd 受信装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS575428A (en) * 1980-05-09 1982-01-12 Motorola Inc Analog-to-digital converter
JPS58196714A (ja) * 1982-05-13 1983-11-16 Oki Electric Ind Co Ltd 同調回路
JP2002094381A (ja) * 2000-09-14 2002-03-29 Sharp Corp D/a変換回路およびそれを用いた画像表示装置
JP2004222249A (ja) * 2003-01-09 2004-08-05 Phonak Communications Ag Lc共振器同調方法、lc共振器同調集積回路及びlc共振器を有する電気装置
JP2006295483A (ja) * 2005-04-08 2006-10-26 Alps Electric Co Ltd 受信装置
JP2006324773A (ja) * 2005-05-17 2006-11-30 Alps Electric Co Ltd 受信装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008219438A (ja) 2008-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5823990B2 (ja) クラスab増幅器
CN103516332B (zh) 用于升压开关的系统和方法
US20080100342A1 (en) Circuit arrangement comprising a level shifter and method
JPWO2011010443A1 (ja) 駆動装置
WO2007136050A1 (ja) 高周波スイッチ回路
JP4828343B2 (ja) アナログスイッチ回路
CN108427083A (zh) 磁传感器电路
US7629910B2 (en) Methods and apparatus to control current steering digital to analog converters
JP2006042349A5 (ja)
TWI478130B (zh) 源極驅動器及顯示裝置
JP2006157648A (ja) サンプルホールド回路
TW201320595A (zh) 切換系統、用以控制電流路由器的方法與切換系統的控制方法以及對映方法
US8253441B1 (en) Circuits and methods for level shifting a signal
JP2007129512A (ja) パワーアンプおよびそのアイドリング電流設定回路
JP4693801B2 (ja) コンデンサ切り替え回路
US20170149403A1 (en) Class-d amplifier, audio processing apparatus and method of driving class-d amplifier
CN106712765B (zh) 一种基于cmos工艺的pecl发送器接口电路
US20160254793A1 (en) Clock and data drivers with enhanced transconductance and suppressed output common-mode
CN105867498B (zh) 电流输出电路和位置探测装置
JP3185963B2 (ja) スピーカ駆動回路
JP2009542179A5 (ja)
TW202025631A (zh) 比較器及類比數位轉換電路
US20080018375A1 (en) Level shifter
KR102347435B1 (ko) 저-레이턴시 고-이득 슬라이서
CN108449077A (zh) 高速内部迟滞型比较器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100302

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110127

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110222

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140304

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4693801

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees