JPS58196714A - 同調回路 - Google Patents

同調回路

Info

Publication number
JPS58196714A
JPS58196714A JP7920182A JP7920182A JPS58196714A JP S58196714 A JPS58196714 A JP S58196714A JP 7920182 A JP7920182 A JP 7920182A JP 7920182 A JP7920182 A JP 7920182A JP S58196714 A JPS58196714 A JP S58196714A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
capacitor
tuning
transistor
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7920182A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Tadokoro
田所 健司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP7920182A priority Critical patent/JPS58196714A/ja
Publication of JPS58196714A publication Critical patent/JPS58196714A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03JTUNING RESONANT CIRCUITS; SELECTING RESONANT CIRCUITS
    • H03J5/00Discontinuous tuning; Selecting predetermined frequencies; Selecting frequency bands with or without continuous tuning in one or more of the bands, e.g. push-button tuning, turret tuner

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は、小)(lにして部品の少ない半導体集積回路
化した同調回路に関するものである。
(背景技術) バリコンを使用した従来のラジオ等に用いる、L、(’
による同調回路を第1図に示す。この回路を腕時計など
の小さなスペースに納める場合、メカ部品であるバリコ
ンは、実装上大きなスペースを必要とする欠点がある。
また、周波数表示を行なう一般的な方法は、第2図に示
されるように、lのバリコンを2のプリーを介して3の
糸で連結し。
40針を5のスケール上を移動させることにより行なう
方法があるが、この方法をそのまま腕時計などの極めて
小型の装置に納めることは、部品のスペース上困難であ
る。またポータプルラジオの一部には、第3図に示され
るように、バリコンに直結された6のダイキルを7の指
示点に合せることにより、周波数表示及びチューニング
をする方法もあるが、この方式の欠点としては、ダイヤ
ルがバリコンに直結されているのでダイヤルの可変比が
1対1となり、チューニングが難しく、また周波数表示
が読みにくいという欠点があった。
一方この他の同調方式では、電子式同調回路の代表的な
例として、第4図に示されるようにバリキャップダイオ
ードを使用した回路がある。この回路は、バリコンの代
りにバリキャップダイオードを使用するもので、バリキ
ャップダイオード9の直流カット用コンデンサ10を介
して8のコイルに接続される3、一方、】2の同調周波
数選択用印加電圧が11の交流信号カット抵抗を介して
、9のバリキャップダイオードに接続されている。この
回路は一般に、同調用バイアス電圧が1〜8Vと広範囲
であり、腕時計に一般的に使用される電池電圧1,5■
又は3Vの電圧では、全同調範囲をカバーすることが困
難であるという欠点がある。また、バリキャップダイオ
ードに印加するバイアス電圧を発生回路としてはボリウ
ムによる電圧分割による方法とか、第5図に示されるよ
うに、ラダーネットワークなどでデジタル・アナログ変
換回路(以下1)/A変換と略す)による方法がある。
第5図の回路は、[3,110R,2Rで構成されたラ
ダーネットを15のPch M(’)S )ランジスタ
及び16のNc1〕へ1(、)S)ランジスタでVDD
又はVSSに各2Rを接続し、1〕/A変換を行なう方
法であるが、この回路は各抵抗間の直流バスにより消費
電流が増大J“−るという欠点と、この同調用バイアス
電圧が電池の電圧変動により影響を受け、同調がずれる
という欠点がある。
(発明の課題) 本発明はこれらの欠点を除去するために、同調回路のコ
ンデンサを直接トランジスタスイッチで開閉することに
より、同調周波数を変化させるようにしたもので、その
目的は、同調回路の小型化と同調周波数表示の見やすさ
を提供することにあり、本発明による同調回路の特徴は
、単一のインダクタンス素子と、対応するトランジスタ
スイッチを介して該インダクタンス素子と並列に接続さ
れる複数のコンデンサとを有し、各コンデンサの容量が
p進法(pは2以−Lの自然数)に従って重みづけされ
、前記トランジスタスイッチのオン/    1オフ制
御を介して各コンデンサを選択的にインダクタンス素子
に接続して所望の同調周波数を得るごとき同調回路にあ
る。
(発明の構成および作用) 第6図は本発明の実施例であって、20〜27はコンデ
ンサで20が1゛、21が2.22が4、乙が8.2・
1が16.5が32.26が61.27が128の重み
を持つコンデンサであり、電極の一方は共通接続され、
コイルの一方の端子に接続されている。該コンデンサの
他の一方の電極は、それぞれ30〜37の制御用Pch
 MOS )ランジスタ(以下制御用MOSトランジス
タと略す)のチャンネル電極の一方が接続され、該制御
用MOSトランジスタの他の一方の電極は共通接続され
、コイルの他の一方の端子に接続されている。そして、
40〜470制御用MO8トランジスタの制御信号VG
(VDDと40〜47制御用MOSトランジスタのゲー
ト間)は、VG−VDD−Ovでオフとなり、Vc−V
ssでオン(Vgsは図示されていない電源でVss電
圧はl Vss l > l VTI )となり、この
制御信号■Gにより制御用MO8)ランジスタを開閉し
、コンデンサの容量値を変化させることができる。第6
図の場合、コンデンサは8ピツト構成であるので、各コ
ンデンサの容量が1.2,4゜8 、 l(i 、32
 、61 、128単位であるとき、容量の可変範囲は
式lで小される値となる。
Cニnco+cs    ・・・・・・・・・式1ここ
で、(シ。は容量系数、n =−・0〜255、C6は
コイルのストレー容量及びトランジスタの寄生容値であ
る。
また、40〜47の制御信号を供給する回路をCMOS
 ICで構成すれば、ラダーネットワーク方式の欠点で
ある抵抗を通しての直流電流パスがなくなるという利点
がある。また、20〜27のコンデンサを集積回路上に
集積することが可能であり、その構造の第1の例を第8
図に示す。第7図はコンデン°すを集積する例で、53
はアルミニウム電極、51は酸化膜、55はポリシリコ
ンであり、53のアルミニウム電極及び55のポリシリ
コンの間でコンデンサを構成することができる。第8図
は酸化膜を使用しないコンデンサの例で、56は第1の
導伝領域、57は第2の導伝領域でダイオードを作りダ
イオードに逆バイアスを印加することにより、コンデン
サを構成することができる。以、Lのような各神の方法
でコンデンサを集積回路上に集積することが可能であり
、このような回路構成により、コンデンサ、制御トラン
ジスタ、制御回路を全て同一集積回路−Lに集積するこ
とが可能となり、外部部品の少ない同調回路を得ること
ができる。
また、コンデンサの値は電源電圧の影響をほとんど受け
ないので、第5図に示されるバリキャップとラダーネッ
トワーク方式のように、電源電圧変動による同調周波数
のズレがないという優れた利点がある。
第9図は、この同調回路を利用したラジオと時計とを組
合せた回路の実施例であり、60はこの同調回路を利用
した受信部、61は制御回路、62は制御信号、63は
時“計画路、64は選択回路、65は表示回路で、同調
周波数を示す62の制御信号を64の選択回路を通して
、65の時計表示部に直接周波数表示ができるような構
成となつそいるので、第2図に示されるような構造が複
雑で腕時計のスペースに入らないという欠点、及び第3
図に示されるような表示が小さくて見にくいという欠点
を除去することができる3、 第6図は制(財)用トランジスタにPch fLIO8
トランジスタを使用した例であるが、第10図に示され
るようにNd]NIO3)ランジスタを使用しても構成
できることはいうまでもない。
(発明の効果) 以北説明したように本発明の同調回路は、コンデンサ、
制御トランジスタ、制御回路を半導体集積回路に集積す
ることができ、制御部を含め(闇US構造が可能である
ので、消費電力も少ない全電子式同調回路が得られ、腕
時計などの限られたスペースに内蔵することが可能とな
り、表示も時計表示部と共用化が可能であるために見や
すい等、実施り著しい効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のバリコンを使用した同調回路の回路図、
第2図は従来のバリコンを使用した同調回路の外観図、
第3図は従来のバリコンに直結されたダイヤルの外観図
、第4図は従来のバリキャップを使用した同調回路の回
路図、第5図は従来のデジタル・アナログ変換回路の回
路図、第6図は本発明に係る同調回路の回路図、第7図
、第8図は半導体に構成したコンデンサの構造図の例、
第9図はこの同調回路を使用したラジオと時計を組合せ
た回路のブロック図、第10図は本発明に係るNch 
MOS )ランジスタで構成した同調回路の回路図を示
す。 20.2+ 、22,23,24,25,26,27・
・・・・・コンデンサ3N 、 31 、32 、33
 t 3−1 + 35 + 36 + 37・・・・
・・トランジスタ特許出願人 沖電気工業株式会社 特許出願代理人 弁理士   山  本  恵  一 本20 L3図 乳6図 99図 Xう 秦lO間

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)単一のインダクタンス素子と、対応するトランジ
    スタスイッチを介して該インダクタンス素子と並列に接
    続される複数のコンデンサとを有し、各コンデンサの容
    量がp進法(pは2以−Lの自然数)に従って重みづけ
    され、前記トランジスタスイッチのオン/オフ制御を介
    して各コンデンサを選択的にインダクタンス素子に接続
    して所望の同調周波数を得ることを特徴とする同調回路
  2. (2)  前記トランジスタスイッチがMOSトランジ
    スタであり、コンデンサと共に集積回路化されてなるご
    とき特許請求の範囲第1項記載の同調回路。
JP7920182A 1982-05-13 1982-05-13 同調回路 Pending JPS58196714A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7920182A JPS58196714A (ja) 1982-05-13 1982-05-13 同調回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7920182A JPS58196714A (ja) 1982-05-13 1982-05-13 同調回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58196714A true JPS58196714A (ja) 1983-11-16

Family

ID=13683341

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7920182A Pending JPS58196714A (ja) 1982-05-13 1982-05-13 同調回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58196714A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003010890A1 (en) * 2001-07-23 2003-02-06 Niigata Seimitsu Co., Ltd. Receiver and its front-end circuit
JP2008219438A (ja) * 2007-03-05 2008-09-18 Japan Radio Co Ltd コンデンサ切り替え回路

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5222401A (en) * 1975-08-13 1977-02-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd Tuner

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5222401A (en) * 1975-08-13 1977-02-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd Tuner

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003010890A1 (en) * 2001-07-23 2003-02-06 Niigata Seimitsu Co., Ltd. Receiver and its front-end circuit
JP2008219438A (ja) * 2007-03-05 2008-09-18 Japan Radio Co Ltd コンデンサ切り替え回路
JP4693801B2 (ja) * 2007-03-05 2011-06-01 日本無線株式会社 コンデンサ切り替え回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3757510A (en) High frequency electronic watch with low power dissipation
JP2007329646A (ja) スイッチ回路装置、スイッチ回路装置を用いた無線回路装置及びサンプリング回路装置
US4051663A (en) Electronic timepiece
US4272840A (en) Semiconductor integrated circuit for a timepiece
Aebischer et al. A 2.1-MHz crystal oscillator time base with a current consumption under 500 nA
US4063114A (en) Dynamic divider circuit
JPS58196714A (ja) 同調回路
US7834710B2 (en) Oscillator circuit and electronic device having oscillator circuit
CN210490799U (zh) 一种SoC内置振荡电路
US3842589A (en) Electronic timepieces
US3939642A (en) Electronic timepiece semiconductor intergrated circuit
US4677322A (en) Frequency comparator circuits
JPS5835613A (ja) 電子回路
DE2537629A1 (de) Quarzuhr
CN110212914A (zh) 基于多阶桥接电容阵列的数控振荡器
US4188775A (en) Frequency adjustment means for electric timepiece
JP2003234642A (ja) 同調回路および受信器
JPS5916416A (ja) 電圧レベルアジヤスタ
US4258275A (en) Miniature electronic device
JP2000349621A (ja) 発振回路、半導体装置および電子機器
JP3849757B2 (ja) 発振回路、電子機器および時計
JPH056424B2 (ja)
RU1809936C (ru) Кварцевый генератор
JPS5728343A (en) Semiconductor integrated circuit
Lagos et al. A CMOS unity gain buffer and its implementation in sampled-analog delay lines