JP4693201B2 - マルチファンクション・システムおよびその制御方法、並びにその制御プログラム - Google Patents

マルチファンクション・システムおよびその制御方法、並びにその制御プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP4693201B2
JP4693201B2 JP2000046463A JP2000046463A JP4693201B2 JP 4693201 B2 JP4693201 B2 JP 4693201B2 JP 2000046463 A JP2000046463 A JP 2000046463A JP 2000046463 A JP2000046463 A JP 2000046463A JP 4693201 B2 JP4693201 B2 JP 4693201B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
function device
function
multifunction
request
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000046463A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001238000A (ja
Inventor
良太郎 井峯
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2000046463A priority Critical patent/JP4693201B2/ja
Publication of JP2001238000A publication Critical patent/JP2001238000A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4693201B2 publication Critical patent/JP4693201B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Multi Processors (AREA)

Description

【0001】
本発明は、ネットワークにワークに接続されるマルチファンクション・システムおよびその制御方法、並びにその制御プログラムに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、複写(コピー)を行う原稿をスキャナで読取って、それら原稿の画像データをハードディスクなどの記憶装置に記憶し、ネットワークを介して他のプリンタに出力する機能を備えたデジタル複写機が知られている。これらのデジタル複写機は、外部のコンピュータ(例えば、パーソナルコンピュータ)から印刷データを入力し、プリントアウトするプリント機能や公衆回線からのFAX(ファクシミリ)受信機能などの複数機能を搭載しており、一般にマルチファンクション装置と呼ばれている。
【0003】
また、このようなマルチファンクション装置は、単機能の複写機あるいはFAX機器と比べて、省スペースでかつ高機能であり、将来の拡張性も高い構成となっている。
【0004】
図1は、このような従来のマルチファンクション装置のシステム構成を示す。ここで、201はネットワーク接続される多機能デジタル複写機、あるいは次世代複写機などとも呼ばれているマルチファンクション装置であって、画像の入出力や画像処理などの機能を有している。202は端末装置として接続されたホストコンピュータであって、ネットワークを通じて画像データをマルチファンクション装置201へ出力することができる。203はローカルエリアネットワーク(以下、LAN)である。
【0005】
図2は上記マルチファンクション装置200の構成例を示す。ここで、301はCPU(中央演算処理装置)、302はプログラムが記録されたROM(リードオンリメモリ)、303は作業域等に使用されるRAM(ランダムアクセスメモリ)である。304はHD(ハードディスク)、305はビデオ入力I/F(インターフェース)、306はビデオ出力I/F、307は画像処理部、308はスキャナ、309はプリンタ、310はUI(ユーザインターフェース)、311はFAX(ファクシミリ)ボード、312は公衆回線(PSTN)、313はネットワークインターフェースカード(NIC)、314は画像データの圧縮及び伸張を行う圧縮伸張回路、315はPCI/F(PCインターフェース)、316はPCケーブルである。
【0006】
図3は上記マルチファンクション装置200の制御ソフト構造を示すもので、図2のCPU301により制御されている部分である。ここで、401は、マルチファンクション装置200のアプリケーションプログラムで、コピー(複写)、FAX(ファクシミリ通信)、スキャン(画像読取)、プリント(印刷)等のアプリケーションプログラム群が位置するブロックである。
【0007】
402はアプリケーションプログラムインターフェース(API)で、アプリケーション401とジョブ制御403のインターフェースである。
【0008】
403はジョブ制御で、上記のコピー、FAX、スキャン、プリント等のジョブを制御するプログラム群が位置するブロックである。
【0009】
404は、デバイスドライバインターフェースで、ジョブ制御403とデバイスドライバ405のインターフェース(DDI)である。
【0010】
405はデバイスドライバプログラムで、405´はそれらに制御されるデバイス群である。スキャナドライバ406はスキャナ413を制御し、プリンタドライバ407はプリンタ309を制御し、画像処理ドライバ408は画像処理部307を制御し、FAXドライバ409はFAXボード311を制御し、UIドライバ410はUI310を制御し、N/Wドライバ412はN/Wカード(NIC)313を制御する。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、マルチファンクション装置を上記のような従来の構成で製品化を行うと、仕様が増えるに従い、図3に示したアプリケーション401、ジョブ制御プログラム403、デバイスドライバプログラム405等のシステムプログラムのメモリ容量が増大し、ROM容量が大きくなること、HD(ハードディスク)が必要になり、コスト面でかなり高いものになってしまうという課題があった。
【0012】
また、システムプログラムのバージョンアップにおいても、従来では、サービスマンが、マルチファンクション装置本体のコントローラボード上のROMを交換したり、HDにシステムプログラムのダウンロードを行っており、サービス作業が大変であった。
【0013】
本発明の目的は、上述の点に鑑みて、マルチファンクション装置単体のシステムプログラムを格納するメモリの容量を減らし、コストを下げることを可能とするマルチファンクション・システムおよびその制御方法、並びにその制御プログラムを提供することにある。
【0014】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、請求項1の発明は、マルチファンクション装置と、該マルチファンクション装置で実行するプログラムを記憶するファイルサーバと、管理サーバとがネットワークを介して接続されているマルチファンクション・システムにおいて、前記マルチファンクション装置は、前記マルチファンクション装置の起動時に、前記管理サーバに対して前記マルチファンクション装置が実行可能なプログラムを特定する情報を要求する要求手段を有し、前記管理サーバは、前記要求手段による要求に基づいて前記マルチファンクション装置が実行可能なプログラムを特定する情報を前記マルチファンクション装置へ通知する通知手段を有し、前記マルチファンクション装置は、前記通知手段により通知された前記マルチファンクション装置が動作可能なプログラムを特定する情報に基づいて、前記ファイルサーバに格納された前記マルチファンクション装置の操作表示部に表示される操作画面を制御するためのプログラムを前記ファイルサーバから取得する取得手段と、前記取得手段が取得した前記プログラムを実行する実行手段と、有し、前記プログラムには他のプログラムの格納先情報が含まれており、前記取得手段は、前記実行手段が前記プログラムを実行することにより前記操作表示部に表示された操作画面に対する操作に応答して実行すべき前記他のプログラムを、前記プログラムに含まれる前記他のプログラムの格納先情報に基づいて取得し、前記実行手段は前記取得手段が取得した前記他のプログラムを実行することを特徴とする。
【0016】
また前記他のプログラムを特定する情報は、前記ファイルサーバにおける前記他のプログラムの格納位置を示すパスであることを特徴とすることができる。
【0018】
また、前記他のプログラムの記憶位置を示すパスは前記マルチファンクション装置の識別子を含んでおり、前記通知手段は、前記要求手段からの要求に含まれる前記マルチファンクション装置の識別に基づいて前記マルチファンクション装置が実行可能なプログラムを特定する情報を通知することを特徴とすることができる。
【0019】
また、前記要求手段は、ブロードキャストまたはマルチキャストによって前記マルチファンクションが実行可能なプログラムを特定する情報を要求するためのパケットを送出し、前記通知手段は前記要求手段からブロードキャストまたはマルチキャストによって送出された前記パケットを受信したことに基づいて前記マルチファンクション装置が動作可能なプログラムを特定する情報を前記マルチファンクション装置へ通知することを特徴とすることができる。
【0020】
また、記ファイルサーバに格納されるプログラムは、HTMLまたはJava言語にて記述されていることを特徴とすることができる。
【0021】
また、前前記プログラムの格納位置情報は、HTTPいるURLの書式に従うことを特徴とすることができる。
【0023】
また、前記プログラムは、前記マルチファンクション装置のアプリケーションプログラム、ジョブ制御プログラム、デバイスドライバプログラム、デバイスのファームウエアの少なくともいずれか1つを含むことを特徴とすることができる。
【0027】
また、前記マルチファンクション装置は、画像入力手段、画像保持手段、画像転送手段、画像処理手段、画像出力手段を有することを特徴とすることができる。
【0028】
また、前記マルチファンクション装置は、スキャナ機能、プリンタ機能、複写機能、ファクシミリ機能、画像処理に関わる各種オプション機能を有するデジタル複写機であることを特徴とすることができる。
【0029】
上記目的を達成するため、請求項1の発明は、ファイルサーバ及び管理サーバとネットワークを介して接続されたマルチファンクション装置であって、前記マルチファンクション装置の起動時に、前記管理サーバに対して前記マルチファンクション装置が実行可能なプログラムを特定する情報を要求する要求手段と、前記要求手段による要求に基づいて前記管理サーバより通知された前記マルチファンクション装置が動作可能なプログラムを特定する情報に基づいて、前記ファイルサーバに格納された前記マルチファンクション装置の操作表示部に表示される操作画面を制御するためのプログラムを前記ファイルサーバから取得する取得手段と、前記プログラムを実行する実行手段と、有し、前記プログラムには他のプログラムの格納先情報が含まれており、前記取得手段は、前記実行手段が前記プログラムを実行することにより前記操作表示部に表示された操作画面に対する操作に応答して実行すべき他のプログラムを、前記プログラムに含まれる前記他のプログラムの格納先情報に基づいて取得し、前記実行手段は前記取得手段が取得した前記他のプログラムを実行することを特徴とする。
【0030】
上記目的を達成するため、請求項1の発明は、ファイルサーバ及び管理サーバとネットワークを介して接続されたマルチファンクション装置の制御方法であって、前記マルチファンクション装置の起動時に、前記管理サーバに対して前記マルチファンクション装置が実行可能なプログラムを特定する情報を要求する要求ステップと、前記要求ステップにおける要求に基づいて前記管理サーバより通知された前記マルチファンクション装置が動作可能なプログラムを特定する情報に基づいて、前記ファイルサーバに格納された前記マルチファンクション装置の操作表示部に表示される操作画面を制御するためのプログラムを前記ファイルサーバから取得する第1取得ステップと、前記第1取得ステップで取得した前記プログラムを実行する第1実行ステップと、前記第1実行ステップにおいて前記プログラムを実行することにより前記操作表示部に表示された操作画面に対する操作に応答して実行すべき前記他のプログラムを、前記プログラムに含まれる前記他のプログラムの格納先情報に基づいて取得する第2取得ステップと、前記第2取得ステップで取得した前記他のプログラムを実行する第2実行ステップと、を備えることを特徴とする。
また、上記目的を達成するため、請求項1の発明は、ファイルサーバ及び管理サーバとネットワークを介して接続されたマルチファンクション装置に制御方法を実行させるための制御プログラムであって、前記制御方法は、前記マルチファンクション装置の起動時に、前記管理サーバに対して前記マルチファンクション装置が実行可能なプログラムを特定する情報を要求する要求ステップと、前記要求ステップにおける要求に基づいて前記管理サーバより通知された前記マルチファンクション装置が動作可能なプログラムを特定する情報に基づいて、前記ファイルサーバに格納された前記マルチファンクション装置の操作表示部に表示される操作画面を制御するためのプログラムを前記ファイルサーバから取得する第1取得ステップと、前記第1取得ステップで取得した前記プログラムを実行する第1実行ステップと、前記第1実行ステップにおいて前記プログラムを実行することにより前記操作表示部に表示された操作画面に対する操作に応答して実行すべき前記他のプログラムを、前記プログラムに含まれる前記他のプログラムの格納先情報に基づいて取得する第2取得ステップと、前記第2取得ステップで取得した前記他のプログラムを実行する第2実行ステップと、を備えることを特徴とする。
【0031】
(作用)
本発明では、マルチファンクション装置が使うシステムプログラムはサーバから取得するようにしたもので、ネットワーク上のマルチファンクション装置は、このファイルサーバを共有にすることで、マルチファンクション装置単体のシステムプログラムを格納するメモリの容量を減らし、コストを下げることができる。
【0032】
また、本発明では、システムプログラムのバージョンアップは、ファイルサーバのファイルをバージョンアップするだけですみ、サービスマンが、マルチファンクション装置のコントローラボード上のROM交換や、HDへのプログラムのダウンロードがする作業が不要になる。
【0033】
また、本発明では、バージョンアップされたファイルをダウンロードする際に、マルチファンクション装置側に様々な検索条件により特定のシステムファイルを検索できる検索手段を持たさせるようにしたので、バージョンアップ、カスタマイズが容易になる。
【0034】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照して本発明の実施の形態を詳細に説明する。
【0035】
図4は、本発明の一実施形態における、マルチファンクション装置上で動作可能なプログラムをネットワーク上に接続されたファイルサーバに登録する場合におけるネットワーク構成の一例を示す。
【0036】
マルチファンクション装置200は、ローカルエリアネットワーク(LAN)10へ、例えばRJ45を持つ10Base−T等のLANインターフェース(図示しない)を介して接続されている。また、ホストコンピュータ100等の複数のホストコンピュータ及びハードディスクなどの記憶デバイスに記憶されたファイルへのアクセスを管理するファイルサーバ300等の複数のサーバもLAN10に接続されており、マルチファンクション装置200と通信を可能としている。
【0037】
マルチファンクション装置200は多機能デジタル複写機、あるいは次世代複写機などとも呼ばれ、単に原稿画像を複写するということだけではなく、原稿画像に種々の画像処理を施して複写することもできる。例えば、マルチファンクション装置200は、原稿の白黒を反転させるネガポジ反転処理、原稿の一部のみを複写するトリミング処理、複数の原稿を縮小して1枚の出力用紙上に合成する縮小レイアウト処理、などといった多様な処理を行うことが可能である。また、マルチファンクション装置200は、原稿の複写以外にスキャナ部(図2の308)で読み込んだ画像データをLAN10経由でホストコンピュータ100に転送したり、逆にホストコンピュータ100上で作成した文章をプリンタ部(図2の309)でプリント出力させたりすることも可能である。また、マルチファンクション装置200はファクス送受信機能を備えて(図2の312)、原稿画像を遠隔地のファクス機器へ送信したり、遠隔地のファクス機器から受信することも可能である。マルチファンクションのこのような各種処理機能は、デバイスコントローラ(図3の405)内のドライバソフト及び制御ソフト等の構成により実現できる。
【0038】
ファイルサーバ300はマルチファンクション装置200を動作させるためのシステムプログラム(アプリケーション、ジョブ制御プログラム、デバイスドライバプログラム、デバイスのファームウエア等)が記憶されている。検索サーバ400はファイルサーバ300に記憶されたプログラムファイルの格納先情報が記憶されている。また、この検索サーバ400にはLAN10に接続されたマルチファンクション装置200で実行可能な機能項目および装置名が登録されている。
【0039】
ホストコンピュータ100はインターネット(図示しない)を介して提供された情報を閲覧したり、作成したファイルをマルチファンクション装置200やプリンタ(図示しない)に出力したり、スキャナ(図示しない)を使って画像データを入力することができる。このコンピュータ100は主としてネットワーク全体を管理する管理者用として用いられ、ファイルサーバ300に対してシステムプログラムの登録等を行うことができる。
【0040】
ホストコンピュータ100では、マルチファンクション装置200上で動作可能なプログラムファイルを作成すると、その作成したプログラムファイルをLAN10を介してファイルサーバ300へ転送する。ホストコンピュータ100で作成されるプログラムファイルは好ましくはHTML(hyper text markup language)、Java等のインターネット・アプリケーション言語に従う。
【0041】
ファイルサーバ300では、ホストコンピュータ100から送信されたプログラムファイルを記録デバイスに記録する。さらに、ホストコンピュータ100は、ファイルサーバ300へ転送されたプログラムファイルの格納先情報を検索サーバ400へ対して通知する。この格納先情報として、好ましくは、HTTP(hyper text transfer protocol)で用いられているURL(uniform resoruce locators)の書式に従い、例えばファイルサーバ300のアドレスが“www.pipit.xxxxx.co.jp ”,(なお、xxxxxは具体的な会社名),ファイルサーバ300の記憶デバイス内部でのプログラムファイルの記憶位置を示すパスが“pmfp/japan/ ”,さらにプログラムファイル名が“index.html”と、検索サーバ400に記憶される。
【0042】
この時、ファイル名及びパス名は、プログラムファイルの情報、例えばホストコンピュータにおける作成日、プログラムファイルの種類、等が判別できるものとする。
【0043】
同時に記憶位置を示すパスは、プログラムファイルが動作可能なマルチファンクション装置200の識別子を兼ねており、検索サーバ400は、このパスを利用して、ホストコンピュータ100から通知されるプログラムファイル格納先情報を効率的に記憶し、マルチファンクション装置200等から要求されるプログラムファイル格納先の照会に応答すべく動作する。
【0044】
図5は、本発明の一実施形態におけるマルチファンクション装置200がネットワーク上に接続されたファイルサーバ300の記憶デバイスに格納されたプログラムファイルを検索する場合におけるネットワーク構成の一例を示す。
【0045】
マルチファンクション装置200が電源起動時ないしは初期化状態時等、マルチファンクション装置200上で動作可能なプログラムファイルの格納先が不明な状態の場合において、ローカルネットワーク(LAN)10上にプログラムファイルの格納先を問い合わせるパケットを送出する。このパケットは、送信元の装置識別子が含まれており、ブロードキャスト(同報通信)ないしマルチキャスト方式による宛先不特定として送出される。
【0046】
マルチファンクション装置200から送出されたパケットを、ネットワーク10上に接続された検索サーバ400が受信し、そのパケットに含まれている送信元の装置識別子と、図4で説明した検索サーバ400に記憶されたプログラムファイル格納先に基づいて、マルチファンクション装置200が要求しているプログラムファイルの格納先を照会し、その照会結果を当該マルチファンクション装置200へLAN10を介して通知する。
【0047】
また、検索サーバ400自身がマルチファンクション装置200に動作可能なプログラムファイルを条件検索できる。たとえば、検索サーバ400には、予めプログラムファイルを検索するために必要な情報がパス名、及びファイル名で記録されているので、多くの条件から例えば(作成日、有効期限、作成者、作成場所、プログラムの仕様に関するすべての情報)の中から検索を行うことができる。
【0048】
以上に挙げた条件検索を用いて、マルチファンクション装置200を操作するための検索画面を図6に示す。条件検索画面500において、検索条件をページ選択のラベル504で選択し、検索条件入力部501に検索条件を入力する。この入力した検索条件が検索条件表示部503に表示され、その検索結果は検索結果表示部502に表示される。
【0049】
図5の例では、マルチファンクション装置200が装置識別子として、Device Type(デバイスタイプ):=pmfp,Country(国名):=Japanを含んだパケットをLAN10上に送信し、検索サーバ400が装置識別子であるpmfpおよびJapanに合致するプログラムファイルを検索し、合致するデータが存在した場合には、プログラムファイルの格納先を示すアドレス(URL)データhttp://www.pipit.xxxxx.co.jp/pmfp/japan/index.htmlをマルチファンクション装置200に対して送信している。
【0050】
図7は、本発明の一実施形態におけるマルチファンクション装置上で動作可能なプログラムをネットワーク上に接続されたファイルサーバから取得し、実行する場合におけるネットワーク構成の一例を示す。
【0051】
ファイルサーバ300の記憶デバイスにマルチファンクション装置200上で動作可能なプログラムが格納されており、先の図5で説明した手順あるいは予めマルチファンクション装置200上に接続された操作パネル(不図示)等からの操作により、プログラムファイル格納先の情報を取得し、そのプログラムファイル格納先情報に基づいてファイバサーバ300へ対し、プログラムファイルの取得要求を行うパケットを送出する。
【0052】
本例では、要求パケット内に“http:/www.pipit.xxxxx.co.jp/pmfp/japan/index.html ”(なお、xxxxxは具体的な会社名)を記述することによって、ファイルサーバ300のアドレス及び記憶デバイス内のプログラムファイルの格納先を指示している。
【0053】
ファイルサーバ300では、マルチファンクション装置200から受信した取得要求パケットの内容に応じて、記憶デバイスからプログラムファイル(例えばindex.html)を送信する。
【0054】
マルチファンクション装置200では、ファイルサーバ300から転送されたプログラムファイルが、マルチファンクション装置200内部のCPU及びROM等(図2参照)に格納されたプログラムファイル・インタプリンタにより翻訳処理され実行される。
【0055】
好ましくは、ファイルサーバ300から取得されたプログラムファイルは、図8で示したHTML書式に従って記述されている。、図8の例では、取得したプログラムファイル(index.html)は、マルチファンクション装置200の操作部(図示しない)に表示されるメニューを制御するプログラムであり、マルチファンクション装置200の操作部に“Account ”,“Job Control ”,“Service Maintenance ”を表示する。
【0056】
また、ファイルサーバ300から取得されたプログラムファイルは、他のプログラムファイルを関連付け(リンク)することが可能であり、例えばサブプログラムの格納先情報をプログラムファイルに記述しておくことで、サブプログラムが必要になった時点で、その格納先情報に応じてプログラムを取得するといった制御を実現することができる。
【0057】
また、マルチファンクション装置200で動作可能な複数のプログラムを一かたまりのコンポーネント化することも可能である。
【0058】
(他の実施の形態)
なお、本発明は、複数の機器(例えば、ホストコンピュータ、インターフェース機器、リーダ、プリンタなど)から構成されるシステムに適用しても、1つの機器からなる装置(例えば、複写機、ファクシミリ装置など)に適用してもよい。
【0059】
また、本発明の目的は、前述した実施の形態の機能を実現するソフトウエアのプログラムコードを記録した記録媒体(記憶媒体)を、システムあるいは装置に供給し、そのシステムあるいは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU)が記録媒体に格納されたプログラムコードを読み出し、実行することによっても、達成されることは言うまでもない。
【0060】
この場合、記録媒体から読み出されたプログラムコード自体が前述した実施の形態の機能を実現することになり、そのプログラムコードを記録した記録媒体は本発明を構成することになる。
【0061】
そのプログラムコードを記録し、またテーブル等の変数データを記録する記録媒体としては、例えばフロッピディスク(FD)、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、CD−R、磁気テープ、不揮発性のメモリカード(ICメモリカード)、ROMなどを用いことができる。
【0062】
また、コンピュータが読み出したプログラムコードを実行することにより、前述の実施の形態の機能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示に基づいて、コンピュータ上で稼動しているOS(オペレーティングシステム)などが実際の処理の一部または全部を行ない、その処理によって前述した実施の形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。
【0063】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、マルチファンクション装置が使うシステムプログラムはファイルサーバから取得し、ネットワーク上のマルチファンクション装置は、このファイルサーバを共有するので、マルチファンクション装置単体のシステムプログラムを格納するメモリの容量を減らし、コストを下げることができる。
【0064】
また、本発明によれば、システムプログラムのバージョンアップは、ファイルサーバのファイルをバージョンアップするだけですみ、サービスマンが、マルチファンクション装置のコントローラボード上のROM交換や、HDへのプログラムのダウンロードがする作業が不要になる。
【0065】
また、本発明によれば、バージョンアップされたファイルをダウンロードする際に、マルチファンクション装置側に様々な検索条件により特定のシステムファイルを検索できる検索手段を持たさせることで、バージョンアップ、カスタマイズが容易になる。
【0066】
従って、本発明によれば、マルチファンクション装置にシステムプログラムをネットワークで検索してダウンロードするための検索エンジンを内蔵するだけで、マルチファンクション装置のカスタマイズが容易になる
【図面の簡単な説明】
【図1】従来のネットワークに接続されているマルチファンクション装置のシステム構成を示すブロック図である。
【図2】一般的なマルチファンクション装置の内部構成例を示すブロック図である。
【図3】一般的なマルチファンクション装置の制御ソフト構造を示す説明図である。
【図4】本発明の一実施形態におけるマルチファンクション装置上で動作可能なプログラム(PiPit アプリケーション)をネットワーク上に接続されたファイルサーバに登録する場合におけるネットワーク構成の一例を示すブロック図である。
【図5】本発明の一実施形態におけるマルチファンクション装置がネットワーク上に接続されたファイルサーバの記憶デバイスに格納されたプログラムファイル(PiPit アプリケーション の格納先)を検索する場合におけるネットワーク構成の一例を示すブロック図である。
【図6】本発明の一実施形態におけるマルチファンクション装置を操作するための検索画面(条件検索操作画面)を示す平面図である。
【図7】本発明の一実施形態におけるマルチファンクション装置上で動作可能なプログラム(PiPit アプリケーション)をネットワーク上に接続されたファイルサーバから取得し、実行する場合におけるネットワーク構成の一例を示すブロック図である。
【図8】本発明の一実施形態におけるファイルサーバから取得したプログラムファイル(index.html)のHTML書式の記述例を示す説明図である。
【符号の説明】
10 LAN(ネットワーク)
100 ホストコンピュータ
200 マルチファンクション装置
300 ファイルサーバ
301 CPU
302 ROM
303 RAM
304 HD(ハードディスク)
305 ビデオ入力I/F
306 ビデオ出力I/F
307 画像処理部
308 スキャナ
309 プリンタ
310 UI(ユーザインターフェース)
311 FAXボード
312 公衆回線(PSTN)
313 ネットワークインターフェース・カード(NIC)(N/Wカード)
314 圧縮伸張回路
315 PC I/F(ホストI/F)
316 PCケーブル
400 検索サーバ
401 アプリケーションプログラム群
402 アプリケーションプログラム・インターフェース
403 ジョブ制御プログラム群
404 デバイスドライバ・インターフェース
405 デバイスドライバプログラム群
405´ デバイス群
406 スキャナドライバ
407 プリンタドライバ
408 画像処理ドライバ
409 FAXドライバ
410 UIドライバ
411 ホストI/Fドライバ
412 N/Wドライバ
413 スキャナエンジン
500 条件検索画面
501 検索条件入力部
502 検索結果表示部
503 検索条件表示部
504 ラベル

Claims (12)

  1. マルチファンクション装置と、該マルチファンクション装置で実行するプログラムを記憶するファイルサーバと、管理サーバとがネットワークを介して接続されているマルチファンクション・システムにおいて、
    前記マルチファンクション装置は、前記マルチファンクション装置の起動時に、前記管理サーバに対して前記マルチファンクション装置が実行可能なプログラムを特定する情報を要求する要求手段を有し、
    前記管理サーバは、前記要求手段による要求に基づいて前記マルチファンクション装置が実行可能なプログラムを特定する情報を前記マルチファンクション装置へ通知する通知手段を有し、
    前記マルチファンクション装置は、前記通知手段により通知された前記マルチファンクション装置が動作可能なプログラムを特定する情報に基づいて、前記ファイルサーバに格納された前記マルチファンクション装置の操作表示部に表示される操作画面を制御するためのプログラムを前記ファイルサーバから取得する取得手段と、
    記取得手段が取得した前記プログラムを実行する実行手段と、有し、
    前記プログラムには他のプログラムの格納先情報が含まれており、前記取得手段は、前記実行手段が前記プログラムを実行することにより前記操作表示部に表示された操作画面に対する操作に応答して実行すべき前記他のプログラムを、前記プログラムに含まれる前記他のプログラムの格納先情報に基づいて取得し、
    前記実行手段は前記取得手段が取得した前記他のプログラムを実行することを特徴とするマルチファンクション・システム。
  2. 前記他のプログラムを特定する情報は、前記ファイルサーバにおける前記他のプログラムの格納位置を示すパスであることを特徴とする請求項に記載のマルチファンクション・システム。
  3. 前記他のプログラムの記憶位置を示すパスは前記マルチファンクション装置の識別子を含んでおり、
    前記通知手段は、前記要求手段からの要求に含まれる前記マルチファンクション装置の識別に基づいて前記マルチファンクション装置が実行可能なプログラムを特定する情報を通知することを特徴とする請求項1または2に記載のマルチファンクション・システム。
  4. 前記要求手段は、ブロードキャストまたはマルチキャストによって前記マルチファンクションが実行可能なプログラムを特定する情報を要求するためのパケットを送出し、
    前記通知手段は前記要求手段からブロードキャストまたはマルチキャストによって送出された前記パケットを受信したことに基づいて前記マルチファンクション装置が動作可能なプログラムを特定する情報を前記マルチファンクション装置へ通知することを特徴とする請求項に記載のマルチファンクション・システム。
  5. 前記ファイルサーバに格納されるプログラムは、HTMLまたはJava(登録商標)言語にて記述されていることを特徴とする請求項1ないしのいずれか1項に記載のマルチファンクション・システム。
  6. 前記プログラムの格納位置情報は、HTTPいるURLの書式に従うことを特徴とする請求項1ないしのいずれか1項に記載のマルチファンクション・システム。
  7. 前記プログラムは、前記マルチファンクション装置のアプリケーションプログラム、ジョブ制御プログラム、デバイスドライバプログラム、デバイスのファームウエアの少なくともいずれか1つを含むことを特徴とする請求項1ないしのいずれか1項に記載のマルチファンクション・システム。
  8. 前記マルチファンクション装置は、画像入力手段、画像保持手段、画像転送手段、画像処理手段、画像出力手段を有することを特徴とする請求項1ないしのいずれか1項に記載のマルチファンクション・システム。
  9. 前記マルチファンクション装置は、スキャナ機能、プリンタ機能、複写機能、ファクシミリ機能、画像処理に関わる各種オプション機能を有するデジタル複写機であることを特徴とする請求項に記載のマルチファンクション・システム。
  10. ファイルサーバ及び管理サーバとネットワークを介して接続されたマルチファンクション装置であって、
    前記マルチファンクション装置の起動時に、前記管理サーバに対して前記マルチファンクション装置が実行可能なプログラムを特定する情報を要求する要求手段と、
    前記要求手段による要求に基づいて前記管理サーバより通知された前記マルチファンクション装置が動作可能なプログラムを特定する情報に基づいて、前記ファイルサーバに格納された前記マルチファンクション装置の操作表示部に表示される操作画面を制御するためのプログラムを前記ファイルサーバから取得する取得手段と、
    記プログラムを実行する実行手段と、有し、
    前記プログラムには他のプログラムの格納先情報が含まれており、前記取得手段は、前記実行手段が前記プログラムを実行することにより前記操作表示部に表示された操作画面に対する操作に応答して実行すべき他のプログラムを、前記プログラムに含まれる前記他のプログラムの格納先情報に基づいて取得し、
    前記実行手段は前記取得手段が取得した前記他のプログラムを実行することを特徴とするマルチファンクション装置。
  11. ファイルサーバ及び管理サーバとネットワークを介して接続されたマルチファンクション装置の制御方法であって、
    前記マルチファンクション装置の起動時に、前記管理サーバに対して前記マルチファンクション装置が実行可能なプログラムを特定する情報を要求する要求ステップと、
    前記要求ステップにおける要求に基づいて前記管理サーバより通知された前記マルチファンクション装置が動作可能なプログラムを特定する情報に基づいて、前記ファイルサーバに格納された前記マルチファンクション装置の操作表示部に表示される操作画面を制御するためのプログラムを前記ファイルサーバから取得する第1取得ステップと、
    記第1取得ステップで取得した前記プログラムを実行する第1実行ステップと、
    前記第1実行ステップにおいて前記プログラムを実行することにより前記操作表示部に表示された操作画面に対する操作に応答して実行すべき前記他のプログラムを、前記プログラムに含まれる前記他のプログラムの格納先情報に基づいて取得する第2取得ステップと、
    前記第2取得ステップで取得した前記他のプログラムを実行する第2実行ステップと、を備えることを特徴とするマルチファンクション装置の制御方法。
  12. ファイルサーバ及び管理サーバとネットワークを介して接続されたマルチファンクション装置に制御方法を実行させるための制御プログラムであって、前記制御方法は、
    前記マルチファンクション装置の起動時に、前記管理サーバに対して前記マルチファンクション装置が実行可能なプログラムを特定する情報を要求する要求ステップと、
    前記要求ステップにおける要求に基づいて前記管理サーバより通知された前記マルチファンクション装置が動作可能なプログラムを特定する情報に基づいて、前記ファイルサーバに格納された前記マルチファンクション装置の操作表示部に表示される操作画面を制御するためのプログラムを前記ファイルサーバから取得する第1取得ステップと、
    記第1取得ステップで取得した前記プログラムを実行する第1実行ステップと、
    前記第1実行ステップにおいて前記プログラムを実行することにより前記操作表示部に表示された操作画面に対する操作に応答して実行すべき前記他のプログラムを、前記プログラムに含まれる前記他のプログラムの格納先情報に基づいて取得する第2取得ステップと、
    前記第2取得ステップで取得した前記他のプログラムを実行する第2実行ステップと、を備えることを特徴とする制御プログラム。
JP2000046463A 2000-02-23 2000-02-23 マルチファンクション・システムおよびその制御方法、並びにその制御プログラム Expired - Fee Related JP4693201B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000046463A JP4693201B2 (ja) 2000-02-23 2000-02-23 マルチファンクション・システムおよびその制御方法、並びにその制御プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000046463A JP4693201B2 (ja) 2000-02-23 2000-02-23 マルチファンクション・システムおよびその制御方法、並びにその制御プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001238000A JP2001238000A (ja) 2001-08-31
JP4693201B2 true JP4693201B2 (ja) 2011-06-01

Family

ID=18568866

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000046463A Expired - Fee Related JP4693201B2 (ja) 2000-02-23 2000-02-23 マルチファンクション・システムおよびその制御方法、並びにその制御プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4693201B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7158248B2 (en) * 2002-02-07 2007-01-02 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Control of software via bundling
CN114745368B (zh) * 2022-03-31 2024-04-09 广州极飞科技股份有限公司 文件下载方法、装置、计算机设备和计算机可读存储介质

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001238000A (ja) 2001-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20180241894A1 (en) Image processing apparatus, control method therefor, and control program therefor
JP4226618B2 (ja) 制御装置、複合機、複合機制御システム、制御プログラム、およびコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US9369595B2 (en) Image forming apparatus for being able to utilize application in which web browser is used
JP4405793B2 (ja) 文書管理システム及びその制御方法並びに記録媒体
US10180814B2 (en) User terminal, image processing device and cloud server to identify plural user information to execute an image processing job upon validating an user information
JP2007199826A (ja) 画像処理装置および文書管理サーバおよび文書管理システムおよびその文書管理制御方法
JP2014052900A (ja) 中継装置、画像処理装置、中継装置のプログラム、画像処理装置のプログラム、および通信方法
WO2008123572A1 (ja) 情報処理装置、及び情報処理装置の機能制限方法
US20070083508A1 (en) Document search apparatus and method
JP3745270B2 (ja) 複合機能装置およびデータ処理方法および制御プログラムおよび記憶媒体
JP2006323456A (ja) 画像処理装置および画像処理システムおよびデータ処理方法およびコンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラム
JP2001243157A (ja) ネットワークシステム、ダウンロード装置、サーバ、ネットワーク管理方法
JP4447725B2 (ja) マルチファンクション装置
JP2006252321A (ja) 電子文書管理システム、プリント設定装置、プリント履歴装置、画像形成装置、プリント設定サービス装置、仮文書保管サービス装置及び制御プログラム
JP2000122853A (ja) 複合装置及び前記装置における制御方法
JP3840006B2 (ja) 画像形成装置、情報処理装置およびその制御方法、並びにその制御プログラムを記録した記録媒体
JP2008211747A (ja) 画像処理装置、サーバ装置、タスク処理方法、記憶媒体、プログラム
JP4693201B2 (ja) マルチファンクション・システムおよびその制御方法、並びにその制御プログラム
JP2000032203A (ja) 画像処理装置のパラメータ共有方法およびシステム
JP2014057162A (ja) 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及び画像形成装置の制御プログラム
JP2004030583A (ja) データ送信装置、データ送信方法およびデータ送信プログラム
JP2006163901A (ja) ネットワーク機器、プログラムおよび記録媒体
JP4781199B2 (ja) 情報処理装置および情報処理システムおよび情報処理方法およびプログラム
JP2006333302A (ja) 画像処理システム、データ処理装置、画像処理装置、画像処理方法、コンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラム
JP2007199771A (ja) 情報処理装置、画像形成装置、データ処理システム、情報処理方法、記憶媒体、プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070223

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081121

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090508

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090707

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090728

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091027

RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20091028

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20091028

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20091124

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20091218

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20101106

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110222

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140304

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees