JP4685430B2 - モータ駆動装置およびそれを用いた冷却装置 - Google Patents
モータ駆動装置およびそれを用いた冷却装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4685430B2 JP4685430B2 JP2004372244A JP2004372244A JP4685430B2 JP 4685430 B2 JP4685430 B2 JP 4685430B2 JP 2004372244 A JP2004372244 A JP 2004372244A JP 2004372244 A JP2004372244 A JP 2004372244A JP 4685430 B2 JP4685430 B2 JP 4685430B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- control signal
- temperature
- signal
- motor
- duty ratio
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000001816 cooling Methods 0.000 title claims description 24
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 47
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 claims description 37
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims description 19
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 claims description 17
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 12
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 claims description 8
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 claims 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims 1
- 101100042610 Arabidopsis thaliana SIGB gene Proteins 0.000 description 19
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 15
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 15
- 101100421503 Arabidopsis thaliana SIGA gene Proteins 0.000 description 13
- 101100191136 Arabidopsis thaliana PCMP-A2 gene Proteins 0.000 description 6
- 101100294408 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) MOT2 gene Proteins 0.000 description 6
- 101100422768 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) SUL2 gene Proteins 0.000 description 6
- 101100048260 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) UBX2 gene Proteins 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 101150117326 sigA gene Proteins 0.000 description 6
- 125000003192 dTMP group Chemical group 0.000 description 4
- 101100042613 Arabidopsis thaliana SIGC gene Proteins 0.000 description 3
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 3
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 2
- XUFQPHANEAPEMJ-UHFFFAOYSA-N famotidine Chemical compound NC(N)=NC1=NC(CSCCC(N)=NS(N)(=O)=O)=CS1 XUFQPHANEAPEMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- FQZYTYWMLGAPFJ-OQKDUQJOSA-N tamoxifen citrate Chemical compound [H+].[H+].[H+].[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O.C=1C=CC=CC=1C(/CC)=C(C=1C=CC(OCCN(C)C)=CC=1)/C1=CC=CC=C1 FQZYTYWMLGAPFJ-OQKDUQJOSA-N 0.000 description 2
- 101100042615 Arabidopsis thaliana SIGD gene Proteins 0.000 description 1
- 101100042617 Arabidopsis thaliana SIGE gene Proteins 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02P—CONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
- H02P7/00—Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors
- H02P7/06—Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current
- H02P7/18—Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power
- H02P7/24—Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices
- H02P7/28—Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices using semiconductor devices
- H02P7/285—Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices using semiconductor devices controlling armature supply only
- H02P7/29—Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices using semiconductor devices controlling armature supply only using pulse modulation
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Control Of Direct Current Motors (AREA)
- Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
- Control Of Electric Motors In General (AREA)
Description
この態様によると、信号合成部において温度制御信号と外部制御信号を合成して得られる制御信号のデューティ比は、外部制御信号のデューティ比と、温度に依存したデューティ比を反映した値となるため、温度と外部からの指示に応じてモータの回転数を制御することができる。
温度検出電圧をしきい値として、周期信号がそのしきい値より高い期間あるいは低い期間をオンデューティ、またはオフデューティに設定することにより、温度制御信号のデューティ比を温度に依存して変化させることができる。
温度制御信号のデューティ比に最大値、最小値を設定することにより、高温状態あるいは低温状態でのモータの回転数を個別に設定することができる。
モータの回転数を監視し、所定のしきい値を下回ったときに、外部制御信号に代えて最低回転数に対応したパルス信号を用い、温度制御信号のデューティ比を固定することにより、モータを最低回転数で固定し、安定に駆動することができる。
最低回転数固定モードにおいても、外部制御信号を用いてモータを駆動することによって、外部制御信号のデューティ比を最低回転数固定モードに反映させることができる。その結果、外部制御信号のデューティ比が高くなったときに、モータの回転数が徐々に上昇し、所定のしきい値より高くなり、通常の駆動モードに復帰させることができる。
はじめに、本発明の実施の形態に係るファンモータ駆動装置の概要について説明する。本実施の形態に係るファンモータ駆動装置は、CPUに対向して設けられたファンモータを駆動する。ファンモータ駆動装置には、外部からファンモータの回転数を指示するパルス幅変調された外部制御信号が入力されており、外部制御信号にもとづいてファンモータを駆動する。また、CPUの周辺には温度検出素子が設けられており、ファンモータ駆動装置は、ファンモータの駆動に、周囲温度を反映する。
図1は、第1の実施の形態に係る冷却装置1000の構成を示す。冷却装置1000は、ファンモータ110と、ファンモータ110を制御するファンモータ駆動装置100を備え、外部から入力される外部制御信号CNTextまたは周囲温度Taにもとづく回転数でファンモータ110を駆動し、冷却対象のCPUを冷却する。
以上のように構成される温度検出部12からは、周囲温度Taの上昇にともなって電圧値が低下する温度検出電圧Vtmpが出力される。
充放電制御信号Vchがローレベルの期間、第1トランジスタQ1がオフするため、第1コンデンサC1が定電圧Vregによって充電され、時間とともに周期電圧Vcrが上昇する。
この第1電圧比較器16は、複数の電圧比較器の組み合わせることにより構成することができる。
このようにして生成された温度制御信号CNTtmpは、信号合成部30へと出力される。
駆動制御部40は、ドライバ回路42、スイッチングトランジスタM1〜M4、検出抵抗Rdを含み、制御信号CNTにもとづいてファンモータ110を駆動する。
スイッチングトランジスタM1〜M4は、MOSFETであり、ゲート端子に印加される電圧に応じてスイッチング動作し、ファンモータ110に間欠的に駆動電圧を供給する。これらのスイッチングトランジスタM1〜M4はHブリッジ回路を構成している。スイッチングトランジスタM2、M3をオフしておき、スイッチングトランジスタM1、M4を同期してオンオフさせることにより、ファンモータ110の一端子には電源電圧Vddが、他端子には接地電圧に近い電圧が印加され、ファンモータ110をある方向に回転させることができる。検出抵抗Rdは、ファンモータ110に流れるモータ電流を電圧に変換し、ドライバ回路42にフィードバックしてもよい。
いま、ファンモータ駆動装置100には外部からデューティ比Dextの外部制御信号CNTextが入力されている。
図2は、温度制御信号生成部10における温度制御信号CNTtmpの生成の過程を示す図である。
制御部50からは、ファンモータ110の回転数に比例した周期で、周期信号SIG2が出力されている。この周期信号SIG2の周期時間をTpであるとする。
時刻T0に、ロジック回路18に制御部50から周期信号SIG2が入力されると、充放電制御信号Vchがローレベルとなり、第1トランジスタQ1がオフして、第1コンデンサC1の充電が開始される。
上述のように、温度検出電圧Vtmpは周囲温度Taが上昇するほど低くなる。したがって、温度制御信号CNTtmpのデューティ比は、温度が上昇するほど大きくなる。
こうして、温度制御信号CNTtmpのデューティ比は、上限電圧VHおよび下限電圧VLで設定される上限値と下限値の範囲に含まれることになる。
本実施の形態に係るファンモータ駆動装置100によれば、CPUを冷却するためのファンモータ110を、外部制御信号CNTextに周囲温度Taを反映させた回転数で駆動することができる。
第2の実施の形態に係るファンモータ駆動装置は、上述の第1の実施の形態に係るファンモータ駆動装置に、回転数を監視し、所定の条件を満たしたときに最低回転数で駆動する機能を付加したものである。本実施の形態に係るファンモータ駆動装置は、ファンモータの回転数を所定の最低回転数に固定する最低回転数固定モードと、回転数が外部制御信号および周囲温度にもとづいて変化する通常駆動モードを切り替える。
ファンモータ駆動装置200は、温度制御信号生成部10、信号合成部30、駆動制御部40、制御部50、モードセレクタ240を含む。
第2電圧比較器212は、CR回路14から出力される周期電圧Vcrと、下限電圧VLを比較する。第2電圧比較器212からは、デューティ比が最小値に固定された温度制御信号SIG3が出力される。
第1セレクタ210には、第1電圧比較器16の出力信号SIG1および第2電圧比較器212の出力信号SIG3が入力されており、モードセレクタ240から出力される第1選択信号SEL1にもとづいていずれか一方を選択して出力する。
ロジック回路18は、第1セレクタ210の出力信号にもとづき、温度制御信号CNTtmpを生成する。
第2セレクタ220には、最低回転数制御信号CNTminと外部制御信号CNTextが入力されており、モードセレクタ240から出力される第2選択信号SEL2にもとづいていずれか一方を選択して出力する。
AND回路230には、温度制御信号生成部10から出力される温度制御信号CNTtmpと、第2セレクタ220から出力される制御信号SIG5が入力されており、2つの入力信号の論理積を出力する。
第3抵抗R3と第2コンデンサC2は直列に接続され、第2コンデンサC2と並列に第2トランジスタQ2が設けられている。第2トランジスタQ2のベース端子には周期信号SIG2が入力されている。
周期信号SIG2がハイレベルとなると、第2トランジスタQ2がオンし、第2コンデンサC2が放電され、電圧Vxが低下する。周期信号SIG2がローレベルとなる周期時間Tpの間、第2トランジスタQ2はオフするため、第2コンデンサC2が充電されて、電圧Vxが上昇していく。
周期信号SIG2の周波数は、ファンモータ110の回転数に比例しているため、その周期時間Tpは、ファンモータ110の回転数が低いときほど長くなる。その結果、第2コンデンサC2の充電時間は、ファンモータ110の回転数が低下するほど長くなるため、電圧Vxの到達電圧は高くなる。
第3電圧比較器242の出力信号SIG4は、Vx>Vth1のときハイレベル、Vx<Vth1のときローレベルとなる。回転数検出部250は、電圧Vxがしきい値電圧Vth1にまで達したことを検出することにより、ファンモータ110の回転数が所定の最低回転数まで低下したことを検出する。
ファンモータ110の回転数が低下し、所定のしきい値より低くなると、回転数検出部250からハイレベルが出力される。回転数検出部250からハイレベルが出力される間、ロジック回路270は、最低回転数固定モードに対応した第1選択信号SEL1および第2選択信号SEL2を出力する。
通常駆動モードにおいては、第1選択信号SEL1により、第1セレクタ210の出力として、第1電圧比較器16の出力信号SIG1が選択される。また、第2選択信号SEL2によって、第2セレクタ220の出力として外部制御信号CNTextが選択される。その結果、通常駆動モードにおいて、信号合成部30は、外部制御信号CNTextと周囲温度Taに依存した温度制御信号CNTtmpとを合成し、ファンモータ駆動装置200は、外部制御信号CNTextおよび周囲温度Taにもとづいてファンモータ110を駆動する。
このように、本実施の形態に係るファンモータ駆動装置200によれば、最低回転数を固定することができ、厳密な回転数制御を行うことができる。
そこで、最低回転数固定モードから通常駆動モードへの復帰を外部制御信号CNTextによって行うために、第2セレクタ220の出力を、最低回転数制御信号CNTminと外部制御信号CNTextを所定の時間比率で切り替えてもよい。
その結果、最低回転数固定モードにおいて、外部制御信号CNTextのデューティ比Dextを大きくすると、ファンモータ110の回転数は徐々に上昇するため、所定の回転数より高くなったところで通常駆動モードに復帰させることができる。
Claims (7)
- 外部から入力される駆動対象のモータの回転数を指示する外部制御信号であって、そのデューティ比が前記回転数に応じてパルス幅変調された外部制御信号にもとづきモータを駆動するモータ駆動回路であって、
温度に依存してデューティ比の変化するパルス幅変調された温度制御信号を生成する温度制御信号生成部と、
前記外部制御信号のデューティ比と前記温度制御信号のデューティ比とを論理演算により合成する信号合成部と、
前記信号合成部の出力にもとづいて前記モータを駆動する駆動制御部と、
を備えることを特徴とするモータ駆動装置。 - 前記温度制御信号生成部は、
温度に依存して変化する温度検出電圧を生成する温度検出部と、
一端の電位が固定されたキャパシタを含み、前記モータの回転数に比例した周波数を有する周期信号と同期して前記キャパシタの充電を開始することにより、のこぎり波状の周期電圧を生成する発振回路と、
前記周期電圧を前記温度検出電圧と比較する電圧比較器と、
前記電圧比較器の出力信号と前記周期信号を受け、それらに応じて前記温度制御信号のレベルを遷移させるロジック回路と、
を含むことを特徴とする請求項1に記載のモータ駆動装置。 - 前記温度制御信号生成部は、前記温度検出電圧の上限値と下限値の少なくとも一方を設定することにより、前記温度制御信号のデューティ比に、最大値、最小値の少なくとも一方を設定することを特徴とする請求項2に記載のモータ駆動装置。
- デューティ比が前記モータの最低回転数に対応して設定されたパルス信号を生成する最低回転数制御信号生成部と、
前記モータの回転数を検出する回転数検出部と、をさらに備え、
前記信号合成部は、前記モータの回転数が所定のしきい値まで低下したとき、最低回転数固定モードに移行し、前記パルス信号とデューティ比が固定された前記温度制御信号とを合成することを特徴とする請求項1または2に記載のモータ駆動装置。 - 前記信号合成部は、前記最低回転数固定モードにおいて、前記パルス信号とデューティ比が固定された前記温度制御信号とを合成する第1期間と、前記外部制御信号とデューティ比が固定された前記温度制御信号とを合成する第2期間とを所定の時間比率で繰り返すことを特徴とする請求項4に記載のモータ駆動装置。
- 前記信号合成部は、温度が所定のしきい値より高くなったとき、前記最低回転数固定モードから前記外部制御信号と温度に依存した前記温度制御信号とを合成する通常駆動モードに復帰することを特徴とする請求項4に記載のモータ駆動装置。
- ファンモータと、
前記ファンモータの駆動を制御する請求項1から6のいずれかに記載のモータ駆動装置と、
を備えることを特徴とする冷却装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004372244A JP4685430B2 (ja) | 2004-12-22 | 2004-12-22 | モータ駆動装置およびそれを用いた冷却装置 |
PCT/JP2005/022627 WO2006067975A1 (ja) | 2004-12-22 | 2005-12-09 | モータ駆動装置およびそれを用いた冷却装置 |
US11/794,080 US7612521B2 (en) | 2004-12-22 | 2005-12-09 | Motor driving apparatus |
TW094145869A TWI390837B (zh) | 2004-12-22 | 2005-12-22 | A motor drive device and a cooling device using the motor drive device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004372244A JP4685430B2 (ja) | 2004-12-22 | 2004-12-22 | モータ駆動装置およびそれを用いた冷却装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006180640A JP2006180640A (ja) | 2006-07-06 |
JP4685430B2 true JP4685430B2 (ja) | 2011-05-18 |
Family
ID=36601577
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004372244A Expired - Fee Related JP4685430B2 (ja) | 2004-12-22 | 2004-12-22 | モータ駆動装置およびそれを用いた冷却装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7612521B2 (ja) |
JP (1) | JP4685430B2 (ja) |
TW (1) | TWI390837B (ja) |
WO (1) | WO2006067975A1 (ja) |
Families Citing this family (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4730242B2 (ja) * | 2006-07-27 | 2011-07-20 | トヨタ自動車株式会社 | 温度検出回路およびその補正方法 |
JP5207527B2 (ja) * | 2008-06-05 | 2013-06-12 | 株式会社Nttファシリティーズ | 空調システムの制御方法 |
CN201285505Y (zh) * | 2008-10-30 | 2009-08-05 | Bcd半导体制造有限公司 | 最小占空比可调的pwm控制电路 |
US9391544B2 (en) | 2008-11-18 | 2016-07-12 | Stmicroelectronics, Inc. | Asymmetrical driver |
US8471509B2 (en) * | 2008-12-30 | 2013-06-25 | Stmicroelectronics, Inc. | Management of disk drive during power loss |
CN201365220Y (zh) * | 2008-12-31 | 2009-12-16 | Bcd半导体制造有限公司 | 单相无刷电机转速控制电路 |
TW201122233A (en) * | 2009-12-18 | 2011-07-01 | Elitegroup Computer Sys Co Ltd | Energy saving electric apparatus, cooling fan power control system and control method thereof |
CN102111066B (zh) * | 2009-12-28 | 2013-05-15 | 精英电脑股份有限公司 | 节能电子装置、散热风扇电源控制系统及其控制方法 |
JP5599040B2 (ja) * | 2010-06-04 | 2014-10-01 | ローム株式会社 | 基準電圧生成回路、電源装置、液晶表示装置 |
DE102010038735B3 (de) | 2010-07-30 | 2011-11-17 | Semikron Elektronik Gmbh & Co. Kg | Verfahren zum Betreiben eines PWM-Ausgangs eines Treibers für einen Leistungshalbleiter |
TWI505766B (zh) * | 2010-12-27 | 2015-10-21 | Hon Hai Prec Ind Co Ltd | 風扇轉速控制電路 |
JP2012217301A (ja) * | 2011-04-01 | 2012-11-08 | Rohm Co Ltd | ファンモータの駆動装置およびそれを用いた冷却装置、電子機器 |
TWI460987B (zh) * | 2012-07-17 | 2014-11-11 | Anpec Electronics Corp | 風扇之驅動電路與方法 |
JP5653976B2 (ja) * | 2012-08-27 | 2015-01-14 | 株式会社東海理化電機製作所 | モータ制御装置 |
JP5653975B2 (ja) * | 2012-08-27 | 2015-01-14 | 株式会社東海理化電機製作所 | モータ制御装置 |
JP2016226153A (ja) * | 2015-05-29 | 2016-12-28 | 株式会社東芝 | モータ駆動回路 |
CN111238153A (zh) * | 2020-02-05 | 2020-06-05 | 广东奥马冰箱有限公司 | 一种风机与变频压机自适应方法、控制器及风冷无霜制冷器具 |
CN113884204B (zh) * | 2021-10-22 | 2024-05-28 | 合肥艾创微电子科技有限公司 | 一种电机驱动系统中将温度变化量转换为电压变化量的电路 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63268487A (ja) * | 1987-04-23 | 1988-11-07 | Seiko Epson Corp | モ−タ−制御回路 |
JPH1169858A (ja) * | 1997-08-22 | 1999-03-09 | Mitsuba Corp | モータ制御回路 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0731190A (ja) | 1993-07-14 | 1995-01-31 | Nec Shizuoka Ltd | ファンモータの駆動回路 |
JP4112770B2 (ja) | 2000-03-31 | 2008-07-02 | 富士通株式会社 | 冷却ファン制御装置および電子装置 |
US6824362B2 (en) * | 2002-07-15 | 2004-11-30 | Adc Dsl Systems, Inc. | Fan control system |
-
2004
- 2004-12-22 JP JP2004372244A patent/JP4685430B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2005
- 2005-12-09 WO PCT/JP2005/022627 patent/WO2006067975A1/ja not_active Application Discontinuation
- 2005-12-09 US US11/794,080 patent/US7612521B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2005-12-22 TW TW094145869A patent/TWI390837B/zh not_active IP Right Cessation
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63268487A (ja) * | 1987-04-23 | 1988-11-07 | Seiko Epson Corp | モ−タ−制御回路 |
JPH1169858A (ja) * | 1997-08-22 | 1999-03-09 | Mitsuba Corp | モータ制御回路 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TWI390837B (zh) | 2013-03-21 |
TW200631302A (en) | 2006-09-01 |
JP2006180640A (ja) | 2006-07-06 |
US7612521B2 (en) | 2009-11-03 |
WO2006067975A1 (ja) | 2006-06-29 |
US20080044165A1 (en) | 2008-02-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI390837B (zh) | A motor drive device and a cooling device using the motor drive device | |
JP5450960B2 (ja) | モータ駆動装置およびそれを用いた冷却装置 | |
US8384324B2 (en) | Motor drive circuit | |
JP4493456B2 (ja) | 電源装置、及びそれを用いた携帯機器 | |
JP6498414B2 (ja) | ファンモータ駆動装置ならびにそれを用いた冷却装置および電子機器 | |
US6850232B2 (en) | Semiconductor device capable of internally generating bias changing signal | |
EP2246971B1 (en) | Motor load control device | |
JP6718287B2 (ja) | モータ駆動装置、モータ駆動回路、モータ駆動icおよびそれを用いた冷却装置、電子機器 | |
US20090045762A1 (en) | Motor drive circuit, method, and cooling device using the same | |
US20080088268A1 (en) | Fan Motor Drive Device and Cooler | |
JP2007060869A (ja) | モータ駆動装置、方法およびそれを用いた冷却装置ならびに電子機器 | |
JP2007043890A (ja) | ファンモーターの駆動装置 | |
JP6362456B2 (ja) | モータ駆動回路およびそれを用いた冷却装置、電子機器 | |
JP2004228713A (ja) | 電圧変換回路ならびにそれを備える半導体集積回路装置および携帯端末 | |
JP6395433B2 (ja) | モータ駆動回路およびそれを用いた冷却装置、電子機器 | |
JPWO2016009582A1 (ja) | 電圧制御型デバイスの駆動回路 | |
US8098033B2 (en) | Motor drive circuit | |
JP3696077B2 (ja) | 電圧変換回路及びこれを備えた半導体集積回路装置 | |
US10483956B2 (en) | Phase interpolator, timing generator, and semiconductor integrated circuit | |
JP2007244083A (ja) | 電流制御回路 | |
TWI552507B (zh) | 馬達轉速控制電路及其控制方法 | |
JP2008035576A (ja) | 車両用電動ファン装置及び車両用電動ファン装置の駆動方法 | |
JP2010071729A (ja) | モータ駆動用半導体集積回路およびテスト方法 | |
JP2006121891A (ja) | ファンモータ駆動装置および冷却装置 | |
JP2005312245A (ja) | スイッチング電源回路 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071211 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101005 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101206 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110208 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110210 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140218 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |