JP4682749B2 - テレビジョン - Google Patents
テレビジョン Download PDFInfo
- Publication number
- JP4682749B2 JP4682749B2 JP2005238393A JP2005238393A JP4682749B2 JP 4682749 B2 JP4682749 B2 JP 4682749B2 JP 2005238393 A JP2005238393 A JP 2005238393A JP 2005238393 A JP2005238393 A JP 2005238393A JP 4682749 B2 JP4682749 B2 JP 4682749B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shortcut
- list
- shortcuts
- input
- displayed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Selective Calling Equipment (AREA)
Description
かかる状況から、各ユーザーのよく行う操作項目をより少ない操作で選択できるようにすることが望まれていた。
特許文献2には階層型に遷移する操作対象機器および操作対象状態の選択をその対象機器および操作対象状態固有のショートカット入力に割り当てる操作端末について記載されている。
特許文献3にはユーザーによる相互作用の系列を記憶し、記憶した相互作用の系列に対応する音声ショートカットを検出し、検出された音声ショートカットの存在をユーザーに通知するメッセージをユーザーに配信する音声学習支援方法について記載されている。
本発明では上記の課題に鑑みてなされたものであり、テレビジョンにおける画質や音質などの設定を行うメニューの操作性を向上させることを目的とする。
(1)テレビジョンの概略構成:
(2)ショートカット受け付けキー押下時の処理:
(3)ショートカットにショートカット名を登録する時の処理:
(4)ショートカットにショートカットグループを登録する時の処理:
(5)ショートカットの一覧の表示の仕方:
図1は、本願発明の実施形態にかかるテレビジョン(映像出力装置)100の構成の概略を示している。同図に示すように、テレビジョン100は、テレビジョン本体50とリモコン(リモートコントロール装置)60とを備える。本実施形態のテレビジョン本体50は、アンテナ10と、チューナ回路11と、EEPROM12と、赤外線受光回路14と、マイコン15と、低周波出力回路21と、IICバス27と、スピーカー28、および映像表示回路である映像増幅・クロマ回路13と、映像出力回路22と、垂直偏向回路23と、水平偏向回路24と、高圧回路25と、偏向コイル26と、受像管29とを備えている。
ショートカット受け付けキー押し下げ時には、所定の階層構造で階層化された操作項目を階層ごとに画面に一覧表示し、表示した上記操作項目の中からいずれかを選択する操作入力を操作入力手段から受け付けるとともに、上記階層化された操作項目までの選択入力に従い、上記階層化された操作項目の最上位階層から当該最上位階層よりも下位側の階層の操作項目までの操作手順を、ショートカットの操作手順として上記操作入力手段から受け付け、受け付けた上記操作手順を表す情報を上記記憶媒体に記憶させる。
ステップS150終了後、例えば「ショートカット登録終了」といったショートカット登録完了の旨のOSD信号をOSD回路に生成させ、ショートカット登録完了の旨を受像管29に画面表示させて(ステップS160)、処理を終了する。
以上より、ステップS170の処理を行うマイコン15は、ショートカット一覧表示手段を構成する。
以上より、ステップS180の処理を行うマイコン15は、ショートカット選択手段を構成する。
以上より、ステップS190〜S200、図5で示したステップS20〜S60の処理を行うマイコン15は、選択されたショートカットに対応する操作手順を表す情報を記憶媒体より取得して当該情報に対応する操作手順を実行するショートカット実行手段を構成する。
また上記ショートカット入力受付手段において、上記ショートカットの操作手順とともに上ショートカットを登録する際にユーザーが各ショートカットに対応する名前であるショートカット名を入力設定する構成としてもよい。当該構成におけるマイコン15の処理を図8に示す。また当該処理においてはEEPROM12に格納されるデータのデータ構造は図9のようにショートカット番号と当該ショートカット番号に対応付けられた操作手順データに加えてショートカット名となる。
ステップS210終了後、マイコン15はリモコン60のキー操作の電圧信号の入力を赤外線受光回路14から検知することにより、当該キー操作の表す情報をショートカット名を表すデータとしてRAM18に一時的に記憶していき、特定のキー操作の電圧信号の入力を検知することによりショートカット名の入力を完了する(ステップS220)。
具体的には、例えば、50音のそれぞれを示す操作項目およびショートカット名入力完了を示す操作項目の一覧を画面表示させるOSD信号をOSD回路に生成させ、当該50音の夫々を示す交差項目およびショートカット名入力完了を示す操作項目のいずれかの位置に対応させたカーソルとともにOSD表示させる。そしてカーソル移動キー61a,61b,61c,61dの押し下げ操作を検知した場合カーソルを移動させ、50音を示す操作項目でカーソル選択キー61eの押し下げを検知した場合当該50音を示す操作項目に対応する50音を示すデータをRAM18に格納し、ショートカット名入力完了を示す操作項目でカーソル選択キー61eが押し下げられたことを検知するまでステップS220の判断処理を繰り返す。
上記ショートカット入力受付手段において上記ショートカットの操作手順とともに上記複数のショートカットの操作手順を複数のショートカットグループのうちのひとつに分類するショートカットグループ情報を受け付け、上記ショートカット記憶手段において上記ショートカットの操作手順とともに当該ショートカットの操作手順とともに上記ショートカットグループ情報を上記記憶媒体に記憶させておく構成としてもよい。
ショートカット一覧表示手段としては、上記記憶媒体に記憶された複数の上記ショートカットの操作手順を表す情報に基づいて当該複数のショートカットの操作手順に対応させたショートカットの一覧を表示することが出来ればよく、ショートカットの一覧には各ショートカットに対応付けられた番号を表示してもよい。またショートカットに対応付けられた番号と当該ショートカットに対応する最上位階層の操作項目から当該最上位階層よりも下位側の階層の操作項目までの操作手順を表す情報に加えて、当該ショートカットが上記ショートカット選択手段に選択されたショートカットの選択回数が書き込まれていてもよい。
当該構成においてはステップS110において上記メニュー画面が受像管29に表示中でないと判定された場合は、ショートカット一覧表示手段は上記カウンタでカウントされた上記ショートカットの選択回数の順にショートカットの一覧を表示し、上記カウンタでカウントされた上記ショートカットの選択回数が所定回数以下のショートカットの表示に対応させて使用頻度の少ない旨を表示する。ここで比較基準の所定回数は1以上の整数とすることができ、1回でもいいし、2回以上でもよい。
さらにステップS430にて一覧表示されたショートカットの一覧において、上記選択回数が所定の回数以下のショートカットが存在するときは当該ショートカットの表示位置に合わせて、削除を促す旨のOSD信号をOSD回路に生成させ、当該ショートカットの一覧とともに受像管29にショートカットの削除を促す旨を表示させる(ステップS440)。
10…アンテナ
11…チューナ回路
12…EEPROM
13…映像増幅・クロマ回路
14…赤外線受光回路
15…マイコン
16…CPU
17…ROM
18…RAM
19…I/O回路
20…OSD(オンスクリーンディスプレイ)回路
21…低周波出力回路
22…映像出力回路
23…垂直偏向回路
24…水平偏向回路
25…高圧回路
26…偏向コイル
27…IICバス
28…スピーカー
29…受像管
51…操作キー
52…制御回路
53…CPU
54…ROM
55…RAM
56…赤外線送信回路
60…リモコン
61a,61b,61c,61d…カーソル移動キー
61e…カーソル選択キー
62a,62b…音量調節キー
63…テンキー
64…ショートカット受け付けキー
65…赤外線送信部
66…電源キー
67…メニューキー
Claims (7)
- 映像信号を入力し、当該映像信号に対応する映像を画面に表示する映像表示回路と、
所定のフォーマットのパルスで表現した赤外線信号を受信して対応する電圧信号を生成する赤外線受光回路と、
操作を受け付ける複数のキーと、上記赤外線信号を上記赤外線受光回路に向けて送信する赤外線送信回路とを有し、同複数のキーの操作に応じた赤外線信号を所定のフォーマットで送出するリモコンと、
情報を書き換え可能なEEPROMと、
上記画面にOSD表示するため上記映像信号に重畳するOSD信号を生成するOSD回路を有し、上記赤外線受光回路から上記電圧信号を入力して対応するキー操作を検知することにより上記リモコンから操作入力を受け付け、受け付けた操作入力に対応したOSD信号を生成するとともに所定の階層構造で階層化された操作項目を階層毎に画面に一覧表示させるOSD信号を生成し、上記映像表示回路にて表示された上記操作項目の中からいずれかを選択する操作入力を上記リモコンから受け付けるとともに選択された末端階層の上記操作項目に対応する設定処理を実行するマイコンとを備えるテレビジョンにおいて、
上記リモコンは、ショートカットの操作手順の操作を受け付けるためのショートカット受け付けキーを備え、
上記EEPROMは、最上位階層の操作項目から当該最上位階層よりも下位側の階層の操作項目までの操作手順を表す情報を複数記憶し、
上記最上位階層の操作項目から当該最上位階層よりも下位側の階層の操作項目までの操作手順を表す情報は、上記各操作項目をそれぞれ表すデータをつなぎ合わせた構造とされ、
上記マイコンは、
前記操作項目の一覧を画面に表示しているときに前記ショートカット受け付けキーの操作が行われると、前記ショートカット受け付けキーが操作された時点の上記階層化された操作項目の選択入力に従い上記最上位階層から上記下位側の階層の操作項目までの操作手順の操作入力をショートカットの操作手順として上記リモコンから受け付け、
操作入力を受け付けた上記操作手順を表す情報を上記EEPROMに記憶させ、
前記操作項目の一覧を画面に表示していないときに前記ショートカット受け付けキーの操作が行われると、上記EEPROMに記憶された複数の上記ショートカットの操作手順を表す情報に基づいて、当該複数のショートカットの操作手順に対応させたショートカットの一覧を上記画面に表示させるとともに上記ショートカットの操作手順における最も下位の操作項目を上記ショートカットの一覧に表示させるOSD信号を生成し、
上記映像表示回路にて表示されたショートカットの一覧からいずれかのショートカットを選択する操作入力を上記リモコンより受け付けるとともに、選択されたショートカットの選択回数をカウントし、
選択されたショートカットに対応する上記操作手順を表す情報を上記EEPROMより取得して取得した情報に対応する操作手順を実行し、
上記ショートカットの一覧を表示させるOSD信号を生成する際は、上記カウンタでカウントされた上記ショートカットの選択回数の多い順または少ない順にショートカットの一覧を表示させ、
上記カウンタでカウントされた上記ショートカットの選択回数が所定回数以下のショートカットの表示に対応させて使用頻度の少ない旨を表示させるOSD信号を生成させることを特徴とするテレビジョン。 - 所定の階層構造で階層化された操作項目を階層毎に画面に一覧表示し、表示した上記操作項目の中からいずれかを選択する操作入力を操作入力手段から受け付けるとともに、選択された末端階層の上記操作項目に対応する設定処理を実行するテレビジョンにおいて、
最上位階層の操作項目から当該最上位階層よりも下位側の階層の操作項目までの操作手順を表す情報を複数記憶可能な記憶媒体と、
前記操作項目の一覧を画面に表示しているときにショートカットの受け付けにかかる所定の操作が行われると、当該所定の操作の時点の上記階層化された操作項目の選択入力に従い、上記最上位階層から上記下位側の階層の操作項目までの操作手順の操作入力をショートカットの操作手順として上記操作入力手段から受け付けるショートカット入力受付手段と、
上記ショートカット入力受付手段にて操作入力を受け付けた上記操作手順を表す情報を上記記憶媒体に記憶させるショートカット記憶手段と、
前記操作項目の一覧を画面に表示していないときに前記所定の操作が行われると、上記記憶媒体に記憶された複数の上記ショートカットの操作手順を表す情報に基づいて、当該複数のショートカットの操作手順に対応させたショートカットの一覧を上記画面に表示するショートカット一覧表示手段と、
上記ショートカット一覧表示手段にて表示されたショートカットの一覧からいずれかのショートカットを選択する操作入力を、上記操作入力手段より受け付けるショートカット選択手段と、
上記ショートカット選択手段にて選択されたショートカットに対応する上記操作手順を表す情報を上記記憶媒体より取得し、取得した情報に対応する操作手順を実行するショートカット実行手段と
を備え、
上記最上位階層の操作項目から当該最上位階層よりも下位側の階層の操作項目までの操作手順を表す情報は、上記各操作項目をそれぞれ表すデータをつなぎ合わせた構造とされることを特徴とするテレビジョン。 - 上記ショートカット一覧表示手段は、上記ショートカットの操作手順における最も下位の操作項目を上記ショートカットの一覧に表示することを特徴とする請求項2に記載のテレビジョン。
- 上記ショートカット選択手段は、選択されたショートカットの選択回数をカウントするカウンタを備え、
上記ショートカット一覧表示手段は、上記カウンタでカウントされた上記ショートカットの選択回数の順にショートカットの一覧を表示することを特徴とする、請求項2または3に記載のテレビジョン。 - 上記ショートカット選択手段は、選択されたショートカットの選択回数をカウントするカウンタを備え、
上記ショートカット一覧表示手段は、上記カウンタでカウントされた上記ショートカットの選択回数が所定回数以下のショートカットの表示に対応させて使用頻度の少ない旨を表示することを特徴とする請求項2または3に記載のテレビジョン。 - 上記操作入力手段は、複数の操作子を縦横に配列したテンキーを備えており、
上記ショートカット一覧表示手段は、上記ショートカットの一覧を上記テンキーの各操作子に対応させた上記画面上の位置に各ショートカットを表示することを特徴とする、請求項2〜5のいずれかに記載のテレビジョン。 - 上記複数のショートカットは、複数のショートカットグループのうちのいずれかに分類され、
上記記憶媒体は、上記最上位階層の操作項目から当該最上位階層よりも下位側の階層の操作項目までの操作手順を表す情報と、上記複数のショートカットグループのうちのいずれかのショートカットグループを表すショートカットグループ情報と、を対応づけて記憶し、
上記ショートカット入力受付手段は、上記ショートカットの操作手順の操作入力を上記操作入力手段から受け付けるとともに、上記複数のショートカットグループのうちのいずれかを選択する操作入力を上記操作入力手段から受け付け、
上記ショートカット記憶手段は、上記ショートカット入力受付手段にて操作入力を受け付けた上記操作手順を表す情報と上記ショートカットグループを表す情報とを対応づけて上記記憶媒体に記憶させ、
上記ショートカット一覧表示手段は、上記記憶媒体に記憶された複数のショートカットグループを表す情報に従って当該複数のショートカットグループを上記画面に一覧表示し、表示したショートカットグループの中からいずれかを選択する操作入力を上記操作入力手段から受け付けた後、上記複数のショートカットの中から同選択されたショートカットグループに対応するショートカットを表す情報を上記記憶媒体から取得して当該情報に対応するショートカットの一覧を上記画面に表示し、
上記ショートカット選択手段は、上記選択されたショートカットグループに対応するショートカットの一覧からいずれかのショートカットを選択する操作入力を上記操作入力手段より受け付けることを特徴とする請求項2に記載のテレビジョン。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005238393A JP4682749B2 (ja) | 2005-08-19 | 2005-08-19 | テレビジョン |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005238393A JP4682749B2 (ja) | 2005-08-19 | 2005-08-19 | テレビジョン |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007053650A JP2007053650A (ja) | 2007-03-01 |
JP4682749B2 true JP4682749B2 (ja) | 2011-05-11 |
Family
ID=37917784
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005238393A Expired - Fee Related JP4682749B2 (ja) | 2005-08-19 | 2005-08-19 | テレビジョン |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4682749B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107908436A (zh) * | 2017-10-18 | 2018-04-13 | 广州视源电子科技股份有限公司 | 存储访问应用的操作步骤的方法及简化用户操作的方法及系统 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112637666B (zh) * | 2020-12-25 | 2022-07-15 | 四川长虹电器股份有限公司 | 一种智能电视端动态显示设置项的方法 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0619662A (ja) * | 1992-07-03 | 1994-01-28 | Ricoh Co Ltd | 情報処理システムのヘルプ表示装置 |
JP2003108280A (ja) * | 2001-10-01 | 2003-04-11 | Hitachi Ltd | 画面表示方法 |
JP2004140517A (ja) * | 2002-10-16 | 2004-05-13 | Lg Electronics Inc | 家電製品の設定装置 |
JP2004200866A (ja) * | 2002-12-17 | 2004-07-15 | Sony Corp | 表示再生装置及び表示再生方法 |
JP2004287702A (ja) * | 2003-03-20 | 2004-10-14 | Kyocera Corp | 携帯端末 |
JP2005071164A (ja) * | 2003-08-26 | 2005-03-17 | Seiko Epson Corp | ブックマーク管理方法 |
-
2005
- 2005-08-19 JP JP2005238393A patent/JP4682749B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0619662A (ja) * | 1992-07-03 | 1994-01-28 | Ricoh Co Ltd | 情報処理システムのヘルプ表示装置 |
JP2003108280A (ja) * | 2001-10-01 | 2003-04-11 | Hitachi Ltd | 画面表示方法 |
JP2004140517A (ja) * | 2002-10-16 | 2004-05-13 | Lg Electronics Inc | 家電製品の設定装置 |
JP2004200866A (ja) * | 2002-12-17 | 2004-07-15 | Sony Corp | 表示再生装置及び表示再生方法 |
JP2004287702A (ja) * | 2003-03-20 | 2004-10-14 | Kyocera Corp | 携帯端末 |
JP2005071164A (ja) * | 2003-08-26 | 2005-03-17 | Seiko Epson Corp | ブックマーク管理方法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107908436A (zh) * | 2017-10-18 | 2018-04-13 | 广州视源电子科技股份有限公司 | 存储访问应用的操作步骤的方法及简化用户操作的方法及系统 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007053650A (ja) | 2007-03-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2007181068A (ja) | リモコン装置 | |
CN101141581A (zh) | 信息处理系统、信息处理装置和信息处理方法 | |
JP4738394B2 (ja) | 電気機器 | |
JP4682749B2 (ja) | テレビジョン | |
JP4099675B2 (ja) | テレビジョン | |
JP2008009573A (ja) | 提案型操作支援システム及びプログラム | |
US20050219424A1 (en) | Digital tuner control apparatus and control method | |
KR100772231B1 (ko) | 영상표시기기의 제어방법 및 그에 따른 영상표시기기 | |
JP2007251482A (ja) | デジタルテレビ放送受信機 | |
KR20080087314A (ko) | 리모트 콘트롤러 신호를 처리하는 방법 및 전자 장치 및전자 장치를 제어하는 방법 및 리모트 콘트롤러 | |
US7212792B2 (en) | Receiving device executing operation of kind corresponding to kind of received signal | |
JP4766073B2 (ja) | 情報処理装置および情報処理方法 | |
JP4479432B2 (ja) | リモートコントロール装置 | |
JP2006340052A (ja) | 放送受信装置 | |
KR100714676B1 (ko) | 키 조합을 통하여 커서 위치를 이동시키는 시스템 및 그방법 | |
JP2011061487A (ja) | 出力装置及びネットワークシステム | |
KR101347253B1 (ko) | 4방향 기능키를 이용한 화면 연계형 사용자 인터페이스장치 및 방법 | |
JP7113341B2 (ja) | 画像出力装置、画像出力装置の制御方法、及びテレビ | |
JPH11112901A (ja) | 対話インタフェースを備えた機器,及びそれに用いるプログラム記録媒体 | |
JP2007013738A (ja) | 映像表示装置及び映像表示方法 | |
JP2008098913A (ja) | テレビジョン受像機 | |
JP2007124270A (ja) | 機器設定情報選択制御装置、表示装置 | |
KR100619947B1 (ko) | 휴대용 단말기의 메뉴 표시방법 | |
KR100674371B1 (ko) | 리모컨 신호 수신부 제어장치 및 제어방법. | |
KR101021724B1 (ko) | 영상표시기기 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080331 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100615 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100810 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100914 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101109 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110111 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110124 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140218 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |