JP4679669B1 - Led光源装置 - Google Patents

Led光源装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4679669B1
JP4679669B1 JP2010142268A JP2010142268A JP4679669B1 JP 4679669 B1 JP4679669 B1 JP 4679669B1 JP 2010142268 A JP2010142268 A JP 2010142268A JP 2010142268 A JP2010142268 A JP 2010142268A JP 4679669 B1 JP4679669 B1 JP 4679669B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
led
air
fan mechanism
control unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010142268A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012009186A (ja
Inventor
賢治 米田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CCS Inc
Original Assignee
CCS Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2010142268A priority Critical patent/JP4679669B1/ja
Application filed by CCS Inc filed Critical CCS Inc
Priority to CN2010800184683A priority patent/CN102439353A/zh
Priority to EP10849175.4A priority patent/EP2597352A4/en
Priority to PCT/JP2010/073569 priority patent/WO2011161845A1/ja
Priority to US13/266,354 priority patent/US8591063B2/en
Priority to KR1020117025847A priority patent/KR20130035843A/ko
Priority to SG2012015947A priority patent/SG179022A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4679669B1 publication Critical patent/JP4679669B1/ja
Priority to TW100122026A priority patent/TW201200795A/zh
Publication of JP2012009186A publication Critical patent/JP2012009186A/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • F21K9/20Light sources comprising attachment means
    • F21K9/23Retrofit light sources for lighting devices with a single fitting for each light source, e.g. for substitution of incandescent lamps with bayonet or threaded fittings
    • F21K9/232Retrofit light sources for lighting devices with a single fitting for each light source, e.g. for substitution of incandescent lamps with bayonet or threaded fittings specially adapted for generating an essentially omnidirectional light distribution, e.g. with a glass bulb
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V29/00Protecting lighting devices from thermal damage; Cooling or heating arrangements specially adapted for lighting devices or systems
    • F21V29/50Cooling arrangements
    • F21V29/70Cooling arrangements characterised by passive heat-dissipating elements, e.g. heat-sinks
    • F21V29/74Cooling arrangements characterised by passive heat-dissipating elements, e.g. heat-sinks with fins or blades
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V25/00Safety devices structurally associated with lighting devices
    • F21V25/02Safety devices structurally associated with lighting devices coming into action when lighting device is disturbed, dismounted, or broken
    • F21V25/04Safety devices structurally associated with lighting devices coming into action when lighting device is disturbed, dismounted, or broken breaking the electric circuit
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V29/00Protecting lighting devices from thermal damage; Cooling or heating arrangements specially adapted for lighting devices or systems
    • F21V29/50Cooling arrangements
    • F21V29/70Cooling arrangements characterised by passive heat-dissipating elements, e.g. heat-sinks
    • F21V29/74Cooling arrangements characterised by passive heat-dissipating elements, e.g. heat-sinks with fins or blades
    • F21V29/77Cooling arrangements characterised by passive heat-dissipating elements, e.g. heat-sinks with fins or blades with essentially identical diverging planar fins or blades, e.g. with fan-like or star-like cross-section
    • F21V29/773Cooling arrangements characterised by passive heat-dissipating elements, e.g. heat-sinks with fins or blades with essentially identical diverging planar fins or blades, e.g. with fan-like or star-like cross-section the planes containing the fins or blades having the direction of the light emitting axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V29/00Protecting lighting devices from thermal damage; Cooling or heating arrangements specially adapted for lighting devices or systems
    • F21V29/50Cooling arrangements
    • F21V29/70Cooling arrangements characterised by passive heat-dissipating elements, e.g. heat-sinks
    • F21V29/83Cooling arrangements characterised by passive heat-dissipating elements, e.g. heat-sinks the elements having apertures, ducts or channels, e.g. heat radiation holes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V3/00Globes; Bowls; Cover glasses
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)

Abstract

【課題】LEDとLEDを制御する制御部とを熱的に分離して互いに熱影響を与えにくくするとともに、両方の許容温度に応じたフィン形状をそれぞれ最適なものにする。
【解決手段】LED基板21を実質的に閉じられた空間に収容する第1筐体22と、LED211を制御する制御部23を実質的に閉じられた空間に収容する第2筐体24と、第1筐体22及び第2筐体24を実質的に熱分離して連結する連結部材25と、第1筐体22及び第2筐体24の互いに対向する対向面の間に設けられたファン機構26と、第1筐体22の対向面22aにおいて、ファン機構26の周囲に設けられた放熱フィン27と、第2筐体24の対向面24aにおいてファン機構26の空気吸込側26aに対向する位置に一端開口28aが形成され、第2筐体24の対向面24aとは異なる面に他端開口28bが形成された空気通路28とを備える。
【選択図】図2

Description

本発明は、発光ダイオード(以下、LEDという。)を用いた光源装置に関するものである。
従来、LEDを用いた光源装置としては、特許文献1に示すように、LEDが搭載されたLED基板を収容する第1筐体(覆部及び基盤)と、駆動回路部を収容する第2筐体(回路収容部)と、第1筐体及び第2筐体を連結する保持柱とを備えるものがある。そして、LEDから生じる熱を外気に放出するために保持柱には放熱部が設けられている。
しかしながら、上記の光源装置では、第1筐体及び第2筐体を連結する保持柱を介して、放熱部にLEDからの熱を伝えるようにしていることから、LEDからの熱が放熱部だけでなく、第2筐体に伝わってしまう。また、駆動回路部がLEDよりも高温の場合には、当該駆動回路部からの熱が第1筐体に伝わってしまう。つまり、上記の光源装置は、LED及び駆動回路部の熱分離が不十分であるという問題がある。
また、特許文献2に示すように、LED基板を収容する第1筐体(板状部及びカバー部材)と、制御回路を収容する第2筐体(下部筺体)と、第1筐体及び第2筐体をそれらの側周面に亘って連結する第3筐体(筐体)とを備えるものがある。そして、第3筐体の内部にLED基板と熱的に接合された放熱部材を設けると共に、当該筐体に開口部を形成している。
しかしながら、第3筐体が、第1筐体及び第2筐体の側周面を全体に亘って連結するものであり、熱分離が不十分であるという問題がある。また、放熱部材がLED基板側にのみ設けられており、制御回路を収容する第2筐体の放熱に関しては全く考慮されていない。このようなものでは、制御回路が熱影響を受けてしまい故障等の原因となる。
これら問題は、要は、そもそも熱分離の必要性についての明確な課題が認識されていないことに起因する。
さらに、特許文献3に示すように、ランプ筐体、LED光源、ヒートシンク、制御回路及びファンを備えたLEDランプがある。そして、ランプ筐体は、収納空間、複数の吸気口及び排気口を有し、その収納空間内にLED光源、ヒートシンク及び制御回路が配置されている。さらに収納空間内にはファンが設けられており、このファンによって外部からの空気が吸気口を介して収納空間に流入し、ヒートシンクの熱放散フィン間を流れ、その後、排気口を介して外部に流出する。このように、上記のランプは、収納空間内にファンを設けることによって、LED光源の熱放散を促進する。
しかしながら、LED光源及び制御回路が1つのランプ筐体に固定されており、LED光源と制御回路との熱分離が不十分である。つまり、LED光源からの熱は、ランプ筐体を介して、制御回路に伝わってしまうという問題がある。
特開2008−293753号公報 特開2008−204671号公報 特開2009−48994号公報
そこで本発明は、LEDと当該LEDを制御する制御部とをそれぞれ最適な動作温度とすべく、それらの各温度を独立して調整可能にするものであり、LEDと制御部とを熱的に分離して互いに熱影響を与えにくくするとともに、両方の許容温度に応じたフィン形状をそれぞれ最適なものにすることをその主たる所期課題とするものである。
すなわち本発明に係るLED光源装置は、LEDが搭載されたLED基板を実質的に閉じられた空間に収容する第1筐体と、前記LEDを制御する制御部を実質的に閉じられた空間に収容する第2筐体と、前記第1筐体及び前記第2筐体を実質的に熱分離した状態で連結する連結部と、前記第1筐体及び前記第2筐体の互いに対向する対向面の間に設けられ、空気吸込側が前記第2筐体を向くとともに、空気吐出側が対向面に沿って外側を向くように設けられたファン機構と、前記第2筐体の対向面において、前記ファン機構の空気吸込側に対向する位置に一端開口が形成され、前記第2筐体の対向面とは異なる面に他端開口が形成された空気通路と、前記第1筐体及び前記第2筐体の対向面の少なくとも一方において、前記ファン機構の周囲に設けられた複数の放熱フィンとを備え、前記制御部が、部分略円環状又は略円環状をなす制御基板を有するものであり、前記空気通路が、前記制御基板の中央の孔を通るように形成されており、前記空気通路を形成する通路形成壁が、前記制御基板を収容する収容空間と空気通路とを仕切るものであることを特徴とする。
このようなものであれば、LED基板を第1筐体に収容し、制御部を第2筐体に収容するとともに、それら筐体を実質的に熱分離した状態で連結しているので、LEDからの熱を制御部に伝えにくくするとともに、制御部からの熱をLEDに伝えにくくすることができる。このような構成により、両方の許容温度に応じたフィン形状をそれぞれ最適なものにすることによって、LEDと制御部とを個別に温度制御できるようになり、LEDと制御部とをそれぞれ最適な動作温度に調整できる。
また、第2筐体に設けた空気通路の一端開口をファン機構の空気吸込側に対向した位置に設けているので、ファン機構への空気の供給も十分に行うことができるとともに、ファン機構の吸気負担を軽減することができる。さらに第2筐体内に空気が流れることになり第2筐体及び制御部を冷却することもできる。このとき、制御部の制御基板が略円環状等をなし、当該制御基板の中央の孔を通るように空気通路が形成されるとともに、その通路形成壁が制御基板を収容する収容空間と空気通路とを仕切るものであるため、空気通路を空気が通る際に、通路形成壁を介して制御部の熱を奪うことになり、制御部を効率良く冷却することができる。
さらに、通路形成壁により収容空間と空気通路とが仕切られているため、空気中に含まれる塵や埃が制御部に付着や堆積等して制御部が故障してしまう恐れを防ぐことができる。
その上、ファン機構の空気吐出側を対向面に沿って外側を向くように設け、このファン機構を取り囲むように複数の放熱フィンが設けているので、放熱フィンの間に十分な空気を供給することができ、冷却効果を向上させることができる。
その上、空気通路の他端開口が、第2筐体の対向面とは異なる面に設けられていることから、放熱フィンを通り暖まった空気が再び空気通路に流れ込むことを防止することができる。
また本発明に係るLED光源装置は、LEDが搭載されたLED基板を収容する第1筐体と、前記LEDを制御する制御部を収容する第2筐体と、前記第1筐体及び前記第2筐体を実質的に熱分離した状態で連結する連結部と、前記第1筐体及び前記第2筐体の互いに対向する対向面の間に設けられ、空気吸込側が対向面に沿って外側を向くとともに、空気吐出側が前記第2筐体を向くように設けられたファン機構と、前記第2筐体の対向面において、前記ファン機構の空気吐出側に対向する位置に一端開口が形成され、前記第2筐体の対向面とは異なる面に他端開口が形成された空気通路と、前記第1筐体及び前記第2筐体の対向面の少なくとも一方において、前記ファン機構の周囲に設けられた複数の放熱フィンと、前記制御部が、部分環状又は環状をなす制御基板を有するものであり、前記空気通路が、前記制御基板の中央の孔を通るように形成されており、前記空気通路を形成する通路形成壁が、前記制御基板が収容される収容空間と空気通路とを仕切るものであることを特徴とする。
このようなものであれば、LED基板を第1筐体に収容し、制御部を第2筐体に収容するとともに、それら筐体を実質的に熱分離した状態で連結しているので、LEDからの熱を制御部に伝えにくくするとともに、制御部からの熱をLEDに伝えにくくすることができる。このような構成により、両方の許容温度に応じたフィン形状をそれぞれ最適なものにすることによって、LEDと制御部とを個別に温度制御できるようになり、LEDと制御部とをそれぞれ最適な動作温度に調整できる。
また、第2筐体に設けた空気通路の一端開口がファン機構の空気吐出側に対向して形成され、その他端開口が第2筐体の対向面とは異なる面に他端開口が形成されていることから、放熱フィンを通って暖まった空気を好適に外部に排出することができる。さらに第2筐体内に空気が流れることになり第2筐体及び制御部を冷却することもできる。このとき、制御部の制御基板が略円環状等をなし、当該制御基板の中央の孔を通るように空気通路が形成されるとともに、その通路形成壁が制御基板を収容する収容空間と空気通路とを仕切るものであるため、空気通路を空気が通る際に、通路形成壁から制御部の熱を奪うことになり、制御部を効率良く冷却することができる。
さらに、通路形成壁により収容空間と空気通路とが仕切られているため、空気中に含まれる塵や埃が制御部に付着や堆積等して制御部が故障してしまう恐れを防ぐことができる。
その上、ファン機構の空気吸込側を対向面に沿って外側を向くように設け、このファン機構を取り囲むように複数の放熱フィンが設けているので、ファン機構に流れ込む空気が放熱フィンの間を通り熱を奪うことになり、冷却効果を向上させることができる。
このとき、空気通路の他端開口が、第2筐体の対向面とは異なる面に設けられていることから、空気通路を通り外部に排出された空気が再び放熱フィンを介して一端開口から空気通路に流れ込むことを防止することができる。
空気通路内の空気の流れをスムーズにするとともに、第2筐体の熱分布を均一にできるようにするためには、前記空気流路の他端開口が複数形成されていることが望ましい。
ファン機構の故障後にLEDを点灯し続けた場合、LED及び制御部それぞれが熱を持ってしまい故障するという問題がある。この問題を解決するためには、前記ファン機構の故障を検知する故障検知部をさらに備え、前記故障検知部により前記ファン機構の故障を検知した場合に前記LEDの点灯を停止することが望ましい。
このように構成した本発明によれば、LEDとLEDを制御する制御部とを熱的に分離して互いに熱影響を与えにくくするとともに、両方の許容温度に応じたフィン形状をそれぞれ最適なものにすることができる。
本発明の一実施形態に係るLED光源装置の上方から見た斜視図である。 同実施形態に係るLED光源装置の下方から見た斜視図である。 同実施形態のLED光源装置の模式的断面図である。 同実施形態のA−A線断面図である。 放熱フィンの変形例を示す内部構造を省略した断面図である。 放熱フィンの変形例を示す内部構造を省略した断面図である。 変形実施形態に係るLED光源装置を模式的に示す側面図である。 放熱フィンの形成方法を示す斜視図である。
以下に本発明に係るLED光源装置の一実施形態について図面を参照して説明する。
<装置構成>
本実施形態に係るLED光源装置100は、図1〜図3に示すように、概略回転体形状をなす電球型のものであり、1又は複数のLED211が搭載されたLED基板21を収容する第1筺体22と、LED211に供給する電圧等を制御する制御部23を収容する第2筺体24と、第1筐体22及び第2筐体24の互いに対向する対向面22a、24aの間に設けられて、第1筐体22及び第2筐体24を実質的に熱分離した状態で連結する連結部材25と、第1筐体22及び第2筐体24の互いに対向する対向面22a、24aの間に設けられ、空気吸込側である空気吸込口26aが第2筐体を向くとともに、空気吐出側である空気吐出口26bが対向面22a、24aに沿って外側を向くように設けられたファン機構26とを備えている。
第1筺体22は、図1〜図3に示すように、先端側が概略部分球形状をなすものであり、第1筺体22の後端壁221にはLED基板21が密着して設けられている。この第1筐体22は、LED基板21を実質的に閉じられた空間に収容して、LED基板21を外気と隔絶するものである。これにより、第1筐体22のLED基板21の収容空間内に外気からの埃や塵等が侵入しないように構成している。具体的に、第1筐体22のLED基板収容空間は、配線用の孔を除いてその他の部分が閉じられている。また、第1筐体22の概略部分球形状部分222は、LED211からの光を拡散させる拡散部材により形成されている。なお、第1筐体22の形状及び構成は図2に限られず、種々の形状及び構成とすることができる。例えば、第1筐体22がLED及びLEDに対応して設けられた集光レンズを収容し、当該集光レンズから出る光を直接外部に射出する構成としても良い。
第2筺体24は、図1〜図3に示すように、一端(後端)にソケット部に接続される口金部241を有し、内部に当該口金部241からの供給される電力をLED211に制御して供給する制御部23を収容している。この第2筐体24は、制御部23を実質的に閉じられた空間に収容して、制御部23を外気と隔絶するものである。これにより、第2筐体23の制御部23の収容空間内に外気からの埃や塵等が侵入しないように構成している。具体的に第2筐体24の制御部収容空間は、配線用の孔を除いてその他の部分が閉じられている。なお、図3において制御部23とLED211との間の配線は省略している。
連結部材25は、図3に示すように、第1筺体22及び第2筐体24の互いに対向する面、つまり、第1筺体22の後端面22aと第2筺体24の先端面24aとに接続されて、第1筺体22及び第2筐体24を連結するものである。
本実施形態の連結部材25は3つあり、図4に示すように、正三角形の頂点に位置するように配置され、第1筺体22の平面状の後端面22aと第2筺体24の平面状の先端面24aが略平行となるように連結する。このように複数の連結部材25を互いに等間隔に設けることによって、温度分布の偏りを防止している。この連結部材25によって、第1筺体22の後端面22aと第2筺体24の先端面24aとの間に外部に開放された空間を形成する。なお、連結部材25の少なくとも1つの内部には制御部23とLED211とを接続する電源ケーブル(不図示)等が通してある。
ファン機構26は、第1筐体22及び第2筐体24の間の空間及び後述する空気通路28に、空気の流れを強制的に生じさせるものであり、図3に示すように、第1筺体22及び第2筐体24の互いに対向する対向面22a、24aの間において、それら対向面22a、24aの略中央部に設けられている。つまり、ファン機構26は、第1筐体22及び第2筐体24と略同軸状に設けられている。また、ファン機構26は、連結部材25よりも中心側に設けられている。
本実施形態のファン機構26は、遠心ファン型のものであり、その空気吸込口26aが第2筐体24を向くとともに、空気吐出口26bが対向面22a、24aに沿って外側を向くように設けられている。このファン機構26は、回転モータ(不図示)により回転駆動される回転羽根261と、それらを保持するホルダ262とを有する。そして、ホルダ262が、第1筐体22の対向面22a又は連結部材25にねじ等により固定される。
しかして本実施形態のLED光源装置100は、図3及び図4に示すように、第1筐体22の対向面22a及び第2筐体24の対向面24aの少なくとも一方において、ファン機構26の周囲に設けられた複数の放熱フィン27と、第2筐体24の対向面24aにおいて、ファン機構26の空気吸込口26aに対向する位置に一端開口28aが形成された空気通路28とを備える。
本実施形態では、LED211の方が制御部23よりも高温になることを想定しており、複数の放熱フィン27は第1筐体22の対向面22aに設けられている(図2参照)。放熱フィン27は、第1筐体22の後端面22aから第2筐体24に向かって伸びるように設けられている。なお、放熱フィン27は第2筐体24には非接触である。
また、各放熱フィン27は、図4に示すように、ファン機構26を中心として放射状に設けられた概略湾曲状をなすものであり、全ての放熱フィン27は略同一形状としている。このようにファン機構26を取り囲むように複数の放熱フィン27を設けることによって、外観上ファン機構26を見えにくくすることにより、LED光源装置100の美観を損なうことなく、またファン機構26に指が触れることを防止して安全性を担保している。
そして、放熱フィン27は、例えば銅又はアルミニウム等の高熱伝導率を有する金属を用いて形成される。一方、連結部材25は、放熱フィン27よりも熱伝導率の低い材料、例えば樹脂等の断熱部材を用いて形成されている。このような構成により、第1筐体22及び第2筐体24が連結部材25によって実質的に熱分離された状態で連結される。
なお、連結部材25及び放熱フィン27の熱伝導率により熱伝導性を異ならせることの他、連結部材25を細くすることによって、放熱フィン27に伝わる熱伝達量に比べて、連結部材25に伝わる熱伝達量を十分に小さくすることによっても第1筐体22及び第2筐体24を実質的に熱分離させることも考えられる。或いは、連結部材25の一部を断熱部材により構成して熱分離するようにしても良い。
次に、空気通路28及びその周囲の構成について説明する。
また、第2筐体24に設けられた空気通路28は、図3に示すように、第2筐体24の対向面24aにおいて、ファン機構26の空気吸込口26aに対向する位置に一端開口28aが形成され、第2筐体24の対向面24aとは異なる面に他端開口28bが形成されている。空気通路28の一端開口28aは、ファン機構26の空気吸込口26aに対応する位置、つまり、第2筐体24の対向面24a(第2筐体24の先端面)の略中央部に形成されている。また、空気通路28の他端開口28bは、第2筐体24の対向面24aとは異なる面、具体的には、第2筐体24の外側周面24bに複数個等間隔に形成されている。
このような空気通路28が設けられる第2筐体24は、図3に示すように、概略回転体形状をなし先端側が開口する外壁242と、当該外壁242の内面から外壁242の中心軸に沿って先端側に延設された通路形成壁243と、外壁242及び通路形成壁243の間に形成される開口を塞ぐ先端壁244とを有する。そして、外壁242、通路形成壁243及び先端壁244の間に形成される概略円環状の収容空間S1内に制御部23が収容される。通路形成壁243は、一端が先端側に開口し、内側周面が等断面形状をなす円筒部243aと、当該円筒部243aの他端に連続し、外壁242の内側周面に繋がるフランジ部243bとからなる。この円筒部243aの先端側開口が空気通路28の一端開口28aを構成する。また、フランジ部243bの下側の外壁242に空気通路28の他端開口28bが複数個形成されている。
本実施形態の制御部23は、略円環状をなす制御基板231と当該制御基板231上に配置された制御器232とからなり、当該制御基板231は第2筐体24と略同軸に配置され、その中央の孔が、空気通路28の一端開口28aを囲むように第2筐体24に収容されている。つまり、制御基板231は、通路形成壁242の周囲を囲むように、当該通路形成壁242と略同軸に配置されている。
この収容空間S1内に収容された制御基板231は、第2筐体24の先端壁244(先端面24aを形成する壁)に接触して設けられた略円環状をなす伝熱部材29に接触して設けられている。この伝熱部材29は、例えばシリコン等の粘弾性を有する材料から形成されている。また、伝熱部材29は、平面視における形状が、平面視における制御基板231の形状と略同一である。このように制御基板231を伝熱部材29を介して第2筐体24の先端壁244に接触させることにより、制御基板231の熱を先端壁244に伝え易くできる。また、伝熱部材29が粘弾性を有することから、制御基板231表面に形成された回路パターンや半田付け等により生じる凹凸によらず隙間なく接触させることができ、制御基板231の熱を一層伝え易くすることができる。
また、制御部23を収容する収容空間S1は、外壁242、通路形成壁243及び先端壁244により形成されたほぼ閉ざされた空間であり、空気通路28を流れる空気に含まれる塵、埃等が制御部23に付着や堆積等して制御部23の動作不良や故障を防止している。
次に、本実施形態のLED光源装置100の伝熱態様について説明する。
LED211により生じる熱は、LED基板21を介して第1筺体22の後端壁221に伝わる。なお、LED基板21は第1筺体22の後端壁221に熱的に接続されている。具体的にはLED基板21の裏面は第1筺体22の後端壁221に面接触して設けられている。そして、第1筺体22の後端壁221に伝わった熱は、第1筺体22の後端面22aに設けられた放熱フィン26に伝達される。なお、このとき、ファン機構25の熱伝導率よりも放熱フィン26の熱伝導率が大きいので、第1筺体22の後端壁221に伝わった熱のほぼ全てが、放熱フィン26に伝熱される。このとき、ファン機構25により、空気通路27を介して放熱フィン26に空気が送られることによって、LED211から放熱フィン26に伝熱された熱は外部に放出される。
一方、制御部23により生じる熱は、制御基板231及び伝熱部材29を介して第2筐体24の先端壁244に伝わる。そして、先端壁244に伝わった熱は、放熱ファン26により流れる空気によって外部に放熱される。また、制御部23により生じる熱は、通路形成壁243にも伝わる。そして、通路形成壁243に伝わった熱は、空気通路28を流れる空気によって外部に放熱される。このように、制御部23により生じる熱は、第2筐体24の先端壁244及び通路形成壁243の両方から外部に放熱されることになり、制御部23を好適に冷却することができる。このとき、通路形成壁243と制御基板231とは同軸上に配置されているので、制御基板231から通路形成壁243に伝わる熱を周方向で均一にすることができ、制御基板231を均一に冷却することができる。
<本実施形態の効果>
このように構成した本実施形態に係るLED光源装置100によれば、LED基板21を第1筐体22に収容し、制御部23を第2筐体24に収容するとともに、それら筐体22、24を実質的に熱分離した状態で連結しているので、LED211からの熱を制御部23に伝えにくくするとともに、制御部23からの熱をLED211に伝えにくくすることができる。このような構成により、更に両方の許容温度に応じたフィン形状をそれぞれ最適なものにすることによって、LED211と制御部23とを個別に温度制御できるようになり、LED211と制御部23とをそれぞれ最適な動作温度に調整できる。
また、第2筐体24に設けた空気通路28の一端開口をファン機構26の空気吸込口26aに対向した位置に設けているので、ファン機構26への空気の供給も十分に行うことができるとともに、ファン機構26の吸気負担を軽減することができる。さらに第2筐体24内に空気が流れることになり第2筐体24及び制御部23を冷却することもできる。このとき、制御部23の制御基板231が略円環状をなし、当該制御基板231の中央の孔を通るように空気通路28が形成されるとともに、その通路形成壁が制御基板231を収容する収容空間と空気通路28とを仕切るものであるため、空気通路28を空気が通る際に、通路形成壁から制御部23の熱を奪うことになり、制御部23を効率良く冷却することができる。
さらに、通路形成壁により収容空間と空気通路28とが仕切られているため、空気中に含まれる塵や埃が制御部23に付着や堆積等して制御部23が故障してしまう恐れを防ぐことができる。
その上、ファン機構26の空気吐出口26bを対向面22aに沿って外側を向くように設け、このファン機構26を取り囲むように複数の放熱フィン27が設けているので、放熱フィン27の間に十分な空気を供給することができ、冷却効果を向上させることができる。
その上、空気通路28の他端開口28bが、第2筐体24の対向面24aとは異なる面に設けられていることから、放熱フィン27を通り暖まった空気が再び空気通路28に流れ込むことを防止することができる。
<その他の変形実施形態>
なお、本発明は前記実施形態に限られるものではない。
例えば、放熱フィンは、放射状に配置した湾曲状をなすものの他、図5に示すように、ファン機構を中心として放射状に配置した平板状をなすものであっても良い。また、平板状の放熱フィンを互いに平行となるように配置しても良い。その他、図6に示すように、放熱フィンを直線細棒状としても良い。
また、前記実施形態では、放熱フィンを第1筐体の対向面にのみ設ける構成としているが、制御部の冷却性能を向上させるために第2筐体の対向面に放熱フィンを設けるようにしても良い。LED及び制御部の冷却性能を向上させるために、図7に示すように、第1筐体の対向面及び第2筐体の対向面の両方に放熱フィンを設けても良い。
このとき、LEDと制御部の温度バランスに応じて、各対向面に設けられる放熱フィンの長さ等の形状を決定するようにしても良い。例えばLEDの方が制御部よりも高温であれば、第1筐体の放熱フィンを第2筐体の放熱フィンよりも長くする。このとき、それらの温度が大きく異なる場合には、第2筐体24の放熱フィン27を、先端壁244又はこれに平行に設けられた平板としても良い。又は、制御部23の方がLED211よりも高温であれば、第2筐体の放熱フィンを第1筐体の放熱フィンよりも長くする。また、LED211及び制御部23が同程度の動作温度であれば、第1放熱フィン及び第2放熱フィンの長さを略同じにする。さらに具体的に言うと、LED211の許容温度及びLED211の実際の動作温度の差と、制御部23の許容温度及び制御部23の実際の動作温度の差とがそれぞれ略等しくなるように放熱フィン27の長さ等の形状を決定するようにする。
さらに、ファン機構26の故障を検知する故障検知部を設けても良い。この故障検知部は、例えばファン機構26内のモータの通電状態を検出することによってファン機構26の故障を検知するものであり、その検知信号を制御部23に出力する。そして、検知信号を受信した制御部23は、その検知信号がファン機構26の故障を示すものの場合に、LED211への通電を停止することによりLED211の点灯を停止する。この故障検知部は、制御部の制御基板上に配置することが考えられる。これならば、ファン機構25の故障後にLED211を点灯し続けて、LED211及び制御部23それぞれに熱が生じて高温になりLED211及び制御部23が故障してしまうことを防止することができる。
前記実施形態では、連結部材とファン機構とが別部材により構成されているが、その他、図7に示すように、ファン機構のケーシングを連結部材として用いて、ファン機構により第1筐体及び第2筐体を実質的に熱分離した状態で連結するように構成しても良い。
加えて、ファン機構26を、その空気吸込口26aが対向面22a、24aに沿って外側を向くとともに、空気吐出口26bが第2筐体24を向くように設けても良い。この場合、外部の空気が放熱フィン27の間を通過してファン機構26を吸い込まれた後に、空気通路28を通って、再び外部に流れ出る。
その上、前記実施形態の第1筐体22及び第2筐体24の互いに対向する面(後端面22a及び先端面24a)は平面状をなすものであったが、少なくとも一方の面が凹状面又は凸状面をなすものであっても良い。
さらに加えて、放熱フィン27の形成方法としては、図8に示すように、平板状のフィン形成部材Mに切り込みM1を入れて、その切り込み部分を略直角に折り曲げることによって放熱フィン26を形成することが考えられる。このように加工されたフィン形成部材Mを第1筐体22の後端面22aに密着させる。
また、電球型のみならず、ダイクロハロゲン置き換えのスポットライトタイプのものでも構わない。
その他、本発明は前記実施形態に限られず、その趣旨を逸脱しない範囲で種々の変形が可能であるのは言うまでもない。
100・・・LED光源装置
211・・・LED
21 ・・・LED基板
22 ・・・第1筐体
23 ・・・制御部
24 ・・・第2筐体
22a・・・第1筐体の対向面
24a・・・第2筐体の対向面
25 ・・・連結部材
26 ・・・ファン機構
26a・・・空気吸込口(空気吸込側)
26b・・・空気吐出口(空気吐出側)
27 ・・・放熱フィン
28 ・・・空気通路
28a・・・一端開口
28b・・・他端開口

Claims (6)

  1. LEDが搭載されたLED基板を実質的に閉じられた空間に収容する第1筐体と、
    前記LEDを制御する制御部を実質的に閉じられた空間に収容する第2筐体と、
    前記第1筐体及び前記第2筐体を実質的に熱分離した状態で連結する連結部と、
    前記第1筐体及び前記第2筐体の互いに対向する対向面の間に設けられ、空気吸込側が前記第2筐体を向くとともに、空気吐出側が対向面に沿って外側を向くように設けられたファン機構と、
    前記第2筐体の対向面において、前記ファン機構の空気吸込側に対向する位置に一端開口が形成され、前記第2筐体の対向面とは異なる面に他端開口が形成された空気通路と、
    前記第1筐体及び前記第2筐体の対向面の少なくとも一方において、前記ファン機構の周囲に設けられた複数の放熱フィンとを備え、
    前記制御部が、部分略円環状又は略円環状をなす制御基板を有するものであり、
    前記空気通路が、前記制御基板の中央の孔を通るように形成されており、
    前記空気通路を形成する通路形成壁が、前記制御基板を収容する収容空間と空気通路とを仕切るものであるLED光源装置。
  2. LEDが搭載されたLED基板を収容する第1筐体と、
    前記LEDを制御する制御部を収容する第2筐体と、
    前記第1筐体及び前記第2筐体を実質的に熱分離した状態で連結する連結部と、
    前記第1筐体及び前記第2筐体の互いに対向する対向面の間に設けられ、空気吸込側が対向面に沿って外側を向くとともに、空気吐出側が前記第2筐体を向くように設けられたファン機構と、
    前記第2筐体の対向面において、前記ファン機構の空気吐出側に対向する位置に一端開口が形成され、前記第2筐体の対向面とは異なる面に他端開口が形成された空気通路と、
    前記第1筐体及び前記第2筐体の対向面の少なくとも一方において、前記ファン機構の周囲に設けられた複数の放熱フィンと、
    前記制御部が、部分環状又は環状をなす制御基板を有するものであり、
    前記空気通路が、前記制御基板の中央の孔を通るように形成されており、
    前記空気通路を形成する通路形成壁が、前記制御基板が収容される収容空間と空気通路とを仕切るものであるLED光源装置。
  3. 前記空気流路の他端開口が複数形成されている請求項1又は2記載のLED光源装置。
  4. 前記ファン機構の故障を検知する故障検知部をさらに備え、
    前記故障検知部により前記ファン機構の故障を検知した場合に前記LEDの点灯を停止する請求項1、2又は3記載のLED光源装置。
  5. 前記LEDが、紫外光を射出するLED素子と、当該LED素子を被覆して設けられたRGBの蛍光体を含有する励起層を有するものである請求項1、2、3又は4記載のLED光源装置。
  6. 前記LED光源装置が、電球型のものである請求項1、2、3、4又は5記載のLED光源装置。
JP2010142268A 2010-06-23 2010-06-23 Led光源装置 Expired - Fee Related JP4679669B1 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010142268A JP4679669B1 (ja) 2010-06-23 2010-06-23 Led光源装置
EP10849175.4A EP2597352A4 (en) 2010-06-23 2010-12-27 LED LIGHT SOURCE
PCT/JP2010/073569 WO2011161845A1 (ja) 2010-06-23 2010-12-27 Led光源装置
US13/266,354 US8591063B2 (en) 2010-06-23 2010-12-27 LED light source device
CN2010800184683A CN102439353A (zh) 2010-06-23 2010-12-27 Led光源装置
KR1020117025847A KR20130035843A (ko) 2010-06-23 2010-12-27 Led 광원장치
SG2012015947A SG179022A1 (en) 2010-06-23 2010-12-27 Led light source device
TW100122026A TW201200795A (en) 2010-06-23 2011-06-23 LED light source device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010142268A JP4679669B1 (ja) 2010-06-23 2010-06-23 Led光源装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP4679669B1 true JP4679669B1 (ja) 2011-04-27
JP2012009186A JP2012009186A (ja) 2012-01-12

Family

ID=44080106

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010142268A Expired - Fee Related JP4679669B1 (ja) 2010-06-23 2010-06-23 Led光源装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8591063B2 (ja)
EP (1) EP2597352A4 (ja)
JP (1) JP4679669B1 (ja)
KR (1) KR20130035843A (ja)
CN (1) CN102439353A (ja)
SG (1) SG179022A1 (ja)
TW (1) TW201200795A (ja)
WO (1) WO2011161845A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102287789A (zh) * 2011-07-08 2011-12-21 黎昌兴 Led灯气流安全提速散热装置
JP2012243752A (ja) * 2011-05-23 2012-12-10 Jianzhun Electric Mach Ind Co Ltd Ledランプ
JP2013016512A (ja) * 2012-09-25 2013-01-24 Sharp Corp 照明装置
JP2013026051A (ja) * 2011-07-22 2013-02-04 Panasonic Corp ランプ及び照明装置
JP2013026061A (ja) * 2011-07-22 2013-02-04 Panasonic Corp ランプおよび照明器具
JP2013026053A (ja) * 2011-07-22 2013-02-04 Panasonic Corp ランプおよび照明器具
US20130039058A1 (en) * 2011-08-09 2013-02-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Lighting apparatus

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009071111A1 (en) * 2007-12-07 2009-06-11 Osram Gesellschaft mit beschränkter Haftung Heat sink and lighting device comprising a heat sink
US8926140B2 (en) 2011-07-08 2015-01-06 Switch Bulb Company, Inc. Partitioned heatsink for improved cooling of an LED bulb
US8740415B2 (en) * 2011-07-08 2014-06-03 Switch Bulb Company, Inc. Partitioned heatsink for improved cooling of an LED bulb
JP6191141B2 (ja) * 2012-01-26 2017-09-06 Apsジャパン株式会社 照明装置
JP5910144B2 (ja) * 2012-02-15 2016-04-27 岩崎電気株式会社 光源ユニット
CN102721023B (zh) * 2012-06-05 2015-04-15 余姚天超通风设备有限公司 一种led灯散热器
CN102818160B (zh) * 2012-08-31 2015-08-19 深圳珈伟光伏照明股份有限公司 可导引气流交换、散热的led灯具
US20140098528A1 (en) * 2012-10-04 2014-04-10 Tadd, LLC Led retrofit lamp
US20140098568A1 (en) * 2012-10-04 2014-04-10 Tadd, LLC Led retrofit lamp
US10030819B2 (en) * 2014-01-30 2018-07-24 Cree, Inc. LED lamp and heat sink
JP2016066694A (ja) * 2014-09-24 2016-04-28 株式会社東芝 ヒートシンク及び照明装置
USD755414S1 (en) 2015-02-12 2016-05-03 Tadd, LLC LED lamp
USD755415S1 (en) 2015-03-03 2016-05-03 Tadd, LLC LED lamp
US20160369995A1 (en) * 2015-06-16 2016-12-22 Posco Led Company Ltd. Optical semiconductor lighting apparatus
WO2017007299A1 (en) * 2015-07-03 2017-01-12 Iq Group Sdn Bhd Optical casing providing effective and efficient ventilating features for lighting fixtures
WO2017123479A1 (en) * 2016-01-12 2017-07-20 Ashmore James T Solar powered collapsible light
US9920892B2 (en) * 2016-02-12 2018-03-20 Gary D. Yurich Modular LED system for a lighting assembly
CN106594589A (zh) * 2016-12-30 2017-04-26 广州市浩洋电子股份有限公司 螺旋导风装置及设有该螺旋导风装置的舞台灯散热系统
WO2020247864A1 (en) * 2019-06-05 2020-12-10 FOHSE Inc. Led luminaire thermal management system
JP6861783B2 (ja) * 2019-11-29 2021-04-21 三菱電機株式会社 放熱フィン、ヒートシンク及び照明器具

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009048994A (ja) * 2007-08-13 2009-03-05 Topco Innovation Co Ltd 発光ダイオードランプ
US7575346B1 (en) * 2008-07-22 2009-08-18 Sunonwealth Electric Machine Industry Co., Ltd. Lamp
JP2010040221A (ja) * 2008-07-31 2010-02-18 Toshiba Lighting & Technology Corp 電球形ランプ
JP2010092831A (ja) * 2008-10-13 2010-04-22 Hyundai Telecommunication Co Ltd 可変型の放熱通路が備えられた放熱部材、及びこれを利用したled発光照明灯
JP2010108774A (ja) * 2008-10-30 2010-05-13 Toshiba Lighting & Technology Corp 電球形ランプ

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7985005B2 (en) * 2006-05-30 2011-07-26 Journée Lighting, Inc. Lighting assembly and light module for same
JP4840185B2 (ja) 2007-02-17 2011-12-21 日亜化学工業株式会社 照明装置
JP5063187B2 (ja) 2007-05-23 2012-10-31 シャープ株式会社 照明装置
US8427059B2 (en) 2008-07-31 2013-04-23 Toshiba Lighting & Technology Corporation Lighting device

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009048994A (ja) * 2007-08-13 2009-03-05 Topco Innovation Co Ltd 発光ダイオードランプ
US7575346B1 (en) * 2008-07-22 2009-08-18 Sunonwealth Electric Machine Industry Co., Ltd. Lamp
JP2010040221A (ja) * 2008-07-31 2010-02-18 Toshiba Lighting & Technology Corp 電球形ランプ
JP2010092831A (ja) * 2008-10-13 2010-04-22 Hyundai Telecommunication Co Ltd 可変型の放熱通路が備えられた放熱部材、及びこれを利用したled発光照明灯
JP2010108774A (ja) * 2008-10-30 2010-05-13 Toshiba Lighting & Technology Corp 電球形ランプ

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012243752A (ja) * 2011-05-23 2012-12-10 Jianzhun Electric Mach Ind Co Ltd Ledランプ
CN102287789A (zh) * 2011-07-08 2011-12-21 黎昌兴 Led灯气流安全提速散热装置
JP2013026051A (ja) * 2011-07-22 2013-02-04 Panasonic Corp ランプ及び照明装置
JP2013026061A (ja) * 2011-07-22 2013-02-04 Panasonic Corp ランプおよび照明器具
JP2013026053A (ja) * 2011-07-22 2013-02-04 Panasonic Corp ランプおよび照明器具
US20130039058A1 (en) * 2011-08-09 2013-02-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Lighting apparatus
JP2013016512A (ja) * 2012-09-25 2013-01-24 Sharp Corp 照明装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN102439353A (zh) 2012-05-02
US8591063B2 (en) 2013-11-26
EP2597352A4 (en) 2014-06-25
TW201200795A (en) 2012-01-01
EP2597352A1 (en) 2013-05-29
SG179022A1 (en) 2012-04-27
WO2011161845A1 (ja) 2011-12-29
JP2012009186A (ja) 2012-01-12
US20120188745A1 (en) 2012-07-26
KR20130035843A (ko) 2013-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4679669B1 (ja) Led光源装置
KR101116089B1 (ko) 차량용 등기구
JP2011187264A (ja) 照明装置
JP6199970B2 (ja) 分割されたチムニー構造を有する熱放散構造
WO2011162048A1 (ja) Led光源装置
US20120250335A1 (en) Illumination apparatus and fan unit for illumination apparatus
KR101414650B1 (ko) 조명 장치
JP4657364B1 (ja) Led光源装置
JP5968911B2 (ja) 照明装置
JP5628950B2 (ja) 光半導体照明装置
JP2010153198A (ja) 照明器具
WO2006128318A1 (en) A high power led illuminating equipment having high thermal diffusivity
JP2014044935A (ja) 照明装置
TWI408312B (zh) 燈具
JP5950630B2 (ja) ヘッドライト用led光源モジュール
TW201402990A (zh) 具有可選擇的發射器及反射器組態之燈具
JP5794440B2 (ja) Ledランプを用いた照明器具
TWM353319U (en) Light emitting module and light emitting device
WO2015122340A1 (ja) Ledランプ及びそれを用いた照明器具
JP2009289543A (ja) Ledランプ
JP4860006B1 (ja) 照明装置及び照明装置用送風ユニット
JP4900531B1 (ja) 照明装置及び照明装置用送風ユニット
JP2010258457A (ja) 発光装置
JP2012238568A (ja) 照明装置及び照明装置用送風ユニット
TWI409408B (zh) 照明裝置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140210

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees